JPH01128898A - 複合文房具 - Google Patents

複合文房具

Info

Publication number
JPH01128898A
JPH01128898A JP62287089A JP28708987A JPH01128898A JP H01128898 A JPH01128898 A JP H01128898A JP 62287089 A JP62287089 A JP 62287089A JP 28708987 A JP28708987 A JP 28708987A JP H01128898 A JPH01128898 A JP H01128898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stationery
arm
pivoted
side walls
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62287089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Sekiguchi
和彦 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zebra Co Ltd
Zebra Pen Corp
Original Assignee
Zebra Co Ltd
Zebra Pen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zebra Co Ltd, Zebra Pen Corp filed Critical Zebra Co Ltd
Priority to JP62287089A priority Critical patent/JPH01128898A/ja
Publication of JPH01128898A publication Critical patent/JPH01128898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の文房具を組合わせてなる複合文房具の
改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の複合文房具として、例えばボールペン、
シャープペン、消しゴム等を組合わせてなる複合文房具
が知られているが、それ以上の多数の文房具を組合わせ
てなる複合文房具は存在しない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、例えば、シャープペンシル、ボールペン、ス
ケール、コンパス、ハサミ、カッター、マーキングペン
、消しゴム等の多数の文房具を組合わせ、実用価値を格
段と向上させた複合文房具を提供することを主たる目的
としているものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、所要の間隔を置いて対向する側壁と、その両
側壁を結ぶ底壁とで収納室を形成し、その収納室の長手
方向の一端に、複数の文房具要−素を回動可能に軸支し
て、前記収納室内に折り畳み込み及び引き出し自在とし
、かつ適宜の筆記具要素を、前記側壁の少なくとも一方
に、該筆記具要素の筆記部先端が側壁先端から出没自在
となるように内蔵してなることを特徴とする複合文房具
を要旨とするもので、かかる構成により、上述した問題
点の解決を図ったものである。
以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する。
〔発明の実施例] 第1図乃至第18図は、本発明の一実施例を示すもので
ある。
図面において、Aは複合文房具の本体であり、所要の間
隔をとって対向する側壁1.2と、両側壁を結ぶ底壁3
とから成り、後記する目的で、前記側壁1.2は中空形
に、また底壁3は箱形に形成されている。
前記側壁1.2と底壁3とで凹形の収納室4が形成され
、側壁1.2の長手方向の一端に、3つの文房具要素B
、C,Dが回動可能に軸支され、それらの文房具要素は
収納室内に折り畳み込み及び引き出し自在とされている
前記文房具要素Bは、カッターとコンパス針として使用
するもので、第3図〜第5図、第16図(a)、 (b
)、 (C)及び第17図に詳しく示しであるように、
軸支側に回動自在な基端部10と、それに支持させた門
形のバインダー金具11と、その先端を転回支点とする
腕部12とを備え、門形のバインダー金具11は腕部1
2を、その両端面の浅い溝12aに嵌合する状態で挟持
可能とし、腕部12の転回時には、先端の突き合わせ側
から、第16図(a)の矢印方向に押し広げられ、腕部
12の転回が容易にできるようになっている。
前記腕部12には、転回支点の一方の腕部分にコンパス
針機構が設けられている。12bは両端に拡径部12b
1を有するガイド長孔、13はコンパス針、14はコン
パス針ホルダー、15はホルダーに設けたスライド式ボ
タン、15aは該スライド式ボタンを弾性的に支持する
舌片、16はコンパス針ガイド、17はそれに設けた針
出入穴であり、腕部12の外からボタン15でホルダー
14を摺動することにより、コンパス針13をガイド1
6の穴17から突出、後退しうる構成になっている。コ
ンパス針13の突出位置、後退位置への固定は、ボタン
15が両拡径部12b1に弾性的に係合することによっ
て行われる(第5図参照)。
また、前記腕部12には、転回支点の他方の腕部分にカ
ッター機構が設けられている。12cはガイド長孔、1
2c+は該長孔の両端に形成せさた拡径部であり、之等
は腕部12のカッター側端部に設けられている。18は
カッター、18aは係合孔、19はカッターホルダー、
19aはカッター18の係合孔18aが係合する保合突
起、20はホルダーに設けたスライド式ボタン、20a
は該ボタンの基部である弾性舌片、21はカッターガイ
ド、22はカッター出入穴であり、ガイド長孔12cに
係合するボタン20を前進後退させることにより、カッ
ター18をガイド21の穴から自在に出没しうる構成と
なっている。カッター18の突出位置、後退位置への固
定は、ボタン20が両拡径部12c+に弾性的に係合す
ることによって行われる(第3図参照)。
前記文房具要素Cは、ハサミとして使用するもので、第
6図、第15図(a)、 (b)、 (c)、 (d)
ニ詳しく示しである。即ち、23は軸支側に回動自在と
した腕板部、24はそれに固定した刃板、25は腕板部
23の中央部位に回動自在に軸支させた別の腕板部、 
26はそれに固定した刃板、27a。
27bは軸周ブツシュ、28は拡開用スプリング、23
aは開き調整用ボス、25aは開き調整用ガイド溝、2
9は腕板部23に設けたスライド式ハサミストッパー、
25bは腕板部25に設けたグリップ面、25cは腕板
部25の後端に設けたストッパー用突出片であり、腕板
部25を閉じて、その突出片25cにストッパー29を
係合させると、腕板部25は閉じた状態に保持され、ス
トッパー29の係合作用を解除すると、腕板部25はス
プリング2日によって自動的に開き、ハサミとして使用
できる構成となっている。
前記文房具要素りは、例えば蛍光ペンとして構成される
もので、第7図に詳しく示しである°ように、軸支側に
回動自在なる箱形のキャップ30と、それに嵌脱自在に
したペン本体31とを備え、ペン本体31の嵌入側にチ
ップ32を設け、ペン本体31をキャップ30から^U
脱することにより、筆記に供する構成となっている。
第14図は、前記文房具要素B、C,Dを本体Aの収納
室での折り畳み込み位置及び引き出し位置に安定よく保
持する手段を示したものである。
卯ち、本体Aを形成している底壁3に設けた穴3aに、
スプリング33で支持したクリックボタン34をセット
し、一方、文房具要素Bの基端部10、文房具要素Cの
腕板部23、文房具要素りのキャップ30の各軸受ボス
部の外周面に、180゜の中心角を距てた2つのクリッ
ク溝(イ)を設け、前記クリックボタン34がクリック
溝(イ)に弾圧係合することにより、各要素を折り畳み
込み位置及び引き出し位置にそれぞれ保持する構成とな
っている。35は前記文房具要素B、C,Dと、後記す
る目的に用いるシャープペンシル替芯用キャップ36を
共通に軸支する軸周ブツシュ、37はブツシュ締付は用
ネジである。
前記中空形の側壁1内には、第12図(a)、 (b)
(C)に詳しく示しであるように、例えばボールペンの
如き筆記具要素Eが側壁lの前端面からその筆記部先端
が出没自在となるように内蔵されている。
即ち、40.41は中空形側壁1内に並行に配設された
赤色、黒色の2本のボールペン、42.43はボールペ
ンの後端に連結したスライドボタン、44.45はスラ
イドボタンの戻り用スプリング、46はリセットボタン
、47は中空側壁1の蓋板、47aはその一部を切り出
して形成した弾性舌片であり、スライドボタン42.4
3の摺動操作でスプリング44.45に抗してボールペ
ン40.41を前進させ、筆記部先端を側壁の端面から
突出させて筆記できる状態にしたとき、スライドボタン
42.43側の突起42a、43aが舌片47aに係合
されてボールペンは前進位置(筆記位置)に保持され、
リセットボタン 46を側壁の外から押圧すると、舌片
47aが突起42a、43aから外され、ボールペンは
スライドボタンと共にスプリングの作用で後退位置に戻
される構成となっている。
前記中空形の側壁2内には、第13図(a)、 (b)
(C)に詳しく示しであるように、例えばシャープペン
シルの如き筆記具要素Fが内蔵されている。即ち、50
は中空形側壁1内に配設されたノック式シャープペンシ
ル、51は該ペンシルの作動軸50aの後端に連結した
スライドボタン、52は後端に固定したストッパー、5
3は中空側壁2の蓋板、54はシャープペンシルの一部
を弾圧状に抑える板バネであり、前記シャープペンシル
50は仮バネ54で常に側壁内面に押されており、側壁
2の外からのスライドボタン51の摺動操作でシャープ
ペンシル 50を前・進させ、筆記先端部を側壁の端面
から突出させて筆記位置にもたらした時に、ストッパー
52は側壁内面の段部2bに係合され、この状態でスラ
イドボタン51をノックすると芯の繰り出しが行われる
。シャープペンシル50を後退せしめて筆記先端部を側
壁内に没入させる時は、スライドボタン51を押しつけ
なか、ら後退方向へスライドさせると、ストッパー52
が段部2bから外れ、そのまま後退位置に戻せる構成と
なっている。
前記側壁2には、第10図に詳しく示しであるように、
替芯55を収納するための空洞部56があり、前述した
回動操作自在な替芯用キャップ36で開閉できる構成と
なっている。
前記箱形の底壁3には、第9図、第18図に詳しく示し
であるように、消しゴム57及びメモパッド58を収納
する室が区画形成され、箱の開口を開閉するスライド式
板体59にテンプレート部59a及びスケール部59b
が設けられ、閉成した板体59はその係合用凹部59c
と底壁側の係合用凸部3bとによって保持される構成と
なっている。
前記底壁3の一端には、第11図に示すように、フック
60が起伏自在に恋着され、携帯時の吊金具に使用でき
るようになっている。
第3図は、カッター・コンパス針要素を引き出し、この
要素をカッター側に回動した後、カッター刃を突出せし
めた状態を示し、第5図はカーツタ−・コンパス要素を
引き出し、この要素をコンパス針側に回動して針を突出
せしめ、シャープペンシルと共同させてコンパスとして
使用する状態を示したものであって、この場合シャープ
ペンシルに代えてボールペンの使用も可能である。
第9図は、板体59を取出してテンプレート又はスケー
ルとして使用できる状態を示したものである。板体59
を引き出すと、箱形底壁内に収納しである消しゴムやメ
モパッドを随時に取出して使用することができる。
また、替芯を補給したい場合には、第10図に示すよう
に、側壁2の空洞部56に収納しである替芯を取出して
使用できる。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明による複合文房具は、ボー
ルペン及びシャープペン等の筆記具要素の他、カッター
、ハサミ、コンパス等の文房具要素を携行に便なるよう
に一体的に複合して具備し多目的に即使用に供すること
ができるので、携帯用文房具として極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す複合文房具の斜視図、
第2図は文房具要素を引き出した状態の斜視図、第3図
はカッターとしての使用状態を示す斜視図、第4図はそ
の一部を転回させた状態の斜視図、第5図はコンパスと
しての使用状態を示す斜視図、第6図はハサミとしての
使用状態を示す斜視図、第7図は蛍光ペンを回動して引
き出しキャップよりペン本体を引き抜いた状態を示す斜
視図、第8図は底壁側からみた複合文房具の斜視図、第
9図は消しゴム、゛メモパッド収納室からテンプレート
・スケール付板体を抜き出した状態の斜視図、第10図
は替芯収納状態を示す斜視図、第11図は本発明文房具
の側面図、第12図(a)はボールペンを収納した側壁
の蓋体の平面図、第12図(b)はボールペンの収納状
態を示す平面図、第12図(C)はその機構要部の拡大
断面図、第13図(a)はシャープペンシルを収納した
側壁の蓋板の平面図、第13図(b)はシャープペンシ
ルの収納状態を示す平面図、第13図(C)はその機構
要部の拡大断面図、第14図は文房具要素の回転支持機
構の分解斜視図、第15図(a)はハサミの分解斜視図
、第15図(b)〜(d)はハサミのストッパ一部分の
拡大斜視図、第16図(5)はカッター・コンパス針要
素の部分平面図、第16図(b)はコンパス針の出入機
構の分解斜視図、第16図(C)はその部分断面図、第
17図はカッターの出入機構の分解斜視図、第18図は
底壁の内部を示した断面図である。 A・・・複合文房具の本体、1.2・・・側壁、3・・
・底壁、4・・・収納室、B、C,D・・・文房具要素
、10・・・基端部、11・・・バインダー金具、12
・・・腕部、12a・・・溝、13・・・コンパス針、
14・・・コンパス針ホルダー、15・・・スライド用
ボタン、16・・・コンパス針ガイド、17・・・針出
入穴、18・・・カッター、19・・・カッタホルダー
、20・・・スライド式ボタン、21・・・カッターガ
イド、22・・・カッター出入穴、23・・・腕板部、
24・・・刃板、25・・・腕板部、26・・・刃板、
27a、27b・・・軸用ブツシュ、28・・・拡開用
スプリング、23a・・・開き調整用ボス、25a・・
・開き調整用ガイド溝、29・・・ストッパー、25b
・・・グリップ面、25c・・・突出片、30・・・キ
ャップ、31・・・ペン本体、32・・・チップ、3a
・・・底壁の穴、33・・・スプリング、34・・・ク
リックボタン、イ・・・クリック溝、35・・・軸用ブ
ツシュ、36・・・シャープ替芯用キャップ、37・・
・ブツシュ締付は用ネジ、E・・・筆記具要−素、40
.41・・・ボールペン、42.43・・・スライドボ
タン、44゜45・・・戻り用スプリング、46・・・
リセットボタン、47・・・蓋板、47a・・・ストッ
パー用舌片、42a。 43a・・・突起、F・・・筆記具要素、50・・・シ
ャープペンシル、51・・・スライドボタン、50a・
・・作動Idl、52・・・ストッパー、53・・・蓋
板、54・・・板バネ、2b・・・段部、55・・・替
芯、56・・・空洞部、57・・・消しゴム、58・・
・メモパッド、59・・・スライド式板体、59a・・
・テンプレート部、59b・・・スケール部、59c・
・・係合用凹部、3b・・・係合用凸部、60・・・フ
ック。 −第12図 +0) 第13図 +01 (C) 第14図 第15図 第16図 (G) +C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所要の間隔を置いて対向する側壁と、その両側壁を結ぶ
    底壁とで収納室を形成し、その収納室の長手方向の一端
    に、複数の文房具要素を回動可能に軸支して、前記収納
    室内に折り畳み込み及び引き出し自在とし、かつ適宜の
    筆記具要素を、前記側壁の少なくとも一方に、該筆記具
    要素の筆記部先端が側壁先端から出没自在となるように
    内蔵してなることを特徴とする複合文房具。
JP62287089A 1987-11-13 1987-11-13 複合文房具 Pending JPH01128898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287089A JPH01128898A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 複合文房具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287089A JPH01128898A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 複合文房具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01128898A true JPH01128898A (ja) 1989-05-22

Family

ID=17712912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287089A Pending JPH01128898A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 複合文房具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01128898A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538094A (ja) * 2001-08-13 2004-12-24 ウォンパム リミテッド ライアビリティ カンパニー 多機能実用ツール
GB2415160A (en) * 2004-06-15 2005-12-21 Penife Internat Ltd A combined knife and writing implement
JP2009018498A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Kotobuki & Co Ltd 折り畳み式複合筆記具
CN106904027A (zh) * 2017-04-12 2017-06-30 恭城瑶族自治县恭城中学 多功能文具笔
CN110155441A (zh) * 2019-05-31 2019-08-23 嘉兴莘千淑贸易有限公司 一种语音识别的物流管理系统
WO2022173877A1 (en) * 2021-02-11 2022-08-18 Cole Burl Hand tool with cutting device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636486B2 (ja) * 1980-02-06 1981-08-25
JPS5941584B2 (ja) * 1976-12-29 1984-10-08 富士通株式会社 静電記録装置のクリ−ナ機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941584B2 (ja) * 1976-12-29 1984-10-08 富士通株式会社 静電記録装置のクリ−ナ機構
JPS5636486B2 (ja) * 1980-02-06 1981-08-25

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538094A (ja) * 2001-08-13 2004-12-24 ウォンパム リミテッド ライアビリティ カンパニー 多機能実用ツール
GB2415160A (en) * 2004-06-15 2005-12-21 Penife Internat Ltd A combined knife and writing implement
GB2415160B (en) * 2004-06-15 2007-05-23 Penife Internat Ltd A combined knife and writing implement
JP2009018498A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Kotobuki & Co Ltd 折り畳み式複合筆記具
CN106904027A (zh) * 2017-04-12 2017-06-30 恭城瑶族自治县恭城中学 多功能文具笔
CN110155441A (zh) * 2019-05-31 2019-08-23 嘉兴莘千淑贸易有限公司 一种语音识别的物流管理系统
CN110155441B (zh) * 2019-05-31 2021-04-09 上海泰锟医药技术有限公司 一种语音识别的物流管理系统
WO2022173877A1 (en) * 2021-02-11 2022-08-18 Cole Burl Hand tool with cutting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7390137B1 (en) Writing instrument
US5642953A (en) Multiplex writing implement
JPH01128898A (ja) 複合文房具
KR200441250Y1 (ko) 다목적 필기구
JP7454077B2 (ja) ペン型コンパス
JP5143487B2 (ja) 折り畳み式複合筆記具
WO2019124346A1 (ja) 出没式筆記具及び多芯筆記具
TWM553270U (zh) 一種書寫工具
KR102127338B1 (ko) 다용도 기능을 갖는 필통
KR200441249Y1 (ko) 다목적 필기구
JP2003094878A (ja) 筆記具用ホルダ
JPS6023182Y2 (ja) シヤ−プペンシル
US2463345A (en) Writing instrument with adjustable lead
JP2020055139A (ja) 棒状芯繰出具
US20030072598A1 (en) Note pad holder with integrated writing instrument
US1087404A (en) Pocket-case.
JPH046957Y2 (ja)
JPH0415517Y2 (ja)
JPS5852149Y2 (ja) シヤ−プペンシル
US6658702B1 (en) Writing implement holder with clip
JPH04221700A (ja) ノック式筆記具
JP2007276365A (ja) 折り畳み式複合筆記具
JP2006212940A (ja) 複式筆記具
KR200208274Y1 (ko) 연필꽂이
JPH049194Y2 (ja)