JPH0112462Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112462Y2
JPH0112462Y2 JP9558984U JP9558984U JPH0112462Y2 JP H0112462 Y2 JPH0112462 Y2 JP H0112462Y2 JP 9558984 U JP9558984 U JP 9558984U JP 9558984 U JP9558984 U JP 9558984U JP H0112462 Y2 JPH0112462 Y2 JP H0112462Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
panel
vibration
switch
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9558984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6114585U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9558984U priority Critical patent/JPS6114585U/ja
Publication of JPS6114585U publication Critical patent/JPS6114585U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112462Y2 publication Critical patent/JPH0112462Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、低域の音声信号を受けて振動力を発
生し、この振動力で床板の一部となる振動板を振
動させるようにした、床用振動パネルに関するも
のである。
(従来の技術) 音楽を鑑賞するためには、普通にはスピーカま
たはヘツドホンを使用する。スピーカまたはヘツ
ドホンにより、聴覚にのみ依存する音楽鑑賞法も
一般的であり、充分に目的を果すことができるの
であるが、特に低域においてリスナーの身体に振
動感を与える、いわゆる臨場感については、いま
だ完全なものとは言えず、まして音量を小さくし
たときには、この要求が大きくなるものである。
そこで増幅器の出力成分から、たとえば150ヘ
ルツ程度以下の低域信号を取り出し、これを機械
的振動に変換する振動ユニツトに印加し、この振
動ユニツトで椅子などの人体載置物を振動させる
装置が案出され、種々の部分について特許出願な
いしは実用新案登録出願がなされている。しかし
ながらこのような装置でも、なお、果し得ない問
題があつた。すなわち、複数の人が同時に、しか
も歩きながらでも、振動体感が味わえるか否かと
いうことである。そこで部屋の床全体を音響信号
によつて振動させるということが考え出され、既
に特許出願されている(特開昭56−122097号公報
参照)。
(考案が解決しようとする問題点) 上記特許出願の発明により、考えられるすべて
の技術問題は解決されたが、これを実際に製作す
る段階になると、さらに細かい点での解決すべき
問題が生じた。すなわち接合された複数枚のパネ
ルが同時に作動するとき、その上部に人が載つて
いないパネルは負荷が小さいので大きく振動して
しまい、この振動(場合によつては音として)
が、階下に伝わつてしまうことである。上部に人
が載つていれば負荷が大きいから、このようなこ
とはない。本考案は上部に人が載らないときの、
この振動をなくすようにしたものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解決するための手段とし
て、床用振動パネルの構成を、一定の形状を有
し、複数枚を並べて接合したとき床板を形成する
1単位のパネルを、少なくとも振動板と、該振動
板に振動を与える振動ユニツト、および振動板を
振動パネル取付面より浮かす脚部とで形成し、該
脚部に、前記振動板に荷重が掛からないときには
振動ユニツトへの電流供給をオフにするスイツチ
を設けた、ものとしたものである。
(作用) このように構成したことにより、人が載らない
振動パネルは作動しないことになるから、前述の
問題点は全面的に解決される。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を図について説明する
と、第1図において1はパネルであつて、建物
の、たとえばコンクリートの床面(振動パネル取
付面)上に複数枚が敷詰められて床板を形成する
ものの1単位である。このパネル1は、断面を示
した第2図と、裏面(床面側)を示した第3図か
ら明らかなように、振動板2の裏面外周部と中間
部とに角材3,4,5が貼着されて、枠組を構成
している。
角材3,4の長さは振動板2の幅より短かくな
つており、このために振動板2の角部に生ずる空
間部には、振動板2を振動パネル取付面(図示せ
ず)より浮かす脚部6が、その頭部を若干引込
め、下部を若干突出させて設けられている。脚部
6の頭部を若干引込ませたのは、ここに接続板
(図示せず)を置き、隣接するパネルとの結合を
するためであり、下部を若干突出させたのは、パ
ネル1の全体を床面より浮かすためのものであ
る。
第2図に示すように、振動板2は比較的に薄い
板材(ベニア板)で製作されており、その裏面に
振動ユニツト7(第3図参照)が一定間隔で複数
個取付けられている。振動ユニツト7は、固定部
に永久磁石を、またこの永久磁石に近接させた可
動部にコイルを有するものであつて、音声電流に
より変化した磁力を発するコイルの当該磁力と永
久磁石の磁力との間における磁気干渉作用とダン
パのばね作用により、振動を発生する構造のもの
である。
第4図および第5図に示すのは脚部6に設けら
れるスイツチ8である。このスイツチ8は建物の
振動パネル取付面に下面を接する硬質のゴム板9
と、その上部に順次積み重ねられる金属板10、
絶縁板11、金属板12とで形成されている。金
属板10,12は、たとえばりん青銅やステンレ
ス板等、弾性を有するものであり、絶縁板11
は、これら2枚の金属板10,12に微少間隔を
離して維持するに適した厚さの枠状のものであ
る。金属板10,12には端部において電線1
3,14が接続され、振動ユニツト7の音声電流
供給回路に接続されている。
このように構成されたこの床用振動パネルは、
スイツチ8の上方の金属板12が振動板2に人が
載つたとき、絶縁板11、金属板10を介してこ
れをゴム板9に伝えるようにして使用する。する
と第6図に示すようにゴム板9は塑性変形して金
属板10を下方から押し、金属板12に接触させ
ることになる。これにより振動ユニツト7は作動
する。1枚のパネル1に4個のスイツチ8(各脚
部ごとに設ける)を設け、これを並列接続してお
くことにより、振動板2のどの部分に人が載つて
も確実な作動が得られる。人が降りれば、金属板
10,12間の接触は離れるので、振動ユニツト
7の作動に終了することになる。
(考案の効果) 本考案は以上説明した構造により、振動板に人
が載つたときのみ振動ユニツトが作動するように
したものであるから、人が載らないときに階下に
振動が伝わることを確実に防止することができ
る。またスイツチの構造が密閉型であるから、開
閉時の火花の影響がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の平面図、第2図は
第1図のものの側面図、第3図は第1図のものの
底面図、第4図は脚部に設けるスイツチの斜視
図、第5図は第4図のものの分解斜視図、第6図
はスイツチの作動を示す断面図である。 1……パネル、2……振動板、6……脚部、7
……振動ユニツト、8……スイツチ、9……ゴム
板、10,12……金属板、11……絶縁板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 一定の形状を有し、複数枚を並べて接合した
    とき床板を形成する1単位のパネルを、少なく
    とも振動板と、該振動板に振動を与える振動ユ
    ニツト、および振動板を振動パネル取付面より
    浮かす脚部とで形成し、該脚部に、前記振動板
    に荷重が掛からないときには振動ユニツトへの
    電流供給をオフにするスイツチを設けたことを
    特徴とする床用振動パネル。 (2) スイツチを2枚の対向した金属板と、該2枚
    の金属板の間を微少間隔離して維持する絶縁板
    で形成した実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の床用振動パネル。
JP9558984U 1984-06-26 1984-06-26 床用振動パネル Granted JPS6114585U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9558984U JPS6114585U (ja) 1984-06-26 1984-06-26 床用振動パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9558984U JPS6114585U (ja) 1984-06-26 1984-06-26 床用振動パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6114585U JPS6114585U (ja) 1986-01-28
JPH0112462Y2 true JPH0112462Y2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=30654790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9558984U Granted JPS6114585U (ja) 1984-06-26 1984-06-26 床用振動パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114585U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6114585U (ja) 1986-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101769470B1 (ko) 만능 스피커
CN1933675B (zh) 座位电声转换
US4384173A (en) Electromagnetic planar diaphragm transducer
US3366748A (en) Loudspeaker diaphragm and driver
JPH0112462Y2 (ja)
US4680492A (en) Audio-frequency electromechanical vibrator
JPH0112463Y2 (ja)
KR20010108129A (ko) 합성 전해 스피커 어셈블리
JPH02274200A (ja) 音響変換器
JP2006138149A (ja) 音響機能付き仕切り部材
JPH0112461Y2 (ja)
JP6319678B2 (ja) 圧電駆動式スピーカー
US6903474B2 (en) Electro-mechanical transducer
CN103716738A (zh) 振动扬声器
JPH0429820Y2 (ja)
JPH01153796U (ja)
JPH0621478Y2 (ja) ベッド用の電気・機械振動変換器
JPH02113493U (ja)
CN203661284U (zh) 振动扬声器
CN219938516U (zh) 一种弹片及骨传导发声装置
KR102596461B1 (ko) 스피커와 진동기가 복합적으로 구현되는 액추에이터
JPH0644227Y2 (ja) 体感振動発生装置
KR970011742B1 (ko) 진동마루용 패널
JPH0513112Y2 (ja)
JPH04309100A (ja) 電気・機械振動変換器