JPH01123815A - ポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体およびその製造方法 - Google Patents
ポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH01123815A JPH01123815A JP62281079A JP28107987A JPH01123815A JP H01123815 A JPH01123815 A JP H01123815A JP 62281079 A JP62281079 A JP 62281079A JP 28107987 A JP28107987 A JP 28107987A JP H01123815 A JPH01123815 A JP H01123815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polysiloxane
- formula
- block copolymer
- polyurea
- tetrahydrofuran
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Polysiloxane Polymers 0.000 title claims abstract description 47
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 title claims abstract description 43
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 title claims abstract description 23
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 title abstract description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 38
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 16
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 abstract description 13
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 132
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 84
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 73
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 69
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 34
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 29
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 27
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 22
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 22
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 22
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 22
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 22
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 22
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 18
- DXWQPWMYKQYRDS-UHFFFAOYSA-N n-[[4-(anilinomethyl)phenyl]methyl]aniline Chemical compound C=1C=C(CNC=2C=CC=CC=2)C=CC=1CNC1=CC=CC=C1 DXWQPWMYKQYRDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 11
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WULZIURTBVLJRF-UHFFFAOYSA-N 1-n,3-n-diphenylbenzene-1,3-diamine Chemical compound C=1C=CC(NC=2C=CC=CC=2)=CC=1NC1=CC=CC=C1 WULZIURTBVLJRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASVKKRLMJCWVQF-UHFFFAOYSA-N 3-buten-1-amine Chemical compound NCCC=C ASVKKRLMJCWVQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTGQNNCQYDRXCH-UHFFFAOYSA-N N,N'-diphenyl-1,4-phenylenediamine Chemical compound C=1C=C(NC=2C=CC=CC=2)C=CC=1NC1=CC=CC=C1 UTGQNNCQYDRXCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical group [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical compound [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical group CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/32—Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
- C08G18/3225—Polyamines
- C08G18/325—Polyamines containing secondary or tertiary amino groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/61—Polysiloxanes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体
、特に高重合度で、機械的な強度が大きい新規なポリシ
ロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の製造方法に関
する。
、特に高重合度で、機械的な強度が大きい新規なポリシ
ロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の製造方法に関
する。
(従来の技術)
ポリシロキサンは、柔軟な分子構造を有し、ポリシロキ
サン−ポリカーボネートブロック共重合体によって代表
されるポリシロキサン系のブロック共重合体は優れた気
体透過膜として知られている。ここで、ポリシロキサン
成分がガス透過性を発現するために重要な役割を果たし
、ポリカーボネート成分が膜の機械特性を分担する役割
を果たしていると考えられる。しかし、ポリカーボネー
トの分子間力は必ずしも強いものではなく、その機械特
性には問題があった。
サン−ポリカーボネートブロック共重合体によって代表
されるポリシロキサン系のブロック共重合体は優れた気
体透過膜として知られている。ここで、ポリシロキサン
成分がガス透過性を発現するために重要な役割を果たし
、ポリカーボネート成分が膜の機械特性を分担する役割
を果たしていると考えられる。しかし、ポリカーボネー
トの分子間力は必ずしも強いものではなく、その機械特
性には問題があった。
(発明が解決しようとする問題点)
上記のように、ポリシロキサン膜においては、優れた気
体透過性を示すが、機械特性が十分に高いものではなく
、このことがこの膜の商業的利用の上で大きな問題とな
っていた。従って、ポリシロキサン系ブロック共重合体
の機械的な強度がその重合度に依存することから、十分
に満足すべき高重合度のポリシロキサン系ブロック共重
合体を得ることが強く望まれていた。
体透過性を示すが、機械特性が十分に高いものではなく
、このことがこの膜の商業的利用の上で大きな問題とな
っていた。従って、ポリシロキサン系ブロック共重合体
の機械的な強度がその重合度に依存することから、十分
に満足すべき高重合度のポリシロキサン系ブロック共重
合体を得ることが強く望まれていた。
(問題点を解決するための手段)
本発明者らは、ポリ尿素が強い分子間力を有することに
着目し、ポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体
を骨格とする新規な重合体を設計し、合成することによ
って本発明に到達したものである。
着目し、ポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体
を骨格とする新規な重合体を設計し、合成することによ
って本発明に到達したものである。
本発明の第一の発明は、一般式、
C,H5CI )
(式中、Rは炭素数が10個以下の二価の有機基、Ar
1 はメチルフェニレンとメチレンジフェニレンから選
ばれた二価の芳香族基、Ar2はフェニレン、フェニレ
ンジメチレン、メチレンジフェニレン、オキシジフェニ
レンよりなる群から選ばれた二価の芳香族基、Xは5−
200の整数、yは1−30の整数、nは2−20の整
数を示す)で表されるポリシロキサン−ポリ尿素系ブロ
ック共重合体である。
1 はメチルフェニレンとメチレンジフェニレンから選
ばれた二価の芳香族基、Ar2はフェニレン、フェニレ
ンジメチレン、メチレンジフェニレン、オキシジフェニ
レンよりなる群から選ばれた二価の芳香族基、Xは5−
200の整数、yは1−30の整数、nは2−20の整
数を示す)で表されるポリシロキサン−ポリ尿素系ブロ
ック共重合体である。
本発明の第二の発明は、一般式
(式中、Rは炭素数が10以下の二価の有機基、Xは5
−200の整数を示す)で表される両末端にアミノ基を
有するポリシロキサンと、−1t1Q式、 (式中、Ar’ はメチルフェニレンとメチレンジフェ
ニレンから選ばれた二価の芳香族基、Ar2はフェニレ
ン、フェニレンジメチレン、メチレンジフェニレン、オ
キシジフェニレンよりなる群から選ばれた二価の芳香族
基、yは1−30の整数を示す)で表される両末端にイ
ンシアナート基を有するポリ尿素とを、有機溶媒中で重
付加反応させることを特徴とする、−紋穴 %式% (式中、Rは炭素数が10以下の二価の有機基、Ar1
はメチルフェニレンとメチレンジフェニレンから選ば
れた二価の芳香族基 Ar”はフェニレン、フェニレン
ジメチレン、メチレンジフェニレン、オキシジフェニレ
ンよりなる群から選ばれた二価の芳香族基、Xは5−2
00の整数、yは1−30の整数、nは2−20の整数
を示す)で表されるポリシロキサン−ポリ尿素系ブロッ
ク共重合体の製造方法である。
−200の整数を示す)で表される両末端にアミノ基を
有するポリシロキサンと、−1t1Q式、 (式中、Ar’ はメチルフェニレンとメチレンジフェ
ニレンから選ばれた二価の芳香族基、Ar2はフェニレ
ン、フェニレンジメチレン、メチレンジフェニレン、オ
キシジフェニレンよりなる群から選ばれた二価の芳香族
基、yは1−30の整数を示す)で表される両末端にイ
ンシアナート基を有するポリ尿素とを、有機溶媒中で重
付加反応させることを特徴とする、−紋穴 %式% (式中、Rは炭素数が10以下の二価の有機基、Ar1
はメチルフェニレンとメチレンジフェニレンから選ば
れた二価の芳香族基 Ar”はフェニレン、フェニレン
ジメチレン、メチレンジフェニレン、オキシジフェニレ
ンよりなる群から選ばれた二価の芳香族基、Xは5−2
00の整数、yは1−30の整数、nは2−20の整数
を示す)で表されるポリシロキサン−ポリ尿素系ブロッ
ク共重合体の製造方法である。
前記−紋穴[1’:l、 [II)および〔■〕にお
けるx、 yおよびnは平均重合度を示す。
けるx、 yおよびnは平均重合度を示す。
(発明の構成)
本発明で使用する、前記−紋穴〔■〕で表される両末端
にアミノ基を有するポリシロキサンは、アミン基をポリ
シロキサン分子の両末端に導入するいかなる方法によっ
て製造されたものであっても差し支えない。たとえば、
両末端にシリルヒドリド基を有し、あらかじめ目的の分
子量を有するポリシロキサンを、パラジウム、ロジウム
、ルテニウム等の金属化合物を触媒として、3−アミノ
−1−プロペン、4−アミノ−1−ブテン等の不飽和ア
ミンと反応せしめて製造する方法、前記不飽和アミンの
代わりに、アクリロニトリル等と反応せしめ、接触還元
等によりアミノプロピル基等を導入する方法等がある。
にアミノ基を有するポリシロキサンは、アミン基をポリ
シロキサン分子の両末端に導入するいかなる方法によっ
て製造されたものであっても差し支えない。たとえば、
両末端にシリルヒドリド基を有し、あらかじめ目的の分
子量を有するポリシロキサンを、パラジウム、ロジウム
、ルテニウム等の金属化合物を触媒として、3−アミノ
−1−プロペン、4−アミノ−1−ブテン等の不飽和ア
ミンと反応せしめて製造する方法、前記不飽和アミンの
代わりに、アクリロニトリル等と反応せしめ、接触還元
等によりアミノプロピル基等を導入する方法等がある。
さらに、一般のポリシロキサンの製造方法において、ア
ミノアルキル基を有するジシロキサンを重合停止剤とし
て用いて環状オリゴシロキサンの開環重合を行わせるこ
とにより、両末端にアミン基を有するポリシロキサンを
製造することもできる。
ミノアルキル基を有するジシロキサンを重合停止剤とし
て用いて環状オリゴシロキサンの開環重合を行わせるこ
とにより、両末端にアミン基を有するポリシロキサンを
製造することもできる。
本発明で使用する、前記−紋穴〔I)で表される両末端
にインシアナート基を有するポリ尿素は、下記式〔lV
)で表される芳香族ジイソシアナートの過剰量と下記式
CV’lで表される芳香族N、 N’−ジフェニル置換
ジアミンと反応させることにより製造しろる。
にインシアナート基を有するポリ尿素は、下記式〔lV
)で表される芳香族ジイソシアナートの過剰量と下記式
CV’lで表される芳香族N、 N’−ジフェニル置換
ジアミンと反応させることにより製造しろる。
[IV) 〔V)
前記式CIVIで表される芳香族ジイソシアナートとし
ては、例えば、4−メチルメタフェニレンジイソシアナ
ートや4.4′−ジフェニルメタンイソシアナート等を
あげることができる。
ては、例えば、4−メチルメタフェニレンジイソシアナ
ートや4.4′−ジフェニルメタンイソシアナート等を
あげることができる。
前記式〔v〕で表されるN、N’−ジフェニル置換ジア
ミンとしては、例えば、N、N’−ジフェニルメタフェ
ニレンジアミン、N、N’−ジフェニルパラフェニレン
ジアミン、N、N’−ジフェニルメタキシリレンジアミ
ン、N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン、N
、N’−ジフェニル−3,3’−ジアミノフェニルメタ
ン、N+N′−ジフェニル−4,4′−ジアミノジフェ
ニルメタン、N、N’−ジフェニル−3,4′−ジアミ
ノジフェニルメタン、N、N’−ジフェニル−3,3’
−ジアミノジフェニルエーテル、N+N’−ジフェニル
−4,f−ジアミノジフェニルエーテル、N、N’−ジ
フェニル−3,4’−ジアミノジフェニルエーテル等を
あげることができる。
ミンとしては、例えば、N、N’−ジフェニルメタフェ
ニレンジアミン、N、N’−ジフェニルパラフェニレン
ジアミン、N、N’−ジフェニルメタキシリレンジアミ
ン、N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン、N
、N’−ジフェニル−3,3’−ジアミノフェニルメタ
ン、N+N′−ジフェニル−4,4′−ジアミノジフェ
ニルメタン、N、N’−ジフェニル−3,4′−ジアミ
ノジフェニルメタン、N、N’−ジフェニル−3,3’
−ジアミノジフェニルエーテル、N+N’−ジフェニル
−4,f−ジアミノジフェニルエーテル、N、N’−ジ
フェニル−3,4’−ジアミノジフェニルエーテル等を
あげることができる。
前記式〔lV)で表される芳香族シイシアナートの過剰
量と前記式〔V〕で表されるN、N’−ジフェニル置換
ジアミンの反応による前記式〔III)で表される両末
端にインシアナート基を有するポリ尿素の製造は、いか
なる方法によっても差し支えない。ここで、これらの両
成分の組み合わせから製造される前記式(III)で表
されるポリ尿素の平均重合度yは通常1−30である。
量と前記式〔V〕で表されるN、N’−ジフェニル置換
ジアミンの反応による前記式〔III)で表される両末
端にインシアナート基を有するポリ尿素の製造は、いか
なる方法によっても差し支えない。ここで、これらの両
成分の組み合わせから製造される前記式(III)で表
されるポリ尿素の平均重合度yは通常1−30である。
本発明においては、前記式Cl1)で表される両末端に
アミン基を有するポリシロキサンと前記式CI)で表さ
れる両末端にインシアナート基を有するポリ尿素とを、
有機溶媒中で重付加反応させる。ここで使用する有機溶
媒は、両反応成分と実質的に反応しない溶媒という点で
制限を受けるが、このほかにも両反応成分に対する良溶
媒であって、しかも反応生成物のブロック共重合体に対
する良溶媒であることが望ましい。代表的な有機溶媒と
しては、ベンゼン、トルエン、アニソール、アセトフェ
ノン、ベンゾニトリル、ニトロベンゼン等の芳香族系溶
媒、ジクロロメタン、クロロホルム、ジクロロエタン、
テトラクロロエタン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジ
オキサン、テトラヒドロフラン、ジ(メトキシエチル)
エーテル等ノエーテル系溶媒等をあげることかできる。
アミン基を有するポリシロキサンと前記式CI)で表さ
れる両末端にインシアナート基を有するポリ尿素とを、
有機溶媒中で重付加反応させる。ここで使用する有機溶
媒は、両反応成分と実質的に反応しない溶媒という点で
制限を受けるが、このほかにも両反応成分に対する良溶
媒であって、しかも反応生成物のブロック共重合体に対
する良溶媒であることが望ましい。代表的な有機溶媒と
しては、ベンゼン、トルエン、アニソール、アセトフェ
ノン、ベンゾニトリル、ニトロベンゼン等の芳香族系溶
媒、ジクロロメタン、クロロホルム、ジクロロエタン、
テトラクロロエタン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジ
オキサン、テトラヒドロフラン、ジ(メトキシエチル)
エーテル等ノエーテル系溶媒等をあげることかできる。
(作 用)
本発明によるブロック共重合体の製造方法をその作用と
ともにさらに詳細に説明すると、前記式〔■〕で表され
る両末端にアミノ基を有するポリシロキサンと、前記式
〔■〕で表される両末端にイソシアナート基を有するポ
リ尿素の等モル量とを、窒素等の不活性ガス雰囲気下で
撹はんすることにより重合は容易に行われる。ここで使
用する有機溶媒の使用量は、通常反応成分を10−50
重量%含むことになるだけの量が使用される。反応温度
は通常の場合−20℃から100℃が好ましい。反応時
間は反応温度により大きく影響されるが、いかなる場合
にも最高の重合度を意味する最大粘度かえられるまで反
応系を撹はんするのがよく、多くの場合30分から20
時間である。生成する前記式〔IDで表されるブロック
共重合体の平均重合度nは、前記式〔IDで表される両
末端にアミノ基を有するポリシロキサンと前記式〔I[
)で表される両末端にインシアナート基を有するポリ尿
素の仕込み量によって制限される。前記反応条件下で、
両反応成分を等モル量使用すると平均重合度nが10内
外のブロック共重合体を製造することができる。反応成
分のいずれか一方を過剰に使用すると平均重合度が制限
されて通常の目的には好ましくないが、特定の目的のた
めにはいずれか一方を過剰に使用して平均重合度を小さ
くすることもできる。反応終了後は、反応混合物をメタ
ノール、ヘキサン等の非溶媒中に投じて生成重合体を分
離し、さらに再沈殿法により精製を行って未反応物等を
除去することにより、精製重合体を得ることができる。
ともにさらに詳細に説明すると、前記式〔■〕で表され
る両末端にアミノ基を有するポリシロキサンと、前記式
〔■〕で表される両末端にイソシアナート基を有するポ
リ尿素の等モル量とを、窒素等の不活性ガス雰囲気下で
撹はんすることにより重合は容易に行われる。ここで使
用する有機溶媒の使用量は、通常反応成分を10−50
重量%含むことになるだけの量が使用される。反応温度
は通常の場合−20℃から100℃が好ましい。反応時
間は反応温度により大きく影響されるが、いかなる場合
にも最高の重合度を意味する最大粘度かえられるまで反
応系を撹はんするのがよく、多くの場合30分から20
時間である。生成する前記式〔IDで表されるブロック
共重合体の平均重合度nは、前記式〔IDで表される両
末端にアミノ基を有するポリシロキサンと前記式〔I[
)で表される両末端にインシアナート基を有するポリ尿
素の仕込み量によって制限される。前記反応条件下で、
両反応成分を等モル量使用すると平均重合度nが10内
外のブロック共重合体を製造することができる。反応成
分のいずれか一方を過剰に使用すると平均重合度が制限
されて通常の目的には好ましくないが、特定の目的のた
めにはいずれか一方を過剰に使用して平均重合度を小さ
くすることもできる。反応終了後は、反応混合物をメタ
ノール、ヘキサン等の非溶媒中に投じて生成重合体を分
離し、さらに再沈殿法により精製を行って未反応物等を
除去することにより、精製重合体を得ることができる。
さらに簡便な前記式〔IDで表されるブロック共重合体
の製造方法としては、反応の初期の段階において、前記
式CrV]で表われる芳香族ジイソシアナートと前記式
〔■〕で表されるN、 N’−ジフェニル置換ジアミン
を有機溶媒中で反応させ、前記式CI)で表される両末
端にイソシアナート基を有するポリ尿素の溶液を得、引
き続いてこの溶液に前記式(II〕で表される両末端に
アミン基を有するポリシロキサンを加え、反応させるも
のである。また、前記式〔■〕で表される芳香族ジイソ
シアナート、前記式〔V〕で表されるN。
の製造方法としては、反応の初期の段階において、前記
式CrV]で表われる芳香族ジイソシアナートと前記式
〔■〕で表されるN、 N’−ジフェニル置換ジアミン
を有機溶媒中で反応させ、前記式CI)で表される両末
端にイソシアナート基を有するポリ尿素の溶液を得、引
き続いてこの溶液に前記式(II〕で表される両末端に
アミン基を有するポリシロキサンを加え、反応させるも
のである。また、前記式〔■〕で表される芳香族ジイソ
シアナート、前記式〔V〕で表されるN。
N′−ジフェニル置換ジアミンおよび前記式[II)で
表される両末端にアミン基を有するポリシロキサンを有
機溶媒中で反応させて、目的の前記式[1)で表される
ブロック共重合体を得ることができる。
表される両末端にアミン基を有するポリシロキサンを有
機溶媒中で反応させて、目的の前記式[1)で表される
ブロック共重合体を得ることができる。
上記の如くして製造されるポリシロキサン−ポリ尿素系
ブロック共重合体は、両反応成分の分子構造、分子量等
および平均重合度nの選択により、弾性体から強靭な樹
脂状物まで、幅広い物性を有する重合体として得ること
ができ、フィルムや成形用の素材としての有用性を有し
ている。
ブロック共重合体は、両反応成分の分子構造、分子量等
および平均重合度nの選択により、弾性体から強靭な樹
脂状物まで、幅広い物性を有する重合体として得ること
ができ、フィルムや成形用の素材としての有用性を有し
ている。
(実施例)
以下に実施例をあげて本発明を詳細に述べるが、本発明
はこれらのみによって限定されるものではない。
はこれらのみによって限定されるものではない。
実施例I
N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0、28
8gと平均分子量2740のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン1.37gとアニソール5m
fを1001nlのナスフラスコにとり、この溶液に4
,4′−ジフェニルメタンジイソシアナ−)0.375
gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。得ら
れた溶液を500mf!のメタノール中に投入し、熱メ
タノールおよびヘキサンで洗浄した。
8gと平均分子量2740のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン1.37gとアニソール5m
fを1001nlのナスフラスコにとり、この溶液に4
,4′−ジフェニルメタンジイソシアナ−)0.375
gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。得ら
れた溶液を500mf!のメタノール中に投入し、熱メ
タノールおよびヘキサンで洗浄した。
かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック
共重合体の収率は1.68 g(83%)であり、固有
粘度(0,5g/d1.、テトラヒドロフラン中30℃
で測定)は0.54であった。
共重合体の収率は1.68 g(83%)であり、固有
粘度(0,5g/d1.、テトラヒドロフラン中30℃
で測定)は0.54であった。
この重合体1gを5dのテトラヒドロフランに溶解し、
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、 1700 cm ’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、 1700 cm ’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが24 MPa破断
伸びが92%、引張弾性率が124 MPaであった。
伸びが92%、引張弾性率が124 MPaであった。
実施例2
N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0、28
8gと平均分子量2740のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン2.74gとアニソール9m
lを100m1のナスフラスコにとり、この溶液に4,
4′−ジフェニルメタンジイソシアナ−ト0.500g
を加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。得られ
た溶液を500−のメタノール中に投入し、熱メタノー
ルおよびヘキサンで洗浄した。
8gと平均分子量2740のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン2.74gとアニソール9m
lを100m1のナスフラスコにとり、この溶液に4,
4′−ジフェニルメタンジイソシアナ−ト0.500g
を加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。得られ
た溶液を500−のメタノール中に投入し、熱メタノー
ルおよびヘキサンで洗浄した。
かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック
共重合体の収率は2.81 g(80%)であり、固有
粘度(0,5g/J、テトラヒドロフラン中30℃で測
定)は0.41であった。
共重合体の収率は2.81 g(80%)であり、固有
粘度(0,5g/J、テトラヒドロフラン中30℃で測
定)は0.41であった。
この重合体1gを5−のテトラヒドロフランに溶解し、
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm″
″’、 1700 am−’、 1090および1
01101O’等に吸収が観察された。
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm″
″’、 1700 am−’、 1090および1
01101O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが15 MPa破断
伸びが175%、引張弾性率が150 MPaであった
。
伸びが175%、引張弾性率が150 MPaであった
。
実施例3
N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0、46
1gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.172gとアニソール2
.5mlを100m1のナスフラスコにとり、この溶液
に4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0.4
25gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。
1gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.172gとアニソール2
.5mlを100m1のナスフラスコにとり、この溶液
に4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0.4
25gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。
得られた溶液を500m1のメタノール中に投入し、熱
メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくして得られ
たポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の収率
は1.00 g(94%)であり、固有粘度(0,5g
/J、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.39
であった。
メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくして得られ
たポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の収率
は1.00 g(94%)であり、固有粘度(0,5g
/J、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.39
であった。
この重合体1gを51nf!のテトラヒドロフランに溶
解し、テフロン板上に流延することにより得られた透明
なフィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400
car’、1700 am ’、 1090および10
1101O’等に吸収が観察された。
解し、テフロン板上に流延することにより得られた透明
なフィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400
car’、1700 am ’、 1090および10
1101O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが60 MPa破断
伸びが7%、引張弾性率が1400MPaであった。
伸びが7%、引張弾性率が1400MPaであった。
実施例4
N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0、51
8gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.344gとアニソール3
.Omfヲ100af!のナスフラスコにとり、この溶
液に4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナー) 0
.500gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんす
る。得られた溶液を500mj!のメタノール中に投入
し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくして
得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体
の収率は1.25 g(92%)であり、固有粘度(0
,5g#12、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は
0.31であった。
8gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.344gとアニソール3
.Omfヲ100af!のナスフラスコにとり、この溶
液に4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナー) 0
.500gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんす
る。得られた溶液を500mj!のメタノール中に投入
し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくして
得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体
の収率は1.25 g(92%)であり、固有粘度(0
,5g#12、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は
0.31であった。
この重合体1gを5−のテトラヒドロフランに溶解し、
テフロン板上に流延するqとにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、1700 cm ’、 1090および1010
cm ’等に吸収が観察された。
テフロン板上に流延するqとにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、1700 cm ’、 1090および1010
cm ’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが40 MPa破断
伸びが11%、引張弾性率が740 MPaであった。
伸びが11%、引張弾性率が740 MPaであった。
実施例5
N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0、57
6gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.860gとアニソール5
.0−を100m1のナスフラスコにとり、この溶液に
4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナー) 0.6
25gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。
6gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.860gとアニソール5
.0−を100m1のナスフラスコにとり、この溶液に
4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナー) 0.6
25gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。
得られた溶液を500rn1のメタノール中に投入し、
熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくして得ら
れたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の収
率は1.85 g(90%)であり、固有粘度(0,5
g/J、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.2
5であった。
熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくして得ら
れたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の収
率は1.85 g(90%)であり、固有粘度(0,5
g/J、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.2
5であった。
この重合体1gを5艶のテトラヒドロフランに溶解し、
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、1700 cm−’、 1090沿よび1011
01O’等に吸収が観察された。
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、1700 cm−’、 1090沿よび1011
01O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが30 MPa破断
破断伸17%、引張弾性率が750 MPaであった。
破断伸17%、引張弾性率が750 MPaであった。
実施例6
N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0、43
2gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.860gとアニソール4
.0mlを100−のナスフラスコにとり、この溶液に
4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0.50
0gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。得
られた溶液を500rnf!のメタノール中に投入し、
熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくして得ら
れたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の収
率は1.48 g(83%)であり、固有粘度(0,5
g/d、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.2
0であった。
2gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.860gとアニソール4
.0mlを100−のナスフラスコにとり、この溶液に
4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0.50
0gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。得
られた溶液を500rnf!のメタノール中に投入し、
熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくして得ら
れたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の収
率は1.48 g(83%)であり、固有粘度(0,5
g/d、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.2
0であった。
この重合体1gを5mlのテトラヒドロフランに溶解し
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
−’、1700 cm−’、 1090および1011
01O’等に吸収が観察された。
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
−’、1700 cm−’、 1090および1011
01O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが13 MPa 。
破断伸びが23%、引張弾性率が440 MPaであっ
た。
た。
実施例7
N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0、28
8gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.860gとアニソール3
.5mfを1’00Tnlのナスフラスコにとり、この
溶液に4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナー)
0.375gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はん
する。得られた溶液を500ai?のメタノール中に投
入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくし
て得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合
体の収率は1.26 g(83%)であり、固有粘度(
0,5g/7、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は
0.20であった。
8gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0.860gとアニソール3
.5mfを1’00Tnlのナスフラスコにとり、この
溶液に4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナー)
0.375gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はん
する。得られた溶液を500ai?のメタノール中に投
入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。かくし
て得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合
体の収率は1.26 g(83%)であり、固有粘度(
0,5g/7、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は
0.20であった。
この重合体1gを5−のテトラヒドロフランに溶解し、
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
’、1700am ’、 1090および1010c
m ’等に吸収が観察された。
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
’、1700am ’、 1090および1010c
m ’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが8MPa。
破断伸びが29%、引張弾性率が300 MPaであっ
た。
た。
実施例8
N、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0、28
8gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン1.72gとアニソール6、
Ordヲ100mfのナスフラスコにとり、この溶液に
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナー) 0.5
00gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。
8gと平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン1.72gとアニソール6、
Ordヲ100mfのナスフラスコにとり、この溶液に
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナー) 0.5
00gを加え、窒素気流下80℃で6時間撹はんする。
得られた溶液を500m1l!のメタノール中に投入し
、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。か(して得
られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の
収率は2.06 g(82%)であり、固有粘度(0,
5g/ミ、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.
20であった。
、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄した。か(して得
られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体の
収率は2.06 g(82%)であり、固有粘度(0,
5g/ミ、テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.
20であった。
この重合体1gを5ml’のテトラヒドロフランに溶解
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m−’、1700 cm−’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m−’、1700 cm−’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが1MPa、破断伸
びが35%、引張弾性率が1001APaであった。
びが35%、引張弾性率が1001APaであった。
実施例9
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、50
0gとアニソール4dを100mj!のナスフラスコに
とり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレン
ジアミン0.288gを加え、窒素気流下80℃で2時
間撹はんする。得られた溶液に、5mlのアニソールに
溶解した平均分子量2740のビス(3−アミノプロピ
ル)ポリジメチルシロキサン2、74gを加え、80℃
で4時間撹はんした。得られた溶液を500mfのメタ
ノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄
した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブ
ロック共重合体の収率は2.83 g(80%)であり
、固有粘度(0,5g/ a、テトラヒドロフラン中3
0℃で測定)は0.49であった。
0gとアニソール4dを100mj!のナスフラスコに
とり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレン
ジアミン0.288gを加え、窒素気流下80℃で2時
間撹はんする。得られた溶液に、5mlのアニソールに
溶解した平均分子量2740のビス(3−アミノプロピ
ル)ポリジメチルシロキサン2、74gを加え、80℃
で4時間撹はんした。得られた溶液を500mfのメタ
ノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄
した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブ
ロック共重合体の収率は2.83 g(80%)であり
、固有粘度(0,5g/ a、テトラヒドロフラン中3
0℃で測定)は0.49であった。
この重合体1gを5mjl!のテトラヒドロフランに溶
解し、テフロン板上に流延することにより得られた透明
なフィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400
cm−’、1700 am−’、 1090およびLO
locm ’等に吸収が観察された。
解し、テフロン板上に流延することにより得られた透明
なフィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400
cm−’、1700 am−’、 1090およびLO
locm ’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが25MPa 、
破断伸びが300%、引張弾性率が100 MPaであ
った。
破断伸びが300%、引張弾性率が100 MPaであ
った。
実施例10
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、42
5gとアニソール1m7!を100−のナスフラスコに
とり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレン
ジアミン0.461gを加え、窒素気流下80℃で2時
間撹はんする。得られた溶液に、1.5rnlのアニソ
ールに溶解した平均分子量1720のビス(3−アミノ
プロピル)ポリジメチルシロキサン0、172gを加え
、80℃で4時間撹はんした。得られた溶液を500
mj2のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘ
キサンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン−
ポリ尿素系ブロック共重合体の収率は1.06 g(1
00%)であり、固有粘度(0,5g#fl!、テトラ
ヒドロフラン中30℃で測定)は0.52であった。
5gとアニソール1m7!を100−のナスフラスコに
とり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレン
ジアミン0.461gを加え、窒素気流下80℃で2時
間撹はんする。得られた溶液に、1.5rnlのアニソ
ールに溶解した平均分子量1720のビス(3−アミノ
プロピル)ポリジメチルシロキサン0、172gを加え
、80℃で4時間撹はんした。得られた溶液を500
mj2のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘ
キサンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン−
ポリ尿素系ブロック共重合体の収率は1.06 g(1
00%)であり、固有粘度(0,5g#fl!、テトラ
ヒドロフラン中30℃で測定)は0.52であった。
この重合体1gを5ml’のテトラヒドロフランに溶解
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m判、1700 am利、 1090および1010
cm ’等に吸収が観察された。
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m判、1700 am利、 1090および1010
cm ’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが80 M P a
。
。
破断伸びが10%、引張弾性率が1600 M P a
であった。
であった。
実施例11
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、50
0gとアニソール1mlを100m1のナスフラスコに
とり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレン
ジアミン0.518gを加え、窒素気流下80℃で2時
間撹はんする。得られた溶液に、2mlのアニソールに
溶解した平均分子量1720のビス(3−アミノプロピ
ル)ポリジメチルシロキサン0、344gを加え、80
℃で4時間撹はんした。得られた溶液を500m1のメ
タノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗
浄した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系
ブロック共重合体の収率は1.36 g(80℃であり
、固有粘度(0,5g/dll、テトラヒドロフラン中
30℃で測定)は0.41であった。
0gとアニソール1mlを100m1のナスフラスコに
とり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレン
ジアミン0.518gを加え、窒素気流下80℃で2時
間撹はんする。得られた溶液に、2mlのアニソールに
溶解した平均分子量1720のビス(3−アミノプロピ
ル)ポリジメチルシロキサン0、344gを加え、80
℃で4時間撹はんした。得られた溶液を500m1のメ
タノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗
浄した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系
ブロック共重合体の収率は1.36 g(80℃であり
、固有粘度(0,5g/dll、テトラヒドロフラン中
30℃で測定)は0.41であった。
この重合体1gを5艷のテトラヒドロフランに溶解し、
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、1700 am ’、 1090および1010
cm−’等に吸収が観察された。
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、1700 am ’、 1090および1010
cm−’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが56MPa 。
破断伸びが20%、引張弾性率が800 MPaであっ
た。
た。
実施例12
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、62
5gとアニソール2mlを100−のナスフラスコにと
り、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレンジ
アミン0.576gを加え、窒素気流下80℃で2時間
撹はんする。得られた溶液に、3mlのアニソールに溶
解した平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0、860gを加え、80℃
で4時間撹はんした。得られた溶液を500mfのメタ
ノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄
した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブ
ロック共重合体の収率は1.91 g(93%)であり
、固有粘度(0,5g/〃、テトラヒドロフラン中30
℃で測定)は0.40であった。
5gとアニソール2mlを100−のナスフラスコにと
り、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレンジ
アミン0.576gを加え、窒素気流下80℃で2時間
撹はんする。得られた溶液に、3mlのアニソールに溶
解した平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0、860gを加え、80℃
で4時間撹はんした。得られた溶液を500mfのメタ
ノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄
した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブ
ロック共重合体の収率は1.91 g(93%)であり
、固有粘度(0,5g/〃、テトラヒドロフラン中30
℃で測定)は0.40であった。
この重合体1gを5rdのテトラヒドロフランに溶解し
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
’、1700 cm−’、 1090および101
0cm−1等に吸収が観察された。
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
’、1700 cm−’、 1090および101
0cm−1等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが53 M P a
、破断伸びが36%、引張弾性率が890 MPa
であった。
、破断伸びが36%、引張弾性率が890 MPa
であった。
実施例13
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、50
0g とアニソール2dを100誦のナスフラスコにと
り、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレンジ
アミン0.432gを加え、窒素気流下80℃で2時間
撹はんする。得られた溶液に、3mlのアニソールに溶
解した平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0、860gを加え、80℃
で4時間撹はんした。得られた溶液を500m1のメタ
ノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄
した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブ
ロック共重合体の収率ば1.55 g(87%)であり
、固有粘度(0,5g/J、テトラヒドロフラン中30
℃で測定)は0.37であった。
0g とアニソール2dを100誦のナスフラスコにと
り、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレンジ
アミン0.432gを加え、窒素気流下80℃で2時間
撹はんする。得られた溶液に、3mlのアニソールに溶
解した平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル
)ポリジメチルシロキサン0、860gを加え、80℃
で4時間撹はんした。得られた溶液を500m1のメタ
ノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサンで洗浄
した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブ
ロック共重合体の収率ば1.55 g(87%)であり
、固有粘度(0,5g/J、テトラヒドロフラン中30
℃で測定)は0.37であった。
この重合体1gを5mj!のテトラヒドロフランに溶解
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m−’、1700 am−’、 1090および1(
HOcm−’等に吸収が観察された。
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m−’、1700 am−’、 1090および1(
HOcm−’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが46MPa 、
破断伸びが52%、引張弾性率が510 MPaであっ
た。
破断伸びが52%、引張弾性率が510 MPaであっ
た。
実施例14
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、37
5gとアニソール1.5艶を100m1のナスフラスコ
にとり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレ
ンジアミン0.288gを加え、窒素気流下80℃で2
時間撹はんする。得られた溶液に、2mlのアニソール
に溶解した平均分子i 1720のビス(3−アミノプ
ロピル)ポリジメチルシロキサン0、860にを加え、
80℃で4時間撹はんした。得られた溶液を500mJ
l!のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキ
サンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン−ポ
リ尿素系ブロック共重合体の収率は1.37 g(90
%)であり、固有粘度(0,5g/J、テトラヒドロフ
ラン中30℃で測定)は0.36であった。
5gとアニソール1.5艶を100m1のナスフラスコ
にとり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリレ
ンジアミン0.288gを加え、窒素気流下80℃で2
時間撹はんする。得られた溶液に、2mlのアニソール
に溶解した平均分子i 1720のビス(3−アミノプ
ロピル)ポリジメチルシロキサン0、860にを加え、
80℃で4時間撹はんした。得られた溶液を500mJ
l!のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキ
サンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン−ポ
リ尿素系ブロック共重合体の収率は1.37 g(90
%)であり、固有粘度(0,5g/J、テトラヒドロフ
ラン中30℃で測定)は0.36であった。
この重合体1gを5mのテトラヒドロフランに溶解し、
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
’、1700 cm−’、 1090および10110
1O’等に吸収が観察された。
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
’、1700 cm−’、 1090および10110
1O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが37 M P a
。
。
破断伸びが96%、引張弾性率が310 MPaであっ
た。
た。
実施例15
4.4′−ジフェニルメ“タンジイソシアナート0、5
00gとアニソール2ml!を100mAのナスフラス
コにとり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリ
レンジアミン0.288gを加え、窒素気流下80℃で
2時間撹はんする。得られた溶液に、4mj2のアニソ
ールに溶解した平均分子量1720のビス(3−アミノ
プロピル)ポリジメチルシロキサン1、72gを加え、
80℃で4時間撹はんした。得られた溶液を500m1
’のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサ
ンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ
尿素系ブロック共重合体の収率は2.09 g(83%
)であり、固有粘度(0,5g/濯、テトラヒドロフラ
ン中30℃で測定)は0.33であった。
00gとアニソール2ml!を100mAのナスフラス
コにとり、この溶液にN、N’−ジフェニルパラキシリ
レンジアミン0.288gを加え、窒素気流下80℃で
2時間撹はんする。得られた溶液に、4mj2のアニソ
ールに溶解した平均分子量1720のビス(3−アミノ
プロピル)ポリジメチルシロキサン1、72gを加え、
80℃で4時間撹はんした。得られた溶液を500m1
’のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘキサ
ンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン−ポリ
尿素系ブロック共重合体の収率は2.09 g(83%
)であり、固有粘度(0,5g/濯、テトラヒドロフラ
ン中30℃で測定)は0.33であった。
この重合体1gを5rnlのテトラヒドロフランに溶解
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m−’、1700 cm ’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m−’、1700 cm ’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが1.3MPa 。
破断伸びが40%、引張弾性率が140MPaであった
。
。
実施例16
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、50
0gと塩化メチレン20m1を100m1のナスフラス
コにとり、この溶液に20m1の塩化メチレンに溶解し
た平均分子量2740のビス(3−アミノプロピル)ポ
リジメチルシロキサン2.74gを加え、20℃で1時
間撹はんした。得られた溶液に、5mlのアニソールに
溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン
0.288gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレン
を留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を5
00mNのメタノール中に投入し、熱メタノールおよび
ヘキサンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン
−ポリ尿素系ブロック共重合体の収率は2.87 g(
81%)であり、固有粘度 (0,5g/J、テトラヒ
ドロフラン中30℃で測定)は0.51であった。
0gと塩化メチレン20m1を100m1のナスフラス
コにとり、この溶液に20m1の塩化メチレンに溶解し
た平均分子量2740のビス(3−アミノプロピル)ポ
リジメチルシロキサン2.74gを加え、20℃で1時
間撹はんした。得られた溶液に、5mlのアニソールに
溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン
0.288gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレン
を留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を5
00mNのメタノール中に投入し、熱メタノールおよび
ヘキサンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン
−ポリ尿素系ブロック共重合体の収率は2.87 g(
81%)であり、固有粘度 (0,5g/J、テトラヒ
ドロフラン中30℃で測定)は0.51であった。
この重合体1gを5dのテトラヒドロフランに溶解し、
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cnr
’、1700 cm−’、 1090および10110
1O’等に吸収が観察された。
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cnr
’、1700 cm−’、 1090および10110
1O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが20 MPa 。
破断伸びが330%、引張弾性率が78 MPaであっ
た。
た。
実施例17
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、42
5gと塩化メチレン3−を100m1のナスフラスコに
とり、この溶液に3rdの塩化メチレンに溶解した平均
分子量1720のビス(3−アミノプロピル)ポリジメ
チルシロキサン0.172gを加え、20℃で1時間撹
はんした。得られた溶液に、5mj!のアニソールに溶
解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0
.461gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレンを
留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を50
0m1のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘ
キサンで洗浄した。
5gと塩化メチレン3−を100m1のナスフラスコに
とり、この溶液に3rdの塩化メチレンに溶解した平均
分子量1720のビス(3−アミノプロピル)ポリジメ
チルシロキサン0.172gを加え、20℃で1時間撹
はんした。得られた溶液に、5mj!のアニソールに溶
解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0
.461gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレンを
留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を50
0m1のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘ
キサンで洗浄した。
かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック
共重合体の収率は0.96 g(91%)であり、固有
粘度 (0,5g#j!、テトラヒドロフラン中30℃
で測定)は0.29であった。
共重合体の収率は0.96 g(91%)であり、固有
粘度 (0,5g#j!、テトラヒドロフラン中30℃
で測定)は0.29であった。
この重合体1gを5mlのテトラヒドロフランに溶解し
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
−’、1700 cm−’、 1090および1011
01O’等に吸収が観察された。
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
−’、1700 cm−’、 1090および1011
01O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが50 MPa、破
断伸びが7%、引張弾性率が700 M P aであっ
た。
断伸びが7%、引張弾性率が700 M P aであっ
た。
実施例18
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、50
0gと塩化メチレン3mlを100mj!のナスフラス
コにとり、この溶液に3mjl’の塩化メチレンに溶解
した平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル)
ポリジメチルシロキサン0.344gを加え、20℃で
1時間撹はんした。得られた溶液に、3遊のアニソール
に溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミ
ン0.518gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレ
ンを留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を
500m1のメタノール中に投入し、熱メタノールおよ
びヘキサンで洗浄した。
0gと塩化メチレン3mlを100mj!のナスフラス
コにとり、この溶液に3mjl’の塩化メチレンに溶解
した平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル)
ポリジメチルシロキサン0.344gを加え、20℃で
1時間撹はんした。得られた溶液に、3遊のアニソール
に溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミ
ン0.518gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレ
ンを留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を
500m1のメタノール中に投入し、熱メタノールおよ
びヘキサンで洗浄した。
かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック
共重合体の収率は1.26 g(93%)であり、固有
粘度 (0,5g/J、テトラヒドロフラン中30℃で
測定)は0.27であった。
共重合体の収率は1.26 g(93%)であり、固有
粘度 (0,5g/J、テトラヒドロフラン中30℃で
測定)は0.27であった。
この重合体1gを5mlのテトラヒドロフランに溶解し
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
−’、1700 cm−’、 1090および1011
01O’等に吸収が観察された。
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
−’、1700 cm−’、 1090および1011
01O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが47 MPa、破
断伸びが14%、引張弾性率が660 M P aであ
った。
断伸びが14%、引張弾性率が660 M P aであ
った。
実施例19
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、62
5gと塩化メチレン5mfを100m7!のナスフラス
コにとり、この溶液に5mlの塩化メチレンに溶解した
平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル)ポリ
ジメチルシロキサン0.860gを加え、20℃で1時
間撹はんした。得られた溶液に、5m1のアニソールに
溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン
0.576gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレン
を留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を5
00mjl!のメタノール中に投入し、熱メタノールお
よびヘキサンで洗浄した。
5gと塩化メチレン5mfを100m7!のナスフラス
コにとり、この溶液に5mlの塩化メチレンに溶解した
平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル)ポリ
ジメチルシロキサン0.860gを加え、20℃で1時
間撹はんした。得られた溶液に、5m1のアニソールに
溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン
0.576gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレン
を留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を5
00mjl!のメタノール中に投入し、熱メタノールお
よびヘキサンで洗浄した。
かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック
共重合体の収率は2.00 g(97%)であり、固有
粘度 (0,5gl’、テトラヒドロフラン中30℃で
測定)は0.31であった。
共重合体の収率は2.00 g(97%)であり、固有
粘度 (0,5gl’、テトラヒドロフラン中30℃で
測定)は0.31であった。
この重合体1gを5−のテトラヒドロフランに溶解し、
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、1700 cm−’、 1090および10110
1O’等に吸収が観察された。
テフロン板上に流延することにより得られた透明なフィ
ルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm−
’、1700 cm−’、 1090および10110
1O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが38 MPa、破
断伸びが37%、引張弾性率が520 M P aであ
った。
断伸びが37%、引張弾性率が520 M P aであ
った。
実施例20
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、50
0gと塩化メチレン5mlを100m1’のナスフラス
コにとり、この溶液に5mlの塩化メチレンに溶解した
平均分子i 1720のビス(3−アミノプロピル)ポ
リジメチルシロキサン0.860gを加え、20℃で1
時間撹はんした。得られた溶液に、4−のアニソールに
溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン
0.432gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレン
を留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を5
00m1のメタノール中に投入し、熱メタノールおよび
ヘキサンで洗浄した。
0gと塩化メチレン5mlを100m1’のナスフラス
コにとり、この溶液に5mlの塩化メチレンに溶解した
平均分子i 1720のビス(3−アミノプロピル)ポ
リジメチルシロキサン0.860gを加え、20℃で1
時間撹はんした。得られた溶液に、4−のアニソールに
溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン
0.432gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレン
を留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を5
00m1のメタノール中に投入し、熱メタノールおよび
ヘキサンで洗浄した。
かくして得られたポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック
共重合体の収率は1.68 g(94%)であり、固有
粘度 (0,5g/J、テトラヒドロフラン中30℃で
測定)は0.32であった。
共重合体の収率は1.68 g(94%)であり、固有
粘度 (0,5g/J、テトラヒドロフラン中30℃で
測定)は0.32であった。
この重合体1gを5mlのテトラヒドロフランに溶解し
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
’、1700 cm−’、 1090および1011
01O’等に吸収が観察された。
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
’、1700 cm−’、 1090および1011
01O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが34 MPa、破
断伸びが86%、引張弾性率が360MPaであった。
断伸びが86%、引張弾性率が360MPaであった。
実施例21
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、37
5gと塩化メチレン5mnを100m1のナスフラスコ
にとり、この溶液に5mlの塩化メチレンに溶解した平
均分子11720のビス(3−アミノプロピル)ポリジ
メチルシロキサン0.860gを加え、20℃で1時間
撹はんした。得られた溶液に、 3゜5mlのアニソー
ルに溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジア
ミン0.288gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチ
レンを留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液
を500m1のメタノール中に投入し、熱メタノールお
よびヘキサンで洗浄した。か(して得られたポリシロキ
サン−ポリ尿素系ブロック共重合体の収率は1.43
g(94%)であり、固有粘度 (0,5g#fl!、
テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.34であっ
た。
5gと塩化メチレン5mnを100m1のナスフラスコ
にとり、この溶液に5mlの塩化メチレンに溶解した平
均分子11720のビス(3−アミノプロピル)ポリジ
メチルシロキサン0.860gを加え、20℃で1時間
撹はんした。得られた溶液に、 3゜5mlのアニソー
ルに溶解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジア
ミン0.288gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチ
レンを留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液
を500m1のメタノール中に投入し、熱メタノールお
よびヘキサンで洗浄した。か(して得られたポリシロキ
サン−ポリ尿素系ブロック共重合体の収率は1.43
g(94%)であり、固有粘度 (0,5g#fl!、
テトラヒドロフラン中30℃で測定)は0.34であっ
た。
この重合体1gを5mi’のテトラヒドロフランに溶解
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m−’、1700 am−’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
し、テフロン板上に流延することにより得られた透明な
フィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400c
m−’、1700 am−’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが30 MPa、破
断伸びが200%、引張弾性率が290MPaであった
。
断伸びが200%、引張弾性率が290MPaであった
。
実施例22
4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナート0、50
0gと塩化メチレン10mp、を100−のナスフラス
コにとり、この溶液に10−の塩化メチレンに溶解した
平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル)ポリ
ジメチルシロキサン1.72gを加え、20℃で1時間
撹はんした。得られた溶液に、 6献のアニソールに溶
解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0
.288gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレンを
留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を50
0m1のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘ
キサンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン−
ポリ尿素系ブロック共重合体の収率は1.96 g(7
8%)であり、固有粘度 (0,5g17、テトラヒド
ロフラン中30℃で測定)は0.21であった。
0gと塩化メチレン10mp、を100−のナスフラス
コにとり、この溶液に10−の塩化メチレンに溶解した
平均分子量1720のビス(3−アミノプロピル)ポリ
ジメチルシロキサン1.72gを加え、20℃で1時間
撹はんした。得られた溶液に、 6献のアニソールに溶
解したN、N’−ジフェニルパラキシリレンジアミン0
.288gを加え、窒素気流下80℃で塩化メチレンを
留去しながら、5時間撹はんした。得られた溶液を50
0m1のメタノール中に投入し、熱メタノールおよびヘ
キサンで洗浄した。かくして得られたポリシロキサン−
ポリ尿素系ブロック共重合体の収率は1.96 g(7
8%)であり、固有粘度 (0,5g17、テトラヒド
ロフラン中30℃で測定)は0.21であった。
この重合体1gを5mlのテトラヒドロフランに溶解し
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
−’、1700 am−’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
、テフロン板上に流延することにより得られた透明なフ
ィルムの赤外吸収スペクトルにおいては、3400cm
−’、1700 am−’、 1090および101
101O’等に吸収が観察された。
このフィルムの機械特性は引張強さが1.4MPa。
破断伸びが43%、引張弾性率が8EPaであった。
(発明の効果)
本発明方法によれば、穏和な条件下で容易に高重合度を
意味する高い固有粘度を有するポリシロキサン−ポリ尿
素系ブロック共重合体を製造することができ、これから
機械的な強度が大きいフィルム、成形品等を製造するこ
とが可能であり、また本発明によれば、ポリ尿素部分の
構造および分子量、ポリシロキサン部分の分子量等を自
由に選択することができ、種々の特性を有するブロック
共重合体を製造することができる。従って、本発明のポ
リシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体は、気体選
択透過膜等として有用性が大きい。
意味する高い固有粘度を有するポリシロキサン−ポリ尿
素系ブロック共重合体を製造することができ、これから
機械的な強度が大きいフィルム、成形品等を製造するこ
とが可能であり、また本発明によれば、ポリ尿素部分の
構造および分子量、ポリシロキサン部分の分子量等を自
由に選択することができ、種々の特性を有するブロック
共重合体を製造することができる。従って、本発明のポ
リシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体は、気体選
択透過膜等として有用性が大きい。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素数が10個以下の二価の有機基、Ar
^1はメチルフェニレンとメチレンジフェニレンから選
ばれた二価の芳香族基、Ar^2はフェニレン、フェニ
レンジメチレン、メチレンジフェニレン、オキシジフェ
ニレンよりなる群から選ばれた二価の芳香族基、xは5
−200の整数、yは1−30の整数、nは2−20の
整数を示す)で表されるポリシロキサン−ポリ尿素系ブ
ロック共重合体。 2、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素数が10以下の二価の有機基、xは5
−200の整数を示す)で表される両末端にアミノ基を
有するポリシロキサンと、一般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Ar^1はメチルフェニレンとメチレンジフェ
ニレンから選ばれた二価の芳香族基、Ar^2はフェニ
レン、フェニレンジメチレン、メチレンジフェニレン、
オキシジフェニレンよりなる群から選ばれた二価の芳香
族基、yは1−30の整数を示す)で表される両末端に
イソシアナート基を有するポリ尿素とを、有機溶媒中で
重付加反応させることを特徴とする、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素数が10以下の二価の有機基、Ar^
1はメチルフェニレンとメチレンジフェニレンから選ば
れた二価の芳香族基、Ar^2はフェニレン、フェニレ
ンジメチレン、メチレンジフェニレン、オキシジフェニ
レンよりなる群から選ばれた二価の芳香族基、xは5−
200の整数、yは1−30の整数、nは2−20の整
数を示す)で表されるポリシロキサン−ポリ尿素系ブロ
ック共重合体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62281079A JPH0689099B2 (ja) | 1987-11-09 | 1987-11-09 | ポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62281079A JPH0689099B2 (ja) | 1987-11-09 | 1987-11-09 | ポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01123815A true JPH01123815A (ja) | 1989-05-16 |
JPH0689099B2 JPH0689099B2 (ja) | 1994-11-09 |
Family
ID=17634033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62281079A Expired - Lifetime JPH0689099B2 (ja) | 1987-11-09 | 1987-11-09 | ポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0689099B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5290615A (en) * | 1986-06-20 | 1994-03-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Organopolysiloxane-polyurea block copolymer release agents |
US5512650A (en) * | 1986-06-20 | 1996-04-30 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Block copolymer, method of making the same, diamine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer |
DE10137855A1 (de) * | 2001-08-02 | 2003-02-27 | Consortium Elektrochem Ind | Organopolysiloxan/Polyharnstoff/ Polyurethan-Blockcopolymere |
JP2011522062A (ja) * | 2008-04-17 | 2011-07-28 | ザ・ボーイング・カンパニー | 構造体の耐食組成物及び方法 |
-
1987
- 1987-11-09 JP JP62281079A patent/JPH0689099B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5290615A (en) * | 1986-06-20 | 1994-03-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Organopolysiloxane-polyurea block copolymer release agents |
US5512650A (en) * | 1986-06-20 | 1996-04-30 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Block copolymer, method of making the same, diamine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer |
DE10137855A1 (de) * | 2001-08-02 | 2003-02-27 | Consortium Elektrochem Ind | Organopolysiloxan/Polyharnstoff/ Polyurethan-Blockcopolymere |
JP2011522062A (ja) * | 2008-04-17 | 2011-07-28 | ザ・ボーイング・カンパニー | 構造体の耐食組成物及び方法 |
US8367791B2 (en) | 2008-04-17 | 2013-02-05 | The Boeing Company | Composition and method for corrosion protection of a structure |
CN103897139A (zh) * | 2008-04-17 | 2014-07-02 | 波音公司 | 用于结构防腐的组合物和方法 |
JP2015091979A (ja) * | 2008-04-17 | 2015-05-14 | ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company | 構造体の耐食組成物及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0689099B2 (ja) | 1994-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0628590B1 (en) | Polyimide having organopolysiloxane side chain | |
Mi et al. | Transparent and soluble polyimide films from 1, 4: 3, 6-dianhydro-D-mannitol based dianhydride and diamines containing aromatic and semiaromatic units: Preparation, characterization, thermal and mechanical properties | |
JP3279635B2 (ja) | ヒドロシリル基含有イミド化合物 | |
JPWO2006082814A1 (ja) | シロキサン変性多分岐ポリイミド | |
US6307002B1 (en) | Polyimide composition and process for producing the same | |
US4806608A (en) | Curable siloxane maleimide composition | |
JPH08183830A (ja) | フラーレン重合体及びその製造方法 | |
Liu et al. | Lignin, a biomass crosslinker, in a shape memory polycaprolactone network | |
JPH01123815A (ja) | ポリシロキサン−ポリ尿素系ブロック共重合体およびその製造方法 | |
US5009934A (en) | Process for preparing poly-(imidesiloxanes) | |
JP2759796B2 (ja) | 新規なビス(マレイミド)シロキサンおよびその製造方法 | |
JP2932052B2 (ja) | 新規なポリイミド及びその製造方法 | |
Mallakpour et al. | Microwave‐assisted and classical heating polycondensation reaction of bis (p‐amido benzoic acid)‐N‐trimellitylimido‐L‐leucine with diisocyanates as a new method for preparation of optically active poly (amide imide) s | |
Srividhya et al. | Synthesis of novel soluble poly (imide-siloxane) s via hydrosilylation: characterization and structure property behaviour | |
JP2724718B2 (ja) | (イミド−アミド)ブロック−(ウレア−シロキサン)ブロックの構造を有する熱安定性ブロックコポリマー | |
Wu et al. | A simple and efficient way to synthesize optically active polyamides by solution polycondensation of di‐O‐methyl‐l‐tartaryl chloride with diamines | |
JP4635468B2 (ja) | 新規な酸無水物及びこれを用いるポリイミド | |
Mallakpour et al. | Synthesis and characterization of new optically active segmented poly (amide imide urethane) s based on different diacids via an isocyanate route | |
JPH01123824A (ja) | ポリシロキサン−ポリアミド系ブロック共重合体の製造方法 | |
US4923997A (en) | Novel siloxane maleimides | |
JP5755980B2 (ja) | イミド変性エラストマーの製造方法 | |
JP3226377B2 (ja) | オルガノポリシロキサン側鎖を有するポリイミドの製造方法 | |
FR2636637A1 (fr) | Procede de preparation de copoly(imide-amide) thermostables comprenant des groupements diorganopolysiloxane | |
EP0641832B1 (en) | Diorganopolysiloxane-Rigid aromatic polymer compositions and preparation thereof | |
JPH0248012B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |