JPH0112253Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112253Y2
JPH0112253Y2 JP9023481U JP9023481U JPH0112253Y2 JP H0112253 Y2 JPH0112253 Y2 JP H0112253Y2 JP 9023481 U JP9023481 U JP 9023481U JP 9023481 U JP9023481 U JP 9023481U JP H0112253 Y2 JPH0112253 Y2 JP H0112253Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control motor
voltage
exposure control
automatic exposure
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9023481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57201520U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9023481U priority Critical patent/JPH0112253Y2/ja
Publication of JPS57201520U publication Critical patent/JPS57201520U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112253Y2 publication Critical patent/JPH0112253Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動露出制御モータの駆動回路に関す
る。
自動露出制御モータの駆動回路としては、例え
ば第1図に図示する様な回路が提案されている。
この回路は演算増幅器を利用するものであり、第
1端子T1に入力した基準電圧V1と第2端子T2
入力した露出検出電圧V2とを比較し、その差に
応じた出力電圧V3を第3端子T3と第4端子T4
の端子間電圧及び第5端子T5と第6端子T6との
端子間電圧に一致せしめており、第3端子T3
第5端子T5との端子間電圧を一定にしている。
各端子T3〜T6の出力は、各々電源、アース間に
直列接続されたNPNトランジスタQ1,Q2とPNP
トランジスタQ3,Q4の各ベースに印加される。
即ち、第1トランジスタQ1のベースB1には第3
端子T3が接続され、第2トランジスタQ2のベー
スB2には第4端子T4が接続され、第3トランジ
スタQ3のベースB3には第5端子T5が接続され、
第4トランジスタQ4のベースB4には第6端子T6
が接続されている。従つて第1トランジスタQ1
と第3トランジスタQ3の接続点P1の電位E1と第
2トランジスタQ2と第4トランジスタQ4の接続
点P2の電位E2の電位差Edは出力電圧V3と相関関
係にある。自動露出制御モータMは両接続点P1
P2間に接続されており、この電位差Edに応じて
絞り機構を開閉せしめている。即ち、基準電圧
V1と露出検出電圧V2を比較した場合V1>V2(露
出不足)ならばV3>0となるためE1>E2となり
正方向電流が流れて前記自動露出制御モータMが
正転し絞り機構が開かれ、逆にV1<V2(露出過
多)ならばV3<0となるためE1<E2となり逆方
向に前記自動露出制御モータMが回動して絞り機
構を閉じる。従つて露出不足では大電流が第1ト
ランジスタQ1と第4トランジスタQ4を流れ露出
過多では大電流が第2トランジスタQ2と第3ト
ランジスタQ3を流れる。この回路で問題となる
のが露出不足の場合である。即ち、通常自動露出
制御の場合、露出過多は絞り機構の閉じ具合を制
御することによつて解消できるが、露出不足は絞
り機構を完全に開いても解消できない場合があ
り、自動露出制御モータMは完全に開いた絞り機
構を更に開く方向に付勢するため、前記自動露出
制御モータMには大電流(30mA以上)が流さ
れ、無駄な電力を消耗する。尚図中図番Lはモー
タ制動コイルである。
そこで、本考案は上述の点に鑑み露出不足で絞
り機構が完全に開く場合の大電流を制限すると共
に基準電圧を降下せしめる様に構成した新規且つ
有効な自動露出制御モータの駆動回路を提案せん
とするものである。
以下本考案を第2図に図示せる一実施例に従い
説明する。本実施例の特徴とするところは、露出
検出電圧V2としてビデオカメラの映像信号の検
波出力を入力し第4トランジスタQ4のコレクタ
アース間に電流検出抵抗Rdを接続し、この接続
点の検出電圧Vdに応じて基準電圧V1を変更する
点にある。即ち基準電圧V1設定のため電源アー
ス間に直列接続した抵抗R1,Vr,R2のうちアー
ス側の抵抗に対して並列的にコレクタとエミツタ
とを接続するNPN型の第5トランジスタQ5のイ
ンピーダンスを変化せしめて基準電位を降下せし
める様に該第5トランジスタQ5のベースに検出
電圧Vdを入力している。
従つて露出不足に伴つて前記自動露出制御モー
タMに流れる大電流の許容値を30mAとする場合
には例えば検出抵抗の値を25Ω程度に設定すれ
ば、大電流が流れたときの検出電圧が0.75Vにな
り第5トランジスタQ5の導通せしめ基準電圧を
降下せしめることにより、基準電圧V1を露出検
出電圧V2に近付けるか又は逆転せしめることに
よつて結果的に前記自動露出制御モータMを流れ
る電流13mA程度に制限できる。
よつて本考案によれば、第1、第4トランジス
タQ1,Q4が構成する自動露出制御モータMの正
転用の大電流路に電流検出抵抗Rdを配し大電流
を検出して基準電圧設定用の直列抵抗R1,Vr,
R2のアース側のインピーダンスを降下せしめる
様構成したため絞り機構を開くための電流のみを
制限し閉じるための電流を制限しないため、テレ
ビカメラの撮像管面に生ずる惧れのある焼付現像
を有効に防止でき、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動露出制御モータの駆動回
路、第2図は本考案を採用する自動露出制御モー
タの駆動回路をそれぞれ顕わす。 主な図番の説明、M……自動露出制御モータ、
Rd……電流検出抵抗、Q5……トランジスタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源、アース間に直列接続された電源側インピ
    ーダンスとアース側インピーダンスによつて設定
    される基準電圧と露出検出電圧を演算増幅器に入
    力しその差電圧に応じて導出される出力電圧によ
    り、露出不足を検出して絞り機構を開放せしむべ
    く自動露出制御モータに対し正の電流路を形成し
    露出過多を検出して前記絞り機構を閉鎖せしむべ
    く前記自動露出制御モータに対し負の電流路を形
    成することにより露出検出電圧を基準電圧に一致
    せしめる回路に於て、前記正の電流路に大電流を
    検出する電流検出抵抗と、該抵抗の端子間電圧に
    応じてアース側インピーダンスを減ずるトランジ
    スタとをそれぞれ配して成る自動露出制御モータ
    の駆動回路。
JP9023481U 1981-06-18 1981-06-18 Expired JPH0112253Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023481U JPH0112253Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023481U JPH0112253Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57201520U JPS57201520U (ja) 1982-12-22
JPH0112253Y2 true JPH0112253Y2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=29885354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9023481U Expired JPH0112253Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0112253Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57201520U (ja) 1982-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0112253Y2 (ja)
US5341220A (en) Still picture imaging apparatus having an improved automatic exposure control and reduction in power consumption
US3605001A (en) Servo-controlled camera diaphragm including a unique dither circuit
EP0466929B1 (en) Still picture imaging apparatus
JPS6249789B2 (ja)
US4649431A (en) Video camera iris control circuit
US4101910A (en) Automatic diaphragm control system means for preventing energization of the diaphragm adjusting mechanism when the adjusting mechanism is at the limit of its adjusting range
US3962708A (en) Electric shutter operating circuits
US3877039A (en) Exposure control system for cameras
JPH0324832B2 (ja)
JPS623957Y2 (ja)
US4295718A (en) Exposure control circuit of camera
JP2614351B2 (ja) 位置検出装置を有する光量制御装置
US4094594A (en) Movie-camera with automatic fade-out shutoff
US4498753A (en) Photometric apparatus for cameras
US3978498A (en) Exposure time control circuit of shutter of a camera
JPH0617396Y2 (ja) ビデオカメラ
NL8200887A (nl) Schakeling voor regeling van de focusseringsstromen van een aantal beeldopneembuizen.
JPS5834836Y2 (ja) Fet スイツチカイロ
JPS6238380Y2 (ja)
US4007466A (en) Electrical system having a photoelectric converter to be used in photography
JP2522306B2 (ja) 絞り制御装置
JPH0430586Y2 (ja)
JPS5850337Y2 (ja) フェ−ドイン及びフェ−ドアウトを可能にしたサ−ボ自動絞り装置における情報導入装置
JPH0117561B2 (ja)