JPH01122097A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPH01122097A
JPH01122097A JP62281310A JP28131087A JPH01122097A JP H01122097 A JPH01122097 A JP H01122097A JP 62281310 A JP62281310 A JP 62281310A JP 28131087 A JP28131087 A JP 28131087A JP H01122097 A JPH01122097 A JP H01122097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
write
signal
address
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62281310A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Obara
隆 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62281310A priority Critical patent/JPH01122097A/ja
Publication of JPH01122097A publication Critical patent/JPH01122097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体メモリに関し、特に、書き込み動作の
゛制御に関する。
〔従来の技術〕
この種の半導体メモリ、特に、ダイナミック型のランダ
ムアクセスメモリ(DRAM)において、書き込み動作
の制御は、外部制御信号であるRAS(行アドレススト
ローブ信号)、CAS(列アドレスストローブ信号)及
びWE (ライトネーブル信号)によって行なわれてい
る。RAS信号は、個々のメモリの活性化信号であり、
行(ROW)側アドレスを取り込みメモリセルのトラン
スファゲートを活性化し、さらにセンスアンプ(Sen
se  AMP)を活性化して、DRAM特有のリフレ
ッシュ(Refresh)動作を行なう外部信号であり
、CASは列(Co lumn)側アドレスを取り込み
、センスアンプによって増幅されたセルデータをデイジ
ット線を介して工10バスに伝達し、データアンプによ
って、これをさらに増幅して、データアウトバッファに
入力し、セルのデ−タを外部出力ピンであるDout又
はIloに出力するという、データの制御を行なってい
る外部信号である。又、■は、RAS及びCASによっ
て活性化されたサイクルが、書き込みであるか、読み出
しであるかの制御を行なう外部信号である。
従って、従来のDRAMにおいては、書き込み動作は、
W1°信号そのものと、メモリの活性化信号であるRA
S及び、データの制御を行っているCASとによって規
定されており、外部アドレス信号によって指定された選
択セルに対し、書き込み又は読み出しを行なう動作は、
通常RAS、CAS及び、書き込みの場合W1−の1回
の活性化、  によって規定されている。又、行アドレ
スを固定して、同−word線上のセルを次々にランダ
ムに選択を行なうPageモードでは、1回のRASの
活性化中にCASをトグルし、又、WEの制御によって
選択アドレスを決定して、書き込み又は、読み出しを行
っている。このページ(Page)モードにおいても、
1回の選択アドレスセルへのアクセスは、列側アドレス
を取り込みデータ系の制御を行っているCASの1回の
活性化について、書き込み又は読み出し、又はり−ドモ
ディファイライトと呼ばれる読み出し書き込み動作が一
度実行されるのみであった。
しかしながら、最近の半導体メモリの高性能化、高機能
化に伴い列側をスタティック化したスタティックカラム
モードの採用によって、列デコーダや、データアンプ、
データアウトバッファの制御をCAS信号から分離し、
外部アドレス信号そのものを用いてこれらデータ系の制
御を行なう様なメモリが登場して来ている。スタティッ
クカラムモードのDRAMは、メモリの活性化、行側ア
ドレスの取り込み及びリフレッシュ制御を行なう“RA
Sの活性化を行ないワードの選択、リフレッシュを行な
い、データアウトバッファの制御と、CBRリフレッシ
ュ及びアーリライトの判定のみを行なうCASを活性化
すると、CASをトグルすることなしに、アドレスの切
り換えのみで、同一ワード上のメモリセルへのアクセス
が可能となるメモリであり、1つのメモリセルへのアク
セスは、アドレスの切換周期のみに依存することになる
。つまり、同一ワード上のメモリセルに対し、スタティ
ックカラムモードを用いて、アクセスし、そのデータを
読み出す場合には、外部アドレスを指定アドレスに設定
してこれを一定時間保持することによってtAAと呼ば
れるアドレス切換からのアクセスタイムを要してデータ
が出力されることになる。設定アドレスの一定時間保持
を行なわない場合には、このサイクルは、破棄され、次
に入力されたアドレスによる選択セルのデータ読み出し
に移行し、次々に同一ワード上のセルに対するアスセス
が行なわれる。この様なスタティックカラムモードの読
み出しに対し、スタティックカラムモードでの書き込み
は、CASトグルの様な、一つの動作を規定する周期の
設定が不確実なため、所望のアドレスに対する所望デー
タの書き込みが不確実になる危険が存在する。つまり、
アドレスの切換に対して書き込み動作を制御するWl−
信号の活性化時間や、書き込みデータの設定時間を同期
させて入力しなければならず、アドレスの切換のみで、
選択アドレスセルに対する入力データの書き込みを規定
することは実使用上困難であり、゛外部Wl信号による
書き込みセルの固定が必要となる。スタティックカラム
モードを用いた書き込みは、WE゛信号の活性化によっ
て開始され、Wπ信号活性化時の指定アドレスに対して
書き込みが行なわれることになる。
この様に、スタティックカラムモードでの書き込み、読
み出し動作によって、ランダムに選択セルを切り換えな
がら、ランダムに書き込み、読み出しを行なう場合には
、書き込み動作の終了に対する規定は、重要な問題にな
ってくる。すなわち、スタティックカラムモードでは、
書き込み動作のスタートとして、Wπ活性化するが、選
択セルに対する書き込みが終了して、Wlが非活性化状
態のもどると、ここからは、読み出し動作が始まること
となり、この時点でアドレスの切換が行なわれない場合
には、同一セルに対して、前動作によって書き込まれた
データの読み出しがなされなければならない。この場合
のアクセスの規定は、アドレスの切換が存在しないため
、■の活性化、又は非活性化時からのアクセスとなる。
しかし、WEoの非活性化の時間は、IC内部の書き込
み動作とは同期していないことが多いため、■の非活性
化時からのアクセスを定義する場合には、Wloのパル
ス幅に対する制約が多くなってしまう。一方、Wl−の
活性化時からのアクセスを定義する場合には、WEoの
パルス幅は他の動作モードと同程度のパルス幅を保てば
他の制約は無く、内部で自動的に書き込み動作から、読
み出し動作へ移行すれば一定の時間内に出力を得ること
ができる。
従来、この様な、書き込み動作から、読み出し動作へ、
外部信号の制御なしに移行する回路を実現する場合、実
際のセルへの書き込み動作と並列して、タイマー信号を
用い、書き込み開始から、一定時間のデイレイをとって
、書き込み終了信号を発生させて、これをもって、読み
出し動作への移行を行っていた。第6図に、この書き込
み終了信号発生回路の一例を示す。この回路は、WEの
活性化により、活性化時にハイレベルとなる信号を、第
1の反転信号発生回路によって発生させ、この第1の反
転信号を入力とする、インバータ奇数段等によって実現
される第2の遅延を伴う反転信号発生回路の第2の出力
信号と、第1の反転信号との2つを入力信号とする第1
のNAND回路とこのNAND回路の出力信号を入力信
号とする第3の反転回路とによって構成され、WE−の
活性化の立ち下がりエツジをうけて、この回路の出力信
号φ7が立ち上がり、これによって書き込み動作を開始
し、一定時間後にφ7が立ち下がり、これによって読み
出し動作を開始するという内部書き込み読み出し自動移
行回路が、このワンショット回路によって実現されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の書き込み読み出し内部自動移行回路によ
る動作モード変換は、選択セルに対する書き込み動作が
、完全に行なわれた後に読み出しが行なわれなければな
らないにもかかわらず、書き込み動作終了信号の発生時
間には、選択セルの書き込みの度合を知るための情報は
何ら含まれておらず、単に、前述した第2の遅延を伴う
反転信号発生回路の遅延時間によってのみ信号発生の時
間が規定されてしまうため、この遅延時間を十分長くと
り書き込み動作終了信号の立ち下がり時間を、遅くして
、選択セルに書き込まれる時間に対する動作余裕を十分
とってやる必要が生じ、結果的に、次の読み出し動作ス
ピードが遅くなってしまうという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の書き込み読み出し内部自動移行回路は、書き込
み動作によって、電源、又は電源レベル付近の小振幅動
作を行なっているI10ペアが、電源付近と、グランド
付近へのレベル変化を生じることを利用して、書き込み
終了信号を発生させ、読み出し動作への移行を行なうも
のであり、工10ペアの変化を観測する工10レベルデ
ィテエクタと、外部入力信号CAS、WE°を入力信号
とするライト系制御信号を有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロックダイヤグラ
ムである。メモリマトリクス、センスアンプ行及び列デ
コーダ、Y−スイッチよりなるメモリアレイ部と、ビッ
ト線対とY−スイッチを介して接続する工10バス、読
み出し用のプーラアンプ、書き込み用のライトアンプ、
データインバッファ、データアウトバッファ、データ転
送用のリードライトバス及び外部信号入力WE、CAS
及びI10バスから成り、書き込み時には、外部書き込
みデータDINまたはl10iのデータをDin Bu
fferを通して、リードライトバス(RWBS)に伝
達し、書き込み時の制御信号であるφ14.をゲートコ
ントロール信号とするトランスファトランジスタQ、3
. Q2.を介して工10バスに書き込み、ここから選
択セルにデータを書き込む。この場合、I10バスは、
当然のことながら、Vcc、GND間のフルスイング動
作を行なうことになる。読み出しの場合には、メモリの
カラム側スタティック化に伴い、Y列アドレスのスタテ
ィック変化をうけて、列デコーダは、Iloと、Dig
it線との接続切り換えを次々に行なうため、電流面か
らも、高速化の面からも、Iloは、VCC付近の微小
差信号動作となる場合が多い。本発明は、書き込み時、
読み出し時のI10100違いを利用する。
第2図は、スタティックカラムモード、  I10微小
差信号読み出し方式メモリの制御信号のタイムチャート
の一例である。RASの活性化時には、行アドレスとし
て外部アドレスを取り込み、CASの活性化時には、第
1の列アドレスとして、又、通常の第1の場合のRAS
/CASの動作の列アドレスとして、Ylが取り込まれ
る。このとき、Wl−信号が、ハイレベルであり、読み
出し動作に入るとすると、Doutpinには、t R
AC又はtAA又はt。ACの時間を要して、Ce1l
データが出力される。このとき、読み出し側のコントロ
ール信号φ8.φ85等は活性化されてハイレベルとな
っている。(逆論理の場合はロウレベルとなる)。行デ
コーダ及び列デコーダによって選択されてI10バスに
出力された選択Ce1lのデータは、φ8.をゲートコ
ントロール信号として入力されたトランスファトランジ
スタQ、、、Q2゜がonするため、このトランジスタ
を通してDataAMPに伝達され増幅されて、RWB
S、DoutBufferを通して出力されることにな
る。また、書き込み側のトランスファトランジスタQ2
3. Q24は、φ7.がロウレベルであるためoff
状態となっているが、I/○バスロードトランジスタQ
211 Q2□は、逆極性でありon状態となるため、
工10バスには、このトランジスタQ2.. Q2□を
通して電荷が供給され、vcoレベル付近へつり上げら
hる。このためI10バスペアのうちのロウベレル側の
工10は、ロードトランジスタQ21、又はQ 22と
Y−3W)ランジスタと、S e n s eAMPの
引き落としトランジスタの能力レシオによるり、C,レ
ベルとなり、もう一方のV。Cレベルとなるハイレベル
側のIlo線との微小差信号読み出しが実現される。次
サイクルにおいて、Wlがロウレベルとなり活性化する
と、ここから書き込みが開始され、このときの別個のア
ドレスをLatchして、選択Ce1lを固定する。こ
のとき、書き込みフントロール信号が活性化されて、ト
ランジスタQ2.. Q2.がone、、Ilo線は、
V cc 、 G N D間のフルスイング動作を行な
う。
第3図は、工10線のスタティックカラムモード時の動
きを示したタイムチャートであり、本発明の書き込み読
み出し内部自動移行回路の動作をしめしたものである。
次に第3図を用いて、本発明の基本動作を説明する。ス
タティックカラムモードにおいてWEが活性化されて、
書き込み動作に入ると、Wl−の立ち下がりをうけて、
書き込み制御信号φ7、φw3が活性化される。この動
作は、従来のものと同一であり、この動作により、Il
o線、Digit線、Ce11への書き込みが開始され
る。次に、Ilo線への書き込みが完了、つまり、読み
出し状態であるV。。付近のレベルから、一方のIlo
線が、GNDレベルへ低下すると、これをうけて、書き
込み制御信号であるφア、φッ、を非活性化し、書き込
み動作を終了させる。これにより、自動的に、読み出し
状態へ移行し、Doutが出力される。これらの一連の
動作により、書き込み終了後の読み出しアクセス時間が
、むだ時間なしとなり、従来より、高速化されるわけで
ある。Ilo線の一方のレベルがGNDとなることをう
けて、信号変化を行なう回路は、Ilo、7万を入力す
る2人力NAND回路等により容易に実現可能であり、
第3図に示した、シーケンスを実現するための回路例を
第4図に示す。NOR回路02に入力されるCASはイ
ニシャライス用、NAND回路A6に入力されるWEに
よって、書き込み制御信号φ7が活性化され、NAND
回路A1に入力されるI10ペアのどちらかが低レベル
に変化することにより、φ7が非活性化される。NOR
回路01及びNAND回路A2に入力されるW1″は、
Wlのパルス幅に対する制限を緩和するためのものであ
り、この回路により、工10ベアの一方゛の低レベル化
が、Wl−活性化時であっても、非活性化後であっても
書き込み信号φ1、が正確に非活性化される様になって
いる。第5図に、第4図に示す実現回路例のタイミング
チャート図を示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、スタティックカラム動作
を実現する上で必要となるI10微小差信号読み出し動
作の特徴を生かし、書き込み動作終了判定をI10線の
一方が、低レベルに変化することに求め、これを利用し
て、タイマー等による書き込み終了信号のレーシングに
対する安定動作のためのマージン用むだ時間を省き、書
き込み後の読み出しアクセス時間を短縮できるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すメモリのブロック図、
第2図はスタティックカラム動作の書き込み、読み出し
制御を示すタイミングチャート図、第3図は、本発明の
基本動作を示すタイミングチャート図、第4図は、本発
明を実現する一輪理回路例、第5図は第4図の回路の動
きを示すタイミングチャート図、第6図は従来の書き込
み動作発生回路例であり、図中のQは電界効果トランジ
スタを、AはNAND回路を、0はNOR回路を、■は
インバータを、φは制御信号をCは容量をそれぞれ示し
ている。 代理人 弁理士  内 原   晋 弗 3 図 〉1々

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 列アドレスの変化によって、出力回路を制御して読み出
    しを行ない、外部書き込み制御信号によって列アドレス
    の固定を行なって書き込み動作を行なう、列側のスタテ
    ィック化を行った半導体メモリの、行側アドレス固定後
    列アドレス変化及び外部書き込み制御信号とによって制
    御されるスタティックカラムモード動作中の、書き込み
    動作後の読み出し動作及び読み出し時間の制御において
    、書き込み動作から読み出し動作へ移行する際の書き込
    み終了信号の発生時間制御にデータバス線の電位変化を
    利用することを特徴とする半導体メモリ。
JP62281310A 1987-11-06 1987-11-06 半導体メモリ Pending JPH01122097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62281310A JPH01122097A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62281310A JPH01122097A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 半導体メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01122097A true JPH01122097A (ja) 1989-05-15

Family

ID=17637306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62281310A Pending JPH01122097A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01122097A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554680A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Seiko Instr Inc 半導体集積回路
JP2008121163A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Daizen:Kk 紙料調整装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554680A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Seiko Instr Inc 半導体集積回路
JP2008121163A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Daizen:Kk 紙料調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6542417B2 (en) Semiconductor memory and method for controlling the same
US5490114A (en) High performance extended data out
KR100518397B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 제어 방법
KR100407361B1 (ko) 동기식 더블 데이터 속도용 디램
JPH0546040B2 (ja)
US5563835A (en) Sense amplification in data memories
JPH0461437B2 (ja)
JPH09147560A (ja) 半導体記憶装置におけるデータ伝送路のショート方法及び半導体記憶装置
JP2001189077A (ja) 半導体記憶装置及びそのデータ読み出し方法
JP3177094B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3789173B2 (ja) 半導体記憶装置及び半導体記憶装置のアクセス方法
US6982923B2 (en) Semiconductor memory device adaptive for use circumstance
US6192003B1 (en) Semiconductor memory device using a relatively low-speed clock frequency and capable of latching a row address and a column address with one clock signal and performing a page operation
JPS6378396A (ja) 半導体メモリ
JP4198271B2 (ja) 半導体記憶装置
US6172919B1 (en) Semiconductor memory device with independently controlled reading and writing time periods
US6154404A (en) Integrated circuit memory devices having sense amplifier driver circuits therein that improve writing efficiency
JP4024972B2 (ja) 半導体記憶装置
US7184341B2 (en) Method of data flow control for a high speed memory
US6636455B2 (en) Semiconductor memory device that operates in synchronization with a clock signal
US6341100B1 (en) Semiconductor integrated circuit having circuit for writing data to memory cell
JP2704041B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPH0378713B2 (ja)
JP2002074943A (ja) 半導体記憶装置
US6292429B1 (en) Synchronous semiconductor memory device allowing data to be satisfactorily rewritten therein