JPH01120502A - 焦点調整装置 - Google Patents

焦点調整装置

Info

Publication number
JPH01120502A
JPH01120502A JP62279613A JP27961387A JPH01120502A JP H01120502 A JPH01120502 A JP H01120502A JP 62279613 A JP62279613 A JP 62279613A JP 27961387 A JP27961387 A JP 27961387A JP H01120502 A JPH01120502 A JP H01120502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lens member
transparent
lens
acrylamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62279613A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Kuwano
桑野 幸徳
Yuji Hamada
祐次 浜田
Takanori Fujii
孝則 藤井
Masakazu Sakata
雅一 坂田
Yoshikazu Tsujino
辻野 嘉一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62279613A priority Critical patent/JPH01120502A/ja
Priority to US07/266,452 priority patent/US4989958A/en
Publication of JPH01120502A publication Critical patent/JPH01120502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/12Fluid-filled or evacuated lenses
    • G02B3/14Fluid-filled or evacuated lenses of variable focal length
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はビデオカメラ等に用いられる焦点wR整装置に
関する。
(ロ)従来の技術 ビデオカメラ等における焦点11整では、通常複数枚の
レンズを移動することを行なっている。このために機構
が複雑となり、又、レンズを移動させるためのモータが
必要であった(例えば、特公昭61−10814号公報
、GO3B  3100)。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 す゛なわち、従来焦点at装置においては、レンズを移
動させるための複雑な機構や、駆動源としてのモータが
必要であり、装置の小型化、軽量化の妨げとなるばかり
でなく、消費電力も多いという欠点があった。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、光学系内に、電気誘起変形性を備えた透明な
高分子ゲル状材料(例えばアクリルアミドゲル)よりな
るレンズ部材を備えた焦点調整手段を設け、自動焦点調
整回路により、このレンズ部材の変形をAl11.、て
、焦点調整を行なう様にしている。
(ホ)作用 つまり、高分子ゲル状材料くアクリルアミドゲル)より
なるレンズ部材自身の変形により、焦点調整が為される
から、レンズ移動のための機構及びモータ等の駆動源を
必要としないつ尚、高分子ゲル材料の電気誘起変形性に
ついては、′化学と工業」38巻10JijP、 77
4〜776に記載されている。
くべ)実施例 以下、図面に従い本発明の実施例について説明する。第
1図は本発明の一実施例に係るブロック図であり、第2
図は焦点調整用レンズ部材の一部を示す正面図である。
図において、(1)は撮像のための光学系の一部を構成
するレンズ、(2)は焦点m!!手段、(3)は光学系
による像を電気的信号に変換するためのC0D(固体撮
像素子)、(4)はC0D(3)からの信号を所定の映
Ii!信号、例えばNTSC方式における輝度信号と変
調クロマ信号(又は2つの色差信号)に変換して出力す
る変換回路である。(S)はこの変換回路(4)からの
輝度信号を入力として、その高域成分が最大となる様に
前記の焦点調整手段(2)を制御するオートフォーカス
回路である。
焦点i1m1手段(2)は、基本的に、透明な材料で#
I成された直方体の容!a(6)と、この容器〈6)内
に満たされた水・アセトン混合溶液と、この混合溶液内
に浸漬されて、容器(6)に支持された円柱状のアクリ
ルアミドゲル(高分子ゲル状物質)くレンズ部材)(7
)を備えている。
透明な容器(6)は例えばガラス製であり、透明で円柱
状のレンズ部材(7)と平行な内面(6g)(6b)に
は光を通すために、透明ti(酸化スズや酸化インジウ
ムスズが利用される)(8)(9)が夫々形成されてい
る。この透明電極(8)(9)は、容器(6)の外側面
(6c)(6d)IImも延長されており、水−アセト
ン混合溶液を容器(6)内に満たして、蓋(10)を用
いて密閉した場合でも、容器(6)内部に電場が与えら
れる様になっている。そして、この透明電極(8)(9
)には、オートフォーカス回路(5)によって制御され
る電圧付与回路(11)が接続きれている。そして、透
明電極(8)に正の電圧が、透明電極(9)には負の電
圧が印加される。レンズ部材(7)は水−アセトン混合
溶液中において、更に、電圧が印加されていない状態で
、図示の如く、薄い円柱形状をしており、電気誘起変形
性を有する。そして、テフロン樹脂やシリコン櫃脂製の
支持具(12〉によって容器(6)中に支持されている
(テフロン等は有機溶剤中でも変質しにくい)、支持具
(12)はレンズ部材(7)を保持する円環部(12a
)と容器(6)内面に接着等で固定される枠部(12b
)、両者をつなぐ連結部(12c)(12c)(12c
)(12c)よりなる成形品である。
レンズ部材(7)は、実際には、2枚のアクリル酸基を
有するアクリルアミドゲル(7a)(7b)をはり合せ
たものである。そして、2枚のアクリルアミドゲル(7
a)(7b)においては含まれるアクリル酸基の割合が
異なっている。すなわち、正の電極(8)側アクリルア
ミドゲル(7a)には20mo1%のアクリル酸基が含
まれ、他方(7b)はそれより数%程度少なくなってい
る。
アクリルアミドは一般に次の様な分子構造を有する。
ここで置換基R1、R8はいろいろな化合物で置き換え
ることができ、たとえばR3→H,R,−−CH*  
CHsやRl −’ CHj、R8→−CH,−CH,
等である。
そして、アクリル酸基を20mo1%含むアクリルアミ
ドとは、次の様に表わせる。
1・    (二二n社) 五記のアクリル酸基を有するアクリルアミドが水−アセ
トン混合溶液中に浸漬されることにより、アクリルアミ
ドはゲルとなる。同時にアクリル酸が水中において解離
しくCOOH→−c o oe+HΦ)、アクリルアミ
ドゲル中に電荷が存在する已とになる。
ここでアセトン(CHs  CCHs)はアクリルアミ
ドを溶かすものであり°、アセトン−水の混合溶液(水
はアクリルアミドを溶かさない)を用いることによりア
クリルアミドは半分溶けて半分溶けない状態つまりゲル
の状態にある。アセトンの比率は、水に対して30〜4
0%程度である。又、アセυ えばRI= CHs、R8→CH* CHs )が使用
できる。
さて、第1図の様な焦点m*用レンズ部材において、電
極(8)が正、電極(9)が負となる様に所定電圧(例
えば5V/3cm程度の電場が得られる様な電圧〉を印
カ目すると、容器(6)内において電荷の移動が生じる
。このときアクリルアミドゲル(7a)内の電荷も移動
し、それに併なってアクリルアミドゲル内の液体が電荷
に引きつけられて、移動する。そこで、アクリルアミド
ゲル(7a〉の体積が減少するが、アクリル酸基の割合
のちがいから、電極(8)側での減少がより多くなる。
その結果レンズ部材(7)は同心球状に変形してレンズ
となる。すなわち、第3図(イ〉の状態から、第3図(
ロ)の状態になる。電場を解除すると液体が復帰するの
で、レンズ部材(7)は元の形状に戻る。
又、変形の程度により、焦点距離が変化する。
そして、この電圧の印加はオートフォーカス回路(5)
の制御で実行されるから、レンズ部材(7)の′R形は
焦点が合う様に制御されることになる。
例えば、オートフォーカス回路(5)は変換回路(4)
からの輝度信号の高域成分を監視し、高域成分の増加が
続くかぎり同じレベル出力が得られる様にな−うている
。つまり、初期状態において、付与回路(11〉から電
極(8)(9)に電圧が付与されることを指示するHレ
ベルがオートフォーカス回路(5)から出力きれる様に
なっているとき、高域成分のレベルが大きくなっていく
のならば、そのままHレベルを出力する。そこで、レン
ズ部材(7)は変形してゆく。
そして、高域成分のレベルが最大値となってその最大値
から所定レベル低下したときに、オートフォーカス回路
(5)の出力を反転し、Lレベルをf」与回路〈11〉
に出力する。Lレベルが付与回路(11)に与えられる
と電極(8)(9)には電圧が印加されなくなる。つま
りレンズ部材(7)の変形が元に戻ってゆく。
このLレベル出力の状態は、輝度信号の高域成分のレベ
ルが最大値をとって、その後所定値低ドするまで継続さ
れる。そして再び、オートフォーカス回路(5)からは
Hレベルが出力されることになる。
この様に、オートフォーカス回路く5)によって、レン
ズ部材(7)の変形が制御されるから、C0D(3)に
は常に焦点が合うことになる。
以との実施例では、固体撮像素子に結像させるための光
学系に挿入きれたレンズ部材の焦点距離を変更すること
により、合焦制御を行なう様にしている。一方、実施例
の焦点s141部材を利用してズームレンズを形成する
ことも可能である。
又、しンズ部材く7)は、アクリルアミドゲルと変形可
能な透明板とを張り合せたもので形成できる。
(ト)発明の効果 以上述べた様に、本発明によれば、レンズを移動せしめ
る機構やモータを省略して焦点調整ができるから、光学
系に小型化、軽量化が計れ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
要部を示す正面図、第3図はアクリルアミドゲルの断面
図である。 (2)・・・焦点調整手段、(7)・・・し・ンズ部材
(アクリルアミドゲル)、(8)(9)・・・透明電極
。 区 [相] 味

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学系内に、電気誘起変形性を備える高分子ゲル
    状物質よりなるレンズ部材を備えた焦点調整手段を設け
    てなる焦点調整装置。
JP62279613A 1987-11-05 1987-11-05 焦点調整装置 Pending JPH01120502A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62279613A JPH01120502A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 焦点調整装置
US07/266,452 US4989958A (en) 1987-11-05 1988-11-02 Focus adjusting apparatus provided with a focus lens member formed of polymer gel substance having electro-reactive deformability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62279613A JPH01120502A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 焦点調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01120502A true JPH01120502A (ja) 1989-05-12

Family

ID=17613425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62279613A Pending JPH01120502A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 焦点調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4989958A (ja)
JP (1) JPH01120502A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102262278A (zh) * 2011-06-01 2011-11-30 香港应用科技研究院有限公司 可变形透镜组合件

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229885A (en) * 1991-09-03 1993-07-20 Quaglia Lawrence D Infinitely variable focal power lens units precisely matched to varying distances by radar and electronics
US5526067A (en) * 1994-12-21 1996-06-11 Polaroid Corporation Actuation mechanism for variable focal length eyeglasses
NL9500589A (nl) * 1995-03-28 1996-11-01 Tieman Bv F J Braillecel met een actuator die een mechanisch werkzame, intrinsiek geleidende polymeer bevat.
WO1997036193A1 (de) * 1996-03-26 1997-10-02 Mannesmann Ag Optoelektronisches abbildungssystem für industrielle anwendungen
US6536672B1 (en) 1998-11-18 2003-03-25 Dna Technologies, Inc. Product authentication system and method
US6317190B1 (en) 1999-06-14 2001-11-13 International Business Machines Corporation Variable focal length liquid crystal lens assembly and method of manufacture
GB9930555D0 (en) * 1999-12-23 2000-02-16 Opti Switch As Optical systems
US7072086B2 (en) * 2001-10-19 2006-07-04 Batchko Robert G Digital focus lens system
WO2002033657A2 (en) * 2000-10-20 2002-04-25 Robert Batchko Combinatorial optical processor
US7405884B2 (en) * 2000-12-21 2008-07-29 Olympus Corporation Optical apparatus
US7369723B1 (en) * 2001-11-09 2008-05-06 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. High speed piezoelectric optical system with tunable focal length
CN100342258C (zh) * 2002-10-25 2007-10-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 变焦透镜
US6898021B1 (en) * 2003-12-18 2005-05-24 Yin S. Tang Motionless zoom lens
KR100533643B1 (ko) * 2004-03-29 2005-12-06 삼성전기주식회사 가변 구형파 구동장치
US7413306B2 (en) * 2004-11-18 2008-08-19 Amo Manufacturing Usa, Llc Sphero cylindrical eye refraction system using fluid focus electrostatically variable lenses
GB0425611D0 (en) * 2004-11-20 2004-12-22 Koninkl Philips Electronics Nv Controllable optical component
CN100555055C (zh) * 2004-12-24 2009-10-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 自动对焦装置
US20090281389A1 (en) * 2004-12-30 2009-11-12 Iddan Gavriel J Device, system, and method for adaptive imaging
JP4697786B2 (ja) * 2005-08-23 2011-06-08 セイコープレシジョン株式会社 可変焦点レンズとこれを用いた焦点調節装置及び撮像装置
SG142292A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-28 Agency Science Tech & Res Device and method to realize a light processor
US8034106B2 (en) * 2007-02-02 2011-10-11 Adoptics Ag Interfacial refraction accommodating lens (IRAL)
WO2008097915A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-14 Key Medical Technologies, Inc. Interfacial refraction accommodating lens (iral)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135802A (en) * 1979-04-04 1980-10-23 Quantel Sa Thick optical element having variable curvature
JPS60129706A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2389144A1 (fr) * 1977-04-27 1978-11-24 Quantel Sa Lentille a focale variable
FR2425085A1 (fr) * 1978-05-05 1979-11-30 Quantel Sa Objectif a longueur focale variable
US4444471A (en) * 1982-03-12 1984-04-24 Polaroid Corporation Variable focus lens system employing elastomeric lens
US4784479A (en) * 1984-05-30 1988-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Varifocal optical system
US4612759A (en) * 1984-06-15 1986-09-23 N.K.F. Groep B.V. Method of and device for providing a concentric layer of wire material on a cable
JPS62151824A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 焦点可変レンズ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135802A (en) * 1979-04-04 1980-10-23 Quantel Sa Thick optical element having variable curvature
JPS60129706A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102262278A (zh) * 2011-06-01 2011-11-30 香港应用科技研究院有限公司 可变形透镜组合件

Also Published As

Publication number Publication date
US4989958A (en) 1991-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01120502A (ja) 焦点調整装置
JP4553336B2 (ja) 光学素子、光学装置および撮影装置
US6806988B2 (en) Optical apparatus
JP4521919B2 (ja) 光学装置
JP4835235B2 (ja) 光学素子および光学装置並びに撮像装置
CN105842888A (zh) 用于快速对焦的光学元件及成像装置
JP2003057410A (ja) 光学素子および光学機器
JP4434413B2 (ja) 光学装置
EP2000828B1 (en) Focusing system including a light modulator
CN205787458U (zh) 可变焦光学元件及成像装置
JPH0289017A (ja) 撮像系
KR970014149A (ko) 캠코더의 손떨림 영상의 보정장치
JPH11258521A (ja) 内視鏡装置
CN111965743A (zh) 一种基于液晶的可调式红外滤光系统
CN112334829A (zh) 包括液体镜头的双相机模块
JPS6395417A (ja) 光学フイルタ装置
JP2007310068A (ja) 自動合焦点装置
JPS63146590A (ja) 一チップccdセンサ配置の非真空混成カラーカメラ
SU81211A1 (ru) Контрольное устройство к фототелеграфному аппарату
JPH10293255A (ja) 光学顕微鏡
JPS62193460A (ja) 撮像装置
JPS5635478A (en) Method and apparatus for assembly of solid image pickup device
JPH01304438A (ja) 焦点板
Simon A liquid lens with electro-optical focus and tilt control
JPS57150809A (en) Automatic focus controlling device