JPH01119201A - 履物の締め具およびこの締め具をつけたスキ−靴 - Google Patents

履物の締め具およびこの締め具をつけたスキ−靴

Info

Publication number
JPH01119201A
JPH01119201A JP62091090A JP9109087A JPH01119201A JP H01119201 A JPH01119201 A JP H01119201A JP 62091090 A JP62091090 A JP 62091090A JP 9109087 A JP9109087 A JP 9109087A JP H01119201 A JPH01119201 A JP H01119201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirrup
toothed strap
strap
tension lever
pawl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62091090A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Marzer
ヘルベルト マルゼール
Courvoisier Guy
ガイ クールボアジェ
Simon Arieh
シモン アリエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lange International SA
Original Assignee
Lange International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CH157886A external-priority patent/CH668167A5/fr
Priority claimed from CH339786A external-priority patent/CH669719A5/fr
Application filed by Lange International SA filed Critical Lange International SA
Publication of JPH01119201A publication Critical patent/JPH01119201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • A43C11/14Clamp fastenings, e.g. strap fastenings; Clamp-buckle fastenings; Fastenings with toggle levers
    • A43C11/1406Fastenings with toggle levers; Equipment therefor
    • A43C11/142Fastenings with toggle levers with adjustment means provided for on the shoe, e.g. rack
    • A43C11/1453Fastenings with toggle levers with adjustment means provided for on the shoe, e.g. rack characterised by the shape of the teeth on the rack
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • A43C11/14Clamp fastenings, e.g. strap fastenings; Clamp-buckle fastenings; Fastenings with toggle levers
    • A43C11/1406Fastenings with toggle levers; Equipment therefor
    • A43C11/1413Equipment for fastening toggle lever fastenings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • A43C11/14Clamp fastenings, e.g. strap fastenings; Clamp-buckle fastenings; Fastenings with toggle levers
    • A43C11/1406Fastenings with toggle levers; Equipment therefor
    • A43C11/142Fastenings with toggle levers with adjustment means provided for on the shoe, e.g. rack
    • A43C11/1433Fastenings with toggle levers with adjustment means provided for on the shoe, e.g. rack characterised by means to decrease required force for the closure movement of the toggle lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/21Strap tighteners
    • Y10T24/2143Strap-attached folding lever
    • Y10T24/216Ski boot and garment fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/21Strap tighteners
    • Y10T24/2183Ski, boot, and shoe fasteners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、履物特にスポーツ用履物、更に特にはスキー
靴の部分を閉鎖するための締め具に関する。この締め具
は、本質的には、履物筒部の1つの円周区域に取り付け
られるようにしたラチェット歯付ストラップと、爪を組
み合わせたスターラップと、1つの張力レバーとを有し
、このスターラップは、履物筒部の他の円周区域に固着
され、歯付ストラップ(↓このスターラップを通って摺
動可能に係合され、前記型によって1つの方向に保持さ
れる。
(従来の技術) この性質の装置は、多くの形式のスキー靴にすでに広<
使用されている。これらの周知装置においては、爪を担
持しているスターラップは、靴筒部の一円周区域にリベ
ットによって固着されていて、歯付ストラップは、靴同
部の他の円周区域にその一端部を指示された張力レバー
の中間区域に取り付けられている。これらの先行技術の
装置においては、歯付ストラップは、靴同部の他の円周
区域に強固に取り付けられたフック装置に係合した従来
装置のバックルの代りをしている。
(発明が解決しようとする問題点) 使用者が、靴を閉じようと思うときには、まず彼は歯付
ストラップの端部を爪を持ったスターラップの中に挿し
込まなければならない。その目的のためには、彼は多く
の場合において1つの手でスターラップを持ち、もう1
つの手でストラップを保持しなければならない。この動
作は、ときにはむしろ不便であって、特に締め具が、ス
キー靴の2区間または分割筒部(spH5halt)を
後部から閉じる場合に面倒である。その上、靴が開かれ
ているときには、歯付ストラップは靴から離れて、付近
の異物に打ちあたる傾向がある。
(問題点を解決するための手段) 上に既述した形式の締め具の閉鎖を容易にすることが、
本発明の主目的である。
本発明による締め具の特徴とするところは、前記スター
ラップが、歯付ストラップに永久的に付着されているこ
とと、前記張力レバーが、スターラップに枢支されてい
て、かつスターラップとその履物の筒部の他の円周区域
との間の永久連結を提供することである。
スターラップが歯付ストラップから外れることを防止す
るためには、歯付ストラップの端部に拡大部分を設ける
必要があるだけである。
(作用) スターラップは、歯付ストラッテ上に永久的に支持され
ているので、使用者は、歯付ストラップの先端をスター
ラップの入口に持って行こうと試みる必要はもうなくな
った。従って彼は片手で靴を閉じることができる。
本発明の実施例の好ましい形式においては、張力レバー
は、その一端部をスターラップ上に枢支され、その長さ
の途中で靴同部の他の円周区域に連結されている。この
構造では、歯付ストラップの先端は、スターラップから
突出していて、靴同部の他の部分の下に容易に挿し込む
ことができるので、この先端は、隠されかつ保護され、
従って異物に打ちあたることは防止される。
しかし、張力レバーをその長さの中間でスターラップに
枢着させて、その端部を靴間部の他の周部に枢着させる
ことも可能である。しかし、この場合には、歯付ストラ
ップを張力レバーを支持すろ靴部分の下に通すことが難
しい乙ともある。
本発明の実施例のその他の可能形式によれば、爪は、ス
ターラップ内でレバーの枢着ピンの方向に延びる補助鼻
を持ち、張力レバーは、前記スターラップ上の枢着ピン
の向うに延びた曲がった指状延長部を持ち、この延長部
は歯付ストラップおよび爪の方に向っているので、張力
レバーを開いた後には、この曲がった指は爪の補助鼻に
係合してこの爪を歯付ストラップから離れさせるように
動くことができる。そのレバーアーム比は、張力レバー
を開いた後に、爪が靴から極めて容易に離れ動くことが
できるようにしてあって、この特徴は、爪の戻9ばねが
強すぎて単に指で圧しただけでは爪を靴から容易に動か
すことを妨げろような場合に全く有用であることが証明
されている。更に、本発明の装置は、次のように構成さ
れる。すなわち、張力レバーの指状延長部は、張力レバ
ーが完全に開かれるまでは爪の補助鼻に係合できないよ
うになっている。すなわち、それは、スターラップが歯
付ストラップに沿って摺動する間、それは一般的に張力
レバーが中間的状態にあるときに起こる。実際において
、この動作の間は、爪は歯付ストラップを保持していな
ければならない。
(実施例) 以下、図面を参照して、本発明の好適実施例について詳
細に説明する。
第1図乃至第4図に示された履物は、後部履き形式のス
キー靴である。それは、周知態様のように、靴底と一体
に成形され、踵を包囲する合成材料製の外皮(shel
l)または削成(vamp) (1)と、その上に枢支
された2区間または分割筒部(split 5haft
) (2)、(4)とを有する。この筒部は、実際に、
外皮(1)の一方の側部に点(3)において枢支され、
反対側部に前記点(3)に対応する他の点(図示せず)
において枢支された前方区域(21と、外皮(1)に点
(5)において枢支され、靴を開いてスキーヤが靴を履
けるようにするため前方区域(2)から後方に離れて枢
動できるようにされた後方区域(4)とを持っている。
このスキー靴は、更に、靴筒部の開もくたときに同時に
分割上方外皮または分割筒部と同様に開くことができる
パッド状の内部スリッパ(6)を持っている。
靴の筒部(2)、(4)は、締め具(7)によって閉鎖
状態に保持されることができる。靴はまた足固定装置(
図示せず)を持つこともできる。
締め具(7)は、リベット(91によって靴筒部の前方
区域(2)の一方の側に取り付けられた比較的硬質の合
成材料製の歯付ストラップ(8)を持っている。この歯
付ストラップに装架された金属スターラップ(lO)は
、横断枢支ピン(12)によってその両翼の間に枢支さ
れた爪(11)を持っている。この歯付ストラップ(8
)は、スターラップ(1G)の底部と、爪(11)の鼻
との間に挿入され、この爪の鼻は、周知態様で枢支ピン
(12)のまわりに位置する捩りばね(図示せず)によ
ってストラップに対して絶えず押し付けられている。歯
付ストラップ(8)は、ラチェット歯すなわち非常に傾
斜した側面と、ストラップにほぼ垂直の他の側面とを持
ち、スターラップ(10)がリベット(9)の方向にス
トラップ(8)に相対的に動くことができ、爪(11)
が歯の上をm動し飛び移るようにする。一方において、
爪(11)は、その反対方向の運動に対してはWI極的
にロックされる。
しかし、前記型の他端部(l1m)を押し下げて、爪(
11)をストラップ(8)の歯から離すことによって、
スターラップ(1G)またはストラップ(8)をずらせ
ることができる。歯付ストラップ(81の自由端部は、
拡大した部分(13)を持ち、歯付ストラップ(8)が
スターラップ(lO)から外れないようにする。前記ス
ターラップ(10)にはまた、張力レバー(14)の一
端部が枢支ピン(15)によって枢着されている。この
張力レバー(14)はまたその両端の中間において靴筒
部の前方区域(2)の耳部(16)上の一対のピン(1
7)(18)によって枢支されている。前記耳部(16
)に形成された切除部(19)は張力レバー(8)をス
トラップ(10)と−緒に受賽することができる。
靴を開くには、スキーヤは単に爪(11)の後端部(l
1m)を押し下げて、歯付ストラップ(8)をほぼ止め
装置(13)のところまで引っばればよい。歯付ストラ
ップ(8)の長さは、靴筒部の広く聞くことを許容する
のに十分である。スキーヤは足を靴に入れた後に、靴筒
部を閉じて、歯付ストラップ(8)を保持しながら、矢
符Fl(第3図)の方向に前方区域(2)のフラップ(
1B)を押しつけることによって締め具を閉じる。そし
て、スターラップ(lO)は、歯付ストラップ(8)に
沿ってリベット(9)の方向に動(ことができる。歯付
ストラップ(8)の自由端(13)は、フラップ(16
)の下に形成された溝(16m)に係合する。スターラ
ップ(1G)を引っばることによって得られる閉鎖運動
の終りにおいて、締め具は、張力レバーを時計方向(第
3図の矢符F2)に回動することによって、閉じられて
歯付ストラップ(8)にレバーが係合する。その閉じら
れたスキー靴は、第2図に示されるように、歯付ストラ
ップ(8)は、はとんど完全に隠されて、かつ張力レバ
ー(14)によって保護される一方、他方では靴筒部の
耳部またはフラップ(16)によって保護される。
もし希望するならば、張力レバー(14)の枢動ピンは
、逆にしてもよく、すなわち、このレバーの端部を耳部
(16)上に枢着し、その中間点をスターラップ(10
)に枢着することもできる。
第5図乃至第7図に例示する履物は、上部から履くよう
にされた形式の靴である。この靴は、周知の態様のよう
に、靴底と一体に成形され、踵部を包囲する合成材RM
の外皮(20)を持っている。
この履物の筒部(shaft)は、点(21)において
外皮(20)に枢着され、締め具(24)によって閉鎖
されるようにした前方耳部(23)を持っている。この
履物は更に、使用者の足の導入を容易にするために分割
上部を持った内部のパッド状スリッパ(25)を持って
いる。この履物はまた、もし希望するならば、足または
甲を固定する装W1(図示せず)を持つこともできる。
この締め具(24)は、同じように、ラチェット歯を持
った歯付ストラップ(26)を有し、比較的に硬質の合
成材料で作られてもよい。このストラップ(26)は、
リベット(27)によって一端を筒部(22)に取り付
けられる。歯付ストラップ(26)に装架された金属の
スターラップ(28)は、その側翼の間に枢着ピン(3
0)によって爪(2g)を枢動可能に装架して持ってい
る。この枢着ピン(30)は、スターラップ(28)の
端部の近くに位置し、すなわち歯付ストラップ(26)
を靴筒部(22)に固着しているリベット(27)に近
い方に位置している。歯付ストラップ(26)は、スタ
ーラップ(28)の底部と、周知態様に前記枢着ピン(
30)の包囲する捩りばね(図示せず)によって歯付ス
トラップに押しつけられている爪の二重I (31)と
の同に延びている。ストラップ(2すのラチェット歯の
形状は、スターラップ(28)が歯付ストラップ(2B
)に沿ってリベット(27)の方向へ走りまたは滑りの
状態で動かされろことができ、爪(29)は、歯付スト
ラップの歯の上を摺動し飛び渡るようになっている。他
方において、この爪(29)は、その反対方向の運動に
対しては積極的に把持されている。歯付ストラップ(2
B)の自由端部(32)は、ストラップがスターラップ
(28)から脱出できないように幅広くしである。
枢着ピン(30)の反対側のスターラップ(28)の端
部(とは、張力レバー(33)が横断ピン(34)によ
って枢動可能に装架される。この張力レバー(33)は
、更にピン(3B)によって前方耳部(23)の切除部
(35)内に枢支されている。この張力レバー(33)
は、それが閉じた位置において、スターラップ(28)
を覆い隠すようにしたU形断面の金属部材で構成される
。この張力レバー(33)は、その枢着ピン(34)よ
り先に延びる延長部を持ち、これは歯付ストラップ(2
6)および爪(29)の方向に向いた屈曲片(37)を
構成している。張力レバー(33)のこの屈曲片(3?
)は、締め具を開くときに、ピン(34)に向って突出
した爪(29)の補助扉(38)に当接し、張力レバー
(33)の比較的大きい角度運動の終期に前記屈曲片(
37)は爪(29)を歯付ストラップ(26)から離れ
るように勅かす。
靴を閉じるときには、使用者は、張力レバー(33)を
矢符F(第7図)の方向に作動してスターラップ(28
)をリベット(27)の方に押しやる。張力レバー(3
3)のこの角度運動は、直ちに爪(29)の解除をとも
なうので、この爪は歯付ストラップ(26)を保持する
というその正常の機能を回復することができる。この運
動中は、歯付ストラップの自由端は、耳部(23)の下
に挿入されていて、この目的のために設けられた溝(3
9)に係合する。スターラップ(28)によって行なわ
れる運動の終期において、締め具は、張力レバー(33
)を歯付ストラップ(26)の表面に向って押しつける
ことによって閉じられる。その閉じた位置において、爪
(29)は張力レバー(33)によって完全に隠されて
いる。
(発明の効果) 以上、好ましい実施例について説明したように、本発明
の履物締め具は、特にスポーツ履物またはその類似品の
任意適当の部分を閉じるために使用することができ、履
物特にスキー靴を確実に閉じて保持し、かつ片手によっ
て容易に開閉動作ができることが分かるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による履物締め具の実施例の第1形式
を有するスキー靴の締め具を開いた状態を示し、第2図
は、締め具を閉めた状態にある同一のスキー靴を示す第
1図と同様の図、第3図は、第1図のllN−1に沿う
断面図、第4図は、第3図の線■−■に沿う拡大断面図
、第5図は、本発明の締め具の実施例の変形形式を有す
るスキー靴の閉鎖状態を示し、第6図は、第5図の線■
−■に沿う締め具の部分的断面図、第7図は、締め具を
開いた状態を示す第6図同様の断面図である。 1・・靴の外皮、2・・・分割筒部の前方区域、3・・
枢着点、4・・分割筒部の後方区域、5・・枢着点、6
 ・パッド状内部スリッパ、7・・・締め具、8・・・
歯付ストラップ、9 ・リベット、10・・・スターラ
ップ、11・・爪、12・・・横断ピン、13・・歯付
ストラップ拡大端部、14・・・張力レバー、15・・
枢支ピン、16・・・靴筒部の耳部、17,18・・枢
支ピン、19・・耳部の切除部、20・・・外皮、22
・・・筒部、23・・・前方耳部、24・・・締め具、
25・・・パッド状スリッパ、26・・歯付ストラップ
、28・スターラップ、29・・・爪、31・・爪の二
重鼻、33・張力レバー、37 ・張力レバーの屈曲片
、38・・・爪の補助層 出願人  ラング インターナシ欝ナルソシエテ アノ
ニム Fig、5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、履物の2部分を閉鎖するための締め具であって、ラ
    チェット歯を持ち、前記履物の1つの部分に取り付けら
    れるようにした歯付ストラップと、爪を持ち、前記履物
    のもう1つの部分に取り付けられてその中を前記歯付ス
    トラップが摺動できるようにしたスターラップと、1つ
    の張力レバーとを有し、前記歯付ストラップは、前記爪
    によって1つの方向の運動を阻止されているけれども、
    その反対方向には動くことを許容され、前記スターラッ
    プは、前記歯付ストラップと連続的に接触状態に保持さ
    れ、前記張力レバーは、前記スターラップ上に枢支され
    て、前記スターラップと前記履物の前記もう1つの部分
    との間の永久連結を提供している締め具。 2、前記張力レバーは、前記スターラップ上にその一端
    部において枢支されている特許請求の範囲第1項に記載
    の締め具。 3、前記爪は、前記張力レバーを前記スターラップに枢
    動可能に連結する枢支ピンの方向に延びた補助鼻を持ち
    、前記張力レバーは、前記張力レバーを前記スターラッ
    プに枢動可能に連結する前記ピンを越えて、前記歯付ス
    トラップと前記爪との方向に向いた屈曲片を構成する延
    長部を有し、それによって、前記張力レバーが開かれる
    ときに、前記屈曲片が前記爪をその補助鼻を介して前記
    歯付ストラップから離して動かすようにした特許請求の
    範囲第2項に記載の締め具。 4、ラチェット歯を持ち、スキー靴の1つの部分に取り
    付けられるようにした歯付ストラップと、爪を持ち、前
    記靴のもう1つの部分に取り付けられその中を前記歯付
    ストラップが摺動するようにされかつ前記爪によって1
    つの方向に保持されるようにしたスターラップと、1つ
    の張力レバーとを有する締め具によって相互に閉鎖され
    る2部分を持つスキー靴であって、前記スターラップは
    、前記歯付ストラップと絶えず係合状態にあり、前記張
    力レバーは、一方では前記スターラップ上に枢支され、
    他方では前記靴のもう1つの部分上に枢支されているス
    キー靴。 5、前記爪は、前記スターラップ上の前記張力レバーの
    前記枢支ピンの方向に延びた補助鼻を有し、前記張力レ
    バーは、前記スターラップ上のその枢支ピンを越える延
    長部を持ち、前記延長部は、前記歯付ストラップおよび
    前記爪の方向に向いた屈曲片の形状を持ち、それによっ
    て、前記張力レバーを開いた後に、前記屈曲片は前記爪
    の補助鼻を介して前記爪を前記歯付ストラップから離し
    て動かすことができる特許請求の範囲第1項に記載のス
    キー靴。
JP62091090A 1986-04-18 1987-04-15 履物の締め具およびこの締め具をつけたスキ−靴 Pending JPH01119201A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1578/86-0 1986-04-18
CH157886A CH668167A5 (fr) 1986-04-18 1986-04-18 Dispositif de fermeture d'une chaussure.
CH3397/86-5 1986-08-22
CH339786A CH669719A5 (en) 1986-08-22 1986-08-22 Fastener with toothed strap sliding in stirrup

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01119201A true JPH01119201A (ja) 1989-05-11

Family

ID=25688056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091090A Pending JPH01119201A (ja) 1986-04-18 1987-04-15 履物の締め具およびこの締め具をつけたスキ−靴

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4761898A (ja)
EP (1) EP0242531A1 (ja)
JP (1) JPH01119201A (ja)
CA (1) CA1261142A (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH672400A5 (ja) * 1987-07-21 1989-11-30 Lange Int Sa
CH680335A5 (ja) * 1989-08-24 1992-08-14 Lange Int Sa
US4972613A (en) * 1989-10-10 1990-11-27 Wolverine World Wide, Inc. Rear entry athletic shoe
CH685971A5 (fr) * 1992-01-29 1995-11-30 Lange Int Sa Dispositif de fermeture de la tige d'une chaussure de ski.
CH686162A5 (fr) * 1992-01-29 1996-01-31 Lange Int Sa Chaussure de ski.
US5327620A (en) * 1993-11-26 1994-07-12 Far Great Plastics Industrial Co., Ltd. Fastening means for connecting a gaiter to a roller skate
US5570522A (en) * 1995-06-07 1996-11-05 Rollerblade, Inc. In-line skate with an adjustable fastener and strap
CH690980A5 (fr) * 1996-03-29 2001-03-30 Lange Int Sa Dispositif de fermeture et de serrage pour chaussures de sport.
US5606779A (en) * 1996-05-28 1997-03-04 Monotype Supply Co., Ltd. Microscopically adjustable buckle for shoes
IT241022Y1 (it) * 1996-11-22 2001-04-20 Lange Int Sa Dispositivo di chiusura per calzatura sportiva
US5745959A (en) * 1997-01-07 1998-05-05 The Burton Corporation Ratchet-type buckle
US5701639A (en) * 1997-01-28 1997-12-30 Chen; He-Jin Securing device for footwear
US6009638A (en) 1998-01-06 2000-01-04 The Burton Corporation Mounting for a snowboard boot strap
US6018890A (en) * 1998-07-30 2000-02-01 Bowen; Richard Lace substitute shoe fastening mechanism
US6250651B1 (en) * 1998-12-04 2001-06-26 The Burton Corporation Adjustable strap
US6561398B1 (en) 1999-11-23 2003-05-13 Yakima Products, Inc. Rack assembly for a vehicle
US6422441B1 (en) 1999-11-23 2002-07-23 Yakima Products, Inc. Apparatus for securing recreational equipment to vehicle-mounted racks
US6431423B1 (en) 1999-11-23 2002-08-13 Yakima Products, Inc. Assembly for carrying a bicycle on a vehicle
US6425509B1 (en) 1999-11-23 2002-07-30 Yakima Products, Inc. Bicycle carrier
US6554297B2 (en) 2001-01-03 2003-04-29 The Burton Corporation Dive resistant buckle
WO2010020029A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Gamble Adriana C Footwear for a wearer having a substantially non-functional upper limb
US20100125986A1 (en) * 2008-11-25 2010-05-27 Armstrong Richard W Locking Mechanism for A Tie Down
JP2010259627A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Ykk Corp スライドアジャスタ
USD611237S1 (en) 2009-06-05 2010-03-09 Dashamerica, Inc. Cycling shoe insole
USD630419S1 (en) 2009-06-05 2011-01-11 Dashamerica, Inc. Base plate for adjustable strap
USD636983S1 (en) 2009-06-05 2011-05-03 Dashamerica, Inc. Cycling shoe
EP2554066B1 (en) * 2011-08-03 2014-03-05 Nolangroup S.p.A. A device for regulating and fastening a strap of protecting helmets
ITMI20111743A1 (it) * 2011-09-28 2013-03-29 Antartica S R L Struttura di scarpone per sci.
US9376063B2 (en) 2012-04-30 2016-06-28 Yakima Products, Inc. Vehicle carrier system
US9283884B2 (en) 2012-04-30 2016-03-15 Yakima Produtcs, Inc. Attachment devices for vehicle rooftop rack accessories
US8763211B1 (en) * 2013-03-04 2014-07-01 Cheng-Che Yu Binding belt-based rod member clamping device
US20140290015A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 John A. Barron Decorative re-usable zip-tie shoelaces
ITUD20130089A1 (it) * 2013-06-24 2014-12-25 Calzaturificio Dal Bello S R L Scarpone da sci, o simile calzatura sportiva
FR3020926B1 (fr) * 2014-05-14 2017-04-28 Salomon Sas Chaussure de sport
US9572405B2 (en) * 2015-03-18 2017-02-21 David Gerard Saris Fastening mechanism for ice skates
DE102016103595A1 (de) * 2016-02-24 2017-08-24 Westfalia-Automotive Gmbh Befestigungsvorrichtung für einen Lastenträger
CN109661327B (zh) 2016-06-05 2022-06-03 雅捷马产品公司 叉安装自行车承载架
AU2017278256B2 (en) 2016-06-05 2022-09-01 Yakima Products, Inc. Upright bike carrier
US10857949B2 (en) 2017-04-18 2020-12-08 Yakima Products, Inc. Fork mount bicycle carrier
US11441715B1 (en) * 2018-08-06 2022-09-13 Mirko Buzdum Ratchet clamp with automatic fail safe

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1043946B (it) * 1975-07-04 1980-02-29 Minuterie Metalliche S P A Gancio a leva e anello per scarponi da sci e calzature analoghe..a fiastrine di sopporto indipendenti e registrabili..nonche il suo adattamento sulla calzatura
CH595070A5 (en) * 1976-05-24 1978-01-31 Gudo Ag Clamp for ski boots
AT366246B (de) * 1977-02-22 1982-03-25 Weigl Erwin Ing Spannschnalle
AT371319B (de) * 1978-11-15 1983-06-27 Sesamat Anstalt Spannhebelverschluss fuer schuhe, insbesondere fuer skistiefel
CH638085A5 (fr) * 1980-09-01 1983-09-15 Lange Int Sa Dispositif de fermeture pour chaussure de sport.
IT8222038V0 (it) * 1982-06-01 1982-06-01 Olivieri Icaro & C Dispositivo a rocchetto perl'allaciatura di scarponi da sci.
IT8409513V0 (it) * 1984-05-08 1984-05-08 Biavaschi Ciapusci Ilde Ancoraggio di sicurezza ad arpione bloccabile per cinghia dentata di serraggio degli scarponi da sci.
US4649657A (en) * 1984-12-24 1987-03-17 Daiwa Seiko Inc. Ski boot
IT206663Z2 (it) * 1985-09-06 1987-10-01 Olivieri Icaro & C Dispositivo di allacciatura a componenti articolati, particolarmente per articoli sportivi.

Also Published As

Publication number Publication date
CA1261142A (en) 1989-09-26
US4761898A (en) 1988-08-09
EP0242531A1 (fr) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01119201A (ja) 履物の締め具およびこの締め具をつけたスキ−靴
US4222184A (en) Ski boot
JP3120937U (ja) スポーツシューズ用紐結び装置
AU764289B2 (en) Shoe with a pivotal counter portion
US6892429B2 (en) Brake device for a lace
US4265034A (en) Ski boot
US5845371A (en) Securing device for footwear
US4513520A (en) Ski boot with inner boot tightening mechanism
US4449274A (en) Device for controlling the fitting-on of ski boots and the like
JPS63257502A (ja) スキー靴
JPS58146302A (ja) スキ−靴
JPS6224081B2 (ja)
US4433457A (en) Buckle, notably for ski boots
JPS62159604A (ja) 足固定装置付スキ−ブ−ツ
JPS62179401A (ja) スキ−靴の締め具
JP2000014410A (ja) 自動紐締め及び紐解き機能を具えた靴
US4143474A (en) Skiboot
US5060403A (en) Adjustable closure device particularly for ski boots
JPH0637682Y2 (ja) スキー靴の締付装置
EP3175730B1 (en) Ski boot
US4210035A (en) Boot buckling aid
JP3677255B2 (ja) スノーボード用ブーツ
JPH0318301A (ja) 後部出入型スキー靴
US6026596A (en) Ski boot with a two-part outer shell
JPS59156302A (ja) 取り外し可能な内靴を有するスキ−靴