JPH01118686A - 乗用車用ラジアルタイヤ - Google Patents

乗用車用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH01118686A
JPH01118686A JP62269483A JP26948387A JPH01118686A JP H01118686 A JPH01118686 A JP H01118686A JP 62269483 A JP62269483 A JP 62269483A JP 26948387 A JP26948387 A JP 26948387A JP H01118686 A JPH01118686 A JP H01118686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
strength
composite yarn
steel wire
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62269483A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Imamiya
督 今宮
Shuji Takahashi
修二 高橋
Hisao Kato
久雄 加藤
Tadanobu Nagumo
南雲 忠信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP62269483A priority Critical patent/JPH01118686A/ja
Priority to DE8888304895T priority patent/DE3868538D1/de
Priority to EP19880304895 priority patent/EP0293263B1/en
Publication of JPH01118686A publication Critical patent/JPH01118686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/48Tyre cords
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/005Reinforcements made of different materials, e.g. hybrid or composite cords
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2023Strands with core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • D07B2201/2027Compact winding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2038Strands characterised by the number of wires or filaments
    • D07B2201/204Strands characterised by the number of wires or filaments nine or more wires or filaments respectively forming multiple layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2052Cores characterised by their structure
    • D07B2201/2055Cores characterised by their structure comprising filaments or fibers
    • D07B2201/2057Cores characterised by their structure comprising filaments or fibers resulting in a twisted structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2067Cores characterised by the elongation or tension behaviour
    • D07B2201/2069Cores characterised by the elongation or tension behaviour being elastic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2095Auxiliary components, e.g. electric conductors or light guides
    • D07B2201/2097Binding wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/2039Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/2046Polyamides, e.g. nylons
    • D07B2205/205Aramides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3007Carbon
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/306Aluminium (Al)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3085Alloys, i.e. non ferrous
    • D07B2205/3089Brass, i.e. copper (Cu) and zinc (Zn) alloys
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2046Tire cords

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、操縦安定性、高速耐久性に優れた乗用車用ラ
ジアルタイヤに関する。
〔従来技術〕
従来、乗用車用ラジアルタイヤのカーカス部には、レー
ヨン、ナイロン、ポリエステル等の有機繊維のコードが
使用されてきた。これらの有機繊維のコードは、自動車
の走行に伴う繰り返し伸長・圧縮による発熱が大きく、
また、温度の変化によるコード弾性率の変化が大きいた
め、高速走行におけるタイヤの寸法変化が大きくなり、
耐久性、操縦安定性の面で不利であった。また、一般に
従来の有機繊維のコードをカーカス材として用いた場合
、コードの曲げ剛性が小さいため、コーナリング走行時
のケーシング剛性が不足し、十分な操縦安定性が得られ
ないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、従来の乗用車用ラジアルタイヤのカーカス材
料の問題点である弾性率の温度に対する安定性の低さと
、これに伴う耐久性、操縦安定性の低下と曲げ剛性が低
いことに伴うケーシング剛性の不足による操縦安定性の
低下とを改善するためになされたものであって、カーカ
ス材として非金属高強力繊維とスチールワイヤからなる
新規な複合糸のコードを使用することで、タイヤの操縦
安定性を向上させ、かつ、高速耐久性の向上を達成せし
めた乗用車用ラジアルタイヤを提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、乗用車用ラジアルタイヤにおいて
、少なくともINのカーカス層を、非金属高強度繊維か
らなる芯材の外側に表面がプラスメッキされたスチール
ワイヤを配置した複合糸からなるコードで構成し、前記
非金属高強度繊維は比重3.0以下、引張弾性率5.5
00kgf/mr*”以上、破断伸び1.2〜4.2%
、撚り数5〜20回/10cmの範囲にあり、前記スチ
ールワイヤは直径0.10〜0.20m、引張強さ28
0〜350 kgf/fflll12、素線数6〜21
本の範囲にあり、さらに、前記複合糸のスチールワイヤ
の占める体積分率が0.25〜0.72であることを特
徴とする乗用車用ラジアルタイヤを要旨とするものであ
る。
以下、本発明の構成につき詳しく説明する。
本発明では、少なくとも1層のカーカス層を、非金属高
強度繊維からなる芯材の外側に表面がプラスメッキされ
たスチールワイヤを配置した複合糸からなるコードで構
成する。
第1図に、本発明の乗用車用ラジアルタイヤのカーカス
層に使用される非金属高強度繊維とスチールワイヤとか
らなる複合糸の断面形状の一例を示す。第1図において
、複合糸Aは、芯に非金属高強度繊維1を、その外周に
スチールワイヤ2を配置することにより構成される。軽
量、高弾性で柔軟性に冨むが、圧縮変形を受けたときに
フィプリレーションを起し易い非金属高弾性繊維1を曲
げ変形に対し相対的に圧縮歪の発生が少ない中央部に配
置し、一方、圧縮変形に比較的強いスチールワイヤをそ
の外周に配置したのである。例えば、芯材である非金属
高強度繊維1は、樹脂を含浸させた1420dの高弾性
アラミド繊維で10回/10cmの撚りを施したもので
あり、かつ構造伸びを押さえるためヒートセントを加え
たものである。この芯材を取り囲む−ように、65重量
%の銅を含むプラスメッキされた、330kgf/mm
”の引張強さをもつ直径0.12mmのスチールワイヤ
2が12本−層に配置されている。さらに、必要に応じ
て0.12鶴の直径をもつラッピングワイヤ3がスチー
ルワイヤ2の上に施されている。
(1)非金属高強度繊維。
ここで用いる非金属高強度繊維は、(i)比重3.0以
下、(ii)引張弾性率5.500kgf/mn+”以
上、(iii )破断伸び1.2〜4.2%、(iv)
撚り数5〜20T/10cmの範囲にある。
比重が3.0超の場合、得られる複合糸のコードの重量
が大きくなり、タイヤ重量の増加を招く。引張弾性率が
5,500kgf/…mt未満の場合には、複合糸のコ
ードの引張弾性率が大幅に低下し、タイヤの高速走行に
伴うタイヤ寸法変化が大となる結果、タイヤの高速性能
かの向上が得られない。さらに、タイヤカーカスにこの
ような低弾性の芯材を用いて得られる複合コードは、外
的応力刺激に対し、芯材がほとんど補強メンバーとなら
ない結果、側材であるスチールのみで応力を負荷するた
めに、側材のスチールの疲労が進行し、結果として強度
が低下し、タイヤの耐久性低下を招く。また、破断伸び
が1.2%未満では外周スチールワイヤに先行して芯材
が破断し、強度の有効利用の点で好ましくない。また、
4.2%を超えると逆に芯材に先行して外周スチールワ
イヤが破断するので好ましくない。
さらに、非金属高強度繊維には、タイヤ走行に伴う屈曲
変形に耐える屈曲抵抗性を付与するために、撚りを加え
る。ここで加えられる撚りは、5〜20回/10cmで
あることが必要である。
5回/10cm未満であると、芯材の外周にスチールワ
イヤを配置した構造といえども、屈曲疲労抵抗が低く、
充分なタイヤの耐久性を確保できない。一方、20回/
10cm超の場合、引張強度、引張弾性率が大幅に低下
するのでタイヤ強度の低下や高速耐久性の低下を招く。
この外に、非金属高強度繊維は、引張強度が150kg
/nun2以上であることが好ましい。引張強度が15
0kg/mm2未満の場合には、複合糸コードの強度が
低下するのでカーカス強度が低下し、タイヤの基本的な
要件である圧力容器としての機能が果たせなくなるから
である。
このような芯材繊維、すなわち非金属高強度繊維として
は、アラミド繊維、全芳香族ポリエステル繊維、カーボ
ン繊維、高弾性ビニロン繊維などが挙げられる。
また、外周に配置されるスチールワイヤと芯材繊維の摩
擦による芯材繊維のフィブリル化を防止するために、こ
れら芯材繊維に樹脂を含浸させることが好ましい。さら
に、芯材繊維は、スチールワイヤと撚り合せる前に、適
度な温度、テンション下で熱処理することが好ましい。
この熱処理は、樹脂含浸後に施せばよい。ここで、熱処
理温度は、樹脂が乾燥、硬化する温度でよく、通常、6
0〜250℃である。一方、熱処理時に芯材繊維に加え
られるテンションは、0.1g/d以上であることか好
ましい。テンションが低すぎると芯材繊維に加えられた
撚りによる構造伸びを充分消すことができず、高弾性な
繊維を用いたといえども得られる処理繊維の引張弾性率
は充分高くなく、タイヤの高速耐久性の悪化を招く原因
となる。さらに、テンションが低いと、芯材繊維の集束
性が不充分となる結果、繊維の端末から水分が容易に浸
入拡散するため、外周に用いるスチールワイヤの腐食を
招き、スチールワイヤとゴムとの接着が低下する。
(2)  スチールワイヤ。
上記芯材の外周に配置されるスチールワイヤは、(i)
直径0.10〜0.20gm、(ii)引張強さ280
〜350kgf/mm!、(iii )素線数6〜21
本の範囲にある。このスチールワイヤは、ゴムに接し、
ゴムとの十分な接着力を発現させるため、銅含有量が6
0〜70重世%のプラスメッキが施されている。また、
カーカス材としての十分な強力を有することが必要なの
で、各素線は280〜350kgf/mtszの引張弾
性率を有している。さらに、乗用車用ラジアルタイヤの
カーカス材は繰り返し伸長圧縮を受けるので、十分な柔
軟性を有していなければならず、このため、使用する素
線の直径は0.10〜0.20mmの範囲になければな
らない。芯材の非金属高強度繊維が外周にはみ出してワ
イヤ素線間の圧縮によって破損することを防ぐため、外
周素線はすき間なく配置されることが好ましく、このた
め、素線の数は6本〜21本の範囲にある。
(3)また、コーナリング走行時の良好な操縦安定性を
与えるのに最適なケーシング剛性を得るために、複合糸
におけるスチールワイヤの体積分率は0.25〜0.7
2の範囲である。
本発明で使用する複合糸からなるコード、引張弾性率が
スチールワイヤ並に高く、かつ軽量であるため、特にタ
イヤの高速耐久性の向上に極めて有効である。また、コ
ードの曲げ剛性が従来の非金属繊維材料に比べて大きく
、このため本発明によれば操縦安定性の極めて良好な乗
用車用ラジアルタイヤを提供することができる。
以下に実施例および比較例を示す。
実施例、比較例 下記表1(1)および表1(2)に記載の内容でタイヤ
サイズ195/7011R14の乗用車用ラジアルタイ
ヤを作製し、これらのタイヤについて操縦安定性(コー
ナリングパワー)および高速耐久性を試験した。この結
果を表1 (11および表1(2)に示す。
なお、これらのタイヤのベルト構造は、第2囲いに示す
ように下側ベルト層a(1番ベルト)と上側ベル)Ji
b  (2番ベルト)とが共にフラットであるもの、第
2図■に示すように下側ベルトNaがフラットで上側ベ
ルトNbの両端が上方に折り曲げられて折り返されたフ
ォールデッド構造のもの、または第2図(Qに示すよう
に上側ベルト層すがフラットで下側ベルト層aの両端が
上方に折り曲げられて上側ベルト層すの両端部をおおっ
たフォールデッド構造のもののいずれかである。
表1(1)および表1(2)において、タイヤ番号2〜
8はタイヤ番号1を基準とし、タイヤ番号9〜12はタ
イヤ番号9を基準とし、タイヤ番号13〜16はタイヤ
番号13を基準とした。
コーナリングパワーは、空気圧2.0 kgf/c11
、荷重350kg 、スリップ角1°、速度10km/
hの条件で測定したもので、基準タイヤ1および基準タ
イヤ9およびタイヤ13を100とした指数で表示した
高速耐久性は、JIS 04230に準拠して試験を行
ない、タイヤ破損までの走行距離をタイヤ番号1および
タイヤ番号9およびタイヤ番号13を100とした指数
で表示した。
カーカスコードの耐久性は、JIS 04230に準拠
した試験条件で所定の距離を走行した後の強度を、走行
前の強度を100としたときの比率で表わしたものであ
る。
乗心地は、パネラ−によるフィーリングテストでタイヤ
番号1およびタイヤ番号9およびタイヤ番号13を10
0とした指数で表わした。
(本頁以下余白) タイヤ番号2〜5は、本発明タイヤで、カーカス層にそ
れぞれ高弾性アラミド/スチール、アラミド/スチール
、芳香族ポリエステル/スチール、カーボンファイバー
/スチールの複合糸を用いたもので、これらの芯材には
いずれも樹脂含浸後、構造伸びによる初期弾性率の低下
を押さえるためヒートセット処理を施しである。
ここで、樹脂としてレゾルシン−ホルマリン初期縮合物
とゴムラテックスの混合液である所謂RFLを用いた。
ヒートセットは、150℃で1.0g/dのテンレシン
下−で行なった。いずれもコーナリングパワーに優れ、
かつ高速耐久性も向上しており、優れた特性を示した。
タイヤ番号6は、芯材にポリエステルを用いたものであ
るが、コード切断荷重が低く、芯材と外周材の強度が有
効に発揮されていない。これは、芯材のポリエステルの
弾性率がスチールに対して非常に低く、かつ、伸びが大
きいので、コードの破断がスチールが先行し、ポリエス
テルがスチールが破断し終った後で破断するため、ポリ
エステルの強度が全く有効に発揮されないのである。従
って、材料の有効利用という面でこのタイヤは好ましく
ない。また、従来タイヤに比較してもコーナリングパワ
ーはやや高いものの高速耐久性はほぼ同等であり、カー
カスの強度保持率も低い。
タイヤ番号7は、芯材は高弾性アラミドを用いているが
、外周のスチールが直径0.20鶴で6本からなってい
る複合糸を使用している。スチールの直径が太く、かつ
本数も少ないので、ワイヤの体積分率が0.82と高く
、タイヤが重(なる。また、カーカス層の曲げ剛性が高
過ぎて乗心地が良くない。
タイヤ番号8は、カーカス複合糸の芯材に撚りを加えて
いないものである。このタイヤは、走行後の強力低下が
大きく、耐久性上好ましくない。
次に、タイヤ番号9〜タイヤ番号12は、ベルト部に折
り曲げベルトを使用したタイプで1番ベルトにスチール
、2番ベルトにアラミド繊維を用いたもので、タイヤ番
号1〜8のいわゆるステップタイプに比べるとタイヤ特
性が大幅に異なるので、ポリエステルカーカスを用いた
タイヤ番号9を基準に比較評価した。従って、コーナリ
ングパワー、高速耐久性、乗心地はタイヤ番号9を10
0とした指数で性能を表わした。
タイヤ番号10は、本発明タイヤで、カーカス層に高弾
性アラミドとスチールの複合糸を用いたものであり、コ
ーナリングパワー、高速耐久性が大幅に向上した。
タイヤ番号11も、本発明タイヤであり、カーカス層に
全芳香族ポリエステル繊維とスチールの複合糸を用いた
ものであり、タイヤ番号10と同様コーナリングパワー
、高速耐久性が大幅に向上した。
タイヤ番号12は、比較例で、カーカス層に1260d
/1のナイロンとスチールの複合糸を用いたものである
が、タイヤ番号6の結果と同様、コード強力が低く、ナ
イロンと複合した効果が全く発現していない。さらに、
該タイヤは、コーナリングパワーは比較的高いものの高
速性は基準タイヤ並であり、またカーカス強度保持率も
低い。
次に、タイヤ番号13〜タイヤ番号16は、1番ベルト
及び2番ベルトにアラミド繊維を用い、2番ベルトを1
番ベルトで包み込むようにした折り曲げベルトを使用し
たタイヤである。このタイヤは、タイヤNnl〜12に
比較し、ベルト剛性が大幅に変わるのでポリエステルを
カーカスに用いたタイヤ番号13を基準に評価した。
従って、コーナリングパワー、高速耐久性、乗り心地は
、タイヤ番号13を100とした指数で性能を表わした
タイヤ番号14は、本発明タイヤで、カーカス層に高弾
性アラミドとスチールの複合糸を用いたもので、コーナ
リングパワー、高速耐久性も大幅に向上している。タイ
ヤ番号15も本発明タイヤで、カーカス層に高弾性ビニ
ロンとスチールの複合糸を用いたもので、タイヤ番号1
5と同様の結果である。
一方、タイヤ番号16は、比較例で、カーカスにナイロ
ンとスチールの複合糸を用いたものであり、コーナリン
グパワーは基準タイヤに対し比較的高いが、高速性は同
等であり、また、カーカスの強度保持率も低い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のタイヤはカーカス用補強
材に高弾性非金属繊維とスチールワイヤよりなる特殊な
複合糸を使用することを特徴としており、このため本発
明によれば、操縦安定性と高速耐久性に優れた乗用車用
ラジアルタイヤを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は非金属高強度繊維とスチールワイヤとからなる
複合糸の断面形状の一例を示す説明図、第2図囚〜0は
、それぞれ、ベルト構造の一例を示す断面説明図である
。 1・・・非金属高強度繊維、2・・・スチールワイヤ、
3・・・ラッピングワイヤ。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乗用車用ラジアルタイヤにおいて、少なくとも1層のカ
    ーカス層を、非金属高強度繊維からなる芯材の外側に表
    面がプラスメッキされたスチールワイヤを配置した複合
    糸からなるコードで構成し、前記非金属高強度繊維は比
    重3.0以下、引張弾性率5,500kgf/mm^2
    以上、破断伸び1.2〜4.2%、撚り数5〜20回/
    10cmの範囲にあり、前記スチールワイヤは直径0.
    10〜0.20mm、引張強さ280〜350kgf/
    mm^2、素線数6〜21本の範囲にあり、さらに、前
    記複合糸のスチールワイヤの占める体積分率が0.25
    〜0.72であることを特徴とする乗用車用ラジアルタ
    イヤ。
JP62269483A 1987-05-28 1987-10-27 乗用車用ラジアルタイヤ Pending JPH01118686A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269483A JPH01118686A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 乗用車用ラジアルタイヤ
DE8888304895T DE3868538D1 (de) 1987-05-28 1988-05-27 Reifenkordverstaerkung und anwendung derselben bei radialreifen.
EP19880304895 EP0293263B1 (en) 1987-05-28 1988-05-27 Rubber-reinforcing cords and radial-ply tires using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269483A JPH01118686A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 乗用車用ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01118686A true JPH01118686A (ja) 1989-05-11

Family

ID=17473070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269483A Pending JPH01118686A (ja) 1987-05-28 1987-10-27 乗用車用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01118686A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649105U (ja) * 1992-09-18 1994-07-05 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 空気入りラジアルタイヤ
EP1489207A1 (en) * 2002-03-22 2004-12-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Hybrid cord for reinforcing rubber and rubber product
JP2010510125A (ja) * 2006-11-22 2010-04-02 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 軽量ベルト構造を有するタイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649105U (ja) * 1992-09-18 1994-07-05 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 空気入りラジアルタイヤ
EP1489207A1 (en) * 2002-03-22 2004-12-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Hybrid cord for reinforcing rubber and rubber product
EP1489207A4 (en) * 2002-03-22 2011-01-05 Nippon Sheet Glass Co Ltd RUBBER REINFORCING HYBRID ROPE AND RUBBER PRODUCT
JP2010510125A (ja) * 2006-11-22 2010-04-02 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 軽量ベルト構造を有するタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0621143B1 (en) Pneumatic tyre
EP2065225B1 (en) Pneumatic tire
JP4018460B2 (ja) ゴム補強用コードおよびそれを含有するゴム製品
JPS6171204A (ja) 空気入りラジアルタイヤのカ−カス用プライ
JPS61278404A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS63106103A (ja) 重荷重用高圧空気入りラジアルタイヤ
JPH0445365B2 (ja)
WO2018181112A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0538075Y2 (ja)
JPH0443802B2 (ja)
JPH0443803B2 (ja)
EP0293263B1 (en) Rubber-reinforcing cords and radial-ply tires using the same
JPH01118686A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH0478703A (ja) 空気入りタイヤ
JPS62157816A (ja) ラジアルタイヤ
JPH0583776B2 (ja)
KR20060102982A (ko) 공기입 타이어의 캡 플라이용 하이브리드 섬유코드
JPS61287804A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0585362B2 (ja)
JPS5921787A (ja) ゴム補強用炭素繊維複合コ−ド
JP2000255209A (ja) 空気入りタイヤ
JPS63162304A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2019521024A (ja) カーカス強化材としての新規バイエラスティックアラミドタイヤコード
JP4076104B2 (ja) スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP2900258B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ