JPH01118091A - 加熱炉用搬送装置 - Google Patents

加熱炉用搬送装置

Info

Publication number
JPH01118091A
JPH01118091A JP27614287A JP27614287A JPH01118091A JP H01118091 A JPH01118091 A JP H01118091A JP 27614287 A JP27614287 A JP 27614287A JP 27614287 A JP27614287 A JP 27614287A JP H01118091 A JPH01118091 A JP H01118091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating furnace
thin strip
thin
transferring
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27614287A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Taniguchi
昌弘 谷口
Susumu Saito
進 斉藤
Yoshihiko Misawa
義彦 三沢
Kazuhiro Mori
和弘 森
Takao Naito
孝夫 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27614287A priority Critical patent/JPH01118091A/ja
Publication of JPH01118091A publication Critical patent/JPH01118091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プリント回路基板(以後基板と略す)等を加
熱するにあたシ、特に基板上の温度分布のばらつきを少
なくして、電子部品をプリント基板へはんだ付けする為
の、加熱装置に関するものである。
従来の技術 近年、プリント基板用加熱装置において、電子部品の小
形化・多品種化・高密度実装化に伴い、これら部品のは
んだ付は過程での部品性能保持あるいは、はんだ付は不
良率低減の為にも、はんだ付は時の温度管理が大きな課
題となっている。
従来、加熱炉用搬送装置としては、メッシュベA/トや
チエインが使用されているが、これらの保持方法が基板
内の温度分布に与える影響は、あまシ問題視されていな
かった。
以下、図面を参照しながら、従来のプリント基板用加熱
装置における搬送系の一例について説明する。第9図は
、従来の搬送系を示し、第10図は、第9図のA−A断
面である。図中1はガイドレールであり、2に示すチエ
イン2のそれぞれよシ突出している。このピン3が、基
板4゛を保持し、チエイン2の移動に応じて、基板4が
運ばれることになる。第11図は、プリント基板用加熱
装置を示す。5は加熱装置、6は基板搬送部である。
この基板搬送部6によシ基板4は、加熱装置S内を運ば
れ加熱される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、加熱装置5の入
口・出口付近で、ガイドレール1が冷やされる。また、
チエイン2も加熱装置6の入口・出口付近で冷やされる
為、ガイドレールの熱は入口・出口付近へ流出すると共
に、ガイドレール内部を移動するチエインにも奪われる
。その為、ガイドレール1の断面積が大きなものである
ほど、ガイドレール1の内部は十分な温度まで昇温でき
ず、チエイン2も、十分加熱されないまま基板を運ぶこ
とになる。したがって、チエイン2に接する基板端は熱
を奪われることになる。我々の実験によれば基板内温度
分布は、第6図に示すように、10℃以上もの差を生じ
ることになるという問題を有していた。
本発明は、上記問題点に濫み、ガイドレールの断面積を
小さくすることで、熱が奪われにくいものにし、かつそ
の構成を工夫して熱を受けやすく、また無端帯機構例え
ばチエインのようなものの昇温もしやすくすることで、
基板内の温度分布を均一なものにする方法を提供するも
のである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決する為に、本発明の加熱炉用搬送装置
は、無端帯機構の保持に薄い帯板を使用するという構成
を備えたものである。
作  用 本発明は、薄い帯板を用いることによって、加熱装置の
入口・出口付近への熱の流出を少なくする。また、薄い
帯板は均一にしかも短時間に一定温度まで昇温しやすい
。また無端帯機構が加熱雰囲気中に露出するので、昇温
しやすくなシ、入口出口での冷却の影響を押さえること
ができる。したがって、無端帯機構及び薄い帯板が、一
定温度にしかも短時間に昇温するので、基板端からこれ
ら搬送部への熱の流出は少なくなる。これによシ、基板
内の温度分布は、均一なものに近づけることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例のプリント基板用加熱装置につ
いて、図面を参照しながら説明する。
第1図は、本発明の実施例における加熱炉用搬送装置の
構成を示すものである。第1図において、7は薄い帯板
、8は幾つかの分割よ構成るガイドブロック、9は無端
帯機構として例えばチエイン、1oは基板保持用ピンで
ある。
以上のように構成されたプリント基板加熱装置について
以下第1図、第2図、第3図及び第3図を用いて、その
動作を説明する。薄い帯板7は、11.12の巻取り部
に、それぞれ逆の巻き取りカを働かせることで、常に一
定の張力で直線に張られる。薄い帯板のみでは、チエイ
ン9の保持が不可能である為、溝を設けたガイドブロッ
ク8を薄い帯板7へはめ込み、チエイン9を上下で、は
さみこみ保持する。
以上のような本実施例によれば、搬送部の構成が、薄帯
板から成る為、搬送部全体がすばやく十分に昇温し、基
板端からピン及びチエインを通して奪われる熱量を少な
くすることができる。我々の実験によれ゛ば第4図に示
すように、基板内温度分布において、基板端温度変化は
5℃以下にすることができる。また、薄い帯板7は常に
巻き取り機構11.12によシ、巻き取る形で、張力が
かけられている為、熱による膨張が生じてもこの伸びは
、吸収でき、搬送系の構成に影響を与えない。
また、ガイドブロックも分割されている為、熱膨張は影
響しない。
また実施例では、巻き取り機構を用いて薄い帯板に張力
をかけたが、第5図のようにシリンダ13を使って張力
をかけることも、あるいは第6図のように弾性体例えば
バネ14を使って張力をかけることもよい。更に実施例
では、無端帯機構の保持を薄い帯板とガイドブロックを
用いて行なったが、薄い帯板の替わシに第7図に示すL
型に折り曲げた薄板16を用いても、あるいは第8図に
示す保持に十分な厚みを持った帯板16を用いてもよい
発明の効果 以上のように本発明は、搬送部を薄い帯板で構成するこ
とで、搬送部全体がすばやく十分に昇温し、基板端から
の熱の流出は最小に押さえることができる。これにより
、搬送部を原因とする基板内温度分布のばらつきが小さ
くなる。このことは、基板上の位置に関係無く、総じて
電子部品のはんだ付は温度が管理できることにつながる
その結果、はんだ不良発生率は大幅に減少し、基板の品
質・生産性の向上が実現できることになる。
また、薄い帯板が、巻き取り機構にて、常時巻き取る方
向に張力が加えられている為、熱膨張による金属ベルト
の伸びが生じても、搬送系の構造に影うを与えることな
く、伸びを吸収する。この為、搬送距離の熱による変化
が無くなる。したがって、小さな基板(例えば25mm
角)を搬送する場合においても、別の搬送部との連結部
分の基板の受は渡し寸法関係への熱膨張の影響を考慮す
ることなく、基板搬送が行なえることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における加熱炉用搬   ゛
送装置の部分斜視図、第2図は本発明の一実施例におけ
る加熱炉用搬送装置の平面図、第3図は同側面図、第4
図は第3図のB−B断面図及び基板内の温度分布図、第
6図及び第6図は各々薄い帯板の保持方法を示したシリ
ンダ及びバネの側面図、第7図及び第8図は各々無端帯
機構の保持方法を示したL型折り曲げ薄帯板及び帯板の
斜視図、第9図は従来の加熱炉用搬送装置の側面図、第
10図は第9図のA−A断面及び基板内温度分布図、第
11図はプリント基板用加熱装置の斜視図である。 7・・・・・・薄い帯板、8・・・・・rガイドブロッ
ク、9・・・・・・チエイン、1o・・・・・・ビン、
11・・・・・・巻き取り機構、12・・・・・・巻き
取り機構、13・・・・・・シリンダ、14・・・・・
・バネ、15・・・・・・L型折り曲げ薄帯板、16・
・・・・・帯板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名7−
ay糧叔 第2図 第4図 第5図   第6図 第7図   第8v!J 第9図 第1O図 Xfジレ二幅丁ンた

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子部品が装着されたプリント回路基板等の被加
    熱物を搬送する無端帯部を有した搬送部と、被加熱物を
    加熱する加熱部とを具備した加熱炉用搬送装置において
    、薄い帯板に沿って、前記無端帯部を移動させるよう構
    成したことを特徴とする加熱炉用搬送装置。
  2. (2)無端帯部及び薄い帯板を各々一対設けた特許請求
    の範囲第1項記載の加熱炉用搬送装置。
  3. (3)薄い帯板を両側より張り、かつ薄い帯板の熱膨張
    も同時に吸収するよう構成したことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の加熱炉用搬送装置。
  4. (4)張力を与える機構として巻き取り機構を用いた特
    許請求の範囲第3項記載の加熱炉用搬送装置。
  5. (5)張力を与える機構として弾性体を用いた特許請求
    の範囲第3項記載の加熱炉用搬送装置。
  6. (6)薄い帯板として一端をL字形に折り曲げたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の加熱炉用搬送装
    置。
JP27614287A 1987-10-30 1987-10-30 加熱炉用搬送装置 Pending JPH01118091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27614287A JPH01118091A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 加熱炉用搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27614287A JPH01118091A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 加熱炉用搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01118091A true JPH01118091A (ja) 1989-05-10

Family

ID=17565358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27614287A Pending JPH01118091A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 加熱炉用搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01118091A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012067155A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 千住金属工業株式会社 搬送装置
WO2023002800A1 (ja) * 2021-07-21 2023-01-26 株式会社タムラ製作所 搬送加熱装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012067155A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 千住金属工業株式会社 搬送装置
JP2012106273A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Senju Metal Ind Co Ltd 搬送装置
CN103221171A (zh) * 2010-11-19 2013-07-24 千住金属工业株式会社 输送装置
CN103221171B (zh) * 2010-11-19 2015-04-15 千住金属工业株式会社 输送装置
WO2023002800A1 (ja) * 2021-07-21 2023-01-26 株式会社タムラ製作所 搬送加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000075925A (ko) 박판형 기판용 이송장치
JPH01118091A (ja) 加熱炉用搬送装置
US4799450A (en) Tinning system for surface mount components
TWI226669B (en) Manufacturing apparatus of electronic device, manufacturing method of electronic device, and manufacturing program of electronic device
JPS6284870A (ja) リフロ−半田装置
JP2002037431A (ja) 板状物体の搬送機構及びリフロー装置
JPH07237746A (ja) リードフレームの搬送装置
JP4659562B2 (ja) 雰囲気処理装置
JP3231882B2 (ja) リードフレームの加熱機構
JPH06216496A (ja) 薄板用治具
JP3084942B2 (ja) リフロー装置
JPH11289148A (ja) 基板の表面処理方法
JPH07154065A (ja) プリント基板矯正用治具
JP3581777B2 (ja) リフロー装置
JP2000013011A (ja) 表面実装基板の搬送器具および表面実装基板の半田付け方法
JPS6345036Y2 (ja)
JP3211354B2 (ja) リフロー加熱装置
JPH11251738A (ja) リフロー炉における基板搬送装置
JPH0516213Y2 (ja)
JPH062289Y2 (ja) プリント基板の反り矯正装置
KR870010766A (ko) 정렬된 단자부의 납땜방법 및 자동 납땜장치
JP2580886Y2 (ja) 自動はんだ付け装置
JPH05255899A (ja) 自動めっき装置
JPH03201387A (ja) リードフレームの部分焼鈍装置
JPH02179355A (ja) リフロー炉