JPH01117483U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH01117483U
JPH01117483U JP1988012129U JP1212988U JPH01117483U JP H01117483 U JPH01117483 U JP H01117483U JP 1988012129 U JP1988012129 U JP 1988012129U JP 1212988 U JP1212988 U JP 1212988U JP H01117483 U JPH01117483 U JP H01117483U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil cooler
cooler
oil filter
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1988012129U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0624687Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988012129U priority Critical patent/JPH0624687Y2/ja
Publication of JPH01117483U publication Critical patent/JPH01117483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624687Y2 publication Critical patent/JPH0624687Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/18Heating or cooling the filters

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図から第4図はこの考案の第1実施例を示
しており、第1図はその要部断面図、第2図はオ
イルクーラの上面図、第3図は第1図の要部拡大
図、第4図はバイパスバルブの斜視図、第5図は
第2実施例の説明図、第6図および第7図は第3
および第4実施例の断面図、第8図は第5実施例
の説明図、第9図は第6実施例の断面図と斜視図
、第10図は第7実施例の断面図、11図は第8
実施例の断面図と斜視図、第12図は第9実施例
の断面図と斜視図、第13図は第10実施例の説
明図、第14図は第11実施例の断面図である。 10……インレツトポート、12……アウトレ
ツトポート、14……取付基体、16……オイル
クーラ、18……オイルフイルタ、22……オイ
ル通路、24……冷却水通路、30……隔壁、3
2……流入部、34……流出部、36……連通路
、52……バイパスバルブ、56……バイパス孔

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) オイルのインレツトおよびアウトレツトポ
    ートを有する取付基体と、この取付基体上に載置
    され前記インレツトポートから流入するオイルと
    冷却水とが隔離された状態で流通する熱交換通路
    を有する円形状の多板式オイルクーラと、このオ
    イルクーラ上に載置され前記熱交換通路を通過し
    たオイルを濾過するオイルフイルタと、前記オイ
    ルクーラを貫通して両端を前記取付基体と前記オ
    イルフイルタとに螺着され、前記アウトレツトポ
    ートと前記オイルフイルタの2次側とを連通する
    連結パイプとを備えたオイルフイルタ付オイルク
    ーラにおいて、前記オイルクーラの上端部に前記
    冷却水の流出入部と、前記オイルクーラで冷却さ
    れたオイルが前記オイルフイルタに流入する連通
    路とを隔成する略楕円状の隔壁を設けるとともに
    、前記オイルの熱交換通路のオイル供給路に連通
    するバイパス孔を穿設し、このバイパス孔を開閉
    するバイパスバルブを前記隔壁内に設けたことを
    特徴とするオイルフイルタ付オイルクーラ。 (2) 上記バイパスバルブは、上記連結パイプの
    外周に装着されたバルブホルダーを有することを
    特徴とする請求項1記載のオイルフイルタ付オイ
    ルクーラ。 (3) 上記バイパスバルブは、上記バイパス孔の
    外周縁に固設された取付部材にバルブホルダーが
    嵌合されていることを特徴とする請求項1記載の
    オイルフイルタ付オイルクーラ。 (4) 上記バイパスバルブは、上記連結パイプに
    一端が支持された板バネからなることを特徴とす
    る請求項1記載のオイルフイルタ付オイルクーラ
    。 (5) 上記バイパスバルブは、上記連結パイプに
    一端が支持された形状記憶合金からなることを特
    徴とする請求項1記載のオイルフイルタ付オイル
    クーラ。
JP1988012129U 1988-02-02 1988-02-02 オイルフィルタ付オイルクーラ Expired - Lifetime JPH0624687Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988012129U JPH0624687Y2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 オイルフィルタ付オイルクーラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988012129U JPH0624687Y2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 オイルフィルタ付オイルクーラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01117483U true JPH01117483U (ja) 1989-08-08
JPH0624687Y2 JPH0624687Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=31221299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988012129U Expired - Lifetime JPH0624687Y2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 オイルフィルタ付オイルクーラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624687Y2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528794U (ja) * 1978-08-17 1980-02-25
US4360055A (en) * 1976-09-08 1982-11-23 Modine Manufacturing Company Heat exchanger
JPS59192610U (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 東京濾器株式会社 オイルク−ラの油水仕切構造
JPS60233310A (ja) * 1984-04-23 1985-11-20 Tsuchiya Mfg Co Ltd 内燃機関用熱交換器
JPS62125870U (ja) * 1986-01-31 1987-08-10
JPS62141979U (ja) * 1986-02-28 1987-09-08

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360055A (en) * 1976-09-08 1982-11-23 Modine Manufacturing Company Heat exchanger
JPS5528794U (ja) * 1978-08-17 1980-02-25
JPS59192610U (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 東京濾器株式会社 オイルク−ラの油水仕切構造
JPS60233310A (ja) * 1984-04-23 1985-11-20 Tsuchiya Mfg Co Ltd 内燃機関用熱交換器
JPS62125870U (ja) * 1986-01-31 1987-08-10
JPS62141979U (ja) * 1986-02-28 1987-09-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0624687Y2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5351664A (en) Oil cooling device
JPH01117483U (ja)
JPH01102413U (ja)
JPH01102414U (ja)
JP2512820Y2 (ja) 円筒型熱交換器
JPH0531419Y2 (ja)
JP2551694Y2 (ja) オイルフィルタ付オイルクーラ
JPH0341123U (ja)
JPH072968Y2 (ja) フィルタ付オイルクーラ
JPS6318736Y2 (ja)
JPH0531422Y2 (ja)
JPH018862Y2 (ja)
JPH01166876U (ja)
JPS6422178U (ja)
JPS6422177U (ja)
JPS58114874U (ja) デイ−ゼルエンジンのフユ−エルフイルタ装置
JPH063143Y2 (ja) 内燃機関におけるサ−モスタット構造
JPH0534463U (ja) オイルクーラ
JPH0292482U (ja)
JPS59133727U (ja) サ−モスタツトケ−ス
JPS6447911U (ja)
JPH0360668U (ja)
JPH02109173U (ja)
JPS6412608U (ja)
JPH0245364U (ja)