JPH01116470A - 四パラメータ過渡回復電圧発生回路 - Google Patents

四パラメータ過渡回復電圧発生回路

Info

Publication number
JPH01116470A
JPH01116470A JP62272983A JP27298387A JPH01116470A JP H01116470 A JPH01116470 A JP H01116470A JP 62272983 A JP62272983 A JP 62272983A JP 27298387 A JP27298387 A JP 27298387A JP H01116470 A JPH01116470 A JP H01116470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
current
gas
breaker
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62272983A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Takahashi
功 高橋
Masanori Tsukushi
正範 筑紫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62272983A priority Critical patent/JPH01116470A/ja
Publication of JPH01116470A publication Critical patent/JPH01116470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電力用遮断器の短絡電流遮断性能を検証する
合成短絡等価試験回路、特に、四パラメータ過渡回復電
圧を発生し得る合成短絡等価試験回路に関する。
〔従来の技術〕
まず、現在研究中の電力用遮断器の短絡電流遮断性能を
検証する合成等価試験回路に用いられる四パラメータ過
渡回復電圧(Transient RecoveryV
oltage、以下TRVと略す)発生回路の全体構成
及び四パラメータTRV発生原理を説明する。
(IEEE Paper; 865M379−2)第1
図は四パラメータTRV発生回路の一例を示す。遮断性
能の検証される供試遮断器1は、低電圧大電流源2から
、電流調整用リアクトル3、ある時点以後に低電圧大電
流源2を切り離すための第一の補助遮断器4、後に詳し
く述べる、四パラメータTRV発生のための第二の補助
遮断器9゜を通して、短絡電流icが供給される。短絡
電流icの通電開始後、供試遮断器1、第一の補助遮断
器4及び第二の補助遮断器9をほぼ同時に開く。
第2図は四パラメータTRV発生原理説明図であって、
短絡電流icについては、アーク電流の最終零点直前だ
けを図示している。第二の補助遮断器9の短絡電流遮断
性能は後に述べるように、供試遮断器1の性能にくらべ
て無視できる程に、小さいものとする。
電流源電流icの最終零点直前を適当な任意の方法で検
出し、あらかじめ充電しであるコンデンサ6から、制御
可能な放電ギャップ7に指令を与えて、電圧源電流調整
用のりアクドル8、第二の補助遮断器9を通して、供試
遮断器1に電圧源電流ivを第2図に示すように重畳す
る。
一方、第一の補助遮断器4では、それを通る電圧源電流
L v’  は、電流源電流icと逆向きであり、電流
調節用のりアクドル3で制限されて、供試遮断器1を通
る電圧源電流i vより小さい。従って、時間の経過に
つれて、まず、第一の補助遮断器4を通る電流が零点を
迎えて遮断され、その後に供試遮断器1を通る電流が零
点を迎える。この時点ではコンデンサ6の端子電圧の極
性は図示のように、初期の充電々圧とは逆極性になって
おり、供試遮断器1が電流遮断に成功すると、第二の補
助遮断器の遮断性能が供試遮断器1のそれに比較して無
視できる程度であるために、コンデンサ6に残留してい
る電圧によって、図示のように電流ii 、iz及びi
3が流れる。
抵抗12−コンデンサ13−コンデンサ14の直列回路
と電流12による電圧降下により、供試遮断器1の極間
にTRVの初期部分子RVIを印加する。この場合、コ
ンデンサ13.14の静電容量の大小関係を(1)式の
ように選んでおくものとする。
C1aCCi番                  
・・・・・・・・・ (1)また、直列コンデンサll
a、llbの合成静電容量をC1lとし、(2)式を満
すものとする。
C13<C11・・・・・・・・・(2)供試遮断器の
遮断性能を正しく評価するためには、電圧源電流L v
の通電中は第二補助遮断器9の遮断性能は十分低いこと
が必要である。
回路計算によると電流izは、大体、図示のような経過
を経て電流零点を迎える。(2)式から電流isは11
より小さく、また、電流itが次の零点を迎えた時点の
電流傾斜(diz/dt)も電圧源電流i vの場合に
比較して小さいこと、また、電流遮断後、その極間に現
われる電圧上昇率も小さいため、電流itの遮断は電圧
源電流1vの遮断より比較的容易である。5はコンデン
サ、10は抵抗。
ここでは、電流izが次の電流零点で遮断できたと仮定
する。この時点で、TRVは国際規格(IEC)や日本
国内規格(JEC)で定められた四パラメータTRVの
初期波高値Ul付近に達している。また、リアクトル1
5があるために、電流isの立ち上りはゆるやかであり
、(1)式の関係があるため、電流12によって充電さ
れたコンデンサ13.14のうち、コンデンサ14の対
地電圧は十分低い。従って、電流ixによって直列に充
電されたコンデンサlla、llbのうち、11aの電
圧によってリアクトル15−抵抗16を通してコンデン
サ14を遅れて充電することができる。電流12遮断後
、コンデンサ14の電圧上昇分を、第2図に示すように
、TRVzと表現すれば、供試遮断器1の端子間には、
(T RV 1+TRVz )の電圧が印加され、図示
のように四パラメータTRV表示に適したものとする。
第1図の回路による四パラメータTRVの発生原理は大
体以上の通りである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の説明からも明らかなように、四パラメータT、R
Vを発生できる合成短絡等価試験回路において、第二の
補助遮断器を通る電圧源回路からの電流波形は、供試遮
断器が電流遮断に成功した場合は、第6図の実線のよう
になる。電流源電流icの零点付近に重畳した電圧源電
流1vと、それに続<A−Bに示す部分とからなる。
ここで、次の二つのことが要求される。
(1)供試遮断器の遮断性能を正しく評価するには、第
6図のA点付近では、第二補助遮断器の遮断性能は、供
試遮断器のそれに比較して、十分水さいこと。
(2)四パラメータTRVを確実に発生するためには、
第6図のB点で第二補助遮断器は電流izを確実に遮断
できること。
本発明の目的は、前記二つの条件を満すことのできる、
第二の補助遮断器を備えた四パラメータTRVを発生し
得る合成短絡等価試験回路を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
最近は、絶縁及び消弧媒質として優れた性能を有するS
Feガスを利用したガス遮断器が、高電圧、大容量遮断
器の主流をしめている。
このSFeガスに、窒素ガス等の不活性ガスまたは空気
を混合した混合ガスは、窒素ガス等の不活性ガスまたは
空気の含有率の増加につれて、遮断性能が低下すること
が知られているので、この事実を第二補助遮断器の性能
を低下させるのに利用する。
〔作用〕
第5図は、SFeガスと窒素ガスの混合比を変化させた
場合のアーク時定数の変化する様子の一例を文献から引
用して示したものである。このアーク時定数は遮断器の
電流遮断性能と密接に結びついており、アーク時定数の
短いものは、一般に、遮断性能が優れている。逆に、ア
ーク時定数の長いものは遮断性能が劣る。
本発明はこのような事実を利用したものである。
〔実施例〕
第1図において、第二の補助遮断器9の消弧媒質として
、数気圧のSFeガスと窒素等の不活性ガス、または、
空気との混合ガスを用いる。この回路構成において、供
試遮断器の遮断性能を正しく判定しつつ、規格で指定さ
れた西パラメータTRVを供試遮断器の端子に印加する
には、第二補助遮断器の遮断性能が適切でなければなら
ない。
第二補助遮断器の遮断性能がよすざると第6図のA点で
電流を遮断してしまうために、正規の大きさのTRV初
期波高値が印加できない。
また、第三補助遮断器の遮断性能が低すぎると、第6図
のB点で電流を遮断できないために、四パラメータTR
Vが発生できない。
第5図に示すように、SFeガスに対する窒素等の不活
性ガスまたは空気の混合比を調節することによって、第
二補助遮断器の遮断性能を制御し、所期の目的を達成す
ることができる。
第3図は本発明の異なる一実施例を示す。第3図は第二
補助遮断器の全体構成について、その主要部を示したも
のである。接地タンク21は数気圧のSFeガスを収納
し、その中には絶縁筒22があって、遮断部23が納め
られている。この遮断部は模式的に示したもので、吹付
はガスを発生する詳細構造や操作部の図示は省略してい
る。接地タンク21には図示のようにブッシング24を
つけ、端子板25と遮断部23とを図示のように接続し
ている。中心導体26の少なくとも一方の端部にはバル
ブ27.28.圧力計29等を設け、試験に先立って、
矢印のように、絶縁筒22の内部へSFeガスと窒素等
の不活性ガスあるいは。
空気との混合ガスの充排気が可能なように構成されてい
る。
例えば、第1図のような四パラメータTRVを発生する
試験回路に用いる第二補助遮断器では、その極間電圧よ
りも高い対地電圧に耐える必要がある。第3図に示した
第二補助遮断器では絶縁筒22の内部には数気圧のSF
eガスと窒素等の不活性ガス、または、空気との混合ガ
スがあって遮断性能が低く、かつ、極間の耐圧も純粋な
SFsが満ちている場合に比較して低いが、絶縁筒22
と接地タンク21との間の空間は純粋なSFeガスが充
気されており、高い対地絶縁を確保できる。
従って、第3図に示した遮断器は電圧源回路の一部を開
く第二補助遮断器に適する。
第4図は、すでに提案済みの四パラメータTRV発生回
路の一例を示す、この回路の第二の補助遮断器9にも、
数気圧のSFeガスと窒素等の不活性ガス、または、空
気との混合ガスを消弧媒質として使用することができ、
また、第3図のような構成の遮断器を第二の補助遮断器
9として用いることができる。
従来から、四パラメータTRVを発生するために電圧源
回路の一部を第二の補助遮断器で開略する構成が何種類
か知られている。供試遮断器とほぼ同時点で第二の補助
遮断器にも電流遮断のアークを発生するものについては
、ここに述べたように、数気圧のSFeガスと窒素等の
不活桂ガス、または、空気との混合ガスを消弧媒質とし
た第二補助遮断器を用いると、混合比を変えることによ
り、四パラメータTRVを発生するのに適した遮断状態
が容易に得られるので好都合であり、第3図のようなも
のも、当然、利用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電力用遮断器の短絡合成等価試験回路
の電圧源回路の一部を四パラメータTRV発生のために
第二の補助遮断器により開く方式において、数気圧のS
Feガスと窒素等の不活性ガス、または、空気との混合
ガスを消弧媒質として、SFeガスとの混合比を変える
ことにより、第二補助遮断器の遮断性能を適切に調節す
ることにより、確実に四パラメータTRVを発生しつつ
、供試遮断器の遮断性能を正しく評価できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の四パラメータTRV発生回
路図、第2図は四パラメータTRV発生現象説明図、第
3図は本発明の他の実施例の断面図、第4図は本発明の
他の四パラメータTRV発生回路図、第5図は本発明に
利用されるアーク時定数に関する特性線図、第6図は電
流遮断現象特性線図である。 1・・・供試遮断器、4・・・第一の補助遮断器、9・
・・第二の補助遮断器、22・・・絶縁筒、23・・・
遮断部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第一の補助遮断器と供試遮断器の直列回路に、交流
    大電流を供給する低電圧の電流源回路と、ワイル合成試
    験の電圧源回路を基本とし、供試遮断器に電流重畳法と
    して、電圧源電流を供給した後、前記電圧源回路の一部
    を第二の補助遮断器により開路することにより、四パラ
    メータ過渡回復電圧を発生し得るように構成した遮断器
    の合成短絡等価試験回路において、 前記第二の補助遮断器の消弧媒質として、数気圧のSF
    _6ガスと不活性ガスまたは、空気との混合ガスを用い
    て、その混合比を変えることにより前記第二補助遮断器
    の遮断性能を調節することを特徴とする四パラメータ過
    渡回復電圧発生回路。
JP62272983A 1987-10-30 1987-10-30 四パラメータ過渡回復電圧発生回路 Pending JPH01116470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62272983A JPH01116470A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 四パラメータ過渡回復電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62272983A JPH01116470A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 四パラメータ過渡回復電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01116470A true JPH01116470A (ja) 1989-05-09

Family

ID=17521510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62272983A Pending JPH01116470A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 四パラメータ過渡回復電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01116470A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106022556A (zh) * 2016-03-28 2016-10-12 中国南方电网有限责任公司超高压输电公司检修试验中心 多维度评估老旧sf6瓷柱式断路器重要部件状态的方法
CN109031106A (zh) * 2018-07-10 2018-12-18 北京平高清大科技发展有限公司 一种混合式直流断路器开断试验装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106022556A (zh) * 2016-03-28 2016-10-12 中国南方电网有限责任公司超高压输电公司检修试验中心 多维度评估老旧sf6瓷柱式断路器重要部件状态的方法
CN109031106A (zh) * 2018-07-10 2018-12-18 北京平高清大科技发展有限公司 一种混合式直流断路器开断试验装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Murano et al. Current chopping phenomena of medium voltage circuit breakers
US5153518A (en) Synthetic equivalent test circuit of circuit breaker
JPH01116470A (ja) 四パラメータ過渡回復電圧発生回路
US4286301A (en) H.V. current cut-out circuit
Natsui et al. Voltage distribution characteristics of series connected SF/sub 6/gas and vacuum interrupters immediately after a large AC current interruption
Nishikawa et al. Arc extinction performance of SF 6 gas blast interrupter
Dufournet et al. Three-phase short circuit testing of high-voltage circuit breakers using synthetic circuits
US4454476A (en) Method of and apparatus for synthetic testing of a multi-break circuit breaker
US2088445A (en) Circuit breaker testing arrangement
US3038116A (en) Circuit-breaker testing arrangement
JP3103262B2 (ja) 開閉器の合成遮断試験回路
Ramírez et al. Simulation of electric power circuit breakers in the EMTP incorporating electric arc models: application to reactor bank switching and short line fault
JPS61155780A (ja) 遮断器の進み小電流等価試険装置
Yamazaki et al. Synthetic testing and interrupting phenomena under short line fault conditions
JPH0738014B2 (ja) 遮断器の脱調合成試験装置
JPS6157870A (ja) 遮断器の三相等価試験方法
JPS60207079A (ja) しや断器合成試験方法
JPH0355110Y2 (ja)
JPS5965271A (ja) 遮断器の等価試験方法
JPS59150355A (ja) 開閉器の充電電流しや断試験装置
Yamamoto et al. New short-circuit testing facilities to cope with the recent development of GIS
JPH055066B2 (ja)
Kobayashi et al. Interrupting test of 275kV reactor and its evaluation in three kinds of gas-blast circuit breakers
JPH01216285A (ja) 遮断器の脱調合成試験装置
Bergström et al. The field testing of 220-kv air-blast: Circuit breakers