JPH01114292A - 記録媒体にカラーテレビジョン画像用ビデオ信号を記録する方法 - Google Patents

記録媒体にカラーテレビジョン画像用ビデオ信号を記録する方法

Info

Publication number
JPH01114292A
JPH01114292A JP63231427A JP23142788A JPH01114292A JP H01114292 A JPH01114292 A JP H01114292A JP 63231427 A JP63231427 A JP 63231427A JP 23142788 A JP23142788 A JP 23142788A JP H01114292 A JPH01114292 A JP H01114292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
recording
image line
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63231427A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles Schepers
チャールス・シェパース
Klaus Dipl Ing Durst
クラウス・ドウルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Deutschland GmbH
Original Assignee
Nokia Graetz GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Graetz GmbH filed Critical Nokia Graetz GmbH
Publication of JPH01114292A publication Critical patent/JPH01114292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/84Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal the recorded signal showing a feature, which is different in adjacent track parts, e.g. different phase or frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/86Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded sequentially and simultaneously, e.g. corresponding to SECAM-system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、カラーテレビジョン画像の各ラインに対し
て、その周波数特性が輝度特性に対応しその周波数が予
め定められた周波数範囲内にある画像ラインの輝度特性
を表わす記録信号が記録され、記録周波数が輝度範囲に
対する周波数範囲より下にあり、画像ラインの赤値を含
むカラー成分信号および画像ラインの青値を含むカラー
成分信号が変調されている画像ラインのカラー情報を表
わすカラー記録信号がそこに記録さ−れる、記録媒体上
にカラーテレビジョン画像用ビデオ信号を記録する方法
およびその方法を実行するための記録装置に関するもの
である。
[従来の技術] この種の記録技術は文献(例えばドイツ雑誌Punks
chau、 1984年No、i5.42乃至45頁)
に記載されている。そこに記載されている記録装置にお
いては、チューナの出力に現われるビデオ信号は画像ラ
インの輝度特性を表わす輝度信号およびカラー情報を含
む色信号に分けられる。ローパスフィルタによって抽出
された輝度信号は周波数変調装置中で白レベルを示す周
波数が4.75MHzであり黒レベルより上の同期レベ
ルを示す周波数が3.75MHzである信号に変換され
る。バンドパスフィルタによって導出された色信号は画
像ラインのカラー情報が変調されている副搬送波を含ん
でいる。この色副搬送波の周波数は625kHzに変換
され、それは明らかに輝度値を表わす周波数帯域より下
である。記録増幅器を介して二つの変換された信号は従
来技術の記録装置の記録媒体であるビデオテープ上に輝
度および色信号を記録する。
ビデオ信号からの輝度および色信号のフィルタ処理中に
サイドバンドが減少するため、輝度および色の解像度の
大きな部分が失われる。
もしもカラー信号がPAL方式によって送信され記録媒
体上に記録されるならば、カラーフリッカ−□または色
相(hue)エラーが記録されたカラーテレビジョン画
像の再生中にスクリーン上で生じる。このような妨害は
、PAL信号では振幅が飽和に対応し、位相が色相に対
応すること、および同期エラーおよび記録媒体の移動の
再調節の場合、およびテープのような形態の記録媒体の
引伸ばされることによって生じる振動の場合に記録媒体
の運動の結果として生じる位相エラーがPAL信号の位
相エラーとして現われることによって生じるものである
。  ′ [発明の解決すべき課題] この発明の目的は、上記のような種類のテレビジョン画
像記録方法を前述のような画像の妨害が避けられるよう
に改良することである。
[課題解決のための手段] この発明によれば、この目的は、少なくとも一つのフィ
ールドの各ラインに対して、カラー記録信号が単一の、
変化しない搬送波信号によって構成され、それにおいて
記録された画像ラインの赤値を含むカラー成分信号およ
び画像ラインの青値を含むカラー成分信号が画像ライン
から画像ラインへ交互に変調されることを特徴とする記
録媒体上にカラーテレビジョン画像用ビデオ信号を記録
する方法によって達成される。
カラー成分信号の交互の挿間しない記録によって、PA
L信号の再生における位相エラーは大幅に避けられ、よ
り良好なコントラストが得られる。
さらに信号対雑音比、およびしたがって画像の品質が改
善される。さらに人工衛星を経由してカラーテレビジョ
ン画像を伝送する将来のシステムにおいて、カラー情報
は別のカラー成分信号によって伝送されることができ、
したがって所要のカラー信号変換の数が減少する。
この発明の好ましい実施態様は特許請求の範囲第2項以
下に記載されている。もしもカラーテレビジョン画像が
記録媒体上に並んで位置しているフィールドトラックの
フィールド中に記録される場合には、またもしも、搬送
波信号が各フィールド変化後に変化するならば、またも
しも適当な距離が二つの搬送波信号の周波数または位相
間で選択されるならば、カラー信号を記録するための2
個の搬送波信号の使用はトラックの走査中の漏話を抑制
するためのコムフィルタの使用の必要をなくす利点があ
り、そのためカラー信号はもはや2ライン期間遅延させ
る必要がない。これは特に記録が何回かのコピーをした
ものである場合に生じる色相エラーを減少させる。
特許請求の範囲第4項には、この発明の方法を実行する
ための記録装置が記載されており、その好ましい実施態
様は第5項に記載されている。
[実施例] 第1図に示したビデオテープの一部の形態の記録媒体1
は2つのフィールドトラック21.22を有し、それぞ
れカラーテレビジョン画像の二つのフィールドの一つを
記録する。トラック21.22等はテープの進行方向に
対して傾斜しており、それらの大部分にわたって互に隣
接して並んでいる。
第2図はカラーテレビジョン画像の2個のフィールドに
対する2個の隣接するトラック21.22および隣接す
るカラーテレビジョン画像のフィールドに対する追加の
トラック23を略図的に示している。
各画像ラインZH乃至Z24に対してトラック21およ
び22はセクション3を含み、このセクション3は各画
像ラインZ1.1乃至Z24の輝度特性に対する記録信
号5Y(SYil乃至5Y24)および各画像ラインZ
L1乃至Z24に割当てられたカラー成分信号Un1乃
至U24およびVl2乃至V23を有するカラー記録信
号SPIおよびSF3を含んでいる。
トラック21において、トラックの各画像ラインZil
、212等ノカラー記録信号SPI  (Ull) 。
SF3  (V i、2)等は全て同じ搬送波信号TS
Iを含み、それに一つのカラー成分信号(画像ラインZ
llに関係するUll)および他のカラー成分信号(画
像ラインZ1.2に関係するVl、lがライン毎に交互
に変調される。したがってビデオテープ1に記録された
各画像ラインは一つのラインと関連する二つのカラー成
分信号の一つだけ、図示の実施例ではライン毎に交互に
信号UまたはVを含んでいる。この画像ラインの記録中
に含まれない第2のカラー成分信号は記録された信号の
再生中に、例えばフィールドトラック21の2本の隣接
するラインの記録されたカラー成分信号を平均すること
によって導出される。
同様に、第2のフィールドに対して、フィールドトラッ
ク22の各画像ラインZ21. 222等のカラー記録
信号SP2  (V21) 、 SF3  (U、22
)等は全て同じ搬送波信号TS2を含み、それにカラー
成分信号V 21.  U 22がライン毎に交互に変
調される。
次のカラーテレビジョン画像の第1のフィールドに対す
る続いたトラック23ては、このフィールドの各画像ラ
インZ31,232等に対するトう・ツクセクション3
が同じ搬送波信号TS1を含み、それは第1のカラーテ
レビジョン画像の第1のフィールドに対するトラック2
1に対してすでに与えられている。したがって搬送波信
号TSIおよびTS2はフィールド毎に交互に変化する
。トラ・ツク22の走査中に、部分的に走査されるが使
用されない隣接トラック21および23からの漏話は2
個の搬送波信号の適当な選択によって阻止することがで
きる。
カラー記録信号SPIおよびSF2以外に、個々の画像
ラインZ 11.、 212等に対するトラ・ツクセク
ション3は各ラインの輝度特性のための記録信号5YI
I、 5Y12等を含んでいる。ラインの画像素子の輝
度は特定の周波数範囲4内の周波数fyによって与えら
れ、それは黒レベルに対する周波数fsおよび白レベル
に対する周波数fwにより制限され、それは第3図周波
数スペクトル中に示されている。
この周波数範囲4はもつと大きい周波数帯域5に含まれ
、この周波数帯域5はラインの輝度特性を決定する信号
SYに対するサイド周波数を含んでいる。これらのサイ
ド周波数はラインの輝度特性の解像度を決定する。周波
数帯域5が大きいほど解像度は高くなる。
この周波数帯域5の下、したがって輝度決定記録信号S
Yの周波数範囲4の下にカラー記録信号SPIおよびS
F2の搬送波信号TS1およびTS2が位置しており、
図では搬送波周波数f1およびF2として示されている
。それらは周波数帯域6に含まれ、輝度信号用の周波数
帯域5から分離され、カラー記録信号SPIおよびSF
2のサイド周波数のために設けられている。所定のフィ
ールドのために設けられた搬送波信号TSIおよびTS
2において、画像ラインと関連する2つのカラー成分信
号UおよびVはライン毎、に交互に変調される。
第4図は上記の方法によって記録媒体にカラーテレビジ
ョン画像用のビデオ信号を記録するための記録装置のブ
ロック図である。チューナ8はその信号出力9にカラー
画像信号SFBを出力する。
この信号からカラーテレビジョン信号変換装置10は各
画像ラインのための輝度信号Yを出力し、またラインと
関連するカラー成分信号UおよびVを各画像ラインに対
して交互に出力する。輝度信号Yはその振幅特性が画像
ラインの輝度特性と関係しており、AM−FM変換装置
12中で輝度記録信号SYに変換され、信号合算回路1
3に供給される。
カラーテレビジョン信号変換装置10によって出力され
たカラー成分信号UおよびVは変調装置15の信号人力
14に供給され、この変調装置15には周波数切替え可
能な搬送波発生装置1Bが付属している。
この搬送波発生装置16においてカラーテレビジョン信
号変換装置10は制御接続線17によりカラー画像信号
SFBのフィールドに応じて搬送波信号を= 12− TSIまたはTS2に切替える。変調装置15において
発生されたカラー記録信号SF1またはSF2もまた信
号合算回路13に供給される。信号合算回路13で合成
された信号は記録増幅器■8を介して記録ヘッド19に
転送され、記録ヘッド19は受信した信号を記録媒体1
に記録する。
【図面の簡単な説明】
第1図はテープの形態の記録媒体の概略図であり、第2
図は隣接したトラックを有する記録媒体の概略図であり
、第3図は記録信号の周波数スペクトルを示し、第4図
は第2図に示した記録を行うための記録装置のブロック
図である。 l・・・記録媒体(テープ)、8・・・チューナ8、l
O・・・カラーテレビジョン信号変換装置、12・・・
AM−FM変換装置、13・・・信号合算回路、15・
・・変調装置、16・・・搬送波発生装置、18・・・
増幅器、19・・・記録ヘッド。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラーテレビジョン画像の各ラインに対して、そ
    の周波数特性が輝度特性に対応しその周波数が予め定め
    られた周波数範囲内にある画像ラインの輝度特性を表わ
    す記録信号が記録され、記録周波数が輝度範囲に対する
    周波数範囲より下にあり、画像ラインの赤値を含むカラ
    ー成分信号および画像ラインの青値を含むカラー成分信
    号が変調されている画像ラインのカラー情報を表わすカ
    ラー記録信号がそこに記録される、記録媒体上にカラー
    テレビジョン画像用ビデオ信号を記録する方法において
    、 少なくとも一つのフィールドの各ラインに対して、カラ
    ー記録信号が単一の、変化しない搬送波信号によつて構
    成され、それにおいて記録された画像ラインの赤値を含
    むカラー成分信号および画像ラインの青値を含むカラー
    成分信号が画像ラインから画像ラインへ交互に変調され
    ることを特徴とする記録媒体上にカラーテレビジョン画
    像用ビデオ信号を記録する方法。
  2. (2)記録された画像ラインの赤値を含むカラー成分信
    号がR−Y色差信号であり、記録された画像ラインの青
    値を含むカラー成分信号がB−Y色差信号であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)それぞれ別々のトラックに記録されるフィールド
    に分割されたカラーテレビジョン画像の記録中にカラー
    記録信号の搬送波信号の周波数または位相が各フィール
    ド後所定の量だけ変化されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の方法。
  4. (4)カラーテレビジョン画像を記録するための記録媒
    体を備え、 画像ラインのカラーテレビジョン信号を輝度信号および
    カラー情報信号に変換するカラーテレビジョン信号変換
    装置と、 振幅変調された輝度信号を予め定められた周波数範囲内
    の周波数変調された信号に変換するAM−FM変換装置
    と、 カラー情報信号を記録媒体上のカラー記録信号を直接記
    録するための信号に変換する変調装置とを具備している
    前記特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載
    された方法を実行するための記録装置において、 カラーテレビジョン信号変換装置のカラー情報信号は画
    像ライン毎に交互に画像ラインの赤値を含むカラー成分
    信号および画像ラインの青値を含むカラー成分信号であ
    ることを特徴とする記録装置。
  5. (5)カラーテレビジョン信号変換装置からの垂直同期
    信号は、変調装置がその変調装置中でカラー記録信号の
    ために発生される搬送波信号の周波数または位相を切替
    えるように変調装置を制御することを特徴とする特許請
    求の範囲第4項記載の記録装置。
JP63231427A 1987-09-17 1988-09-14 記録媒体にカラーテレビジョン画像用ビデオ信号を記録する方法 Pending JPH01114292A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873731179 DE3731179A1 (de) 1987-09-17 1987-09-17 Verfahren zur aufzeichnung der videosignale fuer farbfernsehbilder auf einen aufzeichnungstraeger
DE3731179.4 1987-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01114292A true JPH01114292A (ja) 1989-05-02

Family

ID=6336180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231427A Pending JPH01114292A (ja) 1987-09-17 1988-09-14 記録媒体にカラーテレビジョン画像用ビデオ信号を記録する方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH01114292A (ja)
DE (1) DE3731179A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4112203C1 (ja) * 1991-04-13 1992-10-22 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig Hollaend. Stiftung & Co Kg, 8510 Fuerth, De

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191989A (ja) * 1983-04-15 1984-10-31 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1512299A1 (de) * 1965-03-23 1969-10-30 Loewe Opta Gmbh Verfahren zum magnetischen Aufzeichnen und Wiedergeben von farbigen oder Schwarz-Weiss-Fernsehbildsignalen
GB1477466A (en) * 1973-07-31 1977-06-22 Sony Corp Magnetic recording and/or reproducing apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191989A (ja) * 1983-04-15 1984-10-31 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3731179A1 (de) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60210082A (ja) 画像のクロスト−クの低減装置を備えたビデオレコ−ダ
EP0153027A2 (en) Recording and reproducing system for color video signals
US4051517A (en) Hybrid sequential and carrier encoded color television transmission method and circuits
JPH01114292A (ja) 記録媒体にカラーテレビジョン画像用ビデオ信号を記録する方法
JPS62236288A (ja) 多重信号伝送方式
US5822490A (en) Apparatus and method for color-under chroma channel encoded with a high frequency luminance signal
EP0144080A2 (en) Recording and reproducing system for color video signal
JPH01115290A (ja) 改善されたカラー記録技術のビデオレコーダ
JPH0195692A (ja) 磁気記録再生装置
JP2608213B2 (ja) ビデオ信号処理システム及びその処理方法
US4812919A (en) Field/frame conversion circuit
GB2108804A (en) Applying video component signals to a channel and receiving signals from the channel
JPH02282974A (ja) 画像信号記録再生装置
US5335078A (en) Image signal recording apparatus or reproducing apparatus
JP2516004B2 (ja) カラ−映像信号変換方法及びその装置
JPS6238917B2 (ja)
JPS6122390Y2 (ja)
JPH0432596B2 (ja)
JP2625051B2 (ja) 磁気再生装置
KR880000842B1 (ko) 휘도신호/색신호 분리방법
JP2635846B2 (ja) 磁気記録装置
JPH04150278A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61263391A (ja) ビデオ信号記録装置
JPS6412155B2 (ja)
JPS598992B2 (ja) Pal方式カラ−テレビ信号の記録再生装置