JPH01113847A - データ伝送方式 - Google Patents

データ伝送方式

Info

Publication number
JPH01113847A
JPH01113847A JP62272030A JP27203087A JPH01113847A JP H01113847 A JPH01113847 A JP H01113847A JP 62272030 A JP62272030 A JP 62272030A JP 27203087 A JP27203087 A JP 27203087A JP H01113847 A JPH01113847 A JP H01113847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control program
terminal device
transmission
terminal
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62272030A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yasue
安江 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62272030A priority Critical patent/JPH01113847A/ja
Publication of JPH01113847A publication Critical patent/JPH01113847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、伝送路に接続された複数個の端末装置を備え
たデータ伝送方式に利用する。特に、端末装置が使用す
る制御プログラムを自装、置の制御プログラム記憶部に
ダウンロードする方式に関する。
〔概要〕
本発明はデータ伝送方式にふいて、 伝送路に接続された複数個の端末装置が使用する制御プ
ログラムをひとつの端末装置の制御プロダラム記憶部に
あらかじめ格納しておき、この他の端末装置が必要とす
るときにその制御プログラムをこのひとつの端末装置か
ら転送格納することにより、 各端末装置にブートロード専用の装置を設ける必要がな
く経済化したものである。
〔従来の技術〕
従来、データ伝送方式は、制御プログラムをロードする
場合に、一般には各データ伝送装置は自装置に接続され
ているフロッピィディスク装置、カセット磁気テープ装
置および磁気テープ装置などを用いて直接に続出書込記
憶部に制御プログラムをロードする方式が採られている
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のデータ伝送方式では、各端末
装置にブートロード専用の装置を接続しなければならな
いために、価格増の原因となる欠点があった。また、制
御プログラムの変更が生じた場合に、全端末装置に接続
されているブートロード専用装置の変更を必要とし、多
大の工数がかかる欠点があった。
本発明は、上記の欠点を解決するもので、各端末装置に
ブートロード専用の装置を設ける必要がなく、経済的な
データ伝送方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、データ伝送方式において、複数個の端末装置
のひとつの制御プログラム記憶部にはこの複数個の端末
装置が使用するための制御プログラムが格納され、この
ひとつ以外の端末装置はそれぞれ、自装置が制御プログ
ラムを必要とするときにこのひとつの端末装置に要求す
る手段を含み、上記ひと?の端末装置はこの要求に対し
て自装置の制御プログラム記憶部から対応する制御プロ
グラムを読出して上記伝送路に送信する手段を含み、上
記ひとつ以外の端末装置はそれぞれ、送信する手段の出
力を上記伝送路から受信して格納する手段を含むことを
特徴とする。
〔作用〕
複数個の端末装置のひとつの制御プログラム記憶部に複
数個の端末装置が必要とする制御プログラムを格納して
おく。端末装置が必要とするときに、上記ひとつ以外の
端末装置はそれぞれ、要乗する手段で自装置が必要とす
る制御プログラムを送信することを上記ひとつの端末装
置に要求する。
上記ひとつの端末装置は送信する手段でこの要求に対し
て自装置の制御プログラム記憶部から対応する制御プロ
グラムを読出して対応する端末装置に送信する。上記ひ
とつ以外の端末装置はそれぞれ、送信する手段の出力を
受信し格納する。以上の動作により各端末装置にブート
ロード専用の装置を設ける必要がなく経済化できる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。第2
図は本発明の第一実施例データ伝送装置のブロック構成
図である。第2図において、データ伝送装置は、ループ
状伝送路11〜14と、ループ状伝送路11〜14に接
続された端末装置1〜4とを備える。
第1図は本発明のデータ伝送装置の端末装置のブロック
構成図である。第1図において、端末装置1〜4はそれ
ぞれ、伝送路11.14に接続された伝送路制御回路2
1と、伝送路制御回路21を制御し各種情報の授受を行
う(制御プログラム制御を行う)プロセッサ22と、プ
ロセッサ220制御プログラムを格納しているROM部
27と、ROM部27をアクセスするためのアドレスを
示すアドレス線81と、ROM部27から制御プログラ
ムを読出すためのデータ線82とを備える。また、端末
装置1〜4はそれぞれ、データバス51と、伝送路制御
回路21を制御するための制御信号を伝送する制御線群
52と、割込信号をプロセッサ22に送出する割込線5
3とを備える。
さらに、端末装置1〜4はそれぞれ端末装置として必要
な制御プログラムが書込まれる制御プログラム記憶部(
すなわち、続出書込制御部)23と、制御プログラム記
憶部23をアクセスするための制御信号およびアドレス
信号のための信号線群61と、制御プログラム記憶部2
3とプロセッサ22とを接続するデータバス71と、デ
ータバス51に接続され端末装置自身の制御プログラム
の状態情報を格納しておく制御記憶部24と、制御記憶
部24をアクセスするための制御信号右よびアドレス信
号のための信号線群62とを備える。
端末装置1〜4はそれぞれ、データバス51に接続され
時間監視を行うためのタイマ25と、タイマ25を制御
するための信号線群54と、タイマ25からプロセッサ
22の割込を示す割込線55と、ループ状伝送路以外で
他装置との制御を行う入出力ポート26と、入出力ポー
ト26をアクセスするための制御線群56と、入出力ポ
ート26からプロセッサ22への割込を示す割込線57
と、人出力ボート26と他の装置とのインタフェースを
示すインタフェース線15とを備える。
第3図は本発明のデータ伝送装置の伝送路制御回路のブ
ロック構成図である。第3図において、第1図および第
2図と同一の部分は同一の符号で示す。伝送路制御回路
21は、伝送路14上の伝送路フレームのフレーム検出
を行いトークンフレームの受信の正当性を通知する信号
を信号線43を介してプロセッサ22に与えるフレーム
検出回路31と、フレーム検出回路31から信号線41
を介してフレーム受信指示信号を入力し、また信号線4
2を介して自装置宛の伝送路フレームの受信の正当性を
示すFC3OK信号を入力し伝送路14から伝送路フレ
ームを受信し、制御線群52を介してプロセッサ22の
制御でプロセッサ22に伝送路フレームを出力するフレ
ーム受信回路44と、フレーム受信回路44から自装置
宛でない伝送路フレームをデータ線44を介して入力し
、また制御線群52を介しプロセッサ22の制御で伝送
路フレームをデータバス51を介して入力し伝送路11
に伝送路フレームを送出するフレーム送信回路33とを
含む。
ここで本発明の特徴とするところは、端末装置1〜4の
ひとつの制御プログラム記憶部23に端末装置1〜4が
必要とする制御プログラムが格納され、上記ひとつ以外
の端末装置はそれぞれ、自装置が必要とする制御プログ
ラムを送信することを上記ひとつの端末装置に要求する
手段である制御記憶部24およびプロセッサの一部を含
み、また上記ひとつの端末装置はプロセッサに上記要求
に対して自装置の制御プログラム記憶部から対応する制
御プログラムを読出して送信する手段を含み、さらに上
記ひとつ以外の端末装置はそれぞれプロセッサ22にこ
の送信する手段の出力を受信して制御プログラム記憶部
23に格納する手段を含むことにある。
このような構成のデータ伝送装置の動作について説明す
る。第4図は本発明のデータ伝送装置の伝送フレームの
形式を示す図である。第5図は本発明のデータ伝送装置
の伝送フレームの制御プログラム状態情報の形式を示す
図である。第6図は本発明のデータ伝送装置の伝送フレ
ームの送信用状態情報の形式を示す図である。
第4図において、第2図に示す伝送路11〜14に流れ
る一般的なフレームはrollllllo」を示すフラ
グパタンF1送信先のアドレスを示す送信先アドレスD
A、送信元のアドレスを示す送信元アドレスSA、制御
情報C1データ情報Iおよびフレームチエツクシーケン
スで巡回冗長検査を行う検査ピッ)Fe2から構成され
ている。なお、上記データ情報Iはフレームの構成の一
部としては省略されることもある。
第5図は第1図の制御記憶部241ニー書込まれる制御
プログラム状態情報の形式(フォーマット)を示す説明
図である。第5図において、P、Q、R。
S、TSU、V、Wは制御プログラムの種別を示してお
り、各ビットが「1」であるとその種別の制御プログラ
ムのロードを必要としている。
いま、端末装置2を立ち上げる場合について説明する。
端末装置2において、電源投入するとプロセッサ22は
ROM部27に格納されている制御プログラムにより伝
送路にフレームが流れているかどうかを見に行くために
、信号線43がオンかどうかを見に行く。オンであれば
伝送路にトークンフレームが流れていることを検出し、
伝送路11〜14が使用できることを知る。プロセッサ
22は、制御線群52、データバス51を通して第4図
に従ったフォーマットでフレーム送信回路33内の送信
バッファに書込む。このときの制御情報Cは制御記憶部
240制御プログラム状態情報を示すコマンドであり(
以降制御プログラムリクエストフレームAと称す)、送
信先アドレスDAは端末装置1、送信元アドレスSAは
端末装置2である。データ情報Iは第5図のフォーマッ
トでR=1 (制御フォーマツ)Rを必要とする)にな
っている。次にプロセッサ22は制御線群52を通して
送信起動を行うと、フレーム送信回路33は伝送路フレ
ームを伝送路11に送出する。やがて端末装置1は伝送
路14から入ってくるフレームを人力しフレーム検出回
路31は自局宛であることを検出し、フレーム受信指示
信号を信号線41を介してフレーム受信回路32に与え
て起動し、フレーム受信回路32内の受信バッファに書
込む。
フレーム受信回路32はFC3OK信号を信号線42を
介して入力することにより受信バッファに正常に入った
として、割込線53を介して端末装置1のプロセッサ2
2に割込を起こす。プロセッサ22は割込により、フレ
ーム受信回路32内の受信バッファを読出すと、制御プ
ログラムリクエストフレームAであることがわかり、さ
らに第5図に示すフォーマットを読出すことにより制御
プログラムRのロードを要求していることがわかり、す
でに制御プログラム記憶部23に書込まれている制御プ
ログラムRを信号線群61、データバス71を通して読
出し、第4図に示すフォーマットに従ってフレーム送信
回路33内の送信バッファに書込む。
このときの制御情報Cは制御プログラムロードを示すも
のであり(以降ロードコマンドフレームBと称す)、送
信先アドレスDAは端末装置2のアドレスおよび送信元
アドレスSAは端末装置1のアドレスである。データ情
報Iは第5図に示すフォーマットを付けその後に制御プ
ログラムRを付ける。このときの第5図に示すフォーマ
ットはR=1である。
次に端末装置1のプロセッサ22は、制御線群52を通
してフレーム送信回路33を起動し伝送路11に送出す
る。端末装置2宛のロードコマンドフレームBは端末装
置2のフレーム受信回路32内の受信バッファに書込ま
れ、端末装置2のプロセッサ22に割込線53を通して
知らされる。したがって端末装置2のプロセッサ22は
フレーム受信回路32内の受信バッファから読出すこと
により、制御プログラムRが転送されたことを知り、制
御プログラム記憶部23に制御線群52、データバス5
1、信号線群61、データバス71を通し制御プログラ
ムRを格納する。この後端末装置2のプロセッサ22は
制御記憶部24内の制御プログラム状態情報のRの値を
「1」から「0」にリセットする。
第7図は本発明のデータ伝送装置の端末装置の入出力ポ
ートに接続された装置を含むブロック構成図である。第
7図において、15は伝送路および5はフロッピィディ
スク装置を示す。
第8図は不発゛明の第二実施例データ伝送装置のブロッ
ク構成図である。第9図は本発明の第三実施例データ伝
送装置のブロック構成図である。上述のように、トーク
ンパッシング方式のループ状伝送路についてトークンフ
レームを特定フレームとして説明したが、第8図に示す
端末装置101.102問および第9図に示す端末装置
111〜114間における伝送路においても同じである
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、フロッピィディスク装
置、カセット磁気テープ装置等の記憶媒体を設ける必要
がなく経済化できる優れた効果がある。特に、その系に
属する端末装置が必要とする制御プログラムが系の規模
や端末装置の撤去や追加に伴い変更される場合には、ひ
とつの変更で全てが完了するのできわめて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデータ伝送装置の端末装置のブロック
構成図。 第2図は本発明一実施例データ伝送装置のブロック構成
図 第3図は本発明のデータ伝送装置の伝送路制御回路のブ
ロック構成図。 第4図は本発明のデータ伝送装置の伝送路フレームの形
式を示す図。 第5図は本発明のデータ伝送装置の伝送路フレ−ムの制
御プログラム状態情報の形式を示す図。 第6図は本発明のデータ伝送装置の伝送路フレームの送
信用状態情報の形式を示す図。 第7図は本発明のデータ伝送装置の端末装置の入出力ポ
ートに接続された装置を含むブロック構成図。 第8図は本発明の第二実施例データ伝送装置のブロック
構成図。 第9図は本発明の第三実施例データ伝送装置のブロック
構成図。 1〜4・・・端末装置、11〜14.511.611・
・・伝送路、15・・・インタフェース線、21・・・
伝送路制御回路、22・・・プロセッサ、23・・・制
御プログラム記憶部、24・・・制御記憶部、25・・
・タイマ、26・・・人出力ポート、27・・・ROM
部、31・・・フレーム検出回路、32・・・フレーム
受信回路、33・・・フレーム送信回路、41〜43・
・・信号線、44.82・・・データ線、51.71・
・・データバス、52.56・・・制御線群、53.5
5.57・・・割込線、54.61.62・・・信号線
群、81・・・アドレス線、C・・・制御情報、DA・
・・送信先アドレス、F・・・フラグバタン、FC3・
・・検査ビット、■・・・データ情報、P−W・・・制
御プログラム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)伝送路と、 この伝送路を介して情報の授受を行う複数個の端末装置
    と を備え、 上記複数個の端末装置はそれぞれ、自装置に必要とする
    制御プログラムを格納する制御プログラム記憶部を含む データ伝送方式において、 上記複数個の端末装置のひとつの制御プログラム記憶部
    には上記複数個の端末装置が使用するための制御プログ
    ラムが格納され、 このひとつ以外の端末装置はそれぞれ、自装置が制御プ
    ログラムを必要とするときに上記ひとつの端末装置に要
    求する手段を含み、 上記ひとつの端末装置はこの要求に対して自装置の制御
    プログラム記憶部から対応する制御プログラムを読出し
    て上記伝送路に送信する手段を含み、 上記ひとつ以外の端末装置はそれぞれ、この送信する手
    段の出力を上記伝送路から受信して格納する手段を含む ことを特徴とするデータ伝送方式。
JP62272030A 1987-10-28 1987-10-28 データ伝送方式 Pending JPH01113847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62272030A JPH01113847A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 データ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62272030A JPH01113847A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 データ伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01113847A true JPH01113847A (ja) 1989-05-02

Family

ID=17508147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62272030A Pending JPH01113847A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 データ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01113847A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135229A (en) * 1976-04-22 1977-11-12 Olivetti & Co Spa Terminating system
JPS5614342A (en) * 1979-07-13 1981-02-12 Omron Tateisi Electronics Co Group control system of plural terminal equipmemts
JPS62181548A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Mitsubishi Electric Corp ロ−カル・エリア・ネツトワ−ク装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135229A (en) * 1976-04-22 1977-11-12 Olivetti & Co Spa Terminating system
JPS5614342A (en) * 1979-07-13 1981-02-12 Omron Tateisi Electronics Co Group control system of plural terminal equipmemts
JPS62181548A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Mitsubishi Electric Corp ロ−カル・エリア・ネツトワ−ク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5132973A (en) Testable embedded RAM arrays for bus transaction buffering
JPH0776932B2 (ja) デ−タ伝送方式
JPH01113847A (ja) データ伝送方式
CA1252573A (en) Dual bus system
US5590279A (en) Memory data copying apparatus
JP2504822B2 (ja) デ―タ伝送方式
JP2626127B2 (ja) 予備系ルート試験方式
JP2821176B2 (ja) 情報処理装置
JP2888062B2 (ja) 情報処理装置
JPS6286938A (ja) デ−タ伝送方式
JP3012402B2 (ja) 情報処理システム
JP2892429B2 (ja) 入出力制御装置
JPS6286939A (ja) デ−タ伝送方式
JP2576236B2 (ja) プログラマブルコントローラの通信方法
JP3086245B2 (ja) 他系アクセス指定装置
JPH0793243A (ja) チャネル装置
JPH04330541A (ja) 共通データ転送システム
JPS5827531B2 (ja) デ−タ伝送システムに於けるシステム動作制御装置
JPH01158554A (ja) Dma装置を備えたデータ処理システム
JPS6052455B2 (ja) パリティ検出機能のチェック方式
JPS62254249A (ja) カード記憶容量読取り方式
JPH01261768A (ja) データ通信方式
JPH01134654A (ja) 情報転送方式
JPH0554295B2 (ja)
JPH0589022A (ja) 情報処理装置