JPH01113647A - アルミ覆鋼より線の探傷方法 - Google Patents

アルミ覆鋼より線の探傷方法

Info

Publication number
JPH01113647A
JPH01113647A JP62271177A JP27117787A JPH01113647A JP H01113647 A JPH01113647 A JP H01113647A JP 62271177 A JP62271177 A JP 62271177A JP 27117787 A JP27117787 A JP 27117787A JP H01113647 A JPH01113647 A JP H01113647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
stranded wire
frequency oscillation
oscillation type
type proximity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62271177A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Ogawa
雅英 小川
Takeshi Yanagisawa
柳沢 健史
Ryuzo Kimata
木股 隆三
Takuo Okawa
大川 卓夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP62271177A priority Critical patent/JPH01113647A/ja
Publication of JPH01113647A publication Critical patent/JPH01113647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アルミ覆鋼より線の探傷方法に関するもので
ある。
(従来の技術とその問題点) 第3図に示すように、アルミ覆鋼より線1は、鋼5il
lllの外周にアルミ被覆層12を設けたアルミ覆鋼#
lA13をより合わせたもので、中心に光フアイバケー
ブルを内蔵した金属パイプ14が配置されて、光フアイ
バケーブル内蔵架空地線等として利用されている。
従来、架空地線等として利用されたアルミ覆鋼より線の
探傷方法としては、(イ)人間が線乗りして肉眼により
探傷する方法、(ロ)カメラを搭載させた自走式探傷装
置を電線上に走らせて電線表面を撮影し、しかる後フィ
ルムを再生して肉眼で探傷する方法がある。
しかし上記(イ)°の方法では、人間が電線上に乗らね
ばならず危険であると共に多大の時間を要し、また作業
者の注意力等により損傷個所を見落とし易いという問題
があった。また上記(ロ)の方法では、(イ)の方法に
比べ作業の危険性がなくなると共に時間も短縮できるが
、撮影像の良否によって信幀性が支配され、また人間に
よる目視作業であるため損傷個所を見落とし易い之いう
問題があった。
(問題点の解決手段) 本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するた
めになされたもので、アルミ覆鋼より線に近接させて高
周波発振型近接センサーを配置し、咳高周波発振型近接
センサーで前記アルミ覆鋼より線上を走査してその出力
を検出することを特徴とするアルミ覆鋼より線の探傷方
法にある。
(作用) 高周波発振型近接センサーは、渦電流を発生し得る金属
の導電性物体(被検査物)に対して反応し、コントロー
ラを組み合わせることにより上記反応を電圧で出力させ
るものであり、出力電圧の大きさはセンサーと被検査物
の距離が近づくにしたがって小さくなり(距離に比例す
る)、また金属の種類によって左右され、鋼とアルミと
では出力電圧の大きさが異なる。このため、アルミ覆鋼
より線においてアルミ覆部分に傷があると、センサーに
鋼線が近づいたと同じ状態となり出力電圧が低下し、こ
れによってアルミ覆部分の傷を容易に検知することがで
きる。
なお、高周波発振型近接センサーの出力電圧はアルミ覆
鋼より線の表面凹凸に対してほとんど影響を受けず、ア
ルミ覆部分の傷を検知する際の障害にならない。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は本発明の第1の実施例を示すものであり、1は
アルミ覆鋼より線、2はアルミ覆鋼より線1の近傍に配
置した高周波発振型近接センサーであり、この高周波発
振型近接センサー2は磁気誘導を利用したものである。
この高周波発振型近接センサー2にはコントローラ3お
よび記録計器4が接続されている。
上記の高周波発振型近接センサー2、コントローラ3お
よび記録計器4は、より線上を走行する自走式点検機に
搭載させ、高周波発振型近接センサー2でアルミ覆鋼よ
りvAlの表面を走査しその出力電圧を検出することに
より傷の有無・程度を検知するものである。
第2図は本発明の第2の実施例を示すものであり、第1
の実施例と異なる点は高周波発振型近接センサー2を対
向させて2個配置しその合成出力を検出する点である。
このように、高周波発振型近接センサー2を対向させて
2個配置しその合成出力を検出すると、高周波発振型近
接センサー2とアルミ覆鋼より線1との距離変動による
出力電圧の変化を除くことができる。すなわち、アルミ
覆鋼より線1から距離DMれた位置に高周波発振型近接
センサー2を対向させて2個配置した場合、その出力電
圧は距離りに比例し、各高周波発振型近接センサー2の
出力電圧は、距離がDであるのでそれに比例した値たと
えばVボルトとなり2個の合成出力電圧は2vボルトと
なる。このときの距離は2Dである。一方、アルミ覆鋼
より線lが上方にεだけ動いたとすると、上方の高周波
発振型近接センサー2の出力電圧は、距離がD−εとな
るのでV+Aボルトとなり、下方の高周波発振型近接セ
ンサー2の出力電圧は、距離がD+εとなるのでV−A
ボルトとなり、2個の合成出力電圧は2vボルトとなる
。このときの合成距離は2Dである。
このように、高周波発振型近接センサー2を対向させて
2個配置しその合成の出力電圧を検出すると、高周波発
振型近接センサー2とアルミ覆鋼より線1との距離変動
による出力電圧の変化を除くことができるものである。
なお、高周波発振型近接センサー2はアルミ覆鋼より線
lの外周上を取り囲むようにその長手方向に複数個設置
してもよい。このようにすると、高周波発振型近接セン
サー2相互の干渉を防いで、アルミ覆鋼よりmlの表面
を種々の角度から探傷できるという利点がある。また、
対向させて配置する高周波発振型近接センサー2の数は
2個に限定されるものではない。さらに、高周波発振型
近接センサー2の出力は電圧ではなく電流で行ってもよ
いことは勿論である。
(発明の効果) 以上のように、本発明に係るアルミ覆鋼より線の探傷方
法は、アルミ覆鋼より線に近接させて高周波発振型近接
センサーを配置し、該高周波発振型近接センサーで前記
アルミ覆鋼より線上を走査しその出力を検出するため、
アルミ覆の傷を容易に検出できる。また人間による危険
作業がなくなると共に、傷の有無・程度を目視によらず
電気信号処理によって判定できるため探傷作業の信頼性
が大幅に向上する。
なお、本発明は、架空地線等として利用されたアルミ覆
鋼より線の探傷方法として利用するのみでなく、アルミ
覆鋼より線の製造途中における探傷方法としても利用で
きることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るアルミ覆鋼より線の探傷方法の一
実施例を示す要部正面図、第2図は本発明図の他の実施
例を示す要部正面図、第3図はアルミ覆鋼より線の一実
施例を示す断面図である。 1はアルミ覆鋼より線、2は高周波発振型近接センサー
、3はコントローラ、4は記録計器である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミ覆鋼より線に近接させて高周波発振型近接
    センサーを配置し、該高周波発振型近接センサーで前記
    アルミ覆鋼より線上を走査してその出力を検出すること
    を特徴とするアルミ覆鋼より線の探傷方法。
  2. (2)高周波発振型近接センサーは、対向して2個配置
    されており、その合成出力を検出することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のアルミ覆鋼より線の探傷方
    法。
  3. (3)高周波発振型近接センサーは、アルミ覆鋼より線
    の外周上を取り囲むようにその長手方向に間隔をおいて
    配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のアルミ覆鋼より線の探傷方法。
JP62271177A 1987-10-27 1987-10-27 アルミ覆鋼より線の探傷方法 Pending JPH01113647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271177A JPH01113647A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 アルミ覆鋼より線の探傷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271177A JPH01113647A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 アルミ覆鋼より線の探傷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01113647A true JPH01113647A (ja) 1989-05-02

Family

ID=17496418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62271177A Pending JPH01113647A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 アルミ覆鋼より線の探傷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01113647A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051694A (en) * 1989-02-24 1991-09-24 Robert Bosch Gmbh Device having oppositely spaced coils for determining a shape of screw parts
US5056016A (en) * 1989-02-24 1991-10-08 Robert Bosch Gmbh Device for determining geometric parameters of a structural element
JP2009236695A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Central Res Inst Of Electric Power Ind 渦電流探傷方法並びに渦電流探傷センサー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724853A (en) * 1980-07-21 1982-02-09 Hara Denshi Sokki Kk Eddy current type flaw detector
JPS59168362A (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 Kobe Steel Ltd 2層構造電導体の電気特性測定用センサ
JPS61243356A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Nippon Steel Corp 渦流探傷試験装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724853A (en) * 1980-07-21 1982-02-09 Hara Denshi Sokki Kk Eddy current type flaw detector
JPS59168362A (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 Kobe Steel Ltd 2層構造電導体の電気特性測定用センサ
JPS61243356A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Nippon Steel Corp 渦流探傷試験装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051694A (en) * 1989-02-24 1991-09-24 Robert Bosch Gmbh Device having oppositely spaced coils for determining a shape of screw parts
US5056016A (en) * 1989-02-24 1991-10-08 Robert Bosch Gmbh Device for determining geometric parameters of a structural element
JP2009236695A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Central Res Inst Of Electric Power Ind 渦電流探傷方法並びに渦電流探傷センサー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130119256A1 (en) Nondestructive testing of a carrier element of an elevator installation
EP0599297A1 (en) Method of detecting impurities in molten resin
JPH01113647A (ja) アルミ覆鋼より線の探傷方法
JPH02257055A (ja) 鋼索の磁気探傷装置
JP5219650B2 (ja) ワイヤロープ損傷検出器
CA2197410C (en) Method and apparatus for reducing the unwanted effects of noise present in a three dimensional color imaging system
JPS58203190A (ja) 撚り合せ工程における撚り合せ体を監視するための方法および装置
JPH0475405A (ja) 送電線素線切れ検出装置
JPH02309250A (ja) アルミ覆鋼線の探傷方法
JPH0227242A (ja) ケーブルの表面欠陥検出装置
JPH0749221A (ja) 形状センシング光ファイバシステム
JP2518484B2 (ja) 光学式撚線外傷探傷法及び装置
KR100544727B1 (ko) 노이즈 차폐기능을 개선한 전자기 초음파 센서
RU2808438C1 (ru) Система обнаружения дефектов поверхности бронированного кабеля
JPH05342351A (ja) 送電線認識方法および送電線監視方法
JPS61140384A (ja) 電縫溶接における溶接状況計測方法
JPH06294748A (ja) Uo鋼管の溶接部表面疵検査方法
JPH05180627A (ja) 走査型管内形状検査装置
JPH09281083A (ja) がい装ケーブルの錆検出方法
JPH09145684A (ja) 繊維強化電線の探傷方法
KR20030026442A (ko) 선재의 표면 결함 검사 장치
JPH0833374B2 (ja) 金属内異質層検出方法およびその装置
JPH08278261A (ja) 送電線の素線切れ検出方法及び装置
JPH07117924A (ja) 線状体巻き取り状態監視方法
JPH0432761A (ja) 導電性薄膜検査方法