JPH01113239A - 立体的効果を有する化粧板 - Google Patents

立体的効果を有する化粧板

Info

Publication number
JPH01113239A
JPH01113239A JP63243771A JP24377188A JPH01113239A JP H01113239 A JPH01113239 A JP H01113239A JP 63243771 A JP63243771 A JP 63243771A JP 24377188 A JP24377188 A JP 24377188A JP H01113239 A JPH01113239 A JP H01113239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
decorative
dimensional
laminate
decorative board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63243771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540610B2 (ja
Inventor
Mahendra Mehta
マヘンドラ・メータ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mead Corp
Original Assignee
Mead Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mead Corp filed Critical Mead Corp
Publication of JPH01113239A publication Critical patent/JPH01113239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540610B2 publication Critical patent/JP2540610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/28Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer impregnated with or embedded in a plastic substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/02Layered products comprising a layer of paper or cardboard next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F7/00Designs imitating three-dimensional effects
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/02Chemical or chemomechanical or chemothermomechanical pulp
    • D21H11/04Kraft or sulfate pulp
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/47Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • D21H17/49Condensation polymers of aldehydes or ketones with compounds containing hydrogen bound to nitrogen
    • D21H17/51Triazines, e.g. melamine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/53Polyethers; Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/675Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/69Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments modified, e.g. by association with other compositions prior to incorporation in the pulp or paper

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 高圧化粧板は、複数層の合成樹脂含浸ペーパーシートを
高温および高圧下で圧縮または密着させて単一楕遺体に
することからなる。従来、化粧層またはプリント層は、
メラミンホルムアルデヒド樹脂のような熱硬1ヒ性縮合
樹脂を含浸した高品質セルロース繊維のシートである。
化粧シートは基本重量の小さい透明シート(これもメラ
ミンホルムアルデヒド樹脂を含浸したセルロース繊維の
シートである)でオーバーレイしてもよい、これらのシ
ートは、繊維質セルロース系材料(通常、熱硬化性フェ
ノールホルムアルデヒド樹脂を含浸した非漂白クラフト
紙)の複数のコアーシートまたはボディシートに密着さ
れる0通常は7〜8枚のコアーシートが、1枚の化粧シ
ートおよび1枚のオーバーレイシートと共に圧縮されて
化粧板が形成される。
本発明の目的は、本物の石目模様や木目模様の如く見え
るような立体的効果または深み効果を有する化粧板を提
供することにある。
本発明のこの目的および他の目的は、漂白した繊維から
遣られる複数のメラミンホルムアルデヒド樹脂含浸繊維
質シート(このシートの少なくとも1つは二酸化チタン
および真珠箔顔料を含む)からなる化粧板を提供する本
発明から明らかとなろう。
本発明によれば、装飾シート用ペーパー供給物に二酸化
チタンおよび/または真珠箔顔料を加えて制御されたレ
ベルの不透明度および半透明効果を与え、これによって
積層構造体内にプレスされたいかなる柄模様に対しても
立体的効果が付与される。“制御されたレベルの不透明
度”とは、樹脂を含浸したペーパーシートが拡散透過を
示すことを意味する。拡散透過は、光が物体を通過し、
散乱し、そして拡散した状態で反対側に現れるときに起
こる。透過した光は、あらゆる方向に向かって物体から
出ていく、完全に透明な物質の場合、光は拡散せずに通
過する。シートは、入射光の少なくとも50%を透過す
ると共に′、完全に透明にはなっていないのが好ましい
本発明による、立体的装飾シートでの光の拡散透過は、
約90〜99.5%のセルロース繊維、および約0.5
〜10%の二酸化チタンまたは真珠箔顔料を含有した供
給物を使用することによって得られる。使用することの
できる顔料の量は、ペーパーの基本重量と望ましい半透
明度によって、下表に示したように変わる。
TiO2および/または 基 重fit(ボンド)   *”L(%)−20〜 
so              o、s〜1050〜
100             0.5〜5100〜
200            0.5〜2真珠箔顔料
は二酸化チタンを被覆したマイカの薄片である0本出願
は二酸化チタンについて言及しているが、二酸化チタン
の代わりにクレーや非晶質シリカ等のような同様の不透
明化顔料を使用することもできるし、またこれらの不透
明化顔料と二酸化チタンとを組み合わせて使用すること
も可能であることは、実技術者には明らかであろう。
立体的半透明効果を得るためには、二酸化チタンと真珠
箔顔料の量を前記範囲内に入るよう調整すべきである。
二酸化チタンと真珠箔顔料の総合重量は約10%を越え
てはならない。
本発明において使用されるセルロースl1ilは漂白し
たクラフトパルプであるのが好ましい6本パルプは硬材
または軟材または硬材と軟材の混合物からなっていても
よい。コツトンのような高級α−セルロースを加えて二
次成形適性のような特性を向上させることもできる。
みょうばんやアルカリ等のような添加物を使用して、二
次成形のようなf&終終用時特性制御することもできる
。湿潤強度特性を向上させるなめに、湿潤紙力増強用樹
脂を加えてもよい。さらに必要であれば、定着助剤を使
用することもできる。
シートの基本重量は約20〜200ボンド/ 3000
ft2の範囲、このましくは約60〜120ポンド/3
000ft2の範囲である。
立体的装飾シートを作製し、乾燥し、そして従来法で樹
脂を含浸する。本シートは市販のメラミンホルムアルデ
ヒド積層用樹脂またはポリエステル積層用樹脂で含浸し
、そして粘着性はないが可融性のB Y’l IWにな
るまで乾燥するのが好ましい。
第1〜4図は、本発明に従って使用することのできる種
々の積層楕遺体を示している6本発明の好ましい実施態
様によれば、前述した装飾シートは、同じ供給物から作
製された他のシート(これらのシートはランダムに着色
されているか、あるいは着色顔料によって被覆されてい
るか、あるいは必要に応じてプリントされている一以後
これらのシートを“立体的プリント装飾シート′°と称
する)と組み合わせて使用される。本積層体は、従来の
非漂白クラフトコアーシート素材を含んでいてもよい。
これらの立体的装飾シートに種々の柄模様をプリントし
てもよい0通常は、石目模様、木目模様、または選定さ
れた着色縞のような石巨模様もしくは木目模様の部分が
これらのシートにプリントされる。典型的な積層体は、
多くの上記非プリン1−シートと多くの立体的プリント
装飾シートを含む。
このような積層体は拡散反対の現象を示す、観察者がこ
うした積層体を見ると、ff1層体の種々の層のプリン
トされた部分から入射光が反射されて見え、従って立体
的効果が得られる。
wt屑体を形成するシートの数は、必要とされる積層体
の厚さ、使用されるペーパーの基本重量、および必要と
される立体的効果の深さによって変わる。積層体の厚さ
の範囲は1716インチ〜172インチ、好ましくは1
712〜115インチである。殆どの場合、積層体は約
5〜8枚のシートを含む、しかしながら、厚い積層体が
必要とされる場合、積層体は立体的装飾シートを数人4
0枚まで含むことができる。一方、より多きな基本重量
のペーパーを使用する場合、Fa屑体はわずか2〜3枚
の立体装飾シートから形成することができる。
本発明の好ましいR様によれば、積層体の最上位シート
は、二酸化チタンと真珠箔顔料を含んだ立体的非プリン
ト装飾シートである。積層体の最下位シートは、二酸化
チタン含量の多い非プリントシートもしくはプリントシ
ートもしくは白色シート(バリヤーシート)であっても
、または高濃度の着色顔料を含有した一体色化粧シート
(一体色装飾シートまたはプリントベースシート)であ
ってもよい。
第1図は本発明の1つの実施態様を示した図であり、積
層体10は、二酸化チタンおよび/または真珠箔顔料を
含有した前述の立体的非プリント装飾シート12、およ
びランダムに着色したシートまたは立体的プリント装飾
シート14からなる。第1図に示した実施態様によれば
、最上位シート16および最下位シート18は、二酸化
チタンと真珠箔顔料を含有した非プリントシートである
。積層体の残りは、交互に配置された着色またはプリン
トシートと非プリントシートから形成されている。
第2図は本発明の1つの実施B様を示した図であり、積
層体20は、非プリント最上位シート28、および最下
位シートとして二酸化チタン含量の多い不透明白色バリ
ヤーシート22を含む6コアーシート24では、二酸化
チタンおよび/または真珠箔顔料を含有した立体的非プ
リント装飾シート28と立体的プリント装飾シート26
か交互に配置されている0本績屑体は増強された立体的
効果を示す。
第2図に示されている積層体は、最下位シート22とし
て不透明白色シートの代わりに、一体色シートを含むよ
うに変形することができる。この場合、着色された背景
に対して立体的効果が得られる。
第3図は本発明の他の実施態様を示した図であり、Ta
1r4体30は二酸化チタンおよび/または真珠箔顔f
1を含有した立体的非プリンI−最上位シート32を含
み、そして積層体の残りは立体的プリント装飾シート3
4である。
立体的効果は、本発明の立体的装飾シートかわずか2〜
3枚あれば得ることができる。従って、本発明の他の実
施態様として、複数の従来の非漂白クラフトコアーシー
トを有する積層体において2枚以上の立体的プリントお
よび/または非プリント装飾シートからなる積層体があ
る。本発明によるプリントシートまたは非プリントシー
トは、積層体の表面において隣接して配置される。積層
体の最上位シートは立体的非プリント装飾シートにすべ
きである。非漂白クラフトシートはその下に配置され、
8を層体に対し全体としての強度向上に寄与する。第4
図は本発明のこの実施態様の1つの実施例を示した図で
あり、積層体40は【102と真珠箔顔料を含有した非
プリントの最上位および3番目シート42、プリントさ
れた2番目シート44、および多くの非漂白クラフトコ
アーシート46を含む。
本発明の他の実施態様によれば、第1〜3図に示されて
いるH!層体は、積層体の上表面にさらにオーバーレイ
を含んでもよい。このオーバーレイは、積層体の視覚的
な効果を上げるために色合いを付けてもよく、あるいは
また耐摩耗性のオーバーレイを使用してもよい。
添付図面における実施例は単なる例証のためのものであ
る。所望の効果に基づいて、立体的非プリン)・および
プリント装飾シートのいくつかの組合わせが可能である
。プリントされたシートの位置は、プリントの強さおよ
びシートの組成に基づいて変えてもよい。例えば、所定
の効果に対して、弱くプリントされたシートは最下位が
ら2番目のシートに、また強くプリントされたシートは
最上位から3番目または4番目のシートにすることがで
きる。このような場合における最下位シートは非プリン
トシートにする。先に定めた範囲内での高レベルのti
o2および/または真珠箔顔料を含有した単一シートを
、より少ないレベルのtio2および真珠箔顔料を含有
した2〜3枚のシートに置き換えて、同じ効果を得るこ
とができる。
本発明による積層体には、公知の方法によって、光沢仕
上げ、つや消し仕上げ、または梨地仕上げを付与するこ
とができる。さらに公知の技術を利用して、紙製造プロ
セス時に、難燃性や耐摩耗性の−ような特性を付与する
こともできる。
以下の実施例によって本発明の詳細な説明するが、本発
明はこれによって限定されるものではない。
天JJLL 漂白した硬材70%、漂白した軟材28%、二酸化チタ
ン1%、真珠箔顔料1%、および湿潤紙力増強用樹脂を
含有した供給物を調整し、実験用長網抄紙機で90ポン
ドシート(以後゛立体的プリントシート°゛と呼ぶ)を
作製した。数枚の非プリントシートに石目模様をプリン
トして“立体的プリントシート°°を作製した。
プリントシートおよび非プリントシートをメラミンホル
ムアル、デヒド熱硬化性樹脂で飽和し、飽和したシート
を250丁で4分間加熱することによってB段階まで硬
化させた。BPi階のプリントシートおよび非プリント
シート て本のようにした.最上位シートは一非プリントシート
である。実験用積層プレスにより、この本を350丁、
1000psiで10分間プレスし、加圧下で5分間冷
却しな.こうして得られた積層体には、立体的大理石模
様が付与された。
本発明においては、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、お
よびポリエステル樹脂も含めて、従来のいかなるHIM
用樹脂も使用できることは、当接術者にとって明らかで
あろう。
及」自生ユ 漂白した硬材97%、二酸化チタン2%、真珠箔顔料1
%、および湿潤紙力増強用樹脂を含有した供給物を使用
して、実施例1に記載したようにプリントシートおよび
非プリントシートを作製しな。
これらのシートを積層用樹脂で飽和し、実施例1に記載
したようにM1層した。こうして得られた積層体には、
立体的大理石模様が付与された.しかしながら、この模
様は実施例1の積層体の場合はど強くはなかった。
好ましい実施態様に言及しながら本発明の詳細な説明し
てきたが、特許請求の範囲に規定した本発明の範囲を逸
脱することなく種々の変形が可能であることは明らかで
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図から@4図は本発明の実施態様を示している。 符号の説明 1 0、2 0,3 0.4 0・・・積層体、12、
28・・・立体的非プリント装飾シート、1 4、2 
6.3 4・・・立体的プリント装飾シート、16・・
・最上位シート、 18・・・最下位シート、 22・・・バリヤーシート、 24・・・コアシート、 32・・・立体的非プリント最上位シート、42・・・
非プリントの最上位および3番目シート、44・・曖プ
リントされた2番目シート、46・・・非漂白クラフト
コアシート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の圧縮した樹脂含浸繊維シートを含む化粧板で
    、前記シートの少なくとも1つが、漂白したセルロース
    繊維、二酸化チタンおよび/または真珠箔顔料から形成
    される立体的装飾シートであって、このとき二酸化チタ
    ンおよび/または真珠箔顔料の総合重量(乾量)が、前
    記シートが拡散透過特性を示すような総合重量であると
    共に、シートの基本重量に対して TiO_2および/または ¥基本重量(ポンド)¥:¥真珠箔顔料(%)¥20〜
    50:0.5〜10 50〜100:0.5〜5 100〜200:0.5〜2 という関係を有する化粧板。 2、前記化粧板が少なくとも1つのプリントされた前記
    立体的装飾シートおよび少なくとも1つのプリントされ
    ていない前記立体的装飾シートを含む、請求項第1項に
    記載の化粧板。 3、前記化粧板において、前記の立体的プリント装飾シ
    ートの少なくとも1つが前記プリント装飾シートの最上
    位シートの上に位置せしめられている、請求項第2項に
    記載の化粧板。 4、前記の立体的プリントまたは非プリント装飾シート
    が前記化粧板内で交互に位置せしめられている、請求項
    第3項に記載の化粧板。 5、前記化粧板における最下位シートが不透明度の高い
    白色または有色のシートである、請求項第2項に記載の
    化粧板。 6、前記の立体的装飾シートがTiO_2と真珠箔顔料
    を含む、請求項第1項に記載の化粧板。 7、前記セルロース繊維が硬材による繊維および軟材に
    よる繊維を含む、請求項第1項に記載の化粧板。 8、除きうる前記の最下位シートを除いて、前記化粧板
    が本質的に前記の立体的プリントおよび非プリント装飾
    シートからなる、請求項第2項に記載の化粧板。 9、前記のプリントおよび非プリント装飾シートが、立
    体的効果を付与するように前記化粧板内において位置せ
    しめられている、特許項第3項に記載の化粧板。 10、前記装飾シートの最上位シートの表面にオーバー
    レイが位置せしめられている。請求項第3項に記載の化
    粧板。 11、前記オーバーレイが表面傷つき抵抗と擦りきず抵
    抗を付与するための耐摩耗性の高いオーバーレイである
    、請求項第10項に記載の化粧板。 12、前記オーバーレイが色合いを付けたオーバーレイ
    である、請求項第10項に記載の化粧板。 13、前記化粧板における最下位シートが立体的非プリ
    ント装飾シートである、請求項第2項に記載の化粧板。 14、前記化粧板における最下位シートが立体的非プリ
    ント装飾シートである、請求項第3項に記載の化粧板。 15、前記化粧板において、前記の非プリント装飾シー
    トの少なくとも1つが前記プリント装飾シシートの最下
    位シートの下に位置せしめられている、請求項第3項に
    記載の化粧板。 16、前記化粧板において、オーバーレイが最上位シー
    トおよび最下位シートとして存在する、請求項第15項
    に記載の化粧板。 17、前記化粧板がさらに少なくとも1つの漂白してい
    ないクラフト・コアー・シートを含む請求項第3項に記
    載の化粧板。 18、化粧板用のシートであって、前記シートが漂白し
    たセルロース繊維、二酸化チタンおよび/または真珠箔
    顔料を含んで成り、前記化粧板の種々の層から光を反射
    することによって前記シートが前記化粧板に立体的効果
    を付与するのに有用となるように前記シートが制御され
    た不透明度と拡散透過度を有し、とのときTiO_2お
    よび真珠箔顔料の総合重量が前記シートの基本重量に対
    してTiO_2および/または ¥基本重量(ポンド)¥:¥真珠箔顔料(%)¥20〜
    50:0.5〜10 50〜100:0.5〜5 100〜200:0.5〜2 という関係を有するような化粧板用シート。 19、前記シートが二酸化チタンと真珠箔顔料を含有す
    る、請求項第18項に記載のシート。 20、前記セルロース繊維が硬材による繊維および軟材
    による繊維を含む、請求項第19項に記載のシート。
JP63243771A 1987-09-28 1988-09-28 立体的効果を有する化粧板 Expired - Fee Related JP2540610B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10170787A 1987-09-28 1987-09-28
US101707 1987-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01113239A true JPH01113239A (ja) 1989-05-01
JP2540610B2 JP2540610B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=22285994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63243771A Expired - Fee Related JP2540610B2 (ja) 1987-09-28 1988-09-28 立体的効果を有する化粧板

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0310350B1 (ja)
JP (1) JP2540610B2 (ja)
DE (1) DE3852858T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014012393A (ja) * 2012-06-04 2014-01-23 Nippon Dekoratsukusu Kk 人工大理石板

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6187415B1 (en) 1998-09-26 2001-02-13 Premark Rwp Holdings, Inc. Solid surfacing dimensional laminate, and methods for making and using same
US20010036557A1 (en) * 1998-10-14 2001-11-01 Michael Ingrim Extruded, unbalanced solid surface composites and method for making and using same
EP0993944A3 (en) * 1998-10-15 2001-06-13 International Paper Company High pressure laminate with three-dimensional appearance
GB2362129B (en) * 2000-04-20 2004-09-29 Robert Michael Goddard Cade Laminar composite products
ES2567596T3 (es) * 2013-05-30 2016-04-25 Flooring Technologies Ltd. Procedimiento para la determinación del contenido de humedad de una capa de resina sobre una placa de soporte

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940538A (en) * 1972-09-01 1976-02-24 Westinghouse Electric Corporation Decorative melamine laminates with high yield core stock
US4044185A (en) * 1975-01-20 1977-08-23 Westinghouse Electric Corporation Decorative sheet for solid color laminates
SU751874A1 (ru) * 1977-08-22 1980-07-30 Всесоюзное научно-производственное объединение целлюлозно-бумажной промышленности Бумажна масса дл изготовлени кроющей бумаги дл облицовочных слоистых материалов
JPS5448878A (en) * 1977-09-27 1979-04-17 Kohjin Co Ltd Production of synthetic resin decorative sheet
SU1481306A1 (ru) * 1986-08-25 1989-05-23 Ленинградский технологический институт целлюлозно-бумажной промышленности Декоративный бумажнослоистый пластик

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014012393A (ja) * 2012-06-04 2014-01-23 Nippon Dekoratsukusu Kk 人工大理石板

Also Published As

Publication number Publication date
EP0310350B1 (en) 1995-01-25
JP2540610B2 (ja) 1996-10-09
EP0310350A2 (en) 1989-04-05
DE3852858D1 (de) 1995-03-09
DE3852858T2 (de) 1995-07-27
EP0310350A3 (en) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK173934B1 (da) Laminat
US6709764B1 (en) Decorative paper sheet and decorative laminate comprising same
US3798111A (en) Multiple layer decorated paper,laminates prepared therefrom and process
US4044185A (en) Decorative sheet for solid color laminates
US4154882A (en) High pressure decorative laminate having registered color and embossing
US5601930A (en) Decor sheet and decorative laminates prepared therefrom
USRE30233E (en) Multiple layer decorated paper, laminate prepared therefrom and process
US6187415B1 (en) Solid surfacing dimensional laminate, and methods for making and using same
US4888220A (en) Decorative laminates having 3-dimensional effect
KR900003814B1 (ko) 장식 플라스틱 적층물 및 이의 제조방법
US5258235A (en) Decorative laminates having translucent core sheets
JPH01113239A (ja) 立体的効果を有する化粧板
US5962123A (en) Decorative laminating sheets employing paper chips and decorative laminates made therefrom
US5252378A (en) Method of producing decorative sheets having localized patterns of color, decorative sheets produced by such method, and laminates employing such decorative sheets
US3451878A (en) Laminated article with decorative dots dispersed therethrough
RU2719829C1 (ru) Декорирующая бумага для ламината
JP4429937B2 (ja) 化粧板
ES2828380T3 (es) Papel decorativo con marcas de agua
JP3482066B2 (ja) 着色化粧板
JP2001310408A (ja) 装飾板
JPH0978490A (ja) 原紙、樹脂含浸紙及びこれを用いた化粧板
JPH0473292A (ja) 含浸用コアー原紙
JP2004262043A (ja) 光輝性化粧板
JPH0313061B2 (ja)
JP2001225435A (ja) 化粧板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees