JPH01107438A - フラットディスプレイ装置の電極スペーサの形成方法 - Google Patents

フラットディスプレイ装置の電極スペーサの形成方法

Info

Publication number
JPH01107438A
JPH01107438A JP26601787A JP26601787A JPH01107438A JP H01107438 A JPH01107438 A JP H01107438A JP 26601787 A JP26601787 A JP 26601787A JP 26601787 A JP26601787 A JP 26601787A JP H01107438 A JPH01107438 A JP H01107438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
sphere
plate
electrode plate
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26601787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2615685B2 (ja
Inventor
Tomoaki Watanabe
渡辺 智秋
Toshio Oboshi
敏夫 大星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26601787A priority Critical patent/JP2615685B2/ja
Publication of JPH01107438A publication Critical patent/JPH01107438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2615685B2 publication Critical patent/JP2615685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、特に2次電子増倍方式によるフラットディス
プレイ装置の複数の2次電子増倍電極板間の位置設定と
、電気的および機械的に高耐圧の保持を必要とする電極
スペーサの形成に通用して好適なフラットディスプレイ
装置の電極スペーサの形成方法に係わる。
〔発明の概要〕
本発明は、互に対向配置すべき電極数の少くとも一方に
スペーサを配するに、その電極板と他の電極板との対向
面に所定パターンに接着ガラス材を被着し、一方真空吸
着によって絶縁性微小球体を上述のパターンに対応する
パターンをもって配置しておき、これに対して電極板を
その接着ガラス材が対応する絶縁性微小球体に対応する
位置で当接圧着するように合致させて電極板に絶縁性微
小球体を接着して電極に対する絶縁性微小球体によるス
ペーサの形成を行って、この電極板に対向して他の電極
板を確実に各部−様の間隔をもって電気的および機械的
に高耐圧を保持して対向することができるようにする。
(従来の技術) 2次電子増倍方式によるデイスプレィ装置として例えば
フィリップス・ジャーナル・オブ・リサーチ(Phil
lips Journal of Re5earch)
 Vol、41No 3,1986.第325頁〜34
2頁にナヤンネル増倍陰極線管としての提案がある。
2次電子増倍方式による平面型の表示装置即ちフラット
ディスプレイ装置としては、例えば第3図にその要部の
路線的拡大断面図を示し、第4図に史にその要部の拡大
分解断面図を示す構造を採るものが考えられる。この装
置は、例えばガラス基板よりなる絶縁基板(11に対向
して同様に例えばガラス基板よりなる透明基板(2)が
配置されて、内基板(11および(2)によって気密真
空容器が形成され、基板+1>および(2)間に平坦な
高真空空間を形成するようにされた構造を採る。
透明パネル(2)の内面には所要のパターン例えば水平
および垂直方向に所定の間隔を保持して島状に単色ない
しは各色の赤、緑及び青の発光をなす螢光体(3)が例
えば光学的焼付等の周知の手法によって形成され、その
これら螢光体(3)の被着曲以外に予め同様に光学的焼
付法によって光吸収性のカーボン等によりなる導電塗膜
(4)が被着されて螢光面(5)が形成されてなる。
そしてこの螢光面(5)に対向して絶縁基板+1+側に
例えば熱電子放出カソード材が重布されたヒータ(7)
よりなる電子放出手段(6)が配置され、この電子放出
手段(6)と螢光1ムI(5)との間の真空lV用空間
内に2次電子増倍手段(8)が配置される。
また例えば電子放出手段(6)を囲んで第1クリツドG
1が配置され、2次電子増倍手段(8)と螢光面(5)
との間に第2グリツド(J2、第3グリツドG3、及び
第4グリツドG4が配置される。
2次電子増倍+IJt(8)は、複数の第1.第2.第
3・・・の電極板(81) 、  (82) 、  (
83)・・・が順次所要の間隔を保持して対向配置され
てなり、螢光面(5)の各螢光体(3)の配置部に対向
する位置に人々透孔(81a ) 、  (82a )
 、  (83a ) ・”が穿設されてなる。各電極
(81)  (82)  (83)・・・には、夫々螢
光面(5)側に向って向く互いに異なる電j上VI V
2V5・・・が印加される。
このような構成をとることによって電子放出手段(6)
から到来する加速された電子が例えば第1の電極板(8
1)の透孔(81a )の内壁面に衝撃することによっ
て2次電子が発生し、これが更に加速され、この2次電
子と電子放出手段(6)からの電子が第2の電極(82
)の透孔(82a )内の壁面に衝撃して史に2次電子
を発生し、順次第3の電極(83)の透孔(83a )
の内壁面に衝撃して2次電子増倍効果が生じ、このよう
にして増倍された電子が例えば第2グリッドG2−第3
グリッド63間への印加電圧によって選択されて螢光面
(5)の所定の螢光体(3)に衝撃して画像映出を行う
ようになされる。
このような構成による2次電子増借方式によるフラット
ディスプレイ装置においては、その2次電子増倍手段(
8)が複数の夫々異なる電圧が印加される電掘板(81
)  (82)  (83)・・・が微小間隔をもって
配置されて成るものであるが、この場合各電極板(81
)  (82)  (83)・・・の間隔は螢光面(5
)の各部において一様の明るさ即ち色むらがないように
するために正確に各部−様な間隔をもって且つ電気的お
よび機械的に高耐圧を保持して配置されることが必要と
なる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したようなフラットディスプレイ装置におけるその
2次電子増倍手段(8)の各電極板(81)(82) 
 (83)・・・間の間隔、更にグリッドG2との間隔
の設定は、互に対向する電極板(81)  (82)(
83)・・・の例えば−万の面に、2次電子発生のため
の透孔(81a )  (82a )  (83a )
・・・ないしは電子ビーム透過孔の穿設部以外において
絶縁性微小球体(10)、具体的にはガラスピーズを、
接着ガラス材(9)すなわち接着ガラスフリフトによっ
て接着してこの絶縁性微小球体(10)の直径に対応す
る間隔をもって各電極板間の間隔を保持することが考え
られる。この場合、そのフリット付けは、接着フリット
即ち接着ガラス材を電極板面の所定の位置に例えばスク
リーン甲刷によって塗布し、その溶剤が乾燥しない状態
において絶縁性微小球体即ちガラスピーズを所定位置の
接着ガラス材(9)上に載せて圧着させていく方法が考
えられている。
しかし乍ら、このような方法による場合、そのデイスプ
レィ装置の大面積化に伴ない絶縁性微小球体(10)の
配置作業中に接着ガラス材(9)の溶剤が飛散乾燥して
行き、絶縁性微小球体(10)の実質的接−M+Q+さ
に変動を来し、この様な絶縁性微小球体(10)をスペ
ーサとして複数の電極板例えば(81)  (82) 
 (83)・・・G2を対向圧着させた場合、各部にお
いて一様な間隔を確保できなくなってくるという問題点
がある。また実際上各′dl極板(81)(82)  
(83)・・・02間の間隔は、小間隔に保持する必要
があり、用いられる絶縁性微小球体(10)即ちガラス
ピーズは、例えば200μm程度の直径となることから
、このような微小球体(10)を個々に取扱うことは作
業性が著しく低く、また上述したようにガラスフリフト
による圧着が不均一となって実質的高さが相違してくる
という諸問題を有する。
本発明は、このような問題点を解決し複数の電極板を広
面積の電&iといえども各部において一様な微細間隔を
もって設定し、且つ各電極間の電気的及び機械的耐圧を
確実に保持することができるようにしたjフラットディ
スプレイ装置の電掘スペーサの形成方法を提供する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、第1図A1に示すようにスペーサの
取付けを必要とする例えばlの電極板(80)の、例え
ばその2次電子増倍作用を生ずるための透孔ないしは電
子ビーム透過孔(80a )の穿設部以外の所定部に、
例えば互いに直交するX及びY方向にそれぞれ複数所要
の間隔を保持して接着ガラス材(9)即ち接着フリット
材を点在被着する工程と、一方第1図A2に示すように
、真空吸着によって絶縁性微小球体(10)を、接着ガ
ラス材(9)の配置パターンに対応するパターンをもっ
て一平面板(33)上に配置する工程と、第1図Bに示
すように、この絶縁性微小球体(10)の配置部上に対
応する各接着ガラス材(9)を当接するように合致圧着
させて電極板(80)の所定部に絶縁性微小球体(10
)によるスペーサを接着形成する工程とを経る。
〔作用〕
−1−述の本発明方法によれば、絶縁性微小球体(10
)を真空吸着によって所定のパターンに配置するように
したので、この球体(10)を個々に取扱・)必要がな
く、その配置は多数の微小球体(10)を吸着面に散布
するのみで真空の吸着部に配置することが出来るので、
電極板(80)に、接着ガラス材を溶剤によって例えば
ペースト状とした接着ガラス材をスクリーン印刷等によ
って所定のパターンに塗布して後、直ちにこれを絶縁性
微小球体(lO)の配置面上に合致圧着させれば、その
全面において一様の所定の接着状態をもって微小球体(
10)が接着される。したがって、このように微小球体
(10)が固着された電極板(80)を、これと所要の
間隔を保持して対向ずべき例えば他の電極板(80)に
その板面が各球体(10)に当接するように対向させて
これらを機械的に適当手段で保持させれば、両型極板(
80)間は球体(10)の直径に対応する間隔dに設定
される。
〔実施例〕
第3図および第4図を参照して本発明方法を通用する2
次電子増イラ方式によるフラットディスプレイ装置の構
造を、史に詳細に説明する。
この例においては、絶縁基板(11上に一方向に即らf
f13図および第4図において紙面と直交する方向に延
長する線状ヒータ(7)による電子放出手段(6)が複
数本配列形成される。
そして、各電子放出手段(6)を覆って夫々第1クリツ
ドG1が配置される。各第1グリツドGlは、ヒータ(
7)の延長方向に軸心方向を有する半円筒状の電極板に
その軸と直交する方法に配列された構成を採り得る。
また基板(11上には、各電子放出手段(6)間に突出
するガラス壁(21)を有し1.ガラス壁の表面には、
カーボン塗膜等の導?11M5! (22)が形成され
、これに第1グリツドGxと同電位の電圧が印加される
また、各ガラス壁(21)には、金属支持板(23)が
埋設植立され、その上端面に2次電子増倍手段(8)の
例えば第1の電極板(81)が電気的および機Mj的に
接着される。また2次電子増借十段(8)の螢光面(5
)側には一方向例えば第3図および第4図において紙面
と直交する方向に複数の帯状体が延長するように平行配
列されてなる即ち例えば金属板をフォトリソグラフィー
の通用によってパターン化してなる第2グリツドG2が
配置される。更にこれの上に螢光面(5)の螢光体(3
)および2次電子増倍手Ij21B)の各電極板(81
)  (82)  (83)・・・の透孔(81a )
 、  (82a ) 、  (83a ) ・・・と
対向する1jl−分に電子(2次電子)ビーム透過知遇
孔H1が穿設された第1の絶縁板(24)を介して例え
ば第3図および第4図において紙面を平行方向に複数の
(1シ状体が延在するよっに平行配列され、即ち例えば
同様に電極板をパターン化してなる第3のグリッドG〕
が配置される。さらにまたこれの上に透孔H1と対向し
てそれぞれ透孔H2を有する第2の絶縁J&(25)を
介してメツシュ状’at & 4Nよりなる第4グリッ
ドG4即ちシールド電極が配置される。
そしてさらにこれと螢光面(5)を有する退引パネル(
匂との間に各透孔Hs + 82に対向する透孔H3を
有する第3の絶縁板(26)が積層されて配;6される
第1.第2.第3の各絶縁板(24)  (25)  
(26)はそれぞれ光学的手法によって透孔の穿設が可
能なセラミック例えばフォトセラム(コーニング社製商
品名)によって形成し、光学的手法すなわちフォトリッ
ク゛ラフイーによって各透孔Ht+H2゜H3の穿設が
所定位置に行なわれてなる。
また透明パネル伐)の内面には所要の高さを自する線状
のバリアリブ(27)がガラスフリッi・等によって穿
設されて設けられ、このIR部が、第3の絶縁板(26
)と当接してこの絶縁板(26)が直接的に螢光面<5
)と接触することが回避されるようになされている。
2次電子増倍手陵(8)は、例えば第1から第3の3枚
の電極板(81)〜(83)が平行配列されてなる。こ
れら第1−第3の電極板(81)〜(83)は例えば4
26合金によって構成され、前述したようにそれぞれ螢
光面(5)の螢光体(3)と対向する位置に透孔(81
a )  (82a )  (83a )が穿没されて
なる。
第1グリツドG1とガラス壁(21)の表面の導電IQ
(22)には例えば45Vが印加され、金属支持板(2
3)と2次電子増倍手段(8)の第1の電極板(81)
にはV1= 100Vが、第2の電極(82)にはV2
−350Vが、また第3の電極板(83)にはV3−6
00Vが印加され、第2グリツド02及び第3グリツド
G3には映出しようとする映像信号による600〜69
0vの電圧が印加されて順次例えば水平方向に2次電子
が実質的に螢光体(5)上に衝撃走査するようになされ
る。
また第4グリツドG4には800vが印加され、螢光面
(5)にはIOK Vの高圧陽極電圧が印加される。
向、第4グリツドG→には、螢光面側の高圧が2次電子
増倍手段(8)側に浸透するを阻止するシールド1穐と
しての機能を保持させる。
本発明においては、例えば上述した2次電子増借方式に
よるフラットディスプレイ装置の2次電子増倍手段(8
)の各?li挽板(81)〜(83)相互、さらに第2
グリツドG2との間隔を設定するだめのスペーサの取付
方法に通用するものである0本発明においては、第2図
に示すように真空ポンプ即ち減圧装置(図示せず)に連
結された排気口(30)を有する真空室(31)が用意
される。真空゛室(31)はその例えば上壁面が、多数
の透孔(32a)が穿設された支持板(32)によって
構成される。そしてこの支持板(32)上に例えば80
μ糟程度の肉薄の金属シート(33)が当接される。こ
のシート(33)には、第1図A2に示すように絶縁性
微小球体(10)より小径で且つ球体(10)を落し込
みこれの位置を設定しうる程度の内径例えは絶縁性微小
球体(10)の直径が200μ程度である場合は、10
0μ−程度の内径を有する透孔(3:(a)がスペーサ
としての微小球体を配置すべき’J1m板の電子透過孔
例えば(80a )  ((81a )  (82a 
)  (83a )・・・)以外の部分に配置されるよ
うに、例えば水平Y方向および垂直X方間に所要の間隔
を保r、?して穿設配列される。この場合支持&(32
)の透孔(32a)は、シート(33)の透孔(33a
 )に比し゛て充分大きい例えば内径1[11程度とさ
れ、この透孔(32a)と透孔(33a )は、互に合
致することがないように例えは隣り合う透孔(33a)
間に透孔(32a)が配置されるような位置関係に設定
される。
そして第2図にボずように支持&(32)の例えば四隅
にはそれぞれ位置決め用のビン(34)が穿設され、こ
れの上にシートf(33)に穿設した位置決め用孔(8
0b)が嵌合されて、シート(33)を支持扱(32)
との位置関係が所定の関係に設定されるようになされる
このようにして真空′14(31)内を減圧する。この
ようにすると第1図A2に矢印をもって示すように、透
孔(33a)を通じ、シート(33)と支持&(32)
との虫ね合せ部の間隙からさらに透孔(32a)を進じ
て吸引がなされるのでこの状態でシート(33)上に多
数の絶縁性微小球体(10)を散布すれば、透孔(33
a)上に夫々1個の微小球体(10)が吸引保持される
。従ってこの状態で透孔(33a)に吸引された球体(
lO)以外の他の部分の吸着されていない自由に移動で
きる状態の残余の球体(10)を排除すれば、透孔(3
3a )上にのみ球体(10)の配置がなされる。
この状態で第1図A1に示すようにスペーサの配設をな
そうとする目的とする電極板例えば2次電子増倍手段(
8)の各電極(81)  (82)  (83)・・・
、あるいはgIA2グリッドG2の電極板等の所定:1
1$に接着ガラス材即ち接着ガラスフリットペースト(
9)をスクリーン印刷等によって島状パターンに即ち球
体(10)の配置パターンと同パターンをもって点在塗
布し、その溶剤が揮発しない状態において電極板をシー
トf(33)に向ってその接着ガラス材(9)が球体(
1G)に圧着するように所要の圧力をもって第1図Bに
示すように押圧する。
その後、真空室(31)を例えば大気圧と同化にして球
体(10)をシート(33)の透孔(33a)から離間
しやすい状態とする。・このようにすれば、各球体(1
0)は対応する位置に点在する接着ガラス材(9)に第
1図Cに小すように接着される。この状態であるいは、
第1図Bの状態で例えば150℃の加熱を行って溶剤の
飛散即ち乾燥を行いこの球体(lO)が配置された電極
板を加熱炉中に通ずるごとによって例えヒ450℃の焼
成処理を行えば、球体(lO)が確実に接着ガラス材(
9)によって電極板の所定位置に取付けられる。
このようにして目的とする各電極(81)〜(83)或
いは(82)〜G2に球体(lO)によるスペーサの取
付がなされるので、これらを第3図および第4図で説明
したように互いに重ね合わせられるべき電極板等に所定
の順序で市ね合せ、この状態で合体接着する他の過当手
段によって保持すれは目的とするフラットディスプレイ
装置を構成することができる。
なお上述した例では2次電子増借方式によるフラットデ
ィスプレイ装置の電極スづ−サの形成に本発明を通用し
た場合であるが、複数の電極板が所要の間隔を保持して
均一に高精度をもって対向保持すべき他の各種フラン1
−デイスプレィ装置に本発明を通用し得ることは明らか
である。
(発明の効果〕 上述したように本発明によれば具空吸看によって、所定
の位置に絶縁性微小球体を配置し全体的に同時にフリッ
ト付けを行うようにしたので大面積のフラットディスプ
レイ装置における大面積の電極板においても各部−様の
状態で絶縁性微小球体(10)の取付けによるスペーサ
の形成を行うことができ、また実際上絶縁性微小球体(
lO)はその直径が高精度をもって提供される現状にあ
ることから、球体(lO)の直径に対応するスペーサの
高さ、従って各電極板の間隔はILJi精度に規制する
ことができ、これを用いてデイスプレィ装置の製造を量
産的に且つ均一特性をもって製造できる。
したがって大面積デイスプレィ装置においてもその画面
の各部において一様士、明るさのむらと色のむらのない
高肉質のデイスプレィ装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の説明に供する各上程の路線的斜視図、
第2図は本発明方法を実施する装置の一例の一部を切欠
いた路線的斜視図、第3図は本発明を通用するフラット
ディスプレイ装置の要部の断面図、第4図はその要部の
分解博面図である。 (80)は電極板、(9)ば接着ガラス材、(lO)は
絶縁性微小球体、(31)は真空室、(32)はその支
詩板、(33)はシート、(33a)は真空吸引透孔で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電極板上に、所定パターンに接着ガラス材を被着する工
    程と、 真空吸着によって絶縁性微小球体を上記パターンに対応
    するパターンをもって配置する工程と、該絶縁性微小球
    体の配置部上に上記電極板を、該電極板上の上記接着ガ
    ラス材と上記絶縁性微小球体とが互いに対応する位置で
    当接圧着するように合致させて上記電極板の所定部に上
    記絶縁性微小球体によるスペーサを接着形成する工程と
    を有することを特徴とするフラットディスプレイ装置の
    電極スペーサの形成方法。
JP26601787A 1987-10-21 1987-10-21 フラットディスプレイ装置の電極スペーサの形成方法 Expired - Fee Related JP2615685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26601787A JP2615685B2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 フラットディスプレイ装置の電極スペーサの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26601787A JP2615685B2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 フラットディスプレイ装置の電極スペーサの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01107438A true JPH01107438A (ja) 1989-04-25
JP2615685B2 JP2615685B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=17425218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26601787A Expired - Fee Related JP2615685B2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 フラットディスプレイ装置の電極スペーサの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615685B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867912A1 (fr) * 1997-03-28 1998-09-30 Pixtech S.A. Pose d'espaceurs dans un écran plat de visualisation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0867912A1 (fr) * 1997-03-28 1998-09-30 Pixtech S.A. Pose d'espaceurs dans un écran plat de visualisation
FR2761523A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-02 Pixtech Sa Pose d'espaceurs dans un ecran plat de visualisation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2615685B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100455681B1 (ko) 평면 표시 장치의 스페이서 어셈블리, 스페이서 어셈블리의 제조 방법, 평면 표시 장치의 제조 방법, 평면 표시 장치, 스페이서 어셈블리의 제조에 이용되는 금형
US6111351A (en) Wall assembly and method for attaching walls for flat panel display
US6066915A (en) Spacer arrangement in a flat display screen
JP2001195982A (ja) フェースプレートの製造方法及び画像形成装置の製造方法
EP0476975A1 (en) Flat panel display device
JPH01107438A (ja) フラットディスプレイ装置の電極スペーサの形成方法
JP2003308797A (ja) ゲート電極構造体および電極構造体の製造方法
JPS6229046A (ja) 平面型画像表示装置
TWI270315B (en) Image display device and method for manufacturing the same
EP1437755A1 (en) Image display apparatus
JPH09306395A (ja) 平面型表示装置およびその製造方法
JP3073488B2 (ja) 画像形成装置とその製造方法
JPH0644897A (ja) 平面型表示装置の電子線制御電極板の製造方法
KR100724638B1 (ko) 화상표시장치
JP3838970B2 (ja) 電子制御電極およびその製造方法
JP3129114B2 (ja) 平面型画像表示装置の製造方法
JPH02250247A (ja) 平板型画像表示装置
KR100489603B1 (ko) 평면 디스플레이 장치
JP4203186B2 (ja) 電界放出型ディスプレイ用パネル
JPH11317166A (ja) 画像形成装置の製造方法と画像表示装置
JPS6222362A (ja) 真空容器
JPH01173555A (ja) パネル型陰極線管
CN101006544A (zh) 显示器件
JPH03192637A (ja) 平面型表示装置
JPH03208224A (ja) 画像表示装置用電極の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees