JPH01106857A - ナフタレンスルホン酸の製造法 - Google Patents

ナフタレンスルホン酸の製造法

Info

Publication number
JPH01106857A
JPH01106857A JP62265858A JP26585887A JPH01106857A JP H01106857 A JPH01106857 A JP H01106857A JP 62265858 A JP62265858 A JP 62265858A JP 26585887 A JP26585887 A JP 26585887A JP H01106857 A JPH01106857 A JP H01106857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
naphthalene
super
strong acid
sulfuric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62265858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2647861B2 (ja
Inventor
Kosuke Ochi
越智 康介
Shuichi Fujita
修一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP62265858A priority Critical patent/JP2647861B2/ja
Publication of JPH01106857A publication Critical patent/JPH01106857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2647861B2 publication Critical patent/JP2647861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はナフタレンスルホン酸の製造方法に関するもの
である。
本発明の製造法により得られるナフタレンスルホン酸含
有量の高いスルホン化物は、従来ナフタレンスルホン酸
が使用されていた全ての用途に有効である。
ナフタレンスルホン酸はナフトールの合成原料或いはア
ゾ系染料中間体の合成原料として有効である。ナフタレ
ンスルホンを更にホルマリンと縮合反応させたナフタレ
ンスルホン酸ホルマリン縮合物の塩はセメント、石炭、
顔料、染料、乳化重合用分散剤として或いは写真フィル
ム用補助剤として有効である。
〔従来の技術〕
ナフタレンをスルホン化する場合、スルホン化剤として
一般にSO,ガス、液体SO3、無水硫酸、発煙硫酸、
濃硫酸、クロルスルホン酸などが用いられる。スルホン
化反応中に副生ずるジナフチルスルホン含量はこれらス
ルホン化剤のうちで濃硫酸を使用した場合が最も少なく
、高純度のナフタレンスルホン化物を得るためには濃硫
酸が一般的に用いられている。しかし濃硫酸は酸強度(
Ho)が低く、スルホン化能が弱いためナフタレンに対
して1.2モル以上の過剰の硫酸が必要であり、スルホ
ン化後或いは縮合反応後この過剰の硫酸を除去する工程
が必要となる。
また、等モルの硫酸でスルホン化する方法として溶媒を
用いて生成水を共沸除去する方法があるが、溶媒を完全
に留去或いは分離することが困難である。またこの方法
で得たスルホン化物はそのままでは水素イオンなどの縮
合触媒が存在しないため、これをホルマリンで縮合する
場合、縮合物が得られない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のスルホン化方法では副生スルホン含1を少なくし
、且つ溶媒を用いないで過剰の硫酸を減少することがで
きなかった。そのためスルホン化或いは縮合反応後に過
剰の硫酸を除去する工程が必要となり、製造コストを引
き上げる原因となっていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らはナフタレンのスルホン化方法について鋭意
研究した結果、スルホン化を行う際に超強酸を添加すれ
ば、ナフタレンスルホン化物純度が高く、且つ溶媒を用
いないで過剰スルホン化剤を減少できることを見出し、
本発明に到達した。
即ち、本発明はナフタレンを濃硫酸でスルホン化するに
際し、触媒として超強酸を用いることを特徴とするナフ
タレスルホン酸の製造法に関するものである。
本発明におけるスルホン化反応に於いては、副生ずるジ
ナフチルスルホン含量を抑制して目標とする芳香族スル
ホン化物純度を高めるという観点からスルホン化剤とし
ては濃硫酸が使用される。
超強酸としては、例えば田部浩三、野依良治著「超強酸
・超強塩基」、講談社すイエンティフィク、 1980
年版、ページ3に記載されているものなどが使用できる
。スルホン化反応で生成水が生じる硫酸をスルホン化剤
に選択した場合は水が存在しても超強酸の性質を失わな
いフッ素化スルホン酸樹脂の固体超強酸が好ましい。
超強酸の添加量はナフタレンとスルホン化剤の総重量に
対して0.01〜5重量%、好ましくは0.1〜2重量
%である。0.01重量%より少なげればスルホン他剤
過剰モル比の減少効果が殆ど現れなくなる。また5重量
%より多く添加してもスルホン他剤過剰モル比の減少効
果は殆ど向上しなくなる。
スルホン化温度条件は従来と同様の条件で反応できる。
スルホン化後引き続きホルマリンと縮合反応を行う場合
、超強酸がそのまま縮合触媒として利用できる。縮合反
応は生成水が副生ずるためフッ素化スルホン酸樹脂の固
体超強酸が好ましい。
本発明の製造方法に於いて、超強酸としては後処理、経
済性を考慮するとスルホン化並びに縮合反応ともに最適
な固体超強酸が好ましい。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明するが、本発明はこれ
に限定されるものではない。
実施例1 ナフタレン130gとフッ素化スルホン酸樹脂(デュポ
ンジャパン製[ナフィオンNR−50J )2.3gを
混合して110℃まで昇温した。その後98%硫酸10
0 gを滴下しなから160 ”Cまで昇温して、16
0℃で4時間熟成を行って表−1のスルホン化物を得た
その後、水35gを添加して100 ’Cに冷却し、3
5%ホルマリン60gを滴下して10時間熟成を行って
表−2の縮合物を得た。
実施例2 フッ素化スルホン酸樹脂の添加量を0.7 gにした以
外は実施例1と同様のスルホン化反応と縮合反応を行っ
た。
比較例1 ナフタレン130gを110℃まで昇温して、98%硫
酸100 gを滴下しなから160 ’Cまで昇温しで
4時間熟成を行い、表−1のスルホン化物を得た。
その後の縮合反応は実施例1と同様に行った。
比較例2 98%硫酸を130g使用した以外は比較例1と同様に
行った。
表−1の結果から超強酸がナフタレンのスルホン化にお
いて、過剰の硫酸を使用しなくても高反応率を発現する
ことは明白である。
更に、表−2の結果からその超強酸はナフタレンスルホ
ン酸とホルマリンの縮合反応において充分な触媒能を発
揮していることは明白である。
表         2 出願人代理人  古 谷   馨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ナフタレンを濃硫酸でスルホン化するに際し、触媒
    として超強酸を用いることを特徴とするナフタレンスル
    ホン酸の製造法。 2 超強酸が固体超強酸である特許請求の範囲第1項記
    載の製造法。 3 固体超強酸がフッ素化スルホン酸樹脂である特許請
    求の範囲第2項記載の製造法。
JP62265858A 1987-10-21 1987-10-21 ナフタレンスルホン酸の製造法 Expired - Lifetime JP2647861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265858A JP2647861B2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 ナフタレンスルホン酸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265858A JP2647861B2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 ナフタレンスルホン酸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01106857A true JPH01106857A (ja) 1989-04-24
JP2647861B2 JP2647861B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=17423063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62265858A Expired - Lifetime JP2647861B2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 ナフタレンスルホン酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2647861B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0583443A1 (en) * 1992-01-31 1994-02-23 Fuji Hunt Photographic Chemicals, N.V. Making flowable alkali or ammonium thiosulfate or sulfite and its product-by-process
RU2527853C2 (ru) * 2011-04-07 2014-09-10 Открытое акционерное общество "Полипласт" (ОАО "Полипласт") Способ сульфирования нафталина
CN108752244A (zh) * 2018-05-18 2018-11-06 萧县沃德化工科技有限公司 一种利用废硫酸与三氧化硫双磺化技术生产2-萘酚的工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0583443A1 (en) * 1992-01-31 1994-02-23 Fuji Hunt Photographic Chemicals, N.V. Making flowable alkali or ammonium thiosulfate or sulfite and its product-by-process
EP0583443A4 (en) * 1992-01-31 1994-07-27 Fuji Hunt Photo Chem Making flowable alkali or ammonium thiosulfate or sulfite and its product-by-process
RU2527853C2 (ru) * 2011-04-07 2014-09-10 Открытое акционерное общество "Полипласт" (ОАО "Полипласт") Способ сульфирования нафталина
CN108752244A (zh) * 2018-05-18 2018-11-06 萧县沃德化工科技有限公司 一种利用废硫酸与三氧化硫双磺化技术生产2-萘酚的工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2647861B2 (ja) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3965125A (en) Synthesis of certain bis(phthalic anhydrides)
US3954677A (en) Sulfonated aromatic-formaldehyde condensation products
JPH01106857A (ja) ナフタレンスルホン酸の製造法
WO1992006935A1 (en) Sulfonating agent and process
JP2745727B2 (ja) 芳香族ポリエーテル重合体の製造方法
US4758380A (en) Substituted 1,1,1-triaryl-2,2,2-trifluoroethanes and processes for their synthesis
JPH02132124A (ja) フッ素含有スルホン化ポリフェニルシロキサン、その用途、製造方法および使用方法
Huber et al. Vinyl aromatic compounds. II. o-, m-and p-vinylbiphenyls
JPS61134366A (ja) 界面活性剤中の油分分離方法
US4885116A (en) Substituted 1,1,1-triaryl-2,2,2-trifluoroethanes and processes for their synthesis
JPS61243060A (ja) ジヒドロキシジフエニルスルホンの製造法
JPS58118557A (ja) 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンアミドの製造法
JP2647895B2 (ja) ナフタレンスルホン酸の製造法
US4912238A (en) Substituted 1,1,1-triaryl-2,2,2-trifluoroethanes and processes for their synthesis
US20040254400A1 (en) Process for producing mixture of dihydroxydiphenylsulfone isomers
US5861540A (en) Substituted 1,1,1-triaryl-2,2,2-trifuoroethanes and processes for their synthesis
JPS6116386B2 (ja)
CN109134281B (zh) 间二烷胺基苯酚的合成方法
US5011955A (en) Substituted 1,1,1-triaryl-2,2,2-trifluoroethanes and processes for their synthesis
JPS6360962A (ja) 2,6−ナフタレンジスルホン酸および2,7−ナフタレンジスルホン酸の製造方法
JP2533606B2 (ja) 新規な芳香族アミン樹脂およびその製造方法
US5334733A (en) Substituted 1,1,1-triaryl-2,2,2-trifluoroethanes and processes for their synthesis
JP2872439B2 (ja) スルホン類の製造方法
US6861562B2 (en) Process for producing mixture of dihydroxydiphenylsulfone isomers
JPH0413657A (ja) 2,4―ジアミノベンゼンスルホン酸の製造方法