JPH01105738A - 耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を付与したトリアセテートフィルム - Google Patents

耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を付与したトリアセテートフィルム

Info

Publication number
JPH01105738A
JPH01105738A JP26357087A JP26357087A JPH01105738A JP H01105738 A JPH01105738 A JP H01105738A JP 26357087 A JP26357087 A JP 26357087A JP 26357087 A JP26357087 A JP 26357087A JP H01105738 A JPH01105738 A JP H01105738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
resistance
triacetate film
glare
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26357087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465095B2 (ja
Inventor
Yutaka Kugutsu
久々津 裕
Kazuhiro Kikuchi
和博 菊地
Tetsuo Owada
哲夫 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority to JP26357087A priority Critical patent/JPH01105738A/ja
Publication of JPH01105738A publication Critical patent/JPH01105738A/ja
Publication of JPH0465095B2 publication Critical patent/JPH0465095B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は、耐擦傷性、耐薬品性、防眩性にすぐれたトリ
アセテートフィルムに関するものである。
当該トリアセテートフィルムの利用分野としては偏光板
、写真・印刷物の保護、OHPシートなど広汎に可能で
あるが、と(に沃素及び、もしくは二色性染料系d光フ
ィルムに貼合するトリアセテートフィルムとして使用す
れば、耐擦傷性、耐薬品性、防眩性のきわめてすぐれた
偏光板を作ることができる。該偏光板を用いて液晶表示
体を構成すると、偏光板に対する保護板や保護フィルム
が不要となり、軽量で厚みが薄く視認性の高い表示体が
得られる。
液晶表示体は、電卓、時計、ポケットテレビ、パーソナ
ルコンピューター、車載用計器などの各種表示に広く利
用されつつあり、画面の大型化にともない、表示体の薄
型化・軽量化が高画質化、カラー化とともに開発の重要
目標となっている。
本発明のトリアセテートフィルムは、このような液晶表
示体の薄型化・軽量化に大きく寄与するものである。
従来の技術とその問題′点: 従来の液晶表示体では、通常の偏光板が耐擦傷性、耐薬
品性に劣るため、表示体画面の最表面には、ガラスもし
くは透明プラスチック板を設け、偏光板を保護しなけれ
ばならなかった。このため、成形された偏光板(偏光フ
ィルムとトリアセテートフィルムなどの透明プラスチッ
クフィルムを接着剤で貼合したもの)にポリエステルア
クリレート系樹脂、(メタ)アクリル酸エステル系樹脂
、ポリエステルアクリレート系樹脂、アクリルウレタン
系樹脂などによる硬化塗膜を設け、耐擦傷性、耐薬品性
を付与する工夫がなされてきたが、その性能は不十分な
ものであった。
問題点を解決するための手段: 本発明者らは、皮膜硬度、耐薬品性にすぐれる紫外線硬
化型エポキシアクリレート系樹脂が、未ケン化のトリア
セテートフィルムに対しては、密着性の良好な塗膜を形
成することを見出し本発明を完成するに至った。通常、
偏光板の成形時には、トリアセテートフィルムは偏光フ
ィルムとの貼合前に接着性を上げるためにケン化処理を
受けるが、ケン化処理されたトリアセテートフィルムに
対しては、紫外線硬化型エポキシアクリレート系樹脂は
著しく塗膜密着性が劣る。ケン化処理をうけたトリアセ
テートフィルムに対し該樹脂の硬化塗膜が密着の悪い原
因は明確ではないが、ケン化後のトリアセテートフィル
ム表面に吸着した水分が該樹脂と一部反応するためでは
ないかと考えられる。
本発明のトリアセテートフィルムを偏光板の構成材料と
して利用するには、該樹脂の硬化塗膜を設けたトリアセ
テートフィルムのもう一方の面にケン化処理を施した後
、通常の成形工程を経て偏光板とすればよい。
偏光板に防眩性をさらに付与するには、該樹脂に無定形
シリカ粉末を必要量配合した組成液を未ケン化のトリア
セテートフィルムに塗工し硬化皮膜を設けたフィルムを
上述の貼合工程で使用すれば、耐擦傷性、耐薬品性、防
眩性を合わせもつ偏光板を得ることができる。
従来の偏光板に硬化塗膜を設ける方法に較べ、本発明の
トリアセテートフィルムに硬化塗膜を設けた後に偏光板
に成形すると製品歩留まりも高く経済的にも著しく有利
である。
さらに、本発明のトリアセテートフィルムで成形された
偏光板を用い液晶表示体を構成すると、該アセテートフ
ィルムの耐擦傷性、耐薬品性、防眩性がすぐれているた
めに、偏光板の保護材料を必要とせず、液晶表示体の厚
みを薄く、かつ軽くすることができる。
本発明のトリアセテートフィルムは、偏光板の構成材料
としてのみでなく、その耐擦傷性、耐薬品性、防眩性の
すぐれていることを生かし、種々の用途に使用可能であ
る。たとえば、写真、印刷物の表面保護のためにその表
面に貼付するなどの用途が考えられ、とくに偏光板の構
成材料としての用途のみに限定されない。
実施例: 以下に本発明を実施例、比較例に基づいて詳細に説明す
る。本発明は、これに限定されるものではない。
実施例 1 未ケン化のトリアセテートフィルム(富士写真フィルム
■製FTUV 、厚み80μ)の一方の面に紫外線硬化
型エポキシアクリレート系樹脂(エポキシアクリレート
をオリゴマーとし、これに反応性希釈剤、光反応開始剤
などを添加したもの)を塗工厚が5μとなるように塗工
したのち紫外線照射(UV出力44W/cm) L、塗
膜を硬化した。
比較例 1 アルカリ溶液によりケン化処理したトリアセテートフィ
ルムを用いる他は実施例1と同様にして、硬化皮膜を有
するトリアセテートフィルムを得た。
実施例 2 無定形シリカ粉末(富士デヴインソン化学社製サイロイ
ド244)のトルエン分散液を液と同重量のガラスピー
ズとともに30分間、約1500回転の速度で撹拌した
。その後、固型分重量比が98.5 : 1.5となる
ように紫外線硬化型エポキシアクリレート系樹脂とサイ
ロイド244分散液を混合した(固型分濃度75%)。
この混合液を塗工厚が5μとなるように未ケン化のトリ
アセテートフィルムに塗工した後実施例1と同様に紫外
線により硬化し試料とした。
比較例 2 未ケン化のトリアセテートフィルムの一方の面に非紫外
線硬化型アクリル系樹脂とシリカ粉末からなる組成物に
よる硬化皮膜を設けた。第1表に測定結果を示す。
測定方法は次の通り行なった。(番号は第1表  j中
の番号と対応する) (L)  2+nm口の切りこみを塗膜に入れた後にセ
ロ  iテープでひきはがし塗膜の残っているマス目の
数を%で表示。
(2)  1kg/c♂の荷重を塗膜にかけながら、ス
  。
チールウール# 0000で100往復する前、後で 
 1のヘイズ度の差を%で表示。小さい程、耐擦  、
偏性が良い。
(3)日本電色工業製曇変針ND−H87により  −
測定。                    1(
4)  日立分光々変針330  (60φ積分球)を
使用し、試料ホルダーのスペーサー(10°)有無によ
りその差から算出。
(5)各溶剤を塗膜面に滴下1分後にふきとり、その表
面の変化の有無を観察した。
(dは変化なし ×は変化あり。) 実施例1では、比較例1に較べ塗膜密着度が良好であり
、このため耐擦傷性も良好である。
実施例2は適度の防眩性(塗膜表面での光の乱又射によ
り正反射率が低下し、ヘイズ度が実施例1に較べ上がる
。)を有しながら、耐擦傷性、耐堪品性がすぐれている
発明の効果: 本発明の硬化塗膜を有するトリアセテートフィルムは、
紫外線硬化型エポキシアクリレート系耐脂単独もしくは
同樹脂と無定形シリカとからなる組成物からなる硬化塗
膜を未ケン化のトリアセ升−トフィルム上に設けること
により、きわめてrぐれた耐擦傷性、耐薬品性、防眩性
を有するトリアセテートフィルムであり、その効果を列
挙すると以下の通りである。
(1)未ケン化のトリアセテートフィルムの一方の面に
紫外線硬化型エポキシアクリレート系樹脂単独もしくは
同樹脂と無定形シリカとからなる組成物の硬化塗膜を設
けることにより塗膜の密着性が向上し、耐擦傷性も向上
する。
(2)紫外線硬化型エポキシアクリレート系樹脂を主と
する硬化塗膜により、すぐれた耐薬品性が得られる。
(3)本発明のトリアセテートフィルムを偏光板の構成
材料として使用すれば、耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を
有する偏光板の製品歩留まりが向上する。
(4)本発明の耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を有するト
リアセテートフィルムを構成材料とした偏光板を液晶表
示体に使用すれば、偏光板の保護板が不要となり、表示
体の薄型化、軽全化が実現できる。
特許出願人  山陽国策パルプ株式会社手  続  補
  正  書 特許庁長官  小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示 昭和62年特許H第263570号 2、発明の名称 耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を付与したトリアセテート
フィルム 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 名称 (234)  山陽国策パルプ株式会社4、代 
理 人 5、補正の対象 明細書の[発明の詳細な説明]の欄 7〈i)、 6、補正の内容 1、明細書を下記の通り補正する。
頁  行    補正前    補正後8 4   耐
殺傷性   耐擦傷性 具   上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)未ケン化のトリアセテートフィルムの一方の面に
    、紫外線硬化型エポキシアクリレート系樹脂からなる硬
    化塗膜を設けたことを特徴とする耐擦傷性、耐薬品性に
    すぐれたトリアセテートフィルム。
  2. (2)硬化塗膜が、紫外線硬化型エポキシアクリレート
    系樹脂と無定形シリカを含む組成物からなることを特徴
    とする、特許請求の範囲第(1)項記載の耐擦傷性、耐
    薬品性、防眩性にすぐれたトリアセテートフィルム。
JP26357087A 1987-10-19 1987-10-19 耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を付与したトリアセテートフィルム Granted JPH01105738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26357087A JPH01105738A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を付与したトリアセテートフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26357087A JPH01105738A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を付与したトリアセテートフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01105738A true JPH01105738A (ja) 1989-04-24
JPH0465095B2 JPH0465095B2 (ja) 1992-10-19

Family

ID=17391384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26357087A Granted JPH01105738A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を付与したトリアセテートフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01105738A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162261A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd ハードコートフィルム
US6074741A (en) * 1997-03-27 2000-06-13 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Antiglare material and polarizing film using the same
WO2007026545A1 (ja) 2005-08-31 2007-03-08 Konica Minolta Holdings, Inc. プラズマ放電処理装置及びガスバリア性フィルムの製造方法
JP2009083224A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd ハードコート膜付基材およびハードコート膜形成用塗布液
EP2233606A2 (en) 2000-12-12 2010-09-29 Konica Corporation Plasma discharge apparatus
US7924379B2 (en) 2005-08-30 2011-04-12 Konica Minolta Opto, Inc. Liquid crystal display
US8304086B2 (en) 2005-05-26 2012-11-06 Eastman Chemical Company Crosslinkable, cellulose ester compositions and films formed therefrom
EP3929490B1 (en) * 2019-02-22 2022-11-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. High frequency heating apparatus

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162261A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd ハードコートフィルム
US6074741A (en) * 1997-03-27 2000-06-13 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Antiglare material and polarizing film using the same
EP2233606A2 (en) 2000-12-12 2010-09-29 Konica Corporation Plasma discharge apparatus
EP2233607A1 (en) 2000-12-12 2010-09-29 Konica Corporation Dielectric coated electrode, and plasma discharge apparatus using the electrode
EP2233605A1 (en) 2000-12-12 2010-09-29 Konica Corporation Product comprising a metal oxide layer having a carbon content of from 0.1 to 5 % by weight, and optical film
EP2397576A1 (en) 2000-12-12 2011-12-21 Konica Corporation Layer forming method, product comprising the layer, optical film, dielectric-coated electrode and plasma discharge apparatus
US8449939B2 (en) 2005-05-26 2013-05-28 Eastman Chemical Company Crosslinkable, cellulose ester compositions and films formed therefrom
US8304086B2 (en) 2005-05-26 2012-11-06 Eastman Chemical Company Crosslinkable, cellulose ester compositions and films formed therefrom
US7924379B2 (en) 2005-08-30 2011-04-12 Konica Minolta Opto, Inc. Liquid crystal display
EP2298958A1 (en) 2005-08-31 2011-03-23 Konica Minolta Holdings, Inc. Plasma discharge treatment apparatus, and method of manufacturing gas barrier film
EP2278047A1 (en) 2005-08-31 2011-01-26 Konica Minolta Holdings, Inc. Plasma discharge treatment apparatus, and method of manufacturing gas barrier film
WO2007026545A1 (ja) 2005-08-31 2007-03-08 Konica Minolta Holdings, Inc. プラズマ放電処理装置及びガスバリア性フィルムの製造方法
JP2009083224A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd ハードコート膜付基材およびハードコート膜形成用塗布液
EP3929490B1 (en) * 2019-02-22 2022-11-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. High frequency heating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465095B2 (ja) 1992-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI280918B (en) Removable antireflection film
US6800378B2 (en) Antireflection films for use with displays
CN101052685B (zh) 固化组合物、抗反射薄膜及其生产方法、偏振片以及图像显示装置
CN102033251B (zh) 防眩性硬涂薄膜、偏振片和图像显示装置、以及硬涂薄膜的制造方法
CA2142580A1 (en) Optical Functional Materials and Process for Producing the Same
CN102033250B (zh) 防眩性硬涂薄膜、偏振片、图像显示装置和其制造方法
JPH10264284A (ja) 防眩材料及びそれを使用した偏光フィルム
HUE028311T2 (en) Composition for non-glare films and non-glare films made using it
KR20140030245A (ko) 광 확산성 점착제 조성물, 광 확산성 점착 시트, 편광판 및 액정 표시 패널
JPH01105738A (ja) 耐擦傷性、耐薬品性、防眩性を付与したトリアセテートフィルム
JP2002248712A (ja) 防眩シート
CN112646501A (zh) 一种高透过率防眩防爆保护膜及其制备方法
JP2001311807A (ja) 光拡散性シート、その製造方法および透過型スクリーン
JP3090774U (ja) 表示画面用光学フィルター
WO2011071075A1 (ja) 表面保護パネル及び液晶画像表示装置
JPH10128899A (ja) 光拡散機能を有するガラス飛散防止フィルム
TW200916819A (en) Antireflection film and display front plate using the same
TW202132877A (zh) 光學薄膜組以及液晶面板
JP4926002B2 (ja) 光学積層体
JP4151997B2 (ja) ノングレアシート
TWI260453B (en) Method and structure of a polarizer with the uniform property of optics
TWI835488B (zh) 光學元件、其製作方法和具有其之電子設備
JPH09290490A (ja) 防眩材料及びそれを使用した偏光フィルム
WO2019221756A1 (en) Anti-sparkle layers
CN219449599U (zh) 一种多功能方便换膜的保护膜

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term