JPH01104383A - 汚染大気地域の除染用人工通風タワー - Google Patents

汚染大気地域の除染用人工通風タワー

Info

Publication number
JPH01104383A
JPH01104383A JP63177948A JP17794888A JPH01104383A JP H01104383 A JPH01104383 A JP H01104383A JP 63177948 A JP63177948 A JP 63177948A JP 17794888 A JP17794888 A JP 17794888A JP H01104383 A JPH01104383 A JP H01104383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
outlet
tower
artificial ventilation
decontamination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63177948A
Other languages
English (en)
Inventor
Sans Juan F De Mendoza
ジュアン フェルナンド ド メンドーザ ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01104383A publication Critical patent/JPH01104383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/065Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit fan combined with single duct; mounting arrangements of a fan in a duct
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G13/00Protecting plants
    • A01G13/08Mechanical apparatus for circulating the air
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/95Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying specially adapted for specific purposes
    • F24F8/99Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying specially adapted for specific purposes for treating air sourced from urban areas, e.g. from streets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Prevention Of Fouling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、汚染の見地から都市部を改良するために現在
知られている方法の改革となる、汚染大気地域の除染用
人工通風タワーに関するものである。
より詳細には、断面が大きく、地上200m以上の高さ
で比較的清浄な空気全域シ入れるための上部口、及び地
上30m以上の高さの汚染地域に空気を放出する口を有
する管またはダクトから構成され、上部の取シ入れ口か
ら下方の放出口へ降りる空気の動きが、タワーに取シ付
けられたプロペラ、タービンまたは圧縮機等のメカニズ
ムによって生じ、その動力は、実際の空気射出流の軌跡
の中心でその速度が秒速1mより速い場合に、放出され
た空気射出流の範囲が放出口から500m以上あるよう
なものであることを特徴とする、汚染大気地域の除染用
人工通風タワーに関する。
(従来の技術) 大気汚染は、特に特定の都市部では、現在のところ汚染
源の制御により問題解決が計られているが、これは完全
には除去できず、多くの場合、特に熱逆転現象が起きる
期間には地表の付近での汚染物質の濃度が、地域や天候
の条件によっては非常に強く、安定した状態となる。
(発明が解決しようとする課題) 以上のことから、これまでに用いられてきた方法は全て
、汚染物質の排出を制御することにより汚染を減少させ
ようとするものであり、これは結果として、よシよい生
活のために欠かせないがそれと同時にそれ自体で汚染物
となる多くの物質の消費量を強制的に減少させる場合、
または排出物を純化して調整するコストの高い設備を強
制的に調達する場合に、間接的な問題を幾つか生じるこ
とになる。
本発明の目的となる人工通風タワーは、汚染空気を、別
の純粋な空気、または大気の上方の層からの汚染レベル
がよシ低い空気で置換するというように、汚染問題を全
く異なる観点から解決しようとするものである。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するためKは、非常に高いタワーまたは
建築物を建設して、上層の比較的清浄な空気を、該タワ
ーまたは建築物に固定またはこれに組み込んだダクトを
通じて人工的に下層に送り、それによって汚染地域の大
気汚染の濃度を低減させ、この送る作業はプロペラ、タ
ービン吐たは圧縮機等の空気推進または吸引メカニズム
によって行なう。
(作 用) 汚染物の分解による分散と、汚染されてい女い空気また
は少なくとも汚染程度の低い大気中に対する汚染要素の
拡散という結合した作用によって、及び人工の微風とし
て汚染物質の拡散に都合のよい乱れた状態を生み出す通
風装置を生み出した場合に層に及ぼす不安定化効果によ
って、高い汚染濃度を大幅に減少させることが可能であ
る。
大気汚染は、世界的な入口増加に関係して特に人工の密
集した都市部で生じ、人間の健康及び都市の清潔さと保
全の両方に影響を及ぼすこと金力えれば、本発明の重要
性は明白である。
本発明の基本的な特徴は、高くても地表から300mか
ら500mの高さに見られるいわゆる惑星限界層の内部
にあって熱が逆転する主な層よシ高い部分に位置する比
較的清浄な空気を取シ入れることにある。
これに基づき、惑星限界層の高い部分に達するか、また
はこれを凌ぐ高さのタワーを建設し、これによりこの部
分から清浄、または比較的汚染されていない空気を取り
入れてこれを強制循環によシ低いレベルに送ることが可
能で、熱逆転層に対して発射されるとこれを破壊するよ
うな方法、またはポンプで直接地面に送られた場合には
清浄、または汚染程度の低い表面層を生み出すような方
法で放出される。
本装置は、煙突とは逆に作用し、空気が上にではなく下
に送られ、汚染した空気や煙ではなく清浄な空気が送ら
れることがすぐに理解される。
タワーは、空気を強制的に送るのに必要な要素を支持す
る支持要素としてのみ作用するように建設可能であり、
幾つかの用途に適した大規模な可住建築物に前記空気推
進装置を一体化したり取り付けたシすることも可能であ
る。
タワーの形状や、空気を強制的に送るのに必要な従来の
ポンプ要素も、本発明の本質に影響を及ぼさない範囲で
異なった構成が可能である。
(実 施 例) 図面は、汚染大気地域の除染用人工通風タワーを示すも
ので、タワーは、ダクトがタワーに収められているもの
が示されているが、これに限らずダクトはタワーに取シ
付けたり搭載したりすることも可能である。
汚染大気地域の除染用人工通風タワーは、高さ200m
以上の高い建築物8で構成され、その中には空気ダクト
1が設けられている。同ダクト1はタワーの上部で始ま
り、はるか下方で周囲の建築物より高い部分で終わって
いる。該ダクト内には様々なレベルに設置可能で上部口
3から清浄な空気を取り入れてこれを単一または複数の
出口4に送る空気推進メカニズム2が具備され、空気噴
出流5は空気汚染地域内の外部に放出されて熱逆転/#
6に当たるか、または直接地表7に送られる。
惑星限界層の高いレベルに達するか、またはこれを凌ぐ
高さのおかげで、タワー8はこの方法で、取り入れ口3
を通じて、汚染していない、またはその程度がはるかに
低い仁の部分から清浄な空気を取り入れ、メカニズム2
によってこれを適切に送り、出口4を通じてこれを汚染
された部分に送って熱逆転層6及び地面7に当て、これ
によって重要な地域の汚染濃度を分解、拡散、または低
減させる通風装置を生み出すことが可能である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明では、タワーに、取り付けら
れた空気推進動力に応じて、少なくとも半径1〜3に!
lの地域の汚染レベルを非常に低く抑えることができる
とともに充分に採算がとれるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、汚染大気地域に対して占めるべき位置に配置さ
れた本発明のタワーの断面図を示す。 1・・・空気ダクト 2・・・空気推進メカニズム 3・・・上部口 4・・・出口 5・・・空気噴出流 6・・・熱逆転層 7・・・地表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)断面が大きい、即ち25m^2以上の管即ちダクト
    で構成され、地上200m以上の高さ、即ち惑星限界層
    の中間ゾーンで大気の熱逆転の可能性が最も高いレベル
    の上のある比較的清浄な空気を取り入れるための上部口
    、及びはるか下方、即ち地上30m以上の高さの汚染地
    域に空気を放出するための羽口、即ち口を有し、その中
    で上部の取り入れ口から下方の放出口へ降下する空気の
    動きが、上部の口またはダクトの内部または放出口また
    はそれらの数カ所に同時に配置されたプロペラ、タービ
    ンまたは圧縮機等のメカニズムによって生じ、その動力
    は、実際の空気射出流の軌跡の中心でその速度が秒速1
    mより速い場合に、放出された空気射出流の範囲が放出
    口から 500m以上であることを特徴とする汚染大気地域の除
    染用人工通風タワー。 2)放出口に、操縦可能なヘッド、羽根またはバッフル
    等の空気の方向を調整するシステム、または放出速度、
    射出流の効率または範囲を改良する空気力学的システム
    を取り付けたことを特徴とする請求項1記載の汚染大気
    地域の除染用人工通風タワー。 3)放出口に、気体ばかりでなく水や液体、粉体やエア
    ゾールまたはあらゆる種類の発射可能な物質要素のため
    の噴霧器、空気の通過につれて発生する音または射出流
    の発生源における音源に対する消音装置または音響要素
    を取り付けたことを特徴とする請求項1記載の汚染大気
    地域の除染用人工通風タワー。 4)可住建築物に取り付けたり、搭載したり、これに収
    めたり、またはいかなる方法でもこれに物理的に接触さ
    せることを特徴とする請求項1記載の汚染大気地域の除
    染用人工通風タワー。
JP63177948A 1987-07-16 1988-07-16 汚染大気地域の除染用人工通風タワー Pending JPH01104383A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES8702329 1987-07-16
ES8702329A ES2004789A6 (es) 1987-07-16 1987-07-16 Torre de brisa artificial para la descontaminacion de areas de atmosfera polucionada

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01104383A true JPH01104383A (ja) 1989-04-21

Family

ID=8252107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63177948A Pending JPH01104383A (ja) 1987-07-16 1988-07-16 汚染大気地域の除染用人工通風タワー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4936198A (ja)
JP (1) JPH01104383A (ja)
DE (1) DE3823849A1 (ja)
ES (1) ES2004789A6 (ja)
FR (1) FR2618213B1 (ja)
GB (1) GB2207991B (ja)
IT (1) IT1226243B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10625571B2 (en) 2012-02-16 2020-04-21 Webasto SE Vehicle heater and method for monitoring a vehicle heater

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2742848B1 (fr) * 1995-12-26 1998-02-27 Drevet Rene Procede pour apporter de l'air frais dans une zone polluee
DE19700199A1 (de) * 1997-01-04 1998-07-09 Sans Juan Fernando De Mendoza Vorrichtung zur Reinigung verschmutzter Stadtluft
AU2003100524B4 (en) * 2003-07-01 2003-08-14 Stephen Paul Holdings Pty Limited Ventilated sanitary plumbing systems
CN2853894Y (zh) * 2005-09-19 2007-01-03 孙国亮 可排放市区污染空气的管筒式直立线杆结构
US20100071771A1 (en) * 2007-04-18 2010-03-25 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware High altitude atmospheric injection system and method
US20080258006A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware High altitude structures control system and related methods
US8985477B2 (en) * 2007-04-18 2015-03-24 The Invention Science Fund I Llc High altitude payload structures and related methods
US8166710B2 (en) * 2007-04-18 2012-05-01 The Invention Science Fund I, Llc High altitude structure for expelling a fluid stream through an annular space
US20080257977A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware High altitude atmospheric alteration system and method
US20100101417A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Joseph Chung Kai Wong Method and system for cleaning atmospheric pollution
US8978683B1 (en) * 2011-10-06 2015-03-17 Zeeland Wood Turning Works, Inc. Method of reducing downward flow of air currents on the lee side of exterior structures
FR3051543B1 (fr) * 2016-05-20 2019-11-22 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede pour ameliorer la qualite de l'air a l'exterieur d'un batiment
GB201715914D0 (en) * 2017-09-29 2017-11-15 Ramonet Isaac Albets Air polution filtration unit and system
PL234529B1 (pl) * 2018-03-06 2020-03-31 Politechnika Krakowska Im Tadeusza Kosciuszki System do wymuszania ruchów mas powietrza nad otwartymi obszarami
PL234528B1 (pl) * 2018-03-06 2020-03-31 Politechnika Krakowska Im Tadeusza Kosciuszki System do wymuszania ruchów mas powietrza, nad otwartymi obszarami, zwłaszcza wzbudzania i podtrzymywania strugi powietrza nad otwartymi obszarami zurbanizowanymi
CN114599921A (zh) 2019-04-22 2022-06-07 马雷克·泽雷达 通过城市规模的通风和循环以去除雾霾的方法
CN111096185A (zh) * 2019-12-09 2020-05-05 黄超 一种低空除霾的空气传导装置及其除霾方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US287434A (en) * 1883-10-30 Alfeed j
US1389989A (en) * 1920-01-10 1921-09-06 William L Ross Frost-preventing device for orchards
US2798421A (en) * 1954-06-08 1957-07-09 California Research Corp Air distributing device for service station pump blocks
US3243890A (en) * 1963-10-10 1966-04-05 Kenneth H Easterday Wind machine for drying crops
DE3503138A1 (de) * 1985-01-31 1986-08-07 Heinz 4100 Duisburg Pinders Verfahren zur verminderung von smog nach dem kamin-umkehr/injektor effekt

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10625571B2 (en) 2012-02-16 2020-04-21 Webasto SE Vehicle heater and method for monitoring a vehicle heater

Also Published As

Publication number Publication date
GB8816624D0 (en) 1988-08-17
DE3823849A1 (de) 1989-01-26
ES2004789A6 (es) 1989-02-01
FR2618213B1 (fr) 1992-10-30
GB2207991A (en) 1989-02-15
FR2618213A1 (fr) 1989-01-20
IT8821306A0 (it) 1988-07-08
GB2207991B (en) 1991-08-14
US4936198A (en) 1990-06-26
IT1226243B (it) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01104383A (ja) 汚染大気地域の除染用人工通風タワー
CN105233688A (zh) 一种隧道通风净化结构及其通风净化方法
CN109028429A (zh) 一种适用于高大空间建筑的涡旋通风系统及方法
CN105268317A (zh) 一种隧道通风净化结构及其通风净化方法
CN109059168A (zh) 一种空气品质智能管理系统
CN205073884U (zh) 一种隧道通风净化结构
JPH0762534B2 (ja) 負イオン空気発生装置
JPS63151328A (ja) 空気浄化装置
Woods et al. Evaluation of capture efficiencies of large push-pull ventilation systems with both visual and tracer techniques
JPH06315696A (ja) 活性汚泥槽のための消泡装置
JPH0387528A (ja) 大空間施設の空調方法
RU2780896C1 (ru) Способ проветривания города в период смога
JPH11266600A (ja) 都市の空気汚染排出装置
JPS5634041A (en) Ductless device for discharging factory exhaust gas
CN215276595U (zh) 一种生物质燃烧的烟气脱硫系统
RU2294497C1 (ru) Способ работы башенной и вентиляторной градирни испарительного типа и устройство для его осуществления
KR20200005399A (ko) 공공공해정화회풍배출기 및 제작방법
CN216143927U (zh) 一种微波等离子云废气处理装置
JPS6048432A (ja) 局所汚染ガス除去装置
SU1122831A1 (ru) Способ проветривани карьеров
JPH10314359A (ja) 複合型排気装置
KR102430408B1 (ko) 도로 터널의 종류식 환기시설 운전 장치
CN115364652A (zh) 一种冲压播撒式大气污染治理治理装置及其治理方法
JPH07259043A (ja) 道路の霧除去システム
US20020033542A1 (en) Water powered induced draft aerator