JPH01103844A - 絶縁体薄膜の製造方法 - Google Patents

絶縁体薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH01103844A
JPH01103844A JP26204287A JP26204287A JPH01103844A JP H01103844 A JPH01103844 A JP H01103844A JP 26204287 A JP26204287 A JP 26204287A JP 26204287 A JP26204287 A JP 26204287A JP H01103844 A JPH01103844 A JP H01103844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
embodiment embodiment
bias voltage
gas
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26204287A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ueda
哲也 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26204287A priority Critical patent/JPH01103844A/ja
Publication of JPH01103844A publication Critical patent/JPH01103844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2ベーノ 産業上の利用分野 本発明は薄膜堆積技術に関するものである。
従来の技術 半導体集積回路の高密度集積化に伴い、最終プロセスに
用いられるパッシベーション膜も色々な条件を満たすべ
き必要性が生じてきている。現在、そのパッシベーショ
ン膜としてSiN 膜が用いられているが、その作成条
件、膜特性として以下の事が望まれている。
1 低基板温度で作成できる事。
2 膜のストレスが小さい事。
3 低水素含有量である事(生成用ガスとして、NHで
はなく、N2ガスが利用できる等)。
4 基板上に形成された半導体素子にダメージを与えな
いこと。
これらの条件を満たすSiN膜の作成技術として、例え
ば、特開昭56−155535号に公報に示されている
ECRプラズマCVD(電子、サイクロトロン共鳴化学
気相堆積法)がある。この方法によれば、基板の温度を
室温に保ったまま、3・\−ノ 生成用ガスとしてS z H4とN2を用いてSiN膜
が作成でき、半導体素子に対して、その特性を変化させ
にくい低水素含有量のSiN膜を堆積が可能である。こ
の膜はマイクロ波電力によってストレスを制御できるこ
とも、報告されている。
′発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような作成方法では、凹凸形状を
持つ基板に堆積するSiN膜のステップカバレッヂが悪
い構、又、基板面に対して垂直方向の面に堆積する膜の
膜質はたいへん弱い事が問題であった。
本発明はかかる点に鑑み、ECRプラズマCVD法の利
点を生かしたまま、配線等の側壁に堆積する膜の膜質の
強いSiN膜を製造することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、マイクロ波とN2ガスもしくはN2とo2の
混合ガスの導入によシ、プラズマ生成を行う室と、この
プラズマ生成室の1部を開口して、この開口部と接続し
て反応室を設けて、この反応室には高周波電界の印加可
能な基板ホルダーとSiH4ガスもしくはSi化合部系
ガスが導入できる仕組の真空容器において、前記高周波
電界を加えることによって基板に発生する直流負ノ、(
イアスミ圧を−240〜−360Vの間にして膜堆積を
行うSiN膜もしくは5iON膜等の絶縁膜の製造方法
である。
作  用 本発明は前記した製造方法において、 1 低基板温度(室温)で作成できる事、2 膜のスト
レスが小さい事、 3 低水素含有量であること、(N2ガスを利用)4 
半導体素子に対してダメージを与え々いこと の以上の条件を満したまま、さらに配線等の側壁部に堆
積する膜の膜質の強固なSiN を堆積できる0 実施例 本発明の製造方法に関する実施例を示す前に、本発明の
製造方法に用いた装置の概略図を第1図5′\−・ に示す。
プラズマ生成室1oと反応室11はセラミックで外部を
作られた直径10αの開口部すなわち窓12にて接続さ
れている0プラズマ生成室1oの上部に設けられた石英
ガラス窓13からはマグネトロン15で発生した第1の
高周波であるマイクロ波(2,45GHz )が矩形導
波管14を伝搬してプラズマ室10に入射する。プラズ
マ室1oの形状は円柱形であシ、そのまわシにはプラズ
マ室1゜と同心円上にマグネットコイ)v16が設けら
れている。このマグネットコイ/L/16により、プラ
ズマ室10の上部には875Gの磁場が作り出され、こ
の場所では2.45 GHz  のマイクロ波と伴に電
子サイクロトロン共鳴の条件を満している0磁界方向に
は窓12の方向に磁界の強度が弱くなる発散磁界を利用
して窓12からプラズマを効率よく引き出せるようにし
ている0ガヌ導入系は2系統を有し、第1ガス導入系1
7はプラズマ生成室1゜にガスを導入するものであシ、
本実施例の場合はN2ガスが導入される0第2ガス導入
系18は小6ベー7 孔を十数ケ所開けたステンレス管18aを有し、ガスを
反応室11に導入するものであシ、本実施例ではSiH
4が導入される。反応室11下方には排気口19が設け
てあシ、バタフライバルブ2゜を介してターボポンプ2
1とロータリーポンプ22で真空排気を行っている。系
の到達真空度は1o−6〜10  Torr でガスを
流した場合には、ガス流量とバタフライバルブ2oにて
任意の圧力に保つことができる。反応室11内にある基
板ホルダーとしての試料台23には、基板24として6
インチシリコンウェハーが取付は可能で試料台23は、
軸23aは基板位置移動装置26にて反応室11内に挿
入もしくは抜用可能である。この機能によシ基板24に
堆積する膜の堆積速度と膜厚の分布制御ができる0試料
台23の側面と裏面、及び軸23aの外側には、試料台
23、及び軸23aが反応室11との側面とで放電を起
こすのを防ぐためアース接地されている。
次に本実施例で行なわれた実験結果をもとにパッシベー
ション膜として最適なるSiN膜の製造7・\−7 方法について述べる。実験には第1図に示される実験装
置においてSiH,流量15SCCM、N2ガス、流量
1sSCCMを所定のガス導入口よシ流し、試料内ガス
圧をバタフライバルブ20にて0.5mTorrに保つ
、マイクロ波電力はe;ooW一定、RF電源25から
のRF電力は、○〜200Wと変化させている。基板は
特に加熱していない。
−搬にチェンバーをアースとし、基板にRF電力を印加
した場合、プラズマ内の電子とイオンの移動度の差によ
って、基板側には、直流の負バイアス電圧が発生する。
この直流負バイアス電圧とRFバイアス電力の関係は、
装置の形状や、条件によって変わってくるので、他の装
置との互換性をとるため、本実施例では、直流負バイア
ス電圧と諸特性との関係を示すことにする・ 第2図は、直流負バイアス電圧−■DCのRFバイアス
電力依存性を示す。この関係は、はぼ正比例となってお
シ、RFバイアス電力が200Wのとき、直流負バイア
ス電圧は−eoovとなっている。以下、RF電力を印
加することによって発生する直流負バイアス電圧のこと
を単に、直流負バイアス電圧と記す。
第3図には、本実施例で作成した半導体素子の断面図の
一例を示す。Si基板110の上には熱酸化膜111が
形成されており、スパッタリング法を用いて0.8μm
厚に堆積させたAl1(2%Si含有)112は、フォ
トリソグラフィーとドライエツチングによって0.8μ
m幅の金属配線として加工され、その上に、本実施例で
用いた装置と方法によってSiN膜113を堆積させて
いる。SiN膜の膜質を調べる為に次の測定を行った。
この配線素子の断面を、SEM(走査電子顕微鏡)によ
って観測し、A2112上の中心部の膜厚aとAp。
の側壁中心部の膜厚すを測定する。又、この配線素子を
、緩衝フッ酸液(HF(49%希釈)二NH4F=3:
17)で、一定時間tだけエツチングし、初期の膜厚a
、bと比較し、減少分をΔa。
Δbとした。
第4図には、第3図における測定法を用いて測定したエ
ツチングレート(Δa/l : Aj! 111上9 
・\−7 のSiN膜のエツチングレート、Δb/l:An  側
壁)S i N 膜のエツチングレート)の直流質ノ(
イアスミ圧依存性を示す。直流負バイアス電圧を無印加
の場合には、極端に側壁でのエツチングレートΔb/l
が大きく、大変膜質がもろいことがわかる。これは従来
例と同様の製法である。しかし、直流負バイアス電圧を
大きくするに従って、Δb/lの値は小さくなり、へ2
上の膜のエツチングレートに近よっていく。実デバイス
の)ζソシペーション膜としての信頼性(耐温性、耐不
純物阻止能)という面から見た場合、エツチングレート
は数十ntn/Kn以下で、Δa/ tとΔb/lの値
が等しいほどその信頼性は増す。以上の見地から直流負
バイアス電圧は一240V以上であることが必要である
ことがわかる。
次に、本装置で作成したSiN膜の半導体デバイスへの
影響を調べる為に、LDD (Light 1yDop
ed Drain)構造のMOS F E T (Me
tal 、OxideSemiconductor F
e1ld Effect Transistor)〔ゲ
ート幅、1.0μmゲート長1.0/Imnチャン1o
ヘーノ ネル形〕を持つシリコンウェハー上に直接SiN膜を形
成した。SiN膜を形成する前のトランジスターのvt
h(ゲートの閾値電圧)と、SiN膜形成し、シンター
(450℃、30分)をほどこした後の、vth  と
の差Δvth (閾値変動電圧)を測定した。
第6図に上記のΔvth  の値の直流負バイアス電圧
依存性を示す。直流負バイアス電圧を増加した場合、Δ
vthの値は負の方向にばらつき、直流負バイアス電圧
が200Wの場合においては、200mVものシフトを
起こすものもある。起LSIに応用する際に信頼性のお
けるΔvthの値を5omV以下であると限定した場合
、直流負バイアス電圧は、−360V以上であることが
必要となる。ただし、本実験においては、トランジスタ
ー上に直接SiN膜を形成した為、その影響も強いもの
と思われる。例えば、多層配線後や、P3Ci膜(リン
シリコンガラス膜)を形成した後にSiN膜を最終保護
膜として利用する場合は、直流負バイアス電圧を一36
0Vより低くとれる11 へ−7 ことはいうまでもない。
本実施例では直流負バイアス電圧を基板に発生させるこ
とによって、Afi配線の側壁に堆積するSiN 膜が
強固になることを示し、同時に、ある程度以上の直流負
バイアス電圧を下げると半導体デバイスに影響ができる
ことを示した。本実施例では、直流負バイアスの範囲と
して、−240V〜−360Vを選んでいるが、他の条
件パラメーターにより、多少の上下があることはいうま
でもない。
第6図には、SiN膜のストレスの直流負バイアス電圧
依存性を示す。ストレスは、凸状にそるコンプレッシブ
にかかり、直流負バイアス電圧を下げるとともに増加す
る。1直流負バイアス−300V付近でのストレスの値
は、<2 X 109dyn/cr/Iであり、従来の
プラズマCVD堆積したSiN膜のストンy、 (>3
 X 10 dyn/cJ)より小さく、パッシベーシ
ョン膜の条件を満すと考えられる。
以上のように本実施例によれば、ECRプラズマCVD
装置の基板にRFバイアス電力を印加し、直流負バイア
ス電圧を適当なる範囲(−240V〜−360■)に選
んでやることにより、半導体素子に対してダメージを与
えなく、かつ、配線等の側壁部に堆積する膜の膜質の強
固なSiNを堆積できる。又、N2ガスのかわりに、N
2+02の混合ガスを流すことによって5iON膜を同
じ方法で堆積可能であることはいうまでもない。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、半導体素子にダメ
ージを与えなく、ストレスが小さく、配線等の側壁部に
堆積する膜の膜質の強固なSiN膜を低基板温度で堆積
可能であることはその実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる実験装置の概略図、第2図は基
板上の直流負バイアス電圧のRFバイアス依存性を示す
図、第3図はアルミ配線を持つSi基板上に堆積したS
iN膜の断面図、第4図はエツチングレートの直流負バ
イアス依存性を示す図、第5図はΔvth (閾値電圧
変化)の直流負バイア13へ一/ ス依存性を示す図、第6図はSiN膜ストレスの直流負
バイス依存性を示す図である。 1o・・・・・・プラズマ生成室、11・・・・・・反
応室、12・・・・・・窓、13・・・・・・石英ガラ
ス窓、14・旧・・矩形導波管、15・・・・・・マグ
ネトロン、16・・・・・・マグネットコイル、17・
・・・・・第1ガス導入系、18・・・・・・第2ガス
導入系、19・・・・・・排気口、20・・・・・・バ
タフライバルブ、21・・・・・・ターボポンプ、22
・・・・・・ロータリーポンプ、23・・・・・・試料
台、24・・・・・・基板、26・・・・・・RF電源
、26・・・・・・基板位置移動装置、27・・・・・
・シールド板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 ←→B60ntn 良の憾父分、aoL (の懺父分ハ与 第4図 一3θθ   −Δθθ 直流負ハ′イ了ス電斤(V) 第5図 θ    −3θθ    −6ρθ 道7X負バイアス電江−(v) 第6図 0−3θθ          −6θθ直流貢バイア
ス電月’−CV)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1の高周波と第1のガス導入により、プラズマ生成
    を行う室と、このプラズマ生成室の1部を開口してこの
    開口部と接続して反応室を設け、前記反応室には第2の
    ガス導入口と基板ホルダーがあり、この基板ホルダーに
    は第2の高周波もしくは直流電圧が印加できる仕組の膜
    堆積装置による薄膜の堆積方法において、前記第1の高
    周波には、前記プラズマ生成室に磁界をかけた状態でマ
    イクロ波を用い、前記第1のガスとしてN2ガス又はN
    _2とO_2の混合ガスを利用し、前記第2のガスとし
    てSiH_4又はSi化合物系ガスを利用し、前記基板
    ホルダーに直流自己バイアスとして−240〜−360
    Vの電圧が印加できるような前記第2の高周波の電力を
    選んで膜堆積を行うことを特徴とする絶縁体薄膜の製造
    方法。
JP26204287A 1987-10-16 1987-10-16 絶縁体薄膜の製造方法 Pending JPH01103844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26204287A JPH01103844A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 絶縁体薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26204287A JPH01103844A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 絶縁体薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01103844A true JPH01103844A (ja) 1989-04-20

Family

ID=17370221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26204287A Pending JPH01103844A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 絶縁体薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01103844A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152733A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH043930A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置用絶縁膜の堆積方法
JP2014179607A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Asm Ip Holding B V 低温でのSiNの蒸着用Si前駆体
US10262854B2 (en) 2014-09-17 2019-04-16 Asm Ip Holding B.V. Deposition of SiN
US10395917B2 (en) 2013-03-14 2019-08-27 Asm Ip Holding B.V. Si precursors for deposition of SiN at low temperatures
US10410857B2 (en) 2015-08-24 2019-09-10 Asm Ip Holding B.V. Formation of SiN thin films
US10580645B2 (en) 2018-04-30 2020-03-03 Asm Ip Holding B.V. Plasma enhanced atomic layer deposition (PEALD) of SiN using silicon-hydrohalide precursors

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152733A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH043930A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置用絶縁膜の堆積方法
US11289327B2 (en) 2013-03-14 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Si precursors for deposition of SiN at low temperatures
JP2021061414A (ja) * 2013-03-14 2021-04-15 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 低温でのSiNの蒸着用Si前駆体
US10395917B2 (en) 2013-03-14 2019-08-27 Asm Ip Holding B.V. Si precursors for deposition of SiN at low temperatures
US11587783B2 (en) 2013-03-14 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Si precursors for deposition of SiN at low temperatures
US10424477B2 (en) 2013-03-14 2019-09-24 Asm Ip Holding B.V. Si precursors for deposition of SiN at low temperatures
JP2014179607A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Asm Ip Holding B V 低温でのSiNの蒸着用Si前駆体
US11069522B2 (en) 2013-03-14 2021-07-20 Asm Ip Holding B.V. Si precursors for deposition of SiN at low temperatures
US10262854B2 (en) 2014-09-17 2019-04-16 Asm Ip Holding B.V. Deposition of SiN
US10741386B2 (en) 2014-09-17 2020-08-11 Asm Ip Holding B.V. Deposition of SiN
US11367613B2 (en) 2014-09-17 2022-06-21 Asm Ip Holding B.V. Deposition of SiN
US11133181B2 (en) 2015-08-24 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Formation of SiN thin films
US10410857B2 (en) 2015-08-24 2019-09-10 Asm Ip Holding B.V. Formation of SiN thin films
US11784043B2 (en) 2015-08-24 2023-10-10 ASM IP Holding, B.V. Formation of SiN thin films
US10580645B2 (en) 2018-04-30 2020-03-03 Asm Ip Holding B.V. Plasma enhanced atomic layer deposition (PEALD) of SiN using silicon-hydrohalide precursors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1314192B1 (en) Method for selective etching of oxides
US9324572B2 (en) Plasma etching method, method for producing semiconductor device, and plasma etching device
KR101020116B1 (ko) 고품질 저온 실리콘질화물막 형성 방법 및 장치
US8569186B2 (en) Plasma CVD method, method for forming silicon nitride film and method for manufacturing semiconductor device
KR100966927B1 (ko) 절연막의 제조 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2000021871A (ja) プラズマ処理方法
EP1039522A1 (en) Process for producing insulating film
US7858155B2 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
JPH01103844A (ja) 絶縁体薄膜の製造方法
KR20020032342A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
US4772489A (en) Method of annealing a compound semiconductor substrate
JPH11168090A (ja) 半導体製造方法
US20030194510A1 (en) Methods used in fabricating gates in integrated circuit device structures
JP3166379B2 (ja) 絶縁膜の製造方法および製造装置
AU2008250190A1 (en) Dry etching apparatus and dry etching method
JPS63129632A (ja) 絶縁膜のパタ−ン形成方法とそれを利用した電界効果トランジスタのゲ−ト電極の形成方法
JP2004087865A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0614522B2 (ja) 表面処理方法及び表面処理装置
JP2003282565A (ja) 成膜方法、成膜装置、及び半導体装置
KR101384590B1 (ko) 반도체 디바이스 제조 방법 및 반도체 디바이스 제조 장치
JP2004047580A (ja) 成膜装置
JPS63316442A (ja) 窒化シリコン膜の形成方法
EP1045433A1 (en) Fluorocarbon film and method for forming the same
JPH0896990A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2001015507A (ja) シリコン酸化窒化膜の形成方法