JPH01102847A - 光放射電子管点灯装置 - Google Patents

光放射電子管点灯装置

Info

Publication number
JPH01102847A
JPH01102847A JP26003087A JP26003087A JPH01102847A JP H01102847 A JPH01102847 A JP H01102847A JP 26003087 A JP26003087 A JP 26003087A JP 26003087 A JP26003087 A JP 26003087A JP H01102847 A JPH01102847 A JP H01102847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
light
cathode
electron
emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26003087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636356B2 (ja
Inventor
Tadao Uetsuki
唯夫 植月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26003087A priority Critical patent/JPH0636356B2/ja
Publication of JPH01102847A publication Critical patent/JPH01102847A/ja
Publication of JPH0636356B2 publication Critical patent/JPH0636356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野J 本発明は、管内に封入した光放射気体を加速電子の衝突
によって励起して発光させるようにした光放射電子管を
1点灯する光放射電子管点灯装置に関するものである。
[背景技術1 従来、管内に封入した光放射気体を加速電子の衝突によ
って励起して発光させるようにした光放射電子管として
は、特開昭57−130364号に開示されたものがあ
り、第6図に示すように、内部に低圧の光放射気体が封
入され透光性を有する管体2と、該管体2内に配設され
た熱電子放出型のカソード3と、該カソード3からの距
離が電子の平均自由行程より短い位置に配設された電子
通過性のアノード4とで構成されている。かがる光放射
電子管1は、管体2内を完全な真空とするのではなく、
水銀蒸気のような光放射気体が放論T orr程度存在
する低真空とし、熱電子放出型のカソード3より放射さ
れた電子をカソード3.アノード4間に印加された電子
加速用電圧による電界によって加速するとともに、アノ
ード4をメツシュ状あるいは格子状に形成して大部分の
加速電子を通過させ、アノード4の背後空間に形成され
る発光部5.で水銀蒸気よりなる光放射気体に加速電子
を衝突させることにより、水銀を電離および励起して紫
外線放射を起こさせるようになっている。一方、管体2
内面には、紫外線を可視光に変換する紫外arm起型の
蛍光体が塗布されており、この蛍光体によって紫外線−
可視光変換が行なわれ、透光性の管体2を介して所望の
可視光が得られるようになっている。図中、6はカソー
ド3を加熱するための直流電源よりなるカソード加熱用
電源、7°はカソード3.アノード4間に電子加速用の
直流電圧を印加する電子加速用電源である。
ところで、このような従来例にあっては、電子を空間全
体に放出させるには、負の空間電荷を除去しなければな
らないため、本来、光放射電子管1を安定に点灯するの
に必要な電圧よりも高い電子加速用の直流電圧をカソー
ド3.アノード4問に印加しなければならず、高電圧が
カソード3.アノード4藺に常に印加されているので、
発光効率が悪くなるという問題があった。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、発光効率の向上を図ることができる
光放射電子管点灯装置を提供することにある。
[発明の開示1 (構 成) 本発明は、内部に低圧の光放射気体が封入され透光性を
有する管体と、該管体内に配設された熱電子放出型のカ
ソードと、該カソードからの距離が電子の平均自由行程
より短い位置に配設された電子通過性のアノードとより
なりアノードの背後空間に加速電子が光放射気体に衝突
して発光する発光部が形成される光放射電子管のカソー
ドをカソード加熱用電源にて加熱するとともに、カソー
ド、アノード間に電子加速用電源電圧を印加して成る光
放射電子管点灯装置においで、発光を維持でかる程度の
低圧直流電圧に、安定な点灯ができる程度の電圧を有し
周波数が15KH2以上のパルス電圧を重畳したパルス
重畳電圧を電子加速用電圧としてカソード、アノード間
に印加するように電子加速用電源を形成することにより
、発光効率の向上を図ることができるようにした光放射
電子管点灯装置を提供するものである。
(実施例) 第1図は本発明一実施例を示すもので、内部に低圧の光
放射気体が封入され透光性を有する管体2と、該管体2
内に配設された熱電子放出型のカソード3と、該カソー
ド3からの距離が電子の平均自由行程より短い位置に配
設された電子通過性のアノード4とよりなりアノード4
の背後空間に加速電子が光放射気体に衝突して発光する
発光部5が形成される光放射電子管1のカソード3をカ
ソード加熱用電源6にて加熱するとともに、カソード3
.アノード4間に電子加速用電源7電圧を印加して成る
光放射電子管点灯!i!置において、発光を維持できる
程度の低圧直流電圧(10〜15■)に、安定な点灯が
できる程度の電圧Voc(10〜数10v)を有し周波
数が15KHz以上のトリガパルス電圧Vpを重畳した
パルス重畳電圧VOpを電子加速用電圧としてカッ−P
3.アノード4闇に印加するように電子加速用電源7を
形成したものである。なお、管体2の内面には、従来例
と同様に、紫外線を所望の可視光に変換する蛍光体が塗
布されている。
以下、実施例の動作について説明する。いま、光放射電
子管1のカソード3.アノード4間に印加される電子加
速用のパルス重畳電圧VDpは、電子加速用電源7から
出力され、低圧直流電圧VDCに15KHz以上のパル
ス電圧Vpを重畳した電圧となっており、光放射電子管
1は、このパルス重畳電圧Vo9によって安定に点灯さ
れるようになっている。
第2図はカソード3.アノード4間に15Vの低圧直流
電圧vncを印加した場合の電圧波形(上段)と、光出
力波形(下段)を示しており、15Vの低圧直流電圧V
OCを印加しただけでは、光放射電子管1は全く発光し
ていない。この光放射電子管1を点灯させるには、第3
図に示すよウニ、周囲温度が室温の状態で22V以上の
if流電圧を印加する必要がある。
一方、第4図(a)〜(e)は、isvの低圧直流電圧
VDCに15V程度のパルス電圧Vpを重畳したパルス
重畳電圧V op(ピーク電圧が30V程度)で光放射
電子管1を、α灯させる場合における電圧波形と光出力
波形を示すらのであり、同図(a)〜(c)は、パルス
電圧Vpの周波数を変化させた場合の光出力波形の違い
を示している。但し、横軸の目盛は50μs/divで
あり、パルス電圧Vpのパルス幅は数μsである。第4
図から明らかなように、パルス電圧Vpの周波数が商く
なると光出力が増加する傾向があり、この光出力の増加
は、パルス電圧Vpが除去された直後から発生するアフ
ターグローによる発光が寄与するためと考えられる。
なお、あまりFj波数を高くすると直流点灯に近付くこ
とになって発光に寄与しない入力が増加することになる
ので、アフターグローを利用できる周波r&範囲におい
て発光効率が向上することになる。
また、発光を安定に開始させるためのパルス電圧Vpの
パルス幅は敗μs以下であっても良い。
第5図は、直流点灯時の発光効率を1とし、パルス電圧
Vpの周波数と発光効率の関係を示すものであり、周波
数が15KHz以上において発光効率が直流点灯時に比
べて向上しており、20KHz以上で発光効率が10%
以上向上していることが分かる。
[発明の効果] 本発明は上述のように、内部に低圧の光放射気体が封入
され透光性を有する管体と、該管体内に配設された熱電
子放出型のカソードと、該カソードがらの距離が電子の
平均自由行程より短い位置に配設された電子通過性のア
ノードとよりな9アノードの背後空間に加速電子が光放
射気体に衝突して発光する発光部が形成される光放射電
子管のカソードをカソード加熱用電源にて加熱するとと
もに、カソード、アノード間に電子加速用電源電圧を印
加して成る光放射電子管点灯!!置において、発光を維
持できる程度の低圧直流電圧に、安定な点灯ができる程
度の電圧を有し周波数が15KH2以上のパルス電圧を
重畳したパルス重畳電圧を電子加速用電圧としてカソー
ド、アノード間に印加するように電子加速用電源を形成
したものであり、カソード、アノード間に印加されるパ
ルス電圧が除去された直後から発生する77ターグロー
による発光を有効に利用できるので、発光効率の向上を
図ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の概略構成図、第2図乃至第5
図は同上の動作説明図、第6図は従来例の概略構成図で
ある。 1は光放射電子管、2は管体、3はカソード、4はアノ
ード、5は発光部、6はカソード加熱用電源、7は電子
加速用電源である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 1・・・光放射電子管 2・・・管体 3・・・カソード 4・・・アノード 7・・・電子加速用電源 31図 第2図 第4図 ’15m 7@方敬Cklf工〕 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に低圧の光放射気体が封入され透光性を有す
    る管体と、該管体内に配設された熱電子放出型のカソー
    ドと、該カソードからの距離が電子の平均自由行程より
    短い位置に配設された電子通過性のアノードとよりなり
    アノードの背後空間に加速電子が光放射気体に衝突して
    発光する発光部が形成される光放射電子管のカソードを
    カソード加熱用電源にて加熱するとともに、カソード、
    アノード間に電子加速用電源電圧を印加して成る光放射
    電子管点灯装置において、発光を維持できる程度の低圧
    直流電圧に、安定な点灯ができる程度の電圧を有し周波
    数が15KHz以上のパルス電圧を重畳したパルス重畳
    電圧を電子加速用電圧としてカソード、アノード間に印
    加するように電子加速用電源を形成したことを特徴とす
    る光放射電子管点灯装置。
JP26003087A 1987-10-15 1987-10-15 光放射電子管点灯装置 Expired - Lifetime JPH0636356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26003087A JPH0636356B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 光放射電子管点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26003087A JPH0636356B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 光放射電子管点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102847A true JPH01102847A (ja) 1989-04-20
JPH0636356B2 JPH0636356B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=17342329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26003087A Expired - Lifetime JPH0636356B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 光放射電子管点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636356B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04253192A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 光放射電子管点灯装置
JP2006120332A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Dialight Japan Co Ltd 液晶表示装置用バックライト装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023119867A (ja) 2022-02-17 2023-08-29 ヤンマーホールディングス株式会社 自動走行方法、作業車両及び自動走行システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04253192A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 光放射電子管点灯装置
JP2006120332A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Dialight Japan Co Ltd 液晶表示装置用バックライト装置
JP4628744B2 (ja) * 2004-10-19 2011-02-09 株式会社ピュアロンジャパン 液晶表示装置用バックライト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636356B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01102847A (ja) 光放射電子管点灯装置
JPH01102848A (ja) 光放射電子管点灯装置
JPS6212059A (ja) 光放射電子管
JPS6122560A (ja) 光放射電子管
JPH01102846A (ja) 光放射電子管点灯装置
JPH0531267B2 (ja)
JPH0371551A (ja) 可変光色点灯装置
JPH0584633B2 (ja)
RU2210140C2 (ru) Способ и устройство для получения оптического излучения
JPH0582705B2 (ja)
JPH0685314B2 (ja) 光放射電子管
JPH0670899B2 (ja) 光放射電子管
JPS61101948A (ja) 光放射電子管
JPS61190851A (ja) 光放射電子管
JPS62276750A (ja) 光放射電子管
JPS60136158A (ja) 光放射電子管
JPS62163252A (ja) 光放射電子管
JPS6122559A (ja) 光放射電子管
JPS61267255A (ja) 光放射電子管
JPS63264859A (ja) 光放射電子管
JPH0424819B2 (ja)
JPS61284051A (ja) 光放射電子管
JPS61190852A (ja) 光放射電子管
JPS62276749A (ja) 光放射電子管
JPS62276745A (ja) 光放射電子管