JP7541648B2 - 鋼帯の接合方法および鋼帯の接合装置 - Google Patents
鋼帯の接合方法および鋼帯の接合装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7541648B2 JP7541648B2 JP2022009213A JP2022009213A JP7541648B2 JP 7541648 B2 JP7541648 B2 JP 7541648B2 JP 2022009213 A JP2022009213 A JP 2022009213A JP 2022009213 A JP2022009213 A JP 2022009213A JP 7541648 B2 JP7541648 B2 JP 7541648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel strip
- temperature
- weld
- post
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 154
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 154
- 238000005304 joining Methods 0.000 title claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 108
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 63
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 26
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 22
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 15
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 13
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 13
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000002910 structure generation Methods 0.000 description 3
- 229910000794 TRIP steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000885 Dual-phase steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000001931 thermography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Description
第1の鋼帯と第2の鋼帯を用意した。第1の鋼帯および第2の鋼帯はともに、1.5GPa級高張力冷延鋼帯(板厚:2.0mm)とした。なお、これらの鋼帯は、次(1)式
Ceq=C+Si/50+Mn/25+Cr/50+P/2 …(1)
ここで、C、Si、Mn、Cr、P:各元素の含有量(質量%)
で定義される炭素当量Ceqが0.3%の組成を有する鋼帯であり、鋼帯同士の溶接に際し、通常、放冷後に溶接部に低温変態組織を生成する。
[1]先行する鋼帯の後端部と後行する鋼帯の先端部とを溶接して前記先行する鋼帯と前記後行する鋼帯を接合するに当たり、前記溶接を終了したのち、該溶接により形成された溶接部の温度を測定し、該溶接部が所定の温度T(℃)に冷却されたのち直ちに、前記溶接部に後加熱処理を行うことを特徴とする鋼帯の接合方法。
[2]前記所定の温度T(℃)が、前記先行する鋼帯また前記後行する鋼帯の溶接部の低温変態組織生成終了温度MF(℃)のうち、低いMFを基準として、(MF-5℃)~(MF-20℃)の範囲の温度であることを特徴とする[1]に記載の鋼帯の接合方法。
[3]前記溶接が、マッシュシーム溶接であることを特徴とする[1]または[2]に記載の鋼帯の接合方法。
[4]前記溶接部の温度の測定が、放射温度計を用いた測定であることを特徴とする[1]ないし[3]のいずれかに記載の鋼帯の接合方法。
[5]前記後加熱処理が、誘導加熱を用いた加熱処理であることを特徴とする[1]ないし[4]のいずれかに記載の鋼帯の接合方法。
[6]前記第1の鋼帯および前記第2の鋼帯のいずれかが、次(1)式
Ceq=C+Si/50+Mn/25+Cr/50+P/2 …(1)
ここで、C、Si、Mn、Cr、P:各元素の含有量(質量%)
で定義される炭素当量Ceqが0.1%以上の組成を有する鋼帯であることを特徴とする[1]ないし[5]のいずれかに記載の鋼帯の接合方法。
[7]鋼帯の接合装置であって、先行する鋼帯の後端部と後行する鋼帯の先端部とを切断する切断手段と、前記切断手段で端部を切断された前記先行する鋼帯の後端部と前記後行する鋼帯の先端部とを溶接する溶接手段と、前記溶接により形成された溶接部の温度を測定する温度測定手段と、前記溶接部を所定の後加熱処理温度に加熱する後加熱処理手段と、
前記温度測定手段で測定された前記溶接部の冷却時の温度に基づき、前記後加熱処理手段に前記加熱の指示を行う制御手段と、を有することを特徴とする鋼帯の接合装置。
[8]前記溶接手段が、マッシュシーム溶接機であることを特徴とする[7]に記載の鋼帯の接合装置。
[9]前記温度測定手段が放射温度計であることを特徴とする[7]または[8]に記載の鋼帯の接合装置。
[10]前記後加熱処理手段が誘導加熱装置であることを特徴とする[7]ないし[9]のいずれかに記載の鋼帯の接合装置。
[11]前記制御手段が、前記測定した前記溶接部の温度を所定の温度であると判断する判断手段と、前記判断の結果に基づき、前記後熱処理手段に前記加熱の指示を行う指示手段とを有することを特徴とする[7]に記載の鋼帯の接合装置。
Ceq=C+Si/50+Mn/25+Cr/50+P/2 …(1)
ここで、C、Si、Mn、Cr、P:各元素の含有量(質量%)
で定義される炭素当量Ceqが0.1%以上である材料が例示できる。なお、上記(1)式における計算は、当該元素を含有しない場合には零とする。
制御手段6に送られる。
(比較例1)
溶接終了後、放冷し、得られた溶接部の温度を、溶接線上に配置した放射温度計(温度測定手段4)で面状に測定し、溶接部の温度(最高温度)が室温(25℃)となったのち、誘導加熱装置(後加熱処理手段5)により、所定の温度(600℃)に加熱する後加熱処理を行い、室温まで放冷した。なお、連続通板中に溶接部での破断は発生しなかった。
(比較例2)
溶接終了後、得られた溶接部の温度を、溶接線上に配置した放射温度計(温度測定手段4)で面状に測定しながら、直ちに、誘導加熱装置(後加熱処理手段5)により、所定の温度(600℃)に加熱する後加熱処理を行い、室温まで放冷した。なお、後加熱処理の開始時の溶接部の温度(最高温度)は550℃であった。溶接開始から後加熱処理の放冷終了まで処理時間は、比較例1の処理時間を100%としたときの50%であった。なお、連続通板による冷間圧延中に、溶接部で破断した。
(本発明例1)
溶接終了後、放冷し、得られた溶接部の温度(最高温度)を、溶接線上に配置した放射温度計(温度測定手段4)で面状に測定し、溶接部の温度(最高温度)が、予め求めておいた溶接部の低温変態組織生成終了温度MF(℃)を基準として、(MF-5℃)に低下したのち、誘導加熱装置(後加熱処理手段5)により、所定の温度(600℃)に加熱する後加熱処理を行い、後加熱処理終了後、室温まで放冷した。溶接開始から後加熱処理の放冷終了まで処理時間は比較例1の70%であり、処理時間の短縮が図れた。なお、連続通板による冷間圧延中に溶接部での破断は発生しなかった。
11 第1の鋼帯
12 第2の鋼帯
2 切断手段
21 シャー
3 溶接手段
31 電極輪
32 スウェージングロール
33 レーザー溶接ヘッド
4 温度測定手段(放射温度計)
5 後加熱処理手段(誘導加熱装置)
Claims (10)
- 先行する鋼帯の後端部と後行する鋼帯の先端部とを溶接して前記先行する鋼帯と前記後行する鋼帯を接合するに当たり、前記溶接を終了したのち、該溶接により形成された溶接部の温度を測定し、該溶接部が前記先行する鋼帯また前記後行する鋼帯の溶接部の低温変態組織生成終了温度MF(℃)のうち、低いMFを基準として、(MF-5℃)~(MF-20℃)の範囲の温度T(℃)に冷却されたのち直ちに、前記溶接部に後加熱処理を行うことを特徴とする鋼帯の接合方法。
- 前記溶接が、マッシュシーム溶接であることを特徴とする請求項1に記載の鋼帯の接合方法。
- 前記溶接部の温度の測定が、放射温度計を用いた測定であることを特徴とする請求項1または2に記載の鋼帯の接合方法。
- 前記後加熱処理が、誘導加熱を用いた加熱処理であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の鋼帯の接合方法。
- 前記先行する鋼帯および前記後行する鋼帯のいずれかが、下記(1)式で定義される炭素当量Ceqが0.1%以上の組成を有する鋼帯であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の鋼帯の接合方法。
記
Ceq=C+Si/50+Mn/25+Cr/50+P/2 …(1)
ここで、C、Si、Mn、Cr、P:各元素の含有量(質量%) - 鋼帯の接合装置であって、先行する鋼帯の後端部と後行する鋼帯の先端部とを切断する切断手段と、前記切断手段で端部を切断された前記先行する鋼帯の後端部と前記後行する鋼帯の先端部とを溶接する溶接手段と、前記溶接により形成された溶接部の温度を測定する温度測定手段と、前記溶接部を所定の後加熱処理温度に加熱する後加熱処理手段と、前記温度測定手段で測定された前記溶接部が前記先行する鋼帯また前記後行する鋼帯の溶接部の低温変態組織生成終了温度MF(℃)のうち、低いMFを基準として、(MF-5℃)~(MF-20℃)の範囲の温度T(℃)に冷却されたのち直ちに前記後加熱処理手段に前記加熱の指示を行う制御手段と、を有することを特徴とする鋼帯の接合装置。
- 前記溶接手段が、マッシュシーム溶接機であることを特徴とする請求項6に記載の鋼帯の接合装置。
- 前記温度測定手段が放射温度計であることを特徴とする請求項6または7に記載の鋼帯の接合装置。
- 前記後加熱処理手段が誘導加熱装置であることを特徴とする請求項6ないし8のいずれかに記載の鋼帯の接合装置。
- 前記制御手段が、前記測定した前記溶接部の温度を所定の温度であると判断する判断手段と、前記判断の結果に基づき、前記後加熱処理手段に前記加熱の指示を行う指示手段とを有することを特徴とする請求項6に記載の鋼帯の接合装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022009213A JP7541648B2 (ja) | 2022-01-25 | 2022-01-25 | 鋼帯の接合方法および鋼帯の接合装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022009213A JP7541648B2 (ja) | 2022-01-25 | 2022-01-25 | 鋼帯の接合方法および鋼帯の接合装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023108212A JP2023108212A (ja) | 2023-08-04 |
JP7541648B2 true JP7541648B2 (ja) | 2024-08-29 |
Family
ID=87475102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022009213A Active JP7541648B2 (ja) | 2022-01-25 | 2022-01-25 | 鋼帯の接合方法および鋼帯の接合装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7541648B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004076159A (ja) | 2002-07-31 | 2004-03-11 | Jfe Steel Kk | 連続処理における高Cr系高炭素鋼帯の破断防止処理方法および鋼帯の連続処理設備 |
WO2019087386A1 (ja) | 2017-11-06 | 2019-05-09 | Primetals Technologies Japan株式会社 | 溶接装置および溶接方法 |
JP2021079419A (ja) | 2019-11-21 | 2021-05-27 | 日鉄日新製鋼株式会社 | 炭素鋼材の溶接方法 |
-
2022
- 2022-01-25 JP JP2022009213A patent/JP7541648B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004076159A (ja) | 2002-07-31 | 2004-03-11 | Jfe Steel Kk | 連続処理における高Cr系高炭素鋼帯の破断防止処理方法および鋼帯の連続処理設備 |
WO2019087386A1 (ja) | 2017-11-06 | 2019-05-09 | Primetals Technologies Japan株式会社 | 溶接装置および溶接方法 |
JP2021079419A (ja) | 2019-11-21 | 2021-05-27 | 日鉄日新製鋼株式会社 | 炭素鋼材の溶接方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023108212A (ja) | 2023-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100310120B1 (ko) | 강대의연속열간끝마무리압연방법및그장치 | |
US8803023B2 (en) | Seam welding | |
CN110936103A (zh) | 高硅钢热轧板的激光焊接方法及应用 | |
JP2019515796A (ja) | 冷間圧延され、溶接された鋼板の製造方法及びそのように製造された板 | |
KR100765036B1 (ko) | 고탄소강 연속열간압연재의 전단접합방법 | |
JP7541648B2 (ja) | 鋼帯の接合方法および鋼帯の接合装置 | |
WO2008031210A1 (en) | Method for manufacturing a welded assembly | |
WO2013135847A1 (en) | Method of producing a continuous metal strip by laser welding using a filler wire | |
CN109551106B (zh) | 一种激光焊机及其焊接方法 | |
KR100993986B1 (ko) | 후열처리가 가능한 매쉬심 용접 장치 및 이를 이용한 용접방법 | |
KR100757650B1 (ko) | 다단 매쉬심 용접 장치 및 이를 이용한 용접 방법 | |
JP2650558B2 (ja) | 高加工性溶接鋼管の製造方法 | |
JP7006632B2 (ja) | 鋼帯の接合方法および鋼帯の接合装置 | |
JP2000317642A (ja) | 高炭素鋼の鋼板あるいは鋼帯のフラッシュバット溶接方法 | |
JP7574818B2 (ja) | 金属帯の溶接方法および溶接装置 | |
CN114850675B (zh) | 一种1000MPa级冷轧高强钢热轧基板的激光焊接方法 | |
CN115091125B (zh) | 一种780MPa级高扩孔冷轧双相钢及其酸轧工序的焊接方法 | |
JP7126097B2 (ja) | 鋼板の突合わせ溶接方法 | |
JP5233902B2 (ja) | 電縫溶接鋼管の製造における帯鋼溶接継目部の破断抑制方法 | |
JPH11169946A (ja) | 鋼管の製造方法 | |
CN116117327A (zh) | 一种激光焊接方法和管梁成型方法 | |
SU1217896A1 (ru) | Способ обработки сварных соединений стальных полос | |
JP3360621B2 (ja) | 高エネルギービームによる溶接鋼管の製造方法 | |
AU710706B2 (en) | Method and apparatus for continuous finishing hot-rolling a steel strip | |
JPS61159285A (ja) | 熱間圧延における鋼片の接合方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7541648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |