JP7496960B1 - 一戸建て用の家屋に使用する免震装置 - Google Patents
一戸建て用の家屋に使用する免震装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7496960B1 JP7496960B1 JP2023114762A JP2023114762A JP7496960B1 JP 7496960 B1 JP7496960 B1 JP 7496960B1 JP 2023114762 A JP2023114762 A JP 2023114762A JP 2023114762 A JP2023114762 A JP 2023114762A JP 7496960 B1 JP7496960 B1 JP 7496960B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- disk
- foundation
- seismic isolation
- building
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002955 isolation Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Abstract
Description
架台2は、有底の円筒器でなる架台の本体21と支持体22と上部円板231と下部円板232と、上部円板231と下部円板232で挟まれ、上部円板231と下部円板232の径より大きい弾性体の円板233と、支持球24を備え、
支持体22は、上部円板231の中心から上方向に延伸し、
下部円板232の下部に支持球24が配置され、
本体21の底面253は、真ん中が一番低く、すり鉢状で、支持球24は地震がないときは、すり鉢状の真ん中に安定して位置するようにした構成であって、
フランジ3は、本体21の上部に固定され、上部の複数の穴361を備え、その穴に小さな鋼球362を入れた構成であって、
支持球22を、建物の土台を受ける受け皿4の中央部の設けた孔41を通して、
建物の土台をのせた受け皿4をフランジの鋼球362の上にのせ、地震が来たとき、土台の受け皿4が鋼球362の上をすべることで揺れを軽減するようにしたことを特徴とする一戸建て家屋用の免振装置。
本発明の免振装置は、円筒状の架台2とフランジ3を備え、
架台2は、有底の円筒器25でなる架台2の本体21と上部円板231と下部円板232と、上部円板231と下部円板232で挟まれた円板上の弾性体の円板233と支持球24備え、
支持体22は、上部円板231の中心から上方向に延伸し、
下部円板232の下部に支持球24が配置され、
円筒器25の底面253は、真ん中が一番低く、すり鉢状で、支持球24は地震がないときは、すり鉢状の真ん中に安定して位置するようにした構成であって、
フランジ3は、円筒器25の上部に固定され、上部に複数の穴361を備え、その穴に小さな鋼球362を入れた構成であって、
支持棒を、建物の土台を受ける受け皿4の中央部に設けた孔41を通して、建物の土台をのせた受皿をフランジの鋼球362の上にのせ、地震が来たとき、土台の受皿が鋼球362の上をすべることで揺れを軽減するようにしたこと一戸建て家屋用の免震装置である。
弾性体は、円柱状(図1の点線で示す)であり、上部及び下部の円板よりも径が大きく、地震時に、円筒器の側面に当たることで撓む構成で、
地震があると、架台2は弾性体であるので、円筒器25の側面252の側面の内壁2521に当たることで撓み、左右、前後に、支持球24が転がる。架台2は、円板23の径以上に撓まないようにしているので、その転がりは、円筒器25内に制限される。地震がなくなると、支持球24は、すり状の中心部に転がり安定する。
建物のコンクリートの基礎53に、一定間隔で免震装置1を埋め込む。
建物の土台は、受皿4の側面の向けたネジ孔42を通してネジで固定する。
免振装置1の支持体22は、受皿4の凹部にはめた建物の土台の天端まで、受皿の孔41を貫通させてナットでしめる。下端は、下部の円板232で溶接して接続されている。
これにより免振装置の上部円板231の支持体22と、建物の土台を受皿は一体化される。
免震装置のフランジ3の上に、建物の土台一体化された受皿をのせる。地震があると免震装置1により振動が吸収される。
建物の基礎53に、所定の間隔で免震装置1を配置する。配置する免震装置1の個数は、建物の重さ、大きさなどにより決める。
免振装置は材質がステンレスでできており建物の土台を支える。
基礎立上がりにボイドで穴を開け、その穴にセメントを流し込み装置を納める。
免振装置の天端には8個の鋼球262が埋め込まれ、その上に建物の土台を載せる。
そして、支持体22を建物も土台に通し固定する。
地震が起こると図4の中の弾性体の円板233がしなり揺れを減震する仕組みになっています。
図5は本発明の免震装置に受皿を載せた状態である。
受皿と建物の土台とは、受皿の側面に設けたネジ孔42を通してネジで固定される。
建物の土台と一体化した受皿をフランジ3の複数個の鋼球262の上にセッティングする。
地震があると、受皿と一体化した建物の土台は、複数個の鋼球262の上をすべり、免振装置1の免振機構により揺れが軽減される。
2 架台
21 本体
22 支持体
23 円板
231 上部円板
232 下部円板
233 弾性体の円板
24 支持球
25 円筒器
251 上辺
252 側面
2521 側面の内壁
253 底面
3 フランジ
361 穴
362 鋼球
363 本体
4 受皿
41 孔
42 ネジ孔
5 建物
51 土台
52 柱
53 基礎
54 浮き
Claims (1)
- 円筒状の架台2とフランジ3と受け皿4を備え、
架台2は、有底の円筒器でなる架台の本体21と支持体22と上部円板231と下部円板232と、上部円板231と下部円板232で挟まれ、上部円板231と下部円板232の径より大きい弾性体の円板233と、支持球24を備え、
支持体22は、上部円板231の中心から上方向に延伸し、
下部円板232の下部に支持球24が配置され、
本体21の底面253は、真ん中が一番低く、すり鉢状で、支持球24は地震がないときは、すり鉢状の真ん中に安定して位置するようにした構成であって、
フランジ3は、本体21の上部に固定され、上部の複数の穴361を備え、その穴に小さな鋼球362を入れた構成であって、
支持体22を、建物の土台を受ける受け皿4の中央部の設けた孔41を通して、建物の土台をのせた受け皿4をフランジの鋼球362の上にのせ、地震が来たとき、土台の受け皿4が鋼球362の上をすべることで揺れを軽減するようにしたことを特徴とする一戸建て家屋用の免震装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023114762A JP7496960B1 (ja) | 2023-06-23 | 2023-06-23 | 一戸建て用の家屋に使用する免震装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023114762A JP7496960B1 (ja) | 2023-06-23 | 2023-06-23 | 一戸建て用の家屋に使用する免震装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7496960B1 true JP7496960B1 (ja) | 2024-06-10 |
Family
ID=91377689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023114762A Active JP7496960B1 (ja) | 2023-06-23 | 2023-06-23 | 一戸建て用の家屋に使用する免震装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7496960B1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001164584A (ja) | 1999-12-08 | 2001-06-19 | Yoshihiro Okuyama | 木造建築物等の軽量建物や機械設備に設置する免震装置 |
JP2001182363A (ja) | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Kiyoaki Yoshino | 木造建築物における基礎用自在アンカーボルト及び免震土台ベース |
JP2005256315A (ja) | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Hashiba Kimio | 免震工法及び同工法に用いる免震用部材 |
JP2013053450A (ja) | 2011-09-05 | 2013-03-21 | Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk | 免震装置とそれを使用する免震方法 |
JP5348945B2 (ja) | 2008-06-06 | 2013-11-20 | 株式会社タカショー | 建築物の免震構造 |
JP2016169603A (ja) | 2016-06-06 | 2016-09-23 | 株式会社エムティーコーポレーション | 一戸建て家屋用免震装置 |
CN115288316A (zh) | 2022-08-26 | 2022-11-04 | 中国建筑第八工程局有限公司 | 一种滚珠及摩擦摆隔震支座 |
-
2023
- 2023-06-23 JP JP2023114762A patent/JP7496960B1/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001164584A (ja) | 1999-12-08 | 2001-06-19 | Yoshihiro Okuyama | 木造建築物等の軽量建物や機械設備に設置する免震装置 |
JP2001182363A (ja) | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Kiyoaki Yoshino | 木造建築物における基礎用自在アンカーボルト及び免震土台ベース |
JP2005256315A (ja) | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Hashiba Kimio | 免震工法及び同工法に用いる免震用部材 |
JP5348945B2 (ja) | 2008-06-06 | 2013-11-20 | 株式会社タカショー | 建築物の免震構造 |
JP2013053450A (ja) | 2011-09-05 | 2013-03-21 | Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk | 免震装置とそれを使用する免震方法 |
JP2016169603A (ja) | 2016-06-06 | 2016-09-23 | 株式会社エムティーコーポレーション | 一戸建て家屋用免震装置 |
CN115288316A (zh) | 2022-08-26 | 2022-11-04 | 中国建筑第八工程局有限公司 | 一种滚珠及摩擦摆隔震支座 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7496960B1 (ja) | 一戸建て用の家屋に使用する免震装置 | |
CN109027113A (zh) | 一种机电设备磁阻联动减震装置 | |
CN101562719A (zh) | 显示设备 | |
CN201489822U (zh) | 车载硬盘减振装置 | |
JP6283967B2 (ja) | 一戸建て家屋用免震装置 | |
JPH11107504A (ja) | 免振床装置 | |
CN212988401U (zh) | 一种便于更换装配的传感器结构 | |
CN220270596U (zh) | 一种滤膜称重天平座 | |
CN209932035U (zh) | 一种ang置物板支撑结构 | |
CN213745718U (zh) | 一种安装探测器用支架 | |
CN113358109A (zh) | 一种城乡规划用高精确勘测装置 | |
CN219157737U (zh) | 一种抗震建筑桩基 | |
CN210266383U (zh) | 一种机电设备抗震支架 | |
CN211580159U (zh) | 一种音箱用安装结构 | |
CN221506119U (zh) | 一种具有减震功能的电子秤 | |
CN214586434U (zh) | 一种带音响的电子钟 | |
CN201146035Y (zh) | 一种集成硬盘测试夹具 | |
CN211779375U (zh) | 一种具备位移补偿的管道抗震支架 | |
CN216195644U (zh) | 一种建筑用钢结构抗震结构 | |
CN210196803U (zh) | 一种摇篮式底座 | |
CN208675440U (zh) | 一种便于安装的音响盆架 | |
CN219828417U (zh) | 一种低重心测绘用支架 | |
CN216670981U (zh) | 一种物理实验用惯性秤装置 | |
CN215353561U (zh) | 一种试管支架 | |
CN220891445U (zh) | 一种具有减震效果的管道弹簧支吊架 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20231012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7496960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |