JP7496584B1 - プログラム、コンピュータおよび情報処理方法 - Google Patents

プログラム、コンピュータおよび情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7496584B1
JP7496584B1 JP2023050251A JP2023050251A JP7496584B1 JP 7496584 B1 JP7496584 B1 JP 7496584B1 JP 2023050251 A JP2023050251 A JP 2023050251A JP 2023050251 A JP2023050251 A JP 2023050251A JP 7496584 B1 JP7496584 B1 JP 7496584B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
document
company
document data
answer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023050251A
Other languages
English (en)
Inventor
賢一 黒▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokium
Original Assignee
Tokium
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokium filed Critical Tokium
Priority to JP2023050251A priority Critical patent/JP7496584B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7496584B1 publication Critical patent/JP7496584B1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

【課題】自然な対話形式でAIが回答するチャットサービスを活用した新たなプログラム、コンピュータおよび情報処理方法を提供する。【解決手段】プログラムは、コンピュータ(例えば、管理サーバ10)を受付手段22と、書類テキスト抽出手段24と、送信手段26と、回答取得手段28と、書類データ処理手段30として機能させる。送信手段26は、取得された書類のテキストについて受付手段22が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバ60に送信し、回答取得手段28は、言語モデルサーバ60から送信された、質問情報に対する回答情報を受け付け、書類データ処理手段30は、回答情報に基づいて、受付手段22が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う。【選択図】図1

Description

本発明は、プログラム、コンピュータおよび情報処理方法に関する。
近年、ユーザがブラウザ等の入力フォームに入力した質問に対して、自然な対話形式でAIが回答するチャットサービスとして様々なものが提供されている。ユーザが質問に関するチャットメッセージを送信した際に、ユーザが期待する回答メッセージをAIにより効率よく得るシステムとして、例えば特許文献1に開示されるものが知られている。また、従来の人工知能技術では、会話において自然な応答を生成することが困難であった。しかしながら、OpenAIが開発したChatGPTは、大量のテキストデータを学習して、人間と同様の自然な応答を生成することが可能となった。ChatGPTは、自然言語処理技術を使用することで、高度な応答生成機能を実現している。
特開2019-128737号公報
ユーザがブラウザ等の入力フォームに入力した質問に対して、自然な対話形式でAIが回答するチャットサービスを活用して書類の処理を効率よく行うシステムが求められている。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、自然な対話形式でAIが回答するチャットサービスを活用した新たなプログラム、コンピュータおよび情報処理方法を提供することを目的とする。
本発明のプログラムは、
コンピュータを受付手段と、書類テキスト抽出手段と、送信手段と、回答取得手段と、書類データ処理手段として機能させるプログラムであって、
前記受付手段は、書類の画像を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付け、
前記書類テキスト抽出手段は、前記受付手段が受け付けた書類データにおける書類の画像から光学文字認識により書類のテキストを取得し、
前記送信手段は、前記書類テキスト抽出手段により取得された書類のテキストについて前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信し、
前記回答取得手段は、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付け、
前記書類データ処理手段は、前記回答情報に基づいて、前記受付手段が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行うことを特徴とする。
本発明のプログラムにおいては、
会社の規則に関する情報は、会社の社内規定、過去の不正事例に関する情報のうち少なくとも何れかのものを含んでいてもよい。
また、本発明のプログラムは、
コンピュータを会社規則テキスト抽出手段として更に機能させ、
前記受付手段は、会社の規則に関する情報として会社の規則に関する画像を受け付け、
前記会社規則テキスト抽出手段は、前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する画像から光学文字認識により会社の規則のテキストを取得し、
前記送信手段は、前記書類テキスト抽出手段により取得された書類のテキストについて前記会社規則テキスト抽出手段により取得された会社の規則のテキストに基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信してもよい。
また、前記書類データは、国税関係帳簿書類等の業務に関する書類データを含んでいてもよい。
また、本発明のプログラムは、
コンピュータを確認指示手段として機能させ、
前記確認指示手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報を、前記受付手段が受け付けた前記書類データにおける書類の画像とともに確認用端末の画面に表示させるよう前記確認用端末に確認指示信号を送信してもよい。
また、本発明のプログラムは、
コンピュータを記憶手段として機能させ、
前記記憶手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報について前記確認用端末により確認が行われた情報または前記確認用端末により修正が行われた情報に基づいて、会社の規則に違反していないと判断された場合に、前記受付手段が受け付けた前記書類データを前記記憶部に記憶させてもよい。
また、前記送信手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報について前記確認用端末により確認が行われた情報または前記確認用端末により修正が行われた情報に基づいて、会社の規則に違反していると判断された場合に、前記書類データの送信元の端末に会社の規則に違反している旨の情報を送信してもよい。
また、本発明のプログラムは、
コンピュータを記憶手段として機能させ、
前記記憶手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報に基づいて、会社の規則に違反していないと判断された場合に、前記受付手段が受け付けた前記書類データを記憶部に記憶させてもよい。
また、前記送信手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報に基づいて、会社の規則に違反していると判断された場合に、前記書類データの送信元の端末に会社の規則に違反している旨の情報を送信してもよい。
本発明のプログラムは、
コンピュータを受付手段と、送信手段と、回答取得手段と、書類データ処理手段として機能させるプログラムであって、
前記受付手段は、書類のテキスト情報を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付け、
前記送信手段は、前記受付手段が受け付けた書類のテキストについて前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信し、
前記回答取得手段は、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付け、
前記書類データ処理手段は、前記回答情報に基づいて、前記受付手段が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行うことを特徴とする。
本発明のコンピュータは、
プログラムを実行することにより受付手段と、書類テキスト抽出手段と、送信手段と、回答取得手段と、書類データ処理手段として機能するコンピュータであって、
前記受付手段は、書類の画像を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付け、
前記書類テキスト抽出手段は、前記受付手段が受け付けた書類データにおける書類の画像から光学文字認識により書類のテキストを取得し、
前記送信手段は、前記書類テキスト抽出手段により取得された書類のテキストについて前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信し、
前記回答取得手段は、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付け、
前記書類データ処理手段は、前記回答情報に基づいて、前記受付手段が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行うことを特徴とする。
本発明のコンピュータは、
プログラムを実行することにより受付手段と、送信手段と、回答取得手段と、書類データ処理手段として機能するコンピュータであって、
前記受付手段は、書類のテキスト情報を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付け、
前記送信手段は、前記受付手段が受け付けた書類のテキストについて前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信し、
前記回答取得手段は、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付け、
前記書類データ処理手段は、前記回答情報に基づいて、前記受付手段が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行うことを特徴とする。
本発明の情報処理方法は、
制御部を有するコンピュータにより行われる情報処理方法であって、
前記制御部が、書類の画像を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付ける工程と、
前記制御部が、受け付けた書類データにおける書類の画像から光学文字認識により書類のテキストを取得する工程と、
前記制御部が、取得された書類のテキストについて受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信する工程と、
前記制御部が、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付ける工程と、
前記制御部が、前記回答情報に基づいて、受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う工程と、
を備えたことを特徴とする。
本発明の情報処理方法は、
制御部を有するコンピュータにより行われる情報処理方法であって、
前記制御部が、書類のテキスト情報を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付ける工程と、
前記制御部が、受け付けた書類のテキストについて受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信する工程と、
前記制御部が、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付ける工程と、
前記制御部が、前記回答情報に基づいて、前記受付手段が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う工程と、
を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、自然な対話形式でAIが回答するチャットサービスを活用した新たなプログラム、コンピュータおよび情報処理方法を提供することができる。
本発明の実施の形態による情報処理システムの構成を概略的に示す図である。 図1に示す情報処理システムにおいて所定の情報処理が行われるときの各構成要素間での情報の流れを示すチャートである。 図1に示す情報処理システムにおいて所定の情報処理が行われるときの動作を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1乃至図3は、本実施の形態に係る情報処理システム1および当該情報処理システム1による情報処理方法を示す図である。実施の形態に係る情報処理システム1および情報処理方法によれば、書類の画像を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付けたときに、書類の画像から抽出された書類のテキストについて会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバ60に送信することにより、質問情報に対する回答情報を受け付けるものである。このような情報処理を行うことにより、書類データについて会社の規則に違反しているか否かを効率よく確認することができるようになる。ここで、本実施の形態では、会社の規則に関する情報は、会社の社内規定、過去の不正事例に関する情報のうち少なくとも何れかのものを含む。また、書類データは、契約書、証憑等の国税関係帳簿書類等の業務に関する書類データである。また、証憑は、請求書、領収書、発注書、納品書、契約書等のうち少なくとも何れかを含む。以下の説明では証憑が主に請求書である場合について述べるが、証憑として請求書以外のものが用いられてもよい。
本実施の形態による情報処理システム1は、管理サーバ10と、オペレータ端末40と、ユーザ端末50と、言語モデルサーバ60を備えている。管理サーバ10は、インターネット回線等のネットワークを通じて利用できるサーバである。管理サーバ10には、インターネット回線等のネットワークを介してオペレータ端末40、ユーザ端末50および言語モデルサーバ60がそれぞれ通信可能に接続されている。このような情報処理システム1の各構成要素について以下に説明する。
オペレータ端末40は、管理サーバ10の管理を行う管理会社のオフィス等に設置されているパーソナルコンピュータ等を含み、この管理会社の社員であるオペレータがオペレータ端末40を操作することにより管理サーバ10に対して情報の送受信を行うようになっている。具体的には、オペレータがオペレータ端末40を操作することにより書類の各項目の情報(例えば、請求書の請求日、明細、金額、支払期限日等の情報)を入力するようになっている。
ユーザ端末50は、本実施の形態に係るサービスを享受したい企業に設置されているパーソナルコンピュータ等を含み、この企業の社員が操作するようになっている。ここで、本実施の形態に係るサービスとして、例えば、ユーザ端末50が設置されている企業における国税関係帳簿書類の処理を、管理サーバ10の管理を行う管理会社に代行させる処理が含まれるが、このような処理に限定されることはない。
言語モデルサーバ60は、複数のクライアント(本実施の形態では管理サーバ10)からのリクエストに対して、例えばOpenAIにより高速で返答を生成することができるように設計されたサーバである。言語モデルサーバ60は、大規模な自然言語処理タスクに対して使用され、例えば、機械翻訳、文章生成、文書分類、質問応答等を自動で行う。
言語モデルサーバ60は、概して、ニューラルネットワークをベースとしたモデルを使用している。このモデルは、膨大な量のデータを学習し、その後、新しい入力に対して予測を行う。言語モデルサーバ60は、モデルをホストし、リクエストに応じてモデルを呼び出し、結果を返す。言語モデルサーバ60は、分散処理を行うことができるため、複数のリクエストに同時に応答することができる。これにより、高いスループットと低いレイテンシーを実現することができる。また、一度学習したモデルを再利用することができるようになっている。本実施の形態の言語モデルサーバ60は、管理サーバ10から書類のテキストについて質問テキストに回答することを求める旨の質問情報を受け付けると、演算処理を行うことにより質問情報に対する回答情報を取得する。そして、取得された回答情報は言語モデルサーバ60から管理サーバ10に送信されるようになっている。
管理サーバ10は、制御部20と、記憶部36と、通信部38とを備えている。制御部20は、例えばCPU(中央演算処理装置)等であり、記憶部36に記憶されているプログラムを実行することにより受付手段22、書類テキスト抽出手段24、送信手段26、回答取得手段28、書類データ処理手段30、会社規則テキスト抽出手段32、確認指示手段33、記憶手段34として機能する。
受付手段22は、書類の画像を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付ける。書類テキスト抽出手段24は、受付手段22が受け付けた書類データにおける書類の画像から光学文字認識により書類のテキストを取得する。送信手段26は、書類テキスト抽出手段24により取得された書類のテキストについて受付手段22が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバ60に送信する。上述したように、書類データは、契約書、証憑等の国税関係帳簿書類に関するデータである。また、会社の規則に関する情報は、会社の社内規定、過去の不正事例に関する情報のうち少なくとも何れかのものを含む。このため、送信手段26は、質問情報として、例えば書類テキスト抽出手段24により取得された契約書や証憑のテキストについて、会社の社内規定に違反しているか否かを回答することを求める質問や、過去の不正事例に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める質問を言語モデルサーバ60に送信する。
回答取得手段28は、言語モデルサーバ60から送信された、質問情報に対する回答情報を受け付ける。書類データ処理手段30は、回答情報に基づいて、受付手段22が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う。
会社規則テキスト抽出手段32は、受付手段22が受け付けた会社の規則に関する画像から光学文字認識により会社の規則のテキストを取得する。確認指示手段33は、回答取得手段28が受け付けた回答情報を、受付手段22が受け付けた書類データにおける書類の画像とともにオペレータ端末40(確認用端末)の画面に表示させるようオペレータ端末40に確認指示信号を送信する。オペレータ端末40を操作するオペレータは、オペレータ端末40のモニタに表示される画面を見て、回答情報が正しいか否かを確認する。回答情報が正しい場合は、オペレータはオペレータ端末40により確認情報を入力する。確認情報が入力されるとオペレータ端末40から管理サーバ10に確認情報が送信される。一方、回答情報が正しくない場合は、オペレータはオペレータ端末40により回答情報を修正する。この場合は、オペレータによってオペレータ端末40により修正された修正情報がオペレータ端末40から管理サーバ10に確認情報が送信される。記憶手段34は、回答取得手段28が受け付けた回答情報についてオペレータ端末40により確認が行われた情報またはオペレータ端末40により修正が行われた情報に基づいて、会社の規則に違反していないと判断された場合に、受付手段22が受け付けた書類データを記憶部36に記憶させる。なお、送信手段26は、回答取得手段28が受け付けた回答情報についてオペレータ端末40により確認が行われた情報またはオペレータ端末40により修正が行われた情報に基づいて、会社の規則に違反していると判断された場合に、書類データの送信元の端末(ユーザ端末50)に会社の規則に違反している旨の情報を送信する。
なお、制御部20により実行されるプログラムは記憶部36に記憶されたものであることに限定されることはない。制御部20により実行されるプログラムとして、外部装置から通信部38を介して制御部20に送信されるものや、管理サーバ10に装着されたUSBメモリ等の記憶媒体に記憶されているもの、管理サーバ10とは別のサーバ(例えば、クラウドサーバ)等に記憶されているもの等が用いられてもよい。
記憶部36は例えばHDD(Hard Disk Drive)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)およびSSD(Solid State Drive)などで構成され、様々な情報が記憶部36に記憶されるようになっている。
通信部38は、制御部20を外部装置(例えば、オペレータ端末40、ユーザ端末50、言語モデルサーバ60等)と通信可能に接続するものである。制御部20は通信部38を介して外部装置に対して信号の送受信を行うことができるようになっている。
次に、このような情報処理システム1による情報処理方法について図2および図3を用いて説明する。図2は、図1に示す情報処理システム1において所定の情報処理が行われるときの各構成要素間での情報の流れを示すチャートであり、図3は、図1に示す情報処理システム1において所定の情報処理が行われるときの動作を示すフローチャートである。なお、以下に示す情報処理は制御部20が記憶部36に記憶されているプログラムを実行することにより行われる。
ユーザ端末50が設置されている企業の担当者は、管理サーバ10を管理する管理会社により提供される所定のウェブサイトにアクセスする。この際に、この企業の担当者は、管理サーバ10により提供されるウェブサイトにログインする際にIDおよびパスワードを入力する。そして、この企業の担当者はユーザ端末50に表示されているウェブサイトに新たな書類データ(具体的には、書類の画像)をアップロードすることができるようになっている。このウェブサイトに証憑データがアップロードされると、ユーザ端末50から管理サーバ10に書類データが送信されることにより、受付手段22は書類データを受け付ける(ステップS1)。また、管理サーバ10により提供されるウェブサイトにログインする際に入力されたIDに基づいて、受付手段22は、証憑データの所有者や管理者の識別情報を受け付ける。
また、受付手段22は会社の規則に関する情報(具体的には、会社の社内規定や過去の不正事例に関する情報等)を受け付ける(ステップS1)。このような会社の規則に関する情報は前もって管理サーバ10により受け付けられ、受け付けられた会社の規則に関する情報が記憶部36に記憶されるようになっていてもよい。
書類テキスト抽出手段24は、受付手段22が受け付けた書類データにおける書類の画像から光学文字認識により書類のテキストを取得する(ステップS2)。
そして、送信手段26は、書類テキスト抽出手段24により取得された書類のテキストについて受付手段22が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバ60に送信する(ステップS3)。具体的には、送信手段26は、質問情報として、例えば書類テキスト抽出手段24により取得された契約書や証憑のテキストについて、会社の社内規定に違反しているか否かを回答することを求める質問や、過去の不正事例に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める質問を言語モデルサーバ60に送信する。言語モデルサーバ60は、管理サーバ10から送信された質問情報に対応する回答情報の演算処理を行う。言語モデルサーバ60により取得された回答情報は言語モデルサーバ60から管理サーバ10に送信される。
回答取得手段28は、言語モデルサーバ60から送信された、質問情報に対する回答情報を受け付ける(ステップS4)。確認指示手段33は、回答取得手段28が受け付けた回答情報を、受付手段22が受け付けた書類データにおける書類の画像とともにオペレータ端末40(確認用端末)の画面に表示させるようオペレータ端末40に確認指示信号を送信する(ステップS5)。オペレータ端末40を操作するオペレータは、オペレータ端末40のモニタに表示される画面を見て、回答情報が正しいか否かを確認する。回答情報が正しい場合は、オペレータはオペレータ端末40により確認情報を入力する。確認情報が入力されるとオペレータ端末40から管理サーバ10に確認情報が送信される。一方、回答情報が正しくない場合は、オペレータはオペレータ端末40により回答情報を修正する。この場合は、オペレータによってオペレータ端末40により修正された修正情報がオペレータ端末40から管理サーバ10に確認情報が送信される。
本実施の形態では、書類データ処理手段30は、回答情報に基づいて、受付手段22が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う。具体的には、回答取得手段28が受け付けた回答情報についてオペレータ端末40により確認が行われた情報またはオペレータ端末40により修正が行われた情報に基づいて、会社の規則に違反していないと判断された場合には、記憶手段34は、受付手段22が受け付けた書類データを記憶部36に記憶させる(ステップS6)。一方、回答取得手段28が受け付けた回答情報についてオペレータ端末40により確認が行われた情報またはオペレータ端末40により修正が行われた情報に基づいて、会社の規則に違反していると判断された場合には、送信手段26は、書類データの送信元の端末(ユーザ端末50)に会社の規則に違反している旨の情報を送信する(ステップS7)。
以上のような構成からなる本実施の形態のプログラム、コンピュータ(管理サーバ10)および情報処理方法によれば、書類の画像を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付けたときに、書類の画像から抽出された書類のテキストについて会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバ60に送信することにより、質問情報に対する回答情報を受け付けるものである。このような情報処理を行うことにより、書類データについて会社の規則に違反しているか否かを効率よく確認することができるようになる。
なお、本実施の形態はこのような態様に限定されることはない。他の態様として、受付手段22が受け付ける書類データが書類の画像ではなく書類のテキストであってもよい。具体的には、ユーザ端末50が設置されている企業の担当者がこのユーザ端末50によって契約書や証憑等の国税関係帳簿書類等の業務に関する書類データに関するテキストデータを入力した場合は、このテキスト情報がユーザ端末50から管理サーバ10に送信される。この場合は、受付手段22は、書類のテキスト情報を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付け、送信手段26は、受付手段22が受け付けた書類のテキストについて受付手段22が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバ60に送信する。また、回答取得手段28は、言語モデルサーバ60から送信された、質問情報に対する回答情報を受け付け、書類データ処理手段30は、回答情報に基づいて、受付手段22が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う。この場合でも、書類のテキストを含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付けたときに、受け付けた書類のテキストについて会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバ60に送信することにより、質問情報に対する回答情報を受け付けるものである。このような情報処理を行うことにより、書類データについて会社の規則に違反しているか否かを効率よく確認することができるようになる。
また、受付手段22は、会社の規則に関する情報として会社の規則に関する画像を受け付け、会社規則テキスト抽出手段32は、受付手段22が受け付けた会社の規則に関する画像から光学文字認識により会社の規則のテキストを取得し、送信手段26は、書類テキスト抽出手段24により取得された書類のテキストについて会社規則テキスト抽出手段32により取得された会社の規則のテキストに基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバ60に送信するようになっていてもよい。
また、回答取得手段28が、言語モデルサーバ60から送信された、質問情報に対する回答情報を受け付けたときに、確認指示手段33が回答情報および書類の画像をオペレータ端末40の画面に表示させるようオペレータ端末40に確認指示信号を送信しないで、言語モデルサーバ60から送信された回答情報に基づいて、受付手段22が受け付けた書類データが会社の規則に違反しているか否かの判断が行われるようになっていてもよい。この場合、受付手段22が受け付けた書類データが会社の規則に違反しているという回答情報が言語モデルサーバ60から管理サーバ10に送信されると、送信手段26は、書類データが会社の規則に違反している可能性がある旨のメッセージを含む情報をユーザ端末50や会社の他の端末(例えば、承認者の端末)に送信する。そして、書類データが会社の規則に違反している可能性がある旨のメッセージがユーザ端末50や会社の他の端末のモニタに表示された場合は、ユーザ端末50を操作する社員や他の端末を操作する承認者等は、書類データが会社の規則に違反している可能性があることを認識することができるようになる。
また、ユーザ端末50が設置されている企業の担当者がこのユーザ端末50によって問い合わせを行い、この質問内容がユーザ端末50から管理サーバ10に送信されたときに、管理サーバ10は言語モデルサーバ60にこの質問内容を送信することにより問い合わせ事項が会社の規則に違反しているか否かの判断を行うようになっていてもよい。この場合、例えば支出前の稟議時点で会社の規則に違反しているか否かの判断を行うことができるようになる。
また、不正検知の社内規程と違反疑いのデータの例として以下のものが用いられてもよい。
(a)社内規程として交通費の上限が定められている場合に、交通費が上限を超える経費精算データについては規程違反疑いとなる
(b)社内規程として飲食費は一定額までしか経費精算できないことが定められている場合、飲食費が許容額を超える経費精算データについては規程違反疑いとなる
(c)社内規程として個人的な利用や家族の利用は経費精算対象外であることが定められている場合、個人的利用や家族との利用が疑われる経費精算データについては規程違反疑いとなる
(d)社内規程として宿泊費について指定されたホテル・宿泊施設を利用することが求められている場合、指定されたホテル・宿泊施設以外での宿泊経費精算データは規程違反疑いとなる
(e)社内規としてギフトや接待費に関して一定額を超えないようにすることが定められている場合、ギフトや接待費が許容額を超える経費精算データは規程違反疑いとなる
また、不正検知について、申請したが、不正と判断された例を蓄積することで、不正かもしれないというのを判断させるものについて以下のものがある。
(a)プライベート利用のもの(休日利用、カードとか)
(b)出張にいっていないのに遠方の経費が発生した場合
(c)同日・同額、同じ金額がずっとあるとか、特定の日付の特定の取引先と出費がある場合
また、本実施の形態によれば、経費申請の前の事前申請(出張申請等)の段階で規程違反を検知するようになっていてもよい。
1 情報処理システム
10 管理サーバ
20 制御部
22 受付手段
24 書類テキスト抽出手段
26 送信手段
28 回答取得手段
30 書類データ処理手段
32 会社規則テキスト抽出手段
33 確認指示手段
34 記憶手段
36 記憶部
38 通信部
40 オペレータ端末
50 ユーザ端末
60 言語モデルサーバ

Claims (13)

  1. コンピュータを受付手段と、書類テキスト抽出手段と、送信手段と、回答取得手段と、書類データ処理手段として機能させるプログラムであって、
    前記受付手段は、書類の画像を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付け、
    前記書類テキスト抽出手段は、前記受付手段が受け付けた書類データにおける書類の画像から光学文字認識により書類のテキストを取得し、
    前記送信手段は、前記書類テキスト抽出手段により取得された書類のテキストについて前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信し、
    前記回答取得手段は、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付け、
    前記書類データ処理手段は、前記回答情報に基づいて、前記受付手段が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う、プログラム。
  2. 会社の規則に関する情報は、会社の社内規定、過去の不正事例に関する情報のうち少なくとも何れかのものを含む、請求項1記載のプログラム。
  3. コンピュータを会社規則テキスト抽出手段として更に機能させ、
    前記受付手段は、会社の規則に関する情報として会社の規則に関する画像を受け付け、
    前記会社規則テキスト抽出手段は、前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する画像から光学文字認識により会社の規則のテキストを取得し、
    前記送信手段は、前記書類テキスト抽出手段により取得された書類のテキストについて前記会社規則テキスト抽出手段により取得された会社の規則のテキストに基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を前記言語モデルサーバに送信する、請求項1記載のプログラム。
  4. コンピュータを確認指示手段として機能させ、
    前記確認指示手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報を、前記受付手段が受け付けた前記書類データにおける書類の画像とともに確認用端末の画面に表示させるよう前記確認用端末に確認指示信号を送信する、請求項1記載のプログラム。
  5. コンピュータを記憶手段として機能させ、
    前記記憶手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報について前記確認用端末により確認が行われた情報または前記確認用端末により修正が行われた情報に基づいて、会社の規則に違反していないと判断された場合に、前記受付手段が受け付けた前記書類データを記憶部に記憶させる、請求項記載のプログラム。
  6. 前記送信手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報について前記確認用端末により確認が行われた情報または前記確認用端末により修正が行われた情報に基づいて、会社の規則に違反していると判断された場合に、前記書類データの送信元の端末に会社の規則に違反している旨の情報を送信する、請求項記載のプログラム。
  7. コンピュータを記憶手段として機能させ、
    前記記憶手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報に基づいて、会社の規則に違反していないと判断された場合に、前記受付手段が受け付けた前記書類データを記憶部に記憶させる、請求項1記載のプログラム。
  8. 前記送信手段は、前記回答取得手段が受け付けた前記回答情報に基づいて、会社の規則に違反していると判断された場合に、前記書類データの送信元の端末に会社の規則に違反している旨の情報を送信する、請求項1記載のプログラム。
  9. コンピュータを受付手段と、送信手段と、回答取得手段と、書類データ処理手段として機能させるプログラムであって、
    前記受付手段は、書類のテキスト情報を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付け、
    前記送信手段は、前記受付手段が受け付けた書類のテキストについて前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信し、
    前記回答取得手段は、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付け、
    前記書類データ処理手段は、前記回答情報に基づいて、前記受付手段が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う、プログラム。
  10. プログラムを実行することにより受付手段と、書類テキスト抽出手段と、送信手段と、回答取得手段と、書類データ処理手段として機能するコンピュータであって、
    前記受付手段は、書類の画像を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付け、
    前記書類テキスト抽出手段は、前記受付手段が受け付けた書類データにおける書類の画像から光学文字認識により書類のテキストを取得し、
    前記送信手段は、前記書類テキスト抽出手段により取得された書類のテキストについて前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信し、
    前記回答取得手段は、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付け、
    前記書類データ処理手段は、前記回答情報に基づいて、前記受付手段が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う、コンピュータ。
  11. プログラムを実行することにより受付手段と、送信手段と、回答取得手段と、書類データ処理手段として機能するコンピュータであって、
    前記受付手段は、書類のテキスト情報を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付け、
    前記送信手段は、前記受付手段が受け付けた書類のテキストについて前記受付手段が受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信し、
    前記回答取得手段は、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付け、
    前記書類データ処理手段は、前記回答情報に基づいて、前記受付手段が受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う、コンピュータ。
  12. 制御部を有するコンピュータにより行われる情報処理方法であって、
    前記制御部が、書類の画像を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付ける工程と、
    前記制御部が、受け付けた書類データにおける書類の画像から光学文字認識により書類のテキストを取得する工程と、
    前記制御部が、取得された書類のテキストについて受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信する工程と、
    前記制御部が、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付ける工程と、
    前記制御部が、前記回答情報に基づいて、受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う工程と、
    を備えた、情報処理方法。
  13. 制御部を有するコンピュータにより行われる情報処理方法であって、
    前記制御部が、書類のテキスト情報を含む書類データおよび会社の規則に関する情報を受け付ける工程と、
    前記制御部が、受け付けた書類のテキストについて受け付けた会社の規則に関する情報に基づいて会社の規則に違反しているか否かを回答することを求める旨の質問情報を言語モデルサーバに送信する工程と、
    前記制御部が、前記言語モデルサーバから送信された、前記質問情報に対する回答情報を受け付ける工程と、
    前記制御部が、前記回答情報に基づいて、受け付けた書類データについて会社の規則に違反しているか否かで異なる処理を行う工程と、
    を備えた、情報処理方法。
JP2023050251A 2023-03-27 2023-03-27 プログラム、コンピュータおよび情報処理方法 Active JP7496584B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023050251A JP7496584B1 (ja) 2023-03-27 2023-03-27 プログラム、コンピュータおよび情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023050251A JP7496584B1 (ja) 2023-03-27 2023-03-27 プログラム、コンピュータおよび情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7496584B1 true JP7496584B1 (ja) 2024-06-07

Family

ID=91332572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023050251A Active JP7496584B1 (ja) 2023-03-27 2023-03-27 プログラム、コンピュータおよび情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7496584B1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013109642A (ja) 2011-11-22 2013-06-06 Nomura Research Institute Ltd 文書管理装置
US20200357001A1 (en) 2019-05-08 2020-11-12 International Business Machines Corporation Intelligent learning and application of operational rules
JP2022179229A (ja) 2021-05-21 2022-12-02 株式会社日立製作所 文章データ管理方法、文章データ管理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013109642A (ja) 2011-11-22 2013-06-06 Nomura Research Institute Ltd 文書管理装置
US20200357001A1 (en) 2019-05-08 2020-11-12 International Business Machines Corporation Intelligent learning and application of operational rules
JP2022179229A (ja) 2021-05-21 2022-12-02 株式会社日立製作所 文章データ管理方法、文章データ管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9311634B1 (en) Systems and methods for automatic bill pay enrollment
US7949587B1 (en) Systems and methods for financial deposits by electronic message
CN108269183B (zh) 一种财务会计智能代理服务系统、电子设备及方法
US11928878B2 (en) System and method for domain aware document classification and information extraction from consumer documents
CN103109288A (zh) 提供产品信息的即时消息机器人
CN101971560A (zh) 用于处理多步骤验证序列的方法和装置
US20190340428A1 (en) System and method for stipulation collection using a short message service (sms) and mobile device cameras with real-time analysis of documents
CN111461859A (zh) 借贷配对系统和方法
CN103546517A (zh) 网络信息推送系统和方法
JP7418766B1 (ja) プログラム、コンピュータおよび情報処理方法
JP2010040030A (ja) ドキュメント処理装置の認証システムおよび方法
JP7496584B1 (ja) プログラム、コンピュータおよび情報処理方法
KR20110129735A (ko) 빠른 대출이 가능한 인터넷 대출 방법
KR102562186B1 (ko) 건물임대관리 기반 공문발송 서비스 제공 시스템
KR102278694B1 (ko) 비대면 전자 대환 대출 중개 방법 및 이를 실행하는 시스템
JP7247492B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
CN113112232A (zh) 线上贷款审核方法、审核装置、电子设备及存储介质
KR20200139545A (ko) 딥러닝 기반의 회계 계정과목 자동 분개 시스템 및 그것을 이용한 처리 방법
JP7329225B1 (ja) プログラム、コンピュータおよび情報処理方法
KR102500127B1 (ko) 연말 정산 자동화 시스템 및 이를 실행하는 방법
JP2024079577A (ja) プログラム、コンピュータおよび情報処理方法
KR102479930B1 (ko) 부동산 정보 수집 방법 및 그 장치
JP2002108871A (ja) 情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラムを記録した媒体
JP2006344048A (ja) 金融機関における与信サーバ,与信システムおよびプログラム
AU2004100534A4 (en) Financial product application processing system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230911

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7496584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150