JP7496230B2 - Guide device and passenger/freight elevator using same - Google Patents
Guide device and passenger/freight elevator using same Download PDFInfo
- Publication number
- JP7496230B2 JP7496230B2 JP2020075847A JP2020075847A JP7496230B2 JP 7496230 B2 JP7496230 B2 JP 7496230B2 JP 2020075847 A JP2020075847 A JP 2020075847A JP 2020075847 A JP2020075847 A JP 2020075847A JP 7496230 B2 JP7496230 B2 JP 7496230B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- guide device
- guide rail
- car
- load receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
- B66B7/02—Guideways; Guides
- B66B7/04—Riding means, e.g. Shoes, Rollers, between car and guiding means, e.g. rails, ropes
- B66B7/046—Rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
- B66B5/16—Braking or catch devices operating between cars, cages, or skips and fixed guide elements or surfaces in hoistway or well
- B66B5/18—Braking or catch devices operating between cars, cages, or skips and fixed guide elements or surfaces in hoistway or well and applying frictional retarding forces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Description
本発明は、ガイド装置、および、それを用いた人荷用エレベーターに関する。 The present invention relates to a guide device and a passenger/freight elevator using the same.
従来のエレベーターのガイド装置(案内装置)として、特許文献1の特許請求の範囲には、「ガイドレールと、このガイドレールに沿って昇降する乗かごと、この乗かごをその重心位置より偏心した位置で吊り上げる吊り上げ装置と、前記乗かごに設けられ、かつ前記ガイドレールと係合して乗かごの転倒を防止する案内装置とを備えたエレベーターにおいて、前記案内装置を、前記ガイドレールに対し常に所定圧力で押圧される可動ガイドローラと、この可動ガイドローラと同じ側から前記ガイドレールに対し常に所定圧力で押圧される可動ガイドシューとを並設して構成し、しかして乗かごの転倒荷重を前記可動ガイドローラと可動ガイドシューで分担して受けるようにしたことを特徴とするエレベーターの案内装置。」が開示されている。
As a conventional elevator guide device, the claims of
また、同文献の「発明の概要」には、「ガイドレールに対し常に所定圧力で押圧される可動ガイドローラと、ガイドレールに対し常に所定圧力で押圧される可動ガイドシューを並設し、乗かごの転倒荷重を常に両者で分担して受ける様にした」との記載がある。 The document also states in its "Summary of the Invention" that "a movable guide roller that is constantly pressed against the guide rail with a predetermined pressure and a movable guide shoe that is constantly pressed against the guide rail with a predetermined pressure are arranged side by side, so that the tipping load of the car is always shared between the two."
図5は、人荷用エレベーターの昇降中の概略図であり、1は昇降路内を昇降する乗りかご、2uは乗りかご1の上面の左端と右端に設置した一対のガイド装置、2bは乗りかご1の下面の左端と右端に設置した一対のガイド装置、3は昇降路の左方と右方に設置した一対のガイドレール、4は乗りかご1に搭載した自動車等の重い荷物である。このような人荷用エレベーターにおいては、乗りかご1は、ガイド装置2u、2bにより、ガイドレール3に沿って昇降するため、乗りかご1の昇降時の振動を適切な水準に抑制することができる。なお、以下では、前後上下の各方向を図示するように定義し、また、右方向を紙面奥側、左方向を紙面手前側と定義する。
Figure 5 is a schematic diagram of a passenger/freight elevator ascending and descending, with 1 being a car ascending and descending in the hoistway, 2u being a pair of guide devices installed at the left and right ends of the top surface of the
一方、図6は、人荷用エレベーターの荷物4の搬入出時の概略図であり、5は乗り場である。乗り場5から乗りかご1に重い荷物4を搬入する場合や、乗りかご1から乗り場5に重い荷物4を搬出する場合には、乗りかご1は前方に傾斜するため、上下のガイド装置2u、2bはガイドレール3に昇降時とは異なる態様の負荷を与える。
On the other hand, Figure 6 is a schematic diagram of a passenger elevator when loading and unloading
特許文献1の案内装置(ガイド装置)は、「発明の概要」や第2図などに開示されるように、可動ガイドローラと可動ガイドシューの両者で乗かごの転倒荷重を分担して受けるものであるが、自動車のような重い荷物の搬入出に対応した構成ではない。このため、乗りかごの転倒荷重が可動ガイドローラや可動ガイドシューの内蔵ばねの支持限界を超えると、ガイドローラやガイドシュー以外の、外れ止め等の高強度部材がガイドレールと接触する場合がある。そして、高強度部材とガイドレールが接触したまま乗りかごの傾斜が変化すると、高強度部材がガイドレールを摩擦する。その結果、荷物の搬入出に伴う摩耗が繰り返されると、ガイド装置がガイドレールを大きく損傷する可能性がある。
As disclosed in the "Summary of the Invention" and Figure 2, the guide device (guide device) of
そこで、本発明では、人荷用エレベーターの乗りかごに設置されるガイド装置であって、重い荷物の搬入出を繰り返しても、ガイドレールの損傷を抑制できるガイド装置を提供することを目的とする。 The present invention aims to provide a guide device that is installed in the car of a passenger elevator and that can suppress damage to the guide rails even when heavy luggage is repeatedly loaded and unloaded.
上記課題を解決するため、本発明のガイド装置は、昇降路の左右に設置した一対のガイドレールに沿って昇降する乗りかごの上面と下面に設置されるものであって、正常な昇降時と荷物の搬入出時に前記ガイドレールと接触するローラと、正常な昇降時に前記ガイドレールと接触せず、搬入出時に前記ガイドレールと接触する荷重受け部と、正常な昇降時と搬入出時に前記ガイドレールと接触せず、非常時に前記ガイドレールと接触する外れ止めと、前記ローラ、前記荷重受け部、および、前記外れ止めを取り付けたベース部材と、具備しており、前記荷重受け部の摩擦抵抗は、前記外れ止めの摩擦抵抗より小さいガイド装置とした。 In order to solve the above problems, the guide device of the present invention is installed on the upper and lower surfaces of a car that rises and falls along a pair of guide rails installed on the left and right sides of an elevator shaft, and is equipped with rollers that contact the guide rails during normal lifting and lowering and when loading and unloading luggage, a load receiving part that does not contact the guide rails during normal lifting and lowering and contacts the guide rails during loading and unloading, a stopper that does not contact the guide rails during normal lifting and lowering and when loading and unloading and contacts the guide rails in an emergency, and a base member to which the rollers, the load receiving part, and the stopper are attached, and the frictional resistance of the load receiving part is smaller than the frictional resistance of the stopper.
本発明のガイド装置によれば、重い荷物の搬入出を繰り返しても、ガイドレールの損傷を抑制することができる。 The guide device of the present invention can prevent damage to the guide rails even when heavy loads are repeatedly loaded and unloaded.
以下、図面を用いて、本発明のガイド装置の実施例を説明する。 The following describes an embodiment of the guide device of the present invention using the drawings.
図5、図6の人荷用エレベーターの乗りかごに設置される、本発明の実施例1に係るガイド装置を、図1から図3Bを用いて説明する。 The guide device according to the first embodiment of the present invention, which is installed in the passenger car of the passenger/freight elevator shown in Figures 5 and 6, will be described with reference to Figures 1 to 3B.
図1は、乗りかご1の上面に設置した一方のガイド装置2uの斜視図である。乗りかご1の下面に設置するガイド装置2bは、ガイド装置2uを上下反転させた以外は同等構成であるため、以下では、原則としてガイド装置2bへの言及は省略する。
Figure 1 is a perspective view of one of the
図1に示すように、ガイド装置2uは、ローラ21、ベース部材22、荷重受け部23、取付板24、などを備えている。
As shown in FIG. 1, the
ローラ21は、ガイドレール3の三面と接触するように三箇所に設けられており、乗りかご1の昇降時には、ガイドレール3を三方から把持しながら回転するものである。
The
ベース部材22は、ローラ21等を取り付けるための基材であり、その上端には、地震時のような非常時に、乗りかご1がガイドレール3から脱落する事故を確実に防止するための、高強度の外れ止め22aが固定されている。なお、図1では、外れ止め22aを略H字状の平板としたが、上記した機能を担う限り他形状としても良い。
The
荷重受け部23は、ベース部材22の下部に固定した、略コ字断面形状の部材であり、摩擦抵抗の小さいシューメタルや、ウレタン等の樹脂材料で形成されたものである。この荷重受け部23は、乗りかご1の昇降中(図5)にはガイドレール3と接触せず、荷物4の搬入出時(図6)には、ガイドレール3と接触するように設計されている。
The
取付板24は、ベース部材22の最下部に固定した平板であり、ガイド装置2uを乗りかご1の上面に固定するボルト用の貫通孔が設けられている。
The
次に、図2の断面図を用いて、乗りかご1の昇降中のガイド装置2uとガイドレール3の関係を説明する。
Next, the relationship between the
図2(a)は、ガイド装置2uのローラ21の回転軸高さにおける概略断面図である。この高さでは、ガイドレール3のガイド部は、三つのローラ21によって三方から把持されている。なお、寸法W1は、ローラ21の前後方向の設計上の最大たわみ量である。
2(a) is a schematic cross-sectional view of the
図2(b)は、ガイド装置2uの外れ止め22aの高さにおける概略断面図である。この高さでは、ガイドレール3のガイド部は、寸法W2を隔てて、外れ止め22aに囲まれている。なお、寸法W2は、乗りかご1の正常な昇降時の、外れ止め22aとガイドレール3の前後方向の設計上の隙間である。
2B is a schematic cross-sectional view at the height of the
図2(c)は、ガイド装置2uの荷重受け部23の上端高さにおける概略断面図である。この高さでは、ガイドレール3のガイド部、寸法W3を隔てて、荷重受け部23に囲まれている。なお、寸法W3は、乗りかご1の正常な昇降時の、荷重受け部23とガイドレール3の前後方向の設計上の隙間である。図から明らかなように、寸法W2 > 寸法W3 の関係にある。
2(c) is a schematic cross-sectional view at the height of the upper end of the
本実施例では、乗りかご1に最大積載量相当の荷物4を搬入出する場合であっても、外れ止め22aがガイドレール3に接触しないように、上下のガイド装置2u、2bを設計する。具体的には、次の式1を満たすように、図2のW1、W2、W3を設定する。
In this embodiment, the upper and
L:上面のガイド装置2uと下面のガイド装置2bの距離(図5参照)
H1:ガイド装置2uの下端からローラ21の回転軸までの距離(図1参照)
H2:ガイド装置2uの下端から外れ止め22aまでの距離(図1参照)
H3:ガイド装置2uの下端から荷重受け部23の上端までの距離(図1参照)
次に、図3A、図3Bを用いて、式1により設計したガイド装置2u、2bとガイドレール3の、荷物4の搬入出時の関係を説明する。
L: Distance between the
H 1 : Distance from the lower end of the
H2 : Distance from the lower end of the
H3 : Distance from the lower end of the
Next, the relationship between the
図3Aは、荷物4の搬入出時の、上面のガイド装置2uとガイドレール3の関係を示す。図6から明らかなように、荷物4の搬入出時には、ガイド装置2uは、基準位置より前寄りに移動する。そして、図3A(cu)に示すように、ガイド装置2uの荷重受け部23がガイドレール3の後面に接触した状態で、乗りかご1の傾斜が停止する。一方で、図3A(bu)に示すように、乗りかご1の傾斜が停止しても、ガイド装置2uの外れ止め22aはガイドレール3に接触しない。
Fig. 3A shows the relationship between the
また、図3Bは、荷物4の搬入出時の、下面のガイド装置2bとガイドレール3の関係を示す。図6から明らかなように、荷物4の搬入出時には、ガイド装置2bは、基準位置より後寄りに移動する。そして、図3B(cb)に示すように、ガイド装置2bの荷重受け部23がガイドレール3の前面に接触した状態で、乗りかご1の傾斜が停止する。一方で、図3B(bb)に示すように、乗りかご1の傾斜が停止しても、ガイド装置2bの外れ止め22aはガイドレール3に接触しない。
Moreover, Fig. 3B shows the relationship between the
このように、荷物4の搬入出時には、上下何れのガイド装置においても、乗りかご1の転倒荷重を回転自在なローラ21と摩擦抵抗の小さい荷重受け部23で支持できるため、外れ止め22aとガイドレール3が接触することはない。従って、荷物4の搬入出に伴い、乗りかご1の傾斜変動が繰り返される場合であっても、高強度の外れ止め22aによるガイドレール3の損傷を回避することができる。
In this way, when loading and unloading
以上で説明したように、本実施例のガイド装置によれば、重い荷物の搬入出を繰り返しても、ガイドレールの損傷を抑制することができる。 As described above, the guide device of this embodiment can prevent damage to the guide rails even when heavy loads are repeatedly loaded and unloaded.
次に、図4を用いて、本発明の実施例2に係るガイド装置を説明する。なお、実施例1との共通点は重複説明を省略する。 Next, a guide device according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 4. Note that a duplicate description of the points common to the first embodiment will be omitted.
実施例1では、図1に示したように、同じ高さに配置した一組のローラ21により、ガイドレール3を把持した。本実施例では、人荷用エレベーターの最大積載量をより大きくするため、複数組のローラ21を利用する。
In Example 1, as shown in FIG. 1, the
図4は、実施例2のガイド装置2uの一例である。このような二組のローラ21を設置したガイド装置2uを利用する場合、複数のローラ21によって、より大きな転倒荷重を担うことができるため、実施例1の荷物4よりも更に重い荷物を搬入出する際であっても、ガイドレールの損傷を抑制することができる。
Figure 4 shows an example of the
1 乗りかご
2u、2b ガイド装置
21 ローラ
22 ベース部材
22a 外れ止め
23 荷重受け部
24 取付板
3 ガイドレール
4 荷物
5 乗り場
REFERENCE SIGNS
Claims (4)
正常な昇降時と荷物の搬入出時に前記ガイドレールと接触するローラと、
正常な昇降時に前記ガイドレールと接触せず、搬入出時に前記ガイドレールと接触する荷重受け部と、
正常な昇降時と搬入出時に前記ガイドレールと接触せず、非常時に前記ガイドレールと接触する外れ止めと、
前記ローラ、前記荷重受け部、および、前記外れ止めを取り付けたベース部材と、
を具備しており、
前記荷重受け部は、摩擦抵抗の小さいシューメタルまたは樹脂材料で形成されることを特徴とするガイド装置。 A guide device is provided on the upper and lower surfaces of a car that moves up and down along a pair of guide rails provided on the left and right sides of a hoistway,
A roller that comes into contact with the guide rail during normal lifting and lowering and when loading and unloading luggage;
a load receiving portion that does not come into contact with the guide rail during normal lifting and lowering and that comes into contact with the guide rail during loading and unloading;
a stopper that does not come into contact with the guide rail during normal lifting and loading/unloading and that comes into contact with the guide rail in an emergency;
a base member to which the roller, the load receiving portion, and the stopper are attached;
It is equipped with
A guide device characterized in that the load receiving portion is formed from shoe metal or resin material having low friction resistance .
正常な昇降時における、前記外れ止めと前記ガイドレールの設計上の隙間の寸法W2は、
正常な昇降時における、前記荷重受け部と前記ガイドレールの設計上の隙間の寸法W3よりも大きいことを特徴とするガイド装置。 2. The guide device according to claim 1,
The designed gap dimension W2 between the stopper and the guide rail during normal lifting and lowering is:
A guide device characterized in that the dimension W3 of the designed gap between the load receiving portion and the guide rail during normal lifting and lowering is larger than the dimension W3 .
次式を満たすことを特徴とするガイド装置。
H1:ガイド装置の下端からローラの回転軸までの距離
H2:ガイド装置の下端から外れ止めまでの距離
H3:ガイド装置の下端から荷重受け部の上端までの距離
W1:ローラの設計上の最大たわみ量
W2:正常な昇降時の、外れ止めとガイドレールの設計上の隙間
W3:正常な昇降時の、荷重受け部とガイドレールの設計上の隙間 2. The guide device according to claim 1,
A guide device characterized by satisfying the following formula.
乗りかごの上面と下面に設置したことを特徴とする人荷用エレベーター。 The guide device according to any one of claims 1 to 3,
This passenger/freight elevator is characterized by being installed on the upper and lower surfaces of the car.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020075847A JP7496230B2 (en) | 2020-04-22 | 2020-04-22 | Guide device and passenger/freight elevator using same |
CN202110405438.8A CN113526300B (en) | 2020-04-22 | 2021-04-15 | Guide device and elevator for carrying people or goods using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020075847A JP7496230B2 (en) | 2020-04-22 | 2020-04-22 | Guide device and passenger/freight elevator using same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021172470A JP2021172470A (en) | 2021-11-01 |
JP7496230B2 true JP7496230B2 (en) | 2024-06-06 |
Family
ID=78094566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020075847A Active JP7496230B2 (en) | 2020-04-22 | 2020-04-22 | Guide device and passenger/freight elevator using same |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7496230B2 (en) |
CN (1) | CN113526300B (en) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0940321A (en) * | 1995-08-02 | 1997-02-10 | Hitachi Ltd | Elevator device and guide means therefor |
JP2004224468A (en) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator car |
JP4456924B2 (en) * | 2004-05-06 | 2010-04-28 | 株式会社日立製作所 | Elevator equipment |
JP4052304B2 (en) * | 2004-11-09 | 2008-02-27 | 株式会社日立製作所 | Elevator |
JP2009208914A (en) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Toshiba Elevator Co Ltd | Vertical vibration suppressing device for elevator |
JP2014015275A (en) * | 2012-07-06 | 2014-01-30 | Hitachi Ltd | Elevator device |
US10494228B2 (en) * | 2017-02-28 | 2019-12-03 | Otis Elevator Company | Guiding devices for elevator systems having roller guides and motion sensors |
EP3502032A1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-06-26 | KONE Corporation | A roller guide assembly, an elevator system, an installation method for installing a roller guide assembly and a maintenance method for maintaining a roller guide assembly |
EP3553011A1 (en) * | 2018-04-13 | 2019-10-16 | Otis Elevator Company | Overspeed detection and guiding devices for elevator systems |
JP2020007096A (en) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator device |
CN210084683U (en) * | 2019-07-11 | 2020-02-18 | 湖北电梯厂 | Heavy-load mining elevator car guide shoe |
-
2020
- 2020-04-22 JP JP2020075847A patent/JP7496230B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-15 CN CN202110405438.8A patent/CN113526300B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113526300A (en) | 2021-10-22 |
CN113526300B (en) | 2022-11-04 |
JP2021172470A (en) | 2021-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101827068B1 (en) | Emergency stop device for elevator | |
CN1589231A (en) | Lift system | |
JP6479908B2 (en) | Cargo truck | |
US9701515B2 (en) | Underslung elevator car configuration | |
CN110040608B (en) | Double-deck elevator with linear actuator adjustment mechanism | |
JP2011126681A (en) | Emergency stop device of elevator | |
JP5144317B2 (en) | loader | |
JP6723472B2 (en) | Elevator emergency stop device | |
JP7496230B2 (en) | Guide device and passenger/freight elevator using same | |
US10450168B2 (en) | Double deck elevator system | |
EP1813565A1 (en) | Emergency brake of elevator | |
KR20190136598A (en) | Apparatus For Guide Roller Of Elevator | |
JP6336366B2 (en) | Cargo truck | |
JP7409552B2 (en) | Conveyance equipment | |
JP4125544B2 (en) | Cargo cradle lifting device | |
JP4647818B2 (en) | Floor cargo carrier | |
JP4457974B2 (en) | Vehicle step device | |
JP5186771B2 (en) | Elevator emergency stop device | |
JPH1053140A (en) | Support device with liftable cargo receiving part | |
JP6951689B2 (en) | Elevator stop device and elevator | |
JP2021178689A (en) | Elevator car for person and load | |
KR102351808B1 (en) | Guide roller device for elevator with rail departure prevention structure | |
JP2005213004A (en) | Under-car sheave type elevator device | |
JP2007182323A (en) | Elevator shock absorbing device | |
JP2001187679A (en) | Traveling guide for elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7496230 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |