JP7492585B2 - 測位情報の処理方法、装置及び記憶媒体 - Google Patents

測位情報の処理方法、装置及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7492585B2
JP7492585B2 JP2022532667A JP2022532667A JP7492585B2 JP 7492585 B2 JP7492585 B2 JP 7492585B2 JP 2022532667 A JP2022532667 A JP 2022532667A JP 2022532667 A JP2022532667 A JP 2022532667A JP 7492585 B2 JP7492585 B2 JP 7492585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
srs
information
lmf
actually configured
recommended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022532667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023503701A (ja
Inventor
程 畢
創 新 蒋
照 華 魯
華 華 肖
国 増 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2023503701A publication Critical patent/JP2023503701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7492585B2 publication Critical patent/JP7492585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0045Transmission from base station to mobile station
    • G01S5/0063Transmission from base station to mobile station of measured values, i.e. measurement on base station and position calculation on mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本願は、2020年02月13日に中国特許庁に提出された、出願番号が202010091506.3である中国特許出願の優先権を主張しており、当該出願の全内容は引用により本願に組み込まれている。
本願は、無線通信ネットワークの分野に関し、例えば測位情報の処理方法、装置及び記憶媒体に関する。
新しい無線アクセス技術(New Radio Access Technology、NR)システムでは、サウンディング基準信号(Sounding Reference Signal、SRS)には新しい測位機能が付与され、測位用のSRSについては、複数の送受信ポイント(Transmission Receive Point、TRP)は端末機器のSRS信号を同時に測定する必要がある。しかし、端末機器のサービスセルとTRPとの間の協力作業に関するメカニズムはまだ、なかった。
本願は、端末機器のSRS構成及び端末機器のサービスセルとTRPとの協力のアクティベーションを可能とする測位情報の処理方法、装置及び記憶媒体を提供する。
本願の実施例は、
所在管理機能LMFサーバは、端末機器のサービスセルに、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を送信するステップと、
LMFサーバは、サービスセルによって送信され、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を受信するステップと、
LMFサーバは、送受信ポイントTRPに、SRS構成決定情報を含む計測要求情報を送信するステップと
を含む、測位情報の処理方法を提供する。
本願の実施例は、
端末機器のサービスセルは、所在管理機能LMFサーバによって送信され、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を受信するステップと、
サービスセルは、LMFサーバに、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を送信するステップと
を含む、測位情報の処理方法を提供する。
本願の実施例は、コンピュータプログラムを実行すると上記のいずれかの実施例の方法を実現するプロセッサを含む、測位情報の処理装置を提供する。
本願の実施例はまた、プロセッサによって実行されると上記のいずれかの実施例の方法を実現するコンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供する。
一実施例で提供される測位情報の処理方法の一例の流れ模式図である。 一実施例で提供される別の測位情報の処理方法の流れ模式図である。 一実施例で提供される測位情報の処理方法の一例のインタラクションの流れ模式図である。 一実施例で提供される別の測位情報の処理方法のインタラクションの流れ模式図である。 一実施例で提供されるさらなる測位情報の処理方法のインタラクションの流れ模式図である。 一実施例で提供される測位情報の処理装置の一例の構造模式図である。 一実施例で提供される別の測位情報の処理装置の構造模式図である。 一実施例で提供されるさらなる測位情報の処理装置の構造模式図である。 一実施例で提供される基地局の構造模式図である。
以下、図面を参照しながら本願の実施例を説明する。
NR標準バージョンリリース16(Release-16、R-16)においてSRSには新しい測位機能が付与される。半周期/非周期的SRSの測位用の場合の流れを改善するために、測位用の半周期/非周期的SRSについては、他の用途のSRSと異なり、複数のTRPは端末機器のSRS信号を同時に測定する必用がある。端末機器のサービスセルが、端末機器の半周期/非周期SRSをアクティベーションするが、同一の測位流れにおいて端末機器のSRS信号を測定する必要があるTRPに通知しないと、隣接するTRPは該SRS信号を適時に測定できない恐れがある。しかし、端末機器のサービスセルとTRPとの間の協力作業に関するメカニズムはまだ、なかった。
本願の実施例は、移動体通信ネットワーク(第5世代移動体通信ネットワーク(5th-Generation mobile communication networks、5G)を含むが、これに限定されない)を提供し、このネットワークのネットワークアーキテクチャは、ネットワーク側機器(例えば1種又は複数種のタイプの基地局、伝送ノード、アクセスノード(AP、Access Point)、リレー、ノードB(Node B、NB)、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA、Universal Terrestrial Radio Access)、進化したユニバーサル地上無線アクセス(EUTRA、Evolved Universal Terrestrial Radio Access)等)及び端末機器(ユーザ機器(User Equipment、UE)、ユーザ機器データカード、リレー(relay)移動機器等)を含んでもよい。本願の実施例では、上記のネットワークアーキテクチャ上で運行可能な測位情報の処理方法、装置及び記憶媒体が提供されており、端末機器のSRS構成及び端末機器のサービスセルとTRPとの間の協力のアクティベーションを可能とする。
以下、測位情報の処理方法、装置及びその技術的効果を説明する。一実施例では、下記実施例に記載の端末機器のサービスセルは端末機器のサービス基地局又は端末機器のサービスノードと呼ばれてもよい。
図1は一実施例で提供される測位情報の処理方法の一例の流れ模式図であり、図1に示すように、本実施例で提供される方法は、所在管理機能(Location Management Function、LMF)サーバに適用でき、該方法は、ステップS110~S130を含む。
S110:LMFサーバは、端末機器のサービスセルに、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を送信する。
一実施例では、測位要求は端末機器によって開始され、LMFサーバが測位要求情報を送信するサービスセルは測位要求を開始させる端末機器(ターゲット端末機器とも呼ばれてもよい)のサービスセルである。
一実施例では、SRS構成推薦情報は、推薦されたSRSの構成タイプ、推薦されたSRSの時間領域タイプ、推薦されたSRSの最小帯域幅、推薦されたSRSの周波数領域位置、推薦されたSRSの周期、推薦されたSRSのスクランブリング識別子(Identifier、ID)、推薦されたSRSの伝送コームサイズcomb size、推薦されたSRSのサイクリックシフト、推薦されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つを含む。
一実施例では、推薦されたSRSの時間領域タイプは周期的に送信されること、非周期的に送信されること、及び半周期的に送信されることに分けられる。
S120:LMFサーバは、サービスセルによって送信され、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を受信する。
一実施例では、SRS構成決定情報は、実際に構成されたSRSの構成タイプ、実際に構成されたSRSの時間領域タイプ、実際に構成されたSRSの帯域幅、実際に構成されたSRSの周波数領域位置、実際に構成されたSRSの時間領域位置、実際に構成されたSRSの周期、実際に構成されたSRSのスクランブリングID、実際に構成されたSRSの伝送comb size、実際に構成されたSRSのサイクリックシフト、実際に構成されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つを含む。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプは、周期的に送信されること、非周期的に送信されること、及び半周期的に送信されることに分けられる。
一実施例では、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と同じであるか、又は、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と異なる。例えば、推薦されたSRSの時間領域タイプは非周期的に送信されることであり、実際に構成されたSRSの時間領域タイプは周期的に送信されることであり、即ち、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と異なる。
S130:LMFサーバは、TRPに、SRS構成決定情報を含む測定要求情報を送信する。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが周期的に送信されることである場合、ステップS130では、LMFサーバは、TRPが所定の位置でSRS検出を行うように、TRPに測定要求情報を送信する。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが非周期的に送信されることである場合、ステップS130では、LMFサーバは、TRPが非周期的に送信されたSRSの時間領域位置でSRS検出を行うように、TRPに測定要求情報を送信する。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが半周期的に送信されることである場合、ステップS130は、LMFサーバは、TRPに測定要求情報を送信するステップと、LMFサーバは、サービスセルによって送信された半周期SRSアクティベーション情報を受信するステップと、LMFサーバは、TRPが半周期的に送信されたSRSの時間領域位置でSRS検出を行うように、TRPに半周期SRSアクティベーション情報を送信するステップとを含む。
LMFサーバはまた、サービスセルによって送信された半周期SRSデアクティベーション情報を受信し、TRPに半周期SRSデアクティベーション情報を送信してもよい。
図2は一実施例で提供される別の測位情報の処理方法の流れ模式図であり、図2に示すように、本実施例で提供される方法は、端末機器のサービスセルに適用でき、該方法は、ステップS210とステップS220とを含む。
S210:端末機器のサービスセルは、LMFサーバによって送信され、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を受信する。
一実施例では、SRS構成推薦情報は、推薦されたSRSの構成タイプ、推薦されたSRSの時間領域タイプ、推薦されたSRSの最小帯域幅、推薦されたSRSの周波数領域位置、推薦されたSRSの周期、推薦されたSRSのスクランブリング識別子ID、推薦されたSRSの伝送comb size、推薦されたSRSのサイクリックシフト、推薦されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つを含む。
一実施例では、推薦されたSRSの時間領域タイプは、周期的に送信されること、非周期的に送信されること、及び半周期的に送信されることに分けられる。
一実施例では、ステップS210が実行された後、
サービスセルは、自身の構成可能なリソース状態及びSRS構成推薦情報に基づいて、SRS構成決定情報を決定するステップをさらに含む。
一実施例では、SRS構成決定情報は、実際に構成されたSRSの構成タイプ、実際に構成されたSRSの時間領域タイプ、実際に構成されたSRSの帯域幅、実際に構成されたSRSの周波数領域位置、実際に構成されたSRSの時間領域位置、実際に構成されたSRSの周期、実際に構成されたSRSのスクランブリングID、実際に構成されたSRSの伝送comb size、実際に構成されたSRSのサイクリックシフト、実際に構成されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つを含む。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプは、周期的に送信されること、非周期的に送信されること、及び半周期的に送信されることに分けられる。
一実施例では、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と同じであるか、又は、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と異なる。例えば、推薦されたSRSの時間領域タイプは周期的に送信されることであり、実際に構成されたSRSの時間領域タイプも周期的に送信されることであり、即ち、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と同じである。
S220:サービスセルは、LMFサーバに、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を送信する。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが非周期的に送信されることである場合、サービスセルはまた、非周期的に送信されたSRSをアクティベーションしてもよい。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが半周期的に送信されることである場合、サービスセルはまた、半周期的に送信されたSRSをアクティベーションし、LMFサーバに半周期SRSアクティベーション情報を送信してもよい。
サービスセルはまた、半周期的に送信されたSRSをデアクティベーションし、LMFサーバに半周期SRSデアクティベーション情報を送信してもよい。
以下、いくつかの例示的な実施形態を示して、本願の実施例で提供される測位情報の処理方法を説明するが、下記の例示的な実施形態は単独して実行してもよいし、組み合わせて実行してもよい。ここで、測位要求を開始させる端末機器として、ターゲットUEを例として説明する。
第1例示的な実施形態では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプは周期的に送信されることである。図3は、一実施例で提供される測位情報の処理方法の一例のインタラクションの流れ模式図であり、図3に示すように、該方法は、ステップS300~S309を含む。
S300:ターゲットUEはLMFサーバに測位要求を送信する。
S301:LMFサーバはターゲットUEによって送信された測位要求を受信する。
S302:LMFサーバはターゲットUEのサービスセル(以下、サービスセルと略称)に、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を送信する。
SRS構成推薦情報は、LMFサーバによってターゲットUEの測位要求に基づいて得られるものであってもよい。
S303:サービスセルは、LMFサーバによって送信された測位要求情報を受信する。
S304:サービスセルは、自身の構成可能なリソース状態及びSRS構成推薦情報に基づいて、SRS構成決定情報を決定する。
例示的には、推薦されたSRSの時間領域タイプは、非周期的に送信されること及び周期的に送信されることであり、サービスセルは、自身の構成可能なリソース状態及びSRS構成推薦情報に基づいて、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが周期的に送信されることであると決定する。
S305:サービスセルは、LMFサーバに、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を送信する。
S306:LMFサーバはサービスセルによって送信された測位応答情報を受信する。
S307:LMFサーバは、TRPに、SRS構成決定情報を含む測定要求情報を送信する。
S308:TRPはLMFサーバによって送信された測定要求情報を受信する。
S309:TRPは所定の位置でSRS検出を行う。
第2例示的な実施形態では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプは非周期的に送信されることである。図4は一実施例で提供される別の測位情報の処理方法のインタラクションの流れ模式図であり、図4に示すように、該方法は、ステップS400~S410を含む。
S400:ターゲットUEは、LMFサーバに測位要求を送信する。
S401:LMFサーバは、ターゲットUEによって送信された測位要求を受信する。
S402:LMFサーバは、ターゲットUEのサービスセル(以下、サービスセルと略称)に、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を送信する。
SRS構成推薦情報は、LMFサーバによってターゲットUEの測位要求に基づいて得られるものであってもよい。
S403:サービスセルは、LMFサーバによって送信された測位要求情報を受信する。
S404:サービスセルは、自身の構成可能なリソース状態及びSRS構成推薦情報に基づいて、SRS構成決定情報を決定する。
例示的には、推薦されたSRSの時間領域タイプは非周期的に送信されることであり、サービスセルは、自身の構成可能なリソース状態及びSRS構成推薦情報に基づいて、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが非周期的に送信されることであると決定し、所定の時間内で非周期的に送信されたSRSの時間領域位置を决定する。
S405:サービスセルは、LMFサーバに、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を送信する。
S406:LMFサーバはサービスセルによって送信された測位応答情報を受信する。
S407:LMFサーバは、TRPに、SRS構成決定情報を含む測定要求情報を送信する。
S408:TRPは、LMFサーバによって送信された測定要求情報を受信する。
S409:サービスセルは非周期的に送信されたSRSをアクティベーションする。
S410:TRPは、非周期的に送信されたSRSの時間領域位置でSRS検出を行う。
第3例示的な実施形態では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプは半周期的に送信されることである。図5は一実施例で提供されるさらなる測位情報の処理方法のインタラクションの流れ模式図であり、図5に示すように、該方法は、ステップS500~S514を含む。
S500:ターゲットUEはLMFサーバに測位要求を送信する。
S501:LMFサーバはターゲットUEによって送信された測位要求を受信する。
S502:LMFサーバは、ターゲットUEのサービスセル(以下、サービスセルと略称)に、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を送信する。
SRS構成推薦情報は、LMFサーバによってターゲットUEの測位要求に基づいて得られるものであってもよい。
S503:サービスセルはLMFサーバによって送信された測位要求情報を受信する。
S504:サービスセルは、自身の構成可能なリソース状態及びSRS構成推薦情報に基づいて、SRS構成決定情報を決定する。
例示的には、推薦されたSRSの時間領域タイプは非周期的に送信されることであり、サービスセルは自身の構成可能なリソース状態及びSRS構成推薦情報に基づいて、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが半周期的に送信されることであると決定し、所定の時間内で半周期的に送信されたSRSの時間領域位置を決定する。
S505:サービスセルは、LMFサーバに、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を送信する。
S506:LMFサーバはサービスセルによって送信された測位応答情報を受信する。
S507:LMFサーバは、TRPに、SRS構成決定情報を含む測定要求情報を送信する。
S508:TRPはLMFサーバによって送信された測定要求情報を受信する。
S509:サービスセルは、半周期的に送信されたSRSをアクティベーションする。
S510:サービスセルはLMFサーバに半周期SRSアクティベーション情報を送信する。
S511:LMFサーバは、サービスセルによって送信された半周期SRSアクティベーション情報を受信する。
S512:LMFサーバは、TRPに半周期SRSアクティベーション情報を送信する。
S513:TRPは、LMFサーバによって送信された半周期SRSアクティベーション情報を受信する。
S514:TRPは、半周期的に送信されたSRSの時間領域位置でSRS検出を行う。
任意選択的に、該インタラクションの流れは、ステップS515~S519をさらに含んでもよい。
S515:サービスセルは半周期的に送信されたSRSをデアクティベーションする。
S516:サービスセルはLMFサーバに半周期SRSデアクティベーション情報を送信する。
S517:LMFサーバは、サービスセルによって送信された半周期SRSデアクティベーション情報を受信する。
S518:LMFサーバはTRPに半周期SRSデアクティベーション情報を送信する。
S519:TRPはLMFサーバによって送信された半周期SRSデアクティベーション情報を受信する。
このように、TRPによる対応する位置でのSRSの検出を停止する。
図6は一実施例で提供される測位情報の処理装置の一例の構造模式図であり、該測位情報の処理装置はLMFサーバに配置されてもよく、図6に示すように、送信モジュール10と受信モジュール11とを含む。
送信モジュール10は、端末機器のサービスセルに、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を送信するように構成され、受信モジュール11は、サービスセルによって送信され、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を受信するように構成され、送信モジュール10はまた、送受信ポイントTRPに、SRS構成決定情報を含む測定要求情報を送信するように構成される。
本実施例で提供される測位情報の処理装置は、図1に示す実施例の測位情報の処理方法を実現するものであり、本実施例で提供される測位情報の処理装置の実現原理及び技術的効果は上記の実施例と類似しているので、ここでは説明を省略する。
一実施例では、SRS構成推薦情報は、推薦されたSRSの構成タイプ、推薦されたSRSの時間領域タイプ、推薦されたSRSの最小帯域幅、推薦されたSRSの周波数領域位置、推薦されたSRSの周期、推薦されたSRSのスクランブリング識別子ID、推薦されたSRSの伝送コームサイズcomb size、推薦されたSRSのサイクリックシフト、推薦されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つを含む。
一実施例では、SRS構成決定情報は、実際に構成されたSRSの構成タイプ、実際に構成されたSRSの時間領域タイプ、実際に構成されたSRSの帯域幅、実際に構成されたSRSの周波数領域位置、実際に構成されたSRSの時間領域位置、実際に構成されたSRSの周期、実際に構成されたSRSのスクランブリングID、実際に構成されたSRSの伝送comb size、実際に構成されたSRSのサイクリックシフト、実際に構成されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つを含む。
一実施例では、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と同じであるか、又は、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と異なる。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが周期的に送信されることである場合、送信モジュール10は、TRPが所定の位置でSRS検出を行うように、TRPに測定要求情報を送信するように構成される。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが非周期的に送信されることである場合、送信モジュール10は、TRPが非周期的に送信されたSRSの時間領域位置でSRS検出を行うようにTRPに測定要求情報を送信するように構成される。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが半周期的に送信されることである場合、送信モジュール10は、TRPに測定要求情報を送信するように構成され、受信モジュール11は、サービスセルによって送信された半周期SRSアクティベーション情報を受信するように構成され、送信モジュール10は、TRPが半周期的に送信されたSRSの時間領域位置でSRS検出を行うようにTRPに半周期SRSアクティベーション情報を送信するように構成される。
一実施例では、受信モジュール11はまた、サービスセルによって送信された半周期SRSデアクティベーション情報を受信するように構成され、送信モジュール10はまた、TRPに半周期SRSデアクティベーション情報を送信するように構成される。
図7は一実施例で提供される別の測位情報の処理装置の構造模式図であり、該測位情報の処理装置は、サービスセル/基地局/ノード内に配置されてもよく、図7に示すように、受信モジュール20と送信モジュール21とを含む。
受信モジュール20は、LMFサーバによって送信され、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を受信するように構成され、送信モジュール21は、LMFサーバに、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を送信するように構成される。
本実施例で提供される測位情報の処理装置は、図2に示す実施例の測位情報の処理方法を実現するものであり、本実施例で提供される測位情報の処理装置の実現原理及び技術的効果は上記の実施例と類似しているので、ここでは説明を省略する。
一実施例では、図7を参照すると、図8は一実施例で提供されるさらなる測位情報の処理装置の構造模式図であり、図8に示すように、処理モジュール22をさらに含み、処理モジュール22は、自身の構成可能なリソース状態及びSRS構成推薦情報に基づいて、SRS構成決定情報を決定するように構成される。
一実施例では、SRS構成推薦情報は、推薦されたSRSの構成タイプ、推薦されたSRSの時間領域タイプ、推薦されたSRSの最小帯域幅、推薦されたSRSの周波数領域位置、推薦されたSRSの周期、推薦されたSRSのスクランブリング識別子ID、推薦されたSRSの伝送comb size、推薦されたSRSのサイクリックシフト、推薦されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つを含む。
一実施例では、SRS構成決定情報は、実際に構成されたSRSの構成タイプ、実際に構成されたSRSの時間領域タイプ、実際に構成されたSRSの帯域幅、実際に構成されたSRSの周波数領域位置、実際に構成されたSRSの時間領域位置、実際に構成されたSRSの周期、実際に構成されたSRSのスクランブリングID、実際に構成されたSRSの伝送comb size、実際に構成されたSRSのサイクリックシフト、実際に構成されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つを含む。
一実施例では、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と同じであるか、又は、SRS構成決定情報はSRS構成推薦情報と異なる。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが非周期的に送信されることである場合、処理モジュール22はまた、非周期的に送信されたSRSをアクティベーションするように構成される。
一実施例では、実際に構成されたSRSの時間領域タイプが半周期的に送信されることである場合、処理モジュール22はまた、半周期的に送信されたSRSをアクティベーションするように構成され、送信モジュール21はまた、LMFサーバに半周期SRSアクティベーション情報を送信するように構成される。
一実施例では、処理モジュール22はまた、半周期的に送信されたSRSをデアクティベーションするように構成され、送信モジュール21はまた、LMFサーバに半周期SRSデアクティベーション情報を送信するように構成される。
本願の実施例はまた、コンピュータプログラムを実行すると本願のいずれかの実施例で提供される方法を実現するプロセッサを含む測位情報の処理装置を提供する。該測位情報の処理装置は、本願のいずれかの実施例で提供されるLMFサーバであってもよいし、本願のいずれかの実施例で提供されるサービスセル/基地局/ノードであってもよいし、本願のいずれかの実施例で提供されるTRPであってもよく、本願では、これを限定しない。
例示的には、下記実施例は、測位情報の処理装置が基地局である場合の構造模式図を提供する。
図9は、一実施例で提供される基地局の構造模式図であり、図9に示すように、該基地局は、プロセッサ60、メモリ61及び通信インターフェース62を含み、基地局のプロセッサ60の数は、1つ又は複数であってもよく、図9では、1つのプロセッサ60が例示されており、基地局のプロセッサ60、メモリ61、通信インターフェース62は、バスを介して、又は他の方法で接続されてもよく、図9には、バスを介して接続される場合が図示されている。バスは、メモリバス又はメモリコントローラ、周辺バス、グラフィックアクセラレーテッドポート、プロセッサ、又は複数のバス構造のうちの任意のバス構造を使用するローカルバスを含む、いくつかの種類のバス構造のうちの1つ又は複数を表す。
メモリ61は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体として、ソフトウェアプログラム、コンピュータ実行可能プログラム、及び本願の実施例の方法に対応するプログラム命令/モジュールなどのモジュールを記憶するように構成されてもよい。プロセッサ60は、メモリ61に記憶されたソフトウェアプログラム、命令、及びモジュールを実行することによって、基地局の少なくとも1つの機能アプリケーション及びデータ処理を実行する、すなわち、上記の測位情報の処理方法を実現する。
メモリ61は、オペレーティングシステム、少なくとも1つの機能に必要なアプリケーションプログラムを記憶することができるプログラム記憶領域と、端末の使用に応じて作成されたデータなどを記憶することができるデータ記憶領域とを含んでもよい。さらに、メモリ61は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよいし、少なくとも1つの磁気ディスク記憶デバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の不揮発性固体記憶デバイスのような不揮発性メモリを含んでもよい。いくつかの例では、メモリ61は、プロセッサ60に対して遠隔的に配置されたメモリを含んでもよく、これらの遠隔メモリは、ネットワークを介して基地局に接続されていてもよい。上記のネットワークの例には、インターネット、企業イントラネット、ネットワーク、移動通信ネットワーク、及びこれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。
通信インターフェース62は、データの受信及び送信のためのインターフェースとして設定されてもよい。
本願の実施例はまた、プロセッサによって実行されると本願のいずれかの実施例で提供される方法を実現するコンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供する。
本願の実施例のコンピュータ記憶媒体は、1つ又は複数のコンピュータ読み取り可能な媒体の任意の組み合わせを使用することができる。コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータ読み取り可能な信号媒体又はコンピュータ読み取り可能な記憶媒体とすることができる。コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、例えば、これらに限定されるわけではないが、電気的、磁気的、光学的、電磁気的、赤外線的、又は半導体的なシステム、装置、又はデバイス、あるいはこれらの任意の組み合わせとすることができる。コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、1つ又は複数のワイヤを有する電気的接続、ポータブルコンピュータ磁気ディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(ErasableProgrammable Read-Only Memory、EPROM)、フラッシュメモリ、光ファイバ、ポータブルコンパクトディスク読み取り専用メモリ(Compact Disc Read-Only Memory、CD-ROM)、光学メモリデバイス、磁気メモリデバイス、又は上記の任意の適切な組み合わせを含む(非網羅的リスト)。本願では、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、命令実行システム、装置、又はデバイスによって、又はこれらとともに使用することができるプログラムを含むか又は記憶する任意の有形媒体とすることができる。
コンピュータ読み取り可能な信号媒体は、コンピュータ読み取り可能なプログラムコードを搬送する、ベースバンドにおいて、又はキャリアの一部として伝搬されるデータ信号を含むことができる。このように伝播されたデータ信号は、電磁信号、光信号、又は上記の任意の適切な組み合わせを含むがこれらに限定されない様々な形態をとることができる。コンピュータ読み取り可能な信号媒体は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体以外の任意のコンピュータ読み取り可能な媒体であってもよく、このコンピュータ読み取り可能な媒体は、命令実行システム、装置、又はデバイスによって、又はこれらとともに使用されるためのプログラムを送信、伝播、又は伝送することができる。
コンピュータ読み取り可能な媒体に含まれるプログラムコードは、無線、電線、光ケーブル、RF(Radio Frequency、RF)などを含むがこれらに限定されない任意の適切な媒体、又は上記の任意の適切な組み合わせによって伝送されうる。
本開示の動作を実行するためのコンピュータプログラムコードは、Java(登録商標)、Smalltalk、C++、Ruby、Goなどのオブジェクト指向プログラミング言語、及び「C」言語又は同様のプログラミング言語などの従来の手続き型プログラミング言語を含む1つ又は複数のプログラミング言語又はそれらの組み合わせで記述することができる。プログラムコードは、ユーザコンピュータ上で完全に実行されてもよいし、ユーザコンピュータ上で部分的に実行されてもよいし、1つの独立したソフトウェアパッケージとして実行されてもよいし、一部がユーザコンピュータ上で、残りの一部がリモートコンピュータ上で実行されてもよいし、又はリモートコンピュータ又はサーバ上で完全に実行されてもよい。リモートコンピュータが関与する場合、リモートコンピュータは、ローカルエリアネットワーク(Local Area Network、LAN)又はワイドエリアネットワーク(Wide Area Network、WAN)を含む任意の種類のネットワークを介してユーザコンピュータに接続されてもよく、又は、外部コンピュータに接続されてもよい(例えば、インターネットサービスプロバイダを利用してインターネットを介して接続される)。
ユーザ端末という用語は、携帯電話、携帯型データ処理装置、携帯型ウェブブラウザ、又は車載移動局など、任意の適切なタイプの無線ユーザ機器を包含する。
一般に、本願の様々な実施例は、ハードウェア又は専用の回路、ソフトウェア、ロジック、又はそれらの任意の組み合わせにおいて実装されてもよい。例えば、いくつかの態様はハードウェアで実装されてもよく、他の態様は、コントローラ、マイクロプロセッサ、又は他のコンピューティングデバイスによって実行されてもよいファームウェア又はソフトウェアで実装されてもよいが、本願はこれに限定されない。
本願の実施例は、モバイルデバイスのデータプロセッサが、例えばプロセッサエンティティ内で、又はハードウェア、又はソフトウェアとハードウェアの組み合わせで、コンピュータプログラム命令を実行することによって実施することができる。コンピュータプログラム命令は、アセンブラ命令、命令セットアーキテクチャ(Instruction Set Architecture、ISA)命令、マシン命令、マシン関連命令、マイクロコード、ファームウェア命令、状態設定データ、又は1つ又は複数のプログラミング言語の任意の組み合わせで記述されたソースコード又はターゲットコードであってもよい。
本願の図面における任意の論理流れのブロック図は、プログラムステップを表してもよいし、相互に接続された論理回路、モジュール及び機能を表してもよいし、プログラムステップと論理回路、モジュールと機能との組み合わせを表してもよい。コンピュータプログラムは、メモリに記憶され得る。メモリは、ローカル技術環境に適した任意のタイプを有することができ、例えば、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、光メモリデバイス及びシステム(デジタル多機能ディスク(Digital Video Disc、DVD)又はコンパクトディスク(Compact Disk、CD))などを含むがこれらに限定されない、任意の適したデータ記憶技術を使用して実装することができる。コンピュータ読み取り可能な媒体は、非一時的な記憶媒体を含んでもよい。データプロセッサは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processing、DSP)、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(Field-Programmable Gate Array、FPGA)、及びマルチコアプロセッサアーキテクチャに基づくプロセッサなど、ローカル技術環境に適した任意のタイプであってよい。

Claims (17)

  1. 所在管理機能LMFサーバは、端末機器のサービスセルに、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を送信するステップであって、前記SRS構成推薦情報は、前記LMFサーバが前記端末機器の測位要求に基づいて得られるものであり、推薦されたSRSの時間領域タイプを含むステップと、
    前記LMFサーバは、前記サービスセルによって送信され、少なくともSRS構成決定情報を含む測位応答情報を受信するステップであって、前記SRS構成決定情報は、前記サービスセルが自身の構成可能なリソース状態及び前記SRS構成推薦情報に基づいて決定されるものであり、実際に構成されたSRSの時間領域タイプを含むステップと、
    前記LMFサーバは、送受信ポイントTRPに、前記SRS構成決定情報を含む測定要求情報を送信するステップであって、前記送受信ポイントTRPは、前記SRS構成決定情報に基づいて、前記実際に構成されたSRSの時間領域タイプに対応するSRSテスト位置でSRS検出を行うステップとを含む、測位情報の処理方法。
  2. 前記SRS構成推薦情報は、推薦されたSRSの構成タイプ、推薦されたSRSの最小帯域幅、推薦されたSRSの周波数領域位置、推薦されたSRSの周期、推薦されたSRSのスクランブリング識別子ID、推薦されたSRSの伝送コームサイズcomb size、推薦されたSRSのサイクリックシフト、推薦されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記SRS構成決定情報は、実際に構成されたSRSの構成タイプ、実際に構成されたSRSの帯域幅、実際に構成されたSRSの周波数領域位置、実際に構成されたSRSの時間領域位置、実際に構成されたSRSの周期、実際に構成されたSRSのスクランブリングID、実際に構成されたSRSの伝送comb size、実際に構成されたSRSのサイクリックシフト、実際に構成されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記SRS構成決定情報は前記SRS構成推薦情報と同じであるか、又は、前記SRS構成決定情報は前記SRS構成推薦情報と異なる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記SRS構成決定情報に含まれる実際に構成されたSRSの時間領域タイプが周期的に送信されることである場合、前記LMFサーバはTRPに測定要求情報を送信するステップは、
    前記LMFサーバは、前記TRPが所定の位置でSRS検出を行うように前記TRPに前記測定要求情報を送信するステップを含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記SRS構成決定情報に含まれる実際に構成されたSRSの時間領域タイプが非周期的に送信されることである場合、前記LMFサーバはTRPに測定要求情報を送信するステップは、
    前記LMFサーバは、前記TRPが非周期的に送信されたSRSの時間領域位置でSRS検出を行うように前記TRPに前記測定要求情報を送信するステップを含む、請求項3に記載の方法。
  7. 前記SRS構成決定情報に含まれる実際に構成されたSRSの時間領域タイプが半周期的に送信されることである場合、前記LMFサーバはTRPに測定要求情報を送信するステップは、
    前記LMFサーバは前記TRPに前記測定要求情報を送信するステップと、
    前記LMFサーバは、前記サービスセルによって送信された半周期SRSアクティベーション情報を受信するステップと、
    前記LMFサーバは、前記TRPが半周期的に送信されたSRSの時間領域位置でSRS検出を行うように前記TRPに前記半周期SRSアクティベーション情報を送信するステップとを含む、請求項3に記載の方法。
  8. 前記LMFサーバは前記サービスセルによって送信された半周期SRSデアクティベーション情報を受信するステップと、
    前記LMFサーバは前記TRPに前記半周期SRSデアクティベーション情報を送信するステップとをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 端末機器のサービスセルは、所在管理機能LMFサーバによって送信され、少なくともサウンディング基準信号SRS構成推薦情報を含む測位要求情報を受信するステップであって、前記SRS構成推薦情報は、前記LMFサーバが前記端末機器の測位要求に基づいて得られるものであり、推薦されたSRSの時間領域タイプを含むステップと、
    前記サービスセルは、自身の構成可能なリソース状態及び前記SRS構成推薦情報に基づいて、SRS構成決定情報を決定するステップであって、前記SRS構成決定情報は、実際に構成されたSRSの時間領域タイプを含むステップと、
    前記サービスセルは、前記LMFサーバに、少なくとも前記SRS構成決定情報を含む測位応答情報を送信するステップであって、前記SRS構成決定情報は、前記LMFサーバによって送受信ポイントTRPに送信する測定要求情報に含まれ、前記送受信ポイントTRPは、前記SRS構成決定情報に基づいて、前記実際に構成されたSRSの時間領域タイプに対応するSRSテスト位置でSRS検出を行うステップとを含む、測位情報の処理方法。
  10. 前記SRS構成推薦情報は、推薦されたSRSの構成タイプ、推薦されたSRSの最小帯域幅、推薦されたSRSの周波数領域位置、推薦されたSRSの周期、推薦されたSRSのスクランブリング識別子ID、推薦されたSRSの伝送コームサイズcomb size、推薦されたSRSのサイクリックシフト、推薦されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記SRS構成決定情報は、実際に構成されたSRSの構成タイプ、実際に構成されたSRSの帯域幅、実際に構成されたSRSの周波数領域位置、実際に構成されたSRSの時間領域位置、実際に構成されたSRSの周期、実際に構成されたSRSのスクランブリングID、実際に構成されたSRSの伝送comb size、実際に構成されたSRSのサイクリックシフト、実際に構成されたSRSの送信ポート数の情報のうちの少なくとも一つをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記SRS構成決定情報は前記SRS構成推薦情報と同じであるか、又は、前記SRS構成決定情報は前記SRS構成推薦情報と異なる、請求項9に記載の方法。
  13. 前記SRS構成決定情報に含まれる実際に構成されたSRSの時間領域タイプが非周期的に送信されることである場合、
    前記サービスセルは非周期的に送信されたSRSをアクティベーションするステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記SRS構成決定情報に含まれる実際に構成されたSRSの時間領域タイプが半周期的に送信されることである場合、
    前記サービスセルは半周期的に送信されたSRSをアクティベーションし、前記LMFサーバに半周期SRSアクティベーション情報を送信するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記サービスセルは半周期的に送信されたSRSをアクティベーションした後、
    前記サービスセルは前記半周期的に送信されたSRSをデアクティベーションし、前記LMFサーバに半周期SRSデアクティベーション情報を送信するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. コンピュータプログラムを実行すると、請求項1~8のいずれかに記載の測位情報の処理方法、又は請求項9~15のいずれかに記載の測位情報の処理方法を実現するように構成されるプロセッサを含む、測位情報の処理装置。
  17. プロセッサによって実行されると、請求項1~8のいずれかに記載の測位情報の処理方法、又は請求項9~15のいずれかに記載の測位情報の処理方法を実現するコンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2022532667A 2020-02-13 2021-01-28 測位情報の処理方法、装置及び記憶媒体 Active JP7492585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010091506.3A CN111901809A (zh) 2020-02-13 2020-02-13 一种定位信息的处理方法、装置及存储介质
CN202010091506.3 2020-02-13
PCT/CN2021/074059 WO2021159959A1 (zh) 2020-02-13 2021-01-28 定位信息的处理方法、装置及存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023503701A JP2023503701A (ja) 2023-01-31
JP7492585B2 true JP7492585B2 (ja) 2024-05-29

Family

ID=73169800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022532667A Active JP7492585B2 (ja) 2020-02-13 2021-01-28 測位情報の処理方法、装置及び記憶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230067678A1 (ja)
EP (1) EP4106385A4 (ja)
JP (1) JP7492585B2 (ja)
KR (1) KR20220098777A (ja)
CN (1) CN111901809A (ja)
WO (1) WO2021159959A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111901809A (zh) * 2020-02-13 2020-11-06 中兴通讯股份有限公司 一种定位信息的处理方法、装置及存储介质
US11910353B2 (en) * 2020-02-14 2024-02-20 Intel Corporation Positioning measurements in new radio positioning protocol a (NRPPA)
WO2022165825A1 (zh) * 2021-02-08 2022-08-11 华为技术有限公司 一种基于参考信号的通信方法及相关装置
WO2023077493A1 (en) * 2021-11-08 2023-05-11 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Apparatuses, methods, and computer readable media for on-demand transmission and muting in telecommunication systems
CN117135700A (zh) * 2022-05-17 2023-11-28 华为技术有限公司 一种定位方法及相关装置
CN115134910B (zh) * 2022-06-07 2023-06-06 广州爱浦路网络技术有限公司 终端设备周期定位方法、系统、装置及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019090295A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Qualcomm Incorporated Systems and methods for coexistence of different location solutions for fifth generation wireless networks

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200137715A1 (en) * 2018-10-31 2020-04-30 Qualcomm Incorporated System and methods for supporting uplink and downlink positioning procedures in a wireless network
CN111586831B (zh) * 2019-02-15 2022-08-19 华为技术有限公司 信号传输方法与装置
CN110536231B (zh) * 2019-05-27 2023-06-20 中兴通讯股份有限公司 一种信息反馈方法及装置
CN111901809A (zh) * 2020-02-13 2020-11-06 中兴通讯股份有限公司 一种定位信息的处理方法、装置及存储介质

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019090295A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Qualcomm Incorporated Systems and methods for coexistence of different location solutions for fifth generation wireless networks

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Huawei, HiSilicon,Considerations on UL procedures for NR positioning,3GPP TSG RAN WG2 #108 R2-1914979,2019年11月08日
Qualcomm Incorporated,Stage 2 for Multi-RTT positioning,3GPP TSG RAN WG2 #108 R2-1915558,2019年11月08日

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023503701A (ja) 2023-01-31
EP4106385A1 (en) 2022-12-21
US20230067678A1 (en) 2023-03-02
EP4106385A4 (en) 2024-04-03
KR20220098777A (ko) 2022-07-12
WO2021159959A1 (zh) 2021-08-19
CN111901809A (zh) 2020-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7492585B2 (ja) 測位情報の処理方法、装置及び記憶媒体
AU2018401518C1 (en) Transmission configuration method and related product
EP3451563A1 (en) Method, transmitting node and receiving node for feedback control of sidelink communication
KR20120009772A (ko) M2m 통신 시스템에서의 간섭 완화를 위한 시그널링 방법 및 디바이스
EP2461624A1 (en) System, apparatus and methods for highly scalable continuous roaming within a wireless network
KR20230132820A (ko) 앵커 단말 결정 방법, 정보 송신 방법, 통신 노드 및저장 매체
EP4280685A1 (en) Information transmission method and device thereof
CN112202892B (zh) 一种mec边界的确定方法及装置
JPWO2018131413A1 (ja) 移動体通信システム及び輻輳制御方法
CN113949705A (zh) 通信方法和通信装置
JPWO2018150514A1 (ja) 無線アドホックネットワークにおける通信端末、通信方法及び通信プログラム
CN110933758A (zh) 一种干扰协调方法及装置、基站
JP5957494B2 (ja) WiFi接続システム、WiFi接続端末、WiFi接続方法及びWiFi接続プログラム
US11451513B2 (en) Notification device and notification method
KR20230048055A (ko) 정보 전송 방법 및 관련 디바이스
JP6729688B2 (ja) 無線中継装置、無線制御装置及び無線通信システム
CN110856199A (zh) 一种干扰协调方法及装置、基站
CN111165049A (zh) 链路重新配置处理方法及相关产品
JP6677397B1 (ja) 通信システム及び方法
CN113498040B (zh) 一种停止发送调度请求的方法及装置
US11064398B2 (en) Resource processing method, network-side device, terminal, and system
US9800649B2 (en) Data communication method and data communication system
JP6450720B2 (ja) 通信端末、通信方法及び通信用プログラム
JP2016158084A (ja) データ収集方法、データ収集システムおよび通信装置
CN117528556A (zh) 数据网关的选择方法及信令网关

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240517