JP7488351B2 - 高強度冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 - Google Patents

高強度冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7488351B2
JP7488351B2 JP2022552553A JP2022552553A JP7488351B2 JP 7488351 B2 JP7488351 B2 JP 7488351B2 JP 2022552553 A JP2022552553 A JP 2022552553A JP 2022552553 A JP2022552553 A JP 2022552553A JP 7488351 B2 JP7488351 B2 JP 7488351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
temperature
comprised
cold
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022552553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023508240A (ja
Inventor
イナシオ・ダ・ローザ,グレゴリー
ジャオ,リージア
ファン,ドンウエイ
ドリエ,ジョゼ
Original Assignee
アルセロールミタル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルセロールミタル filed Critical アルセロールミタル
Publication of JP2023508240A publication Critical patent/JP2023508240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7488351B2 publication Critical patent/JP7488351B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Description

本発明は、高強度冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びこのような鋼板を得るための方法に関する。
CO排出量削減のための車両の軽量化は、自動車業界の大きな課題である。この軽量化は、安全性の要求と連動していなければならない。これらの要求を満たすために、1450MPaより高い引張強度を有する非常に高強度の鋼の需要が増加し、製鋼産業は新しい等級を継続的に開発するようになっている。
これらの鋼は、通常、耐食性のような特性を改善する金属皮膜で被覆される。金属皮膜は鋼板の焼鈍後に溶融亜鉛めっきにより堆積できる。改善されたスポット溶接性を得るために、溶融めっきに続いて合金化処理を施して合金化溶融亜鉛めっき鋼板を得ることができ、その結果、鋼板上に亜鉛-鉄合金を得るために、鋼板の鉄が亜鉛めっきに向かって拡散する。
刊行物WO2019188190号は、1470MPaより高い引張強度を有する、高強度の亜鉛めっき又は合金化溶融亜鉛めっき鋼板に関する。このようなレベルの引張強度を得るために、鋼板の炭素含有率は0.200重量%~0.280重量%の間に含まれ、これは鋼板の溶接性を低下させることがある。また、フェライト及びベイナイト(パーライトとこの2つの和との合計量が2%未満である)の生成は、良好なレベルの引張強度を確保するために回避される。そのためには、冷間圧延後の均熱工程をAc3より高い温度で行う必要がある。
刊行物WO2016199922号は、1470MPaより高い引張強度を有する高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板に関する。0.25%~0.70%の間の多量の炭素によりこの高いレベルの引張強度を得ることが可能になる。しかし、鋼板の溶接性が低下することがある。冷却の終了時に10%を超える残留オーステナイトを得るためには、合金化工程の後、鋼板を制御された方法で冷却しなければならない。この冷却工程の後、合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、焼き戻しマルテンサイトを得、ベイナイト変態を促進し、炭素を残留オーステナイトに濃縮させ、所望の最終微細組織、すなわち、10%~60%の間の残留オーステナイト、5%未満の高温焼き戻しマルテンサイト、5%未満の低温焼き戻しマルテンサイト、10%未満のフレッシュマルテンサイト、15%未満のフェライト、10%未満のパーライトを含み、残余がベイナイトである最終微細組織を得るために焼き戻し工程に供される。これらの制御された冷却及び焼き戻し工程により、製造方法が複雑になる。
国際公開第2019/188190号 国際公開第2016/199922号
したがって、本発明の目的は、上記の問題を解決し、1450MPa以上の引張強度を有し、従来の方法の経路で容易に加工可能な合金化溶融亜鉛めっき鋼板を提供することである。
本発明の好ましい実施形態では、降伏強度YSは1050MPa以上である。
本発明の目的は、請求項1に記載の鋼板を提供することによって達成される。また、この鋼板は、請求項2~5のいずれかの特性を備えることができる。別の目的は、請求項6に記載の方法を提供することによって達成される。この方法はまた、請求項7~8のいずれかの特徴を備えることができる。
次に本発明を制限を導入することなく、実施例によって詳細に説明し例示する。
以下、Ac3はその上では微細組織が完全にオーステナイトである温度を示し、Ac1はその上でオーステナイトが生成し始める温度を示す。
これから本発明による鋼の組成を記載し、含有率を重量パーセントで表す。
十分な強度を確保するためには、炭素含有率は0.15%~0.25%に含まれる。炭素含有率が高すぎると鋼板の溶接性が不十分となる。炭素含有率レベルが0.15%未満では十分な引張強度を達成することができない。
十分な強度を確保し、ベイナイト変態を制限するためには、マンガン含有率は2.4%~3.5%に含まれる。添加が3.5%を超えると、中心部偏析のリスクは高まり、延性が損なわれる。オーステナイトを安定化させるとともに鋼板の強度及び焼入性を提供するためには、少なくとも2.4%のマンガンの量が必須である。好ましくは、マンガン含有率は2.5%~3.2%に含まれる。
本発明によれば、ケイ素含有率は0.30%~0.90%に含まれる。ケイ素は固溶体の硬化に関与する元素である。少なくとも0.30%のケイ素の添加により、フェライト及びベイナイトの十分な焼き入れを得ることができる。0.90%を超えると、表面に酸化ケイ素が形成され、鋼の被覆性を損なう。また、ケイ素は溶接性を損なう可能性がある。好ましい実施形態において、ケイ素含有率は0.30%~0.70%に含まれる。他の好ましい実施形態では、ケイ素含有率は0.30%~0.50%に含まれる。
本発明によれば、クロム含有率は0.30%~0.70%に含まれる。クロムは固溶体の硬化に関与する元素である。0.30%未満のクロム含有率レベルでは、十分な引張強度を達成することができない。十分な破断点伸び及び、限界コストを得るためには、クロム含有率を0.70%以下にしなければならない。
本発明によれば、モリブデン含有率は0.05%~0.35%の間に含まれる。少なくとも0.05%のモリブデンの添加は鋼の焼入性を改善し、溶融めっきの前及び溶融めっき間のベイナイト変態を制限する。0.35%を超えると、モリブデンの添加は費用がかかり、必要とされる特性の観点から効果がない。好ましくは、モリブデン含有率は0.05%~0.20%の間に含まれる。
本発明によれば、アルミニウム含有率は、製錬中の液相において鋼を脱酸するための非常に有効な元素であるため、0.001%~0.09%の間に含まれる。変態区間均熱後の冷却中の酸化問題及びフェライト形成を避けるために、アルミニウム含有率は0.09%より低い。好ましくは、アルミニウム量は0.001%~0.06%の間である。
析出強化を提供し、BNの生成からホウ素を保護するためには、チタンは0.01%~0.06%の量で加える。
本発明によれば、ホウ素含有率は0.0010%~0.0040%の間に含まれる。モリブデンと同様に、ホウ素は鋼の焼入性を向上させる。連続鋳造中のスラブ破損のリスクを避けるため、ホウ素含有率は0.0040%以下である。熱間圧延中のオーステナイト結晶粒を微細化し、析出強化を提供するためには、ニオブを0.01%~0.05%の間で添加する。
鋼の組成の残りの部分は、鉄及び製錬から生じる不純物である。この点において、P、S及びNは少なくとも不可避的不純物である残留元素と考えられる。これらの含有率はSが0.010%未満、Pが0.020%未満、Nが0.008%未満である。
これから、本発明による冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板の微細組織について説明する。
冷間圧延後、冷間圧延鋼板を均熱温度Tsoakまで加熱し、保持時間tsoakの間該温度に維持するが、いずれも、この変態区間均熱の終了時に、85%~95%の間のオーステナイト及び5%~15%の間のフェライトからなる微細組織を有する鋼板を得るために選択される。
オーステナイトの一部は、変態区間均熱後の冷却後、溶融めっき中にベイナイトに変態する。
合金化溶融亜鉛めっき工程後の室温での冷却工程中に、オーステナイトはマルテンサイトに変態する。冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、表面分率で80%~90%の間のマルテンサイトからなる、最終微細組織を有し、残余はフェライト及びベイナイトである。
これらの80%~90%のマルテンサイトは良好なレベルの引張強度を保証する。このマルテンサイトは、自動焼戻しマルテンサイト及びフレッシュマルテンサイトを含む。
合金化溶融亜鉛めっき工程が成功することを確実にするために、フェライト及びベイナイトの合計は10%~20%の間である。
本発明の好ましい実施形態において、フェライトは5%以上である。本発明の他の好ましい実施形態では、ベイナイトは5%以上である。
本発明による冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、1450MPa以上の引張強度を有する。本発明の好ましい実施形態では、降伏強度YSは1050MPa以上である。TS及びYSはISO規格ISO6892-1に従って測定される。
本発明による鋼板は、任意の適切な製造方法によって製造することができ、当業者は、それを規定することができる。しかし、以下の工程を含む本発明による方法を用いることが好ましい。
さらに熱間圧延することができる半製品に、上記の鋼組成を提供する。半製品を1150℃~1300℃の温度に加熱するので、熱間圧延を容易にすることができ、最終熱間圧延温度FRTは850℃~950℃に含まれる。
次いで、熱間圧延鋼を冷却し、250℃~650℃に含まれる温度Tcoilで巻き取る。
巻き取り後、板を酸洗いして酸化を取り除く。
冷間圧延性を改善するために、鋼板を500℃~650℃に含まれる焼鈍温度Tまで焼鈍し、保持時間tの間該温度Tに維持する。
焼鈍後、板を酸洗いして酸化を取り除くことができる。
次に、20~80%の圧下率で鋼板を冷間圧延し、例えば0.7mm~3mmの間、又はさらに良好には0.8mm~2mmの範囲であることができる厚さを有する冷間圧延鋼板を得る。冷間圧延圧下率は、20%~80%の間に含まれることが好ましい。20%未満では、その後の熱処理中の再結晶化は満足なものではなく、冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板の延性を損なうことがある。80%を超えると、冷間圧延時に変形に要する力が高くなりすぎるであろう。
次いで、冷間圧延鋼板をAc1~Ac3に含まれる均熱温度Tsoakまで再加熱し、30秒~200秒に含まれる保持時間tsoakの間、該温度Tsoakに維持して、この変態区間均熱の終了時に、85%~95%の間のオーステナイト及び5%~15%の間のフェライトを含む微細組織を得る。
次いで、450℃~480℃に含まれる温度TZnで亜鉛浴中に連続浸漬することによる被覆前に、鋼板が被覆浴に近い温度に達するように、冷間圧延鋼板を440℃~480℃に含まれる温度まで冷却する。次いで、溶融めっき鋼板を510℃~550℃に含まれる合金化溶融亜鉛めっき温度TGAまで再加熱し、10秒~30秒に含まれる保持時間tGAの間、該温度TGAに維持する。
次いで、この鋼板を室温まで冷却して、冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板を得る。
本発明の好ましい実施形態では、500℃~650℃に含まれる熱処理温度Tで1800秒~36000秒に含まれる保持時間tに間該T温度で維持する不活性雰囲気でのバッチ処理によって、熱間圧延鋼板の焼鈍工程を実行する。
本発明の他の好ましい実施形態では、550℃~650℃に含まれる熱処理温度Tで30秒~100秒に含まれる保持時間tの間、該T温度で維持する連続焼鈍によって、熱間圧延鋼板の焼鈍工程を実行する。
次に、本発明を以下の実施例によって示すが、この実施例は決して限定的ではない
組成を表1にまとめた2つの等級を半製品に鋳造し、表2にまとめた方法のパラメータに従い、鋼板に加工した。
<表1-組成>
以下の表に試験された組成をまとめ、元素含有率を重量%で表す。
Figure 0007488351000001
所与の鋼について、Ac1及びAc3を膨張率測定及び金属組織学的分析によって測定する。
<表2-方法のパラメータ>
鋳造したままの鋼半製品を1200℃まで再加熱し、910℃の仕上げ圧延温度FRTで熱間圧延し、550℃の温度Tcoilで巻き取った。一部の鋼板をまず600℃の温度Tまで焼鈍し、保持時間tの間該T温度に維持し、その後酸洗する。その後、鋼板を圧下率45%で冷間圧延する。冷間圧延鋼板を均熱温度Tsoakまで再加熱し、tsoakの間該温度で維持し、460℃の温度TZnで亜鉛浴中で溶融めっきにより被覆した後、合金化溶融亜鉛めっきし、ここで合金化溶融亜鉛めっき温度TGAは510℃~550℃に含まれ、20秒のtGAの間該温度で維持する。以下の特定の条件を適用した。
Figure 0007488351000002
冷間圧延鋼板を均熱後に分析し、対応する微細組織の要素を表3にまとめた。
Figure 0007488351000003
均熱終了時のこの微細組織を定量化するために、均熱後に鋼板を焼入れし、100%のオーステナイトをマルテンサイトに変態させ、オーステナイトは室温で不安定である。したがって、マルテンサイト量は均熱終了時のオーステナイト量に相当する。次いで、マルテンサイト量及びフェライト量を画像解析により定量化する。
次いで、冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板を分析し、対応する微細組織要素及び特性をそれぞれ表4及び表5にまとめた。
Figure 0007488351000004
表面分率は以下の方法で決定する。試験片を冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板から切り出し、研磨し、試薬(Nital)を用いてエッチングし、微細組織を明らかにする。各構成要素の表面分率の決定は、光学顕微鏡による画像解析で行う。マルテンサイトはフェライト及びベイナイトよりも暗いコントラストを有する。ベイナイトは、均熱後に焼き入れした試料及び合金化溶融亜鉛めっき後に冷却した試料のマルテンサイト分率の差を測定することにより定量化する。ベイナイトを、このベイナイト内部の炭化物により識別する。
Figure 0007488351000005
合金化溶融亜鉛めっき工程の成功は、皮膜中の鉄の量を測定することによって検査する。皮膜中の鉄の含有率が7%~12%の間であれば、鋼は合金化溶融亜鉛めっきされている。
実施例は、本発明による鋼板、すなわち実施例1及び2が、それらの特定の組成及び微細組織のため、合金化溶融亜鉛めっきの成功とともに全ての目標とする機械的特性を示す唯一のものであることを示す。80%~90%の間のマルテンサイトのため機械的特性が確保される。合金化溶融亜鉛めっき工程は、10%~20%の間に含まれることにより、合計でフェライト及びベイナイトの存在が確保される。
試験例3及び4では、鋼Aを均熱の終了時に85%~95%の間のオーステナイト及び5%~15%の間のフェライトを確保する温度Tsoakを超えて加熱し、このため過度に多くのオーステナイトを形成し、十分なフェライトを形成しない。このため、溶融めっきの終了時にフェライト及びベイナイトの合計が10%未満しか形成されず、これが合金化溶融亜鉛めっき工程を妨げる。
試験例5では、ベイナイト変態を遅らせる硬化元素であるモリブデンが存在しないことにより、溶融めっき終了時にフェライト及びベイナイトの合計の25%の形成がもたらされる。その結果、最後の冷却工程中に形成されたマルテンサイトが80%未満であり、低い値の機械的性質をもたらす。

Claims (5)

  1. 冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板であって、重量%で表される、
    C:0.15~0.25%
    Mn:2.4~3.5%
    Si:0.30~0.90%
    Cr:0.30~0.70%
    Mo:0.05~0.35%
    Al:0.001~0.09%
    Ti:0.01~0.06%
    B:0.0010~0.0040%
    Nb:0.01~0.05%
    P≦0.020%
    S≦0.010%
    N≦0.008%
    を含み、組成の残余は鉄及び製錬から生じる不可避の不純物である化学組成を有し、該鋼板は、表面分率で、
    - 80%~90%のマルテンサイト、
    - 残余はフェライト及びベイナイト
    からなる微細組織を有し、
    - フェライトが5%以上であり、
    - ベイナイトが5%以上であり、
    - 鋼板の引張強度が1450MPA以上である、
    冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板。
  2. ケイ素含有率が0.30%~0.70%の間に含まれる、請求項に記載の冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板。
  3. 請求項1に記載の冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法であって、以下の連続工程
    - 鋼を鋳造して半製品とし、該半製品は請求項1に記載の組成を有する工程、
    - スラブを1150℃~1300℃に含まれる温度Treheatまで再加熱する工程、
    - 再加熱したスラブを850℃~950℃に含まれる最終圧延温度で熱間圧延し、熱間圧延鋼板を得る工程、次いで
    - 該鋼板を250℃~650℃に含まれる巻取り温度Tcoilまで冷却する工程、次いで
    - 鋼板を該温度Tcoilで巻き取り、巻き取られた鋼板を得る工程、次いで
    - 鋼板を酸洗いする工程、
    - 鋼板を500℃~650℃に含まれる焼鈍温度Tまで焼鈍し、鋼板を該温度Tに保持時間tの間保持する工程、
    - 任意に鋼板を酸洗いする工程、
    - 熱間圧延鋼板を圧下率20%~80%の間で冷間圧延し、冷間圧延鋼板を得る工程、
    - 冷間圧延鋼板をAc1~Ac3に含まれる均熱温度Tsoakまで加熱し、鋼板を該温度Tsoakに30秒~200秒に含まれる保持時間 soak の間維持して、85%~95%のオーステナイト及び5%~15%のフェライトを得る工程、
    - 鋼板を440℃~480℃に含まれる温度に冷却する工程、
    - 450℃~480℃に含まれる温度TZnで亜鉛浴に連続浸漬することにより鋼板を被覆する工程、
    - 鋼板を510℃~550℃に含まれる合金化溶融亜鉛めっき温度TGAまで再加熱し、鋼板を該温度TGAで10秒~30秒に含まれる保持時間tGAの間維持する工程、
    - 再加熱した鋼板を室温まで冷却し、冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板を得る工程
    を含む、製造方法。
  4. 熱間圧延鋼板の前記焼鈍が、500℃~650℃に含まれる焼鈍温度Tで該焼鈍温度における持続時間tが1800秒~36000秒である不活性雰囲気中でのバッチ処理によって行われる、請求項に記載の冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  5. 熱間圧延鋼板の前記焼鈍が、550℃~650℃に含まれる焼鈍温度Tで該焼鈍温度における持続時間tが30秒~100秒である連続焼鈍によって行われる、請求項に記載の冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
JP2022552553A 2020-03-02 2021-02-08 高強度冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 Active JP7488351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IBPCT/IB2020/051750 2020-03-02
PCT/IB2020/051750 WO2021176249A1 (en) 2020-03-02 2020-03-02 High strength cold rolled and galvannealed steel sheet and manufacturing process thereof
PCT/IB2021/050994 WO2021176285A1 (en) 2020-03-02 2021-02-08 High strength cold rolled and galvannealed steel sheet and manufacturing process thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023508240A JP2023508240A (ja) 2023-03-01
JP7488351B2 true JP7488351B2 (ja) 2024-05-21

Family

ID=69770986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022552553A Active JP7488351B2 (ja) 2020-03-02 2021-02-08 高強度冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20230141248A1 (ja)
EP (1) EP4114994B1 (ja)
JP (1) JP7488351B2 (ja)
KR (1) KR20220128659A (ja)
CN (1) CN115066507B (ja)
BR (1) BR112022014638A2 (ja)
CA (1) CA3167692A1 (ja)
FI (1) FI4114994T3 (ja)
MA (1) MA58835B1 (ja)
MX (1) MX2022010798A (ja)
PL (1) PL4114994T3 (ja)
WO (2) WO2021176249A1 (ja)
ZA (1) ZA202207671B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3236022A1 (en) * 2021-10-29 2023-05-04 Arcelormittal Cold rolled and heat treated steel sheet and a method of manufacturing thereof
CN117004878A (zh) * 2022-04-29 2023-11-07 宝山钢铁股份有限公司 一种抗拉强度在1450MPa以上的超高强度冷轧钢带及其制造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013105631A1 (ja) 2012-01-13 2013-07-18 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ成形体及びその製造方法
JP2015168841A (ja) 2014-03-06 2015-09-28 株式会社神戸製鋼所 焼付け硬化性と曲げ性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
WO2016103535A1 (ja) 2014-12-22 2016-06-30 Jfeスチール株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2018011978A1 (ja) 2016-07-15 2018-01-18 新日鐵住金株式会社 溶融亜鉛めっき鋼板
JP2019099922A (ja) 2017-11-29 2019-06-24 Jfeスチール株式会社 高強度亜鉛めっき鋼板
WO2019212047A1 (ja) 2018-05-01 2019-11-07 日本製鉄株式会社 亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2016007954A (es) * 2013-12-18 2016-09-09 Jfe Steel Corp Lamina de acero galvanizada de alta resistencia y metodo para la fabricacion de la misma.
JP5862651B2 (ja) * 2013-12-18 2016-02-16 Jfeスチール株式会社 耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
MX2016016129A (es) * 2014-06-06 2017-03-28 Arcelormittal Hoja de acero galvanizada multifasica de alta resistencia, metodo de produccion y uso.
WO2016001704A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Arcelormittal Method for manufacturing a high strength steel sheet and sheet obtained
JP6093411B2 (ja) * 2015-01-09 2017-03-08 株式会社神戸製鋼所 めっき性、加工性、および耐遅れ破壊特性に優れた高強度めっき鋼板、並びにその製造方法
WO2016177420A1 (de) * 2015-05-06 2016-11-10 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Stahlflachprodukt und verfahren zu seiner herstellung
BR112017025389A2 (ja) 2015-06-11 2018-08-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation An alloying hot-dip zinc-coated carbon steel sheet and a manufacturing method for the same
WO2017109541A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-29 Arcelormittal Method for producing a high strength coated steel sheet having improved ductility and formability, and obtained coated steel sheet
WO2017125773A1 (en) * 2016-01-18 2017-07-27 Arcelormittal High strength steel sheet having excellent formability and a method of manufacturing the same
WO2018115935A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Arcelormittal Tempered and coated steel sheet having excellent formability and a method of manufacturing the same
US11319622B2 (en) 2018-03-26 2022-05-03 Kobe Steel, Ltd. High-strength steel sheet and high-strength galvanized steel sheet
CN110643800A (zh) * 2019-10-22 2020-01-03 马鞍山钢铁股份有限公司 一种1200MPa级热轧高强双相钢板及其制造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013105631A1 (ja) 2012-01-13 2013-07-18 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ成形体及びその製造方法
JP2015168841A (ja) 2014-03-06 2015-09-28 株式会社神戸製鋼所 焼付け硬化性と曲げ性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
WO2016103535A1 (ja) 2014-12-22 2016-06-30 Jfeスチール株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2018011978A1 (ja) 2016-07-15 2018-01-18 新日鐵住金株式会社 溶融亜鉛めっき鋼板
JP2019099922A (ja) 2017-11-29 2019-06-24 Jfeスチール株式会社 高強度亜鉛めっき鋼板
WO2019212047A1 (ja) 2018-05-01 2019-11-07 日本製鉄株式会社 亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA202207671B (en) 2023-04-26
EP4114994B1 (en) 2024-03-27
WO2021176249A1 (en) 2021-09-10
KR20220128659A (ko) 2022-09-21
MX2022010798A (es) 2022-09-27
WO2021176285A1 (en) 2021-09-10
CN115066507B (zh) 2023-12-22
JP2023508240A (ja) 2023-03-01
US20230141248A1 (en) 2023-05-11
BR112022014638A2 (pt) 2022-09-13
MA58835B1 (fr) 2024-05-31
FI4114994T3 (fi) 2024-04-26
PL4114994T3 (pl) 2024-06-24
EP4114994A1 (en) 2023-01-11
CA3167692A1 (en) 2021-09-10
CN115066507A (zh) 2022-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5402007B2 (ja) 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP5332355B2 (ja) 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3527092B2 (ja) 加工性の良い高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
KR102548555B1 (ko) 냉간 압연 및 열 처리된 강판 및 냉간 압연 및 열 처리된 강판의 제조 방법
CA2954135C (en) Method for manufacturing a high-strength steel sheet and sheet obtained by the method
WO2015185956A1 (en) High strength multiphase galvanized steel sheet, production method and use
JPH0693340A (ja) 伸びフランジ性の優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備
JP3812279B2 (ja) 加工性および歪時効硬化特性に優れた高降伏比型高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
KR20200118445A (ko) 고강도 열간 압연 또는 냉간 압연 및 어닐링된 강 및 그 제조 방법
JP7488351B2 (ja) 高強度冷間圧延合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
US20230295762A1 (en) Hot-pressed member and method for producing the same
WO2018030502A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP5853884B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
US20230002870A1 (en) Method of hot press forming a steel article and steel article
JP6704997B2 (ja) 超高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板を製造するための方法、及び得られた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
RU2795257C1 (ru) Высокопрочный холоднокатаный и отожжённый оцинкованный стальной лист и способ его изготовления
JP2003193189A (ja) 深絞り性に優れた複合組織型高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH05311244A (ja) 伸びフランジ性の優れた高強度熱延原板合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2002317245A (ja) プレス加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2024527360A (ja) 高強度のコーティングされた二相鋼ストリップおよびその製造方法
WO2023281035A1 (en) High strength coated dual phase steel strip and method to produce it

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7488351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150