JP7482703B2 - 膝載せ柔軟シート - Google Patents

膝載せ柔軟シート Download PDF

Info

Publication number
JP7482703B2
JP7482703B2 JP2020113502A JP2020113502A JP7482703B2 JP 7482703 B2 JP7482703 B2 JP 7482703B2 JP 2020113502 A JP2020113502 A JP 2020113502A JP 2020113502 A JP2020113502 A JP 2020113502A JP 7482703 B2 JP7482703 B2 JP 7482703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cut
section
sheets
flexible sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020113502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021008702A (ja
JP2021008702A5 (ja
Inventor
戸仁子 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2021008702A publication Critical patent/JP2021008702A/ja
Publication of JP2021008702A5 publication Critical patent/JP2021008702A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7482703B2 publication Critical patent/JP7482703B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

腕の固定や保温をする膝載せ柔軟シートに関する。
カイロ内蔵での検索では0件、カイロ付で5件表示された。
ひざ掛け+発熱体での検索で4件表示された。
特願2018-038616 特願2005-290651 特願2010-059576 実登3023445 文献1については、加温機能付き使い捨て製品の発明である。
文献2については、カイロ付パンツの発明である。
文献3については、遠赤外線を放射するひざ掛けの発明である。
文献4については、温熱クッションの発明である。
次のような問題点があった。
・従来の電気ひざ掛けでは、長いコードや重い発熱用機材付なので使いにくかった。
・コードが椅子に絡まり易く危険だった。
・従来のひざ掛けでは、腕を保持する場所はなかった。
・カイロを下着等の、体に密着して付着するため、低温やけどの心配があった。
・長方形の繊維布のみでは膝に固定しづらかった。
・冬の電車で特に膝小僧に寒さを感じるが、電気温熱材は使用しにくかった。
発明を解決するための手段
一辺側を上端とする多角形の柔軟シートが重なり、前記柔軟シートの上面側の中ほどに、表、裏を貫通する切り口を設けるか、中ほどを分離状にしたことを特徴とする。
発明の効果
イ) 発熱用機材が不要になった。
ロ) 粘着機能付カイロでも、貼付不能カイロでも、ひざ掛けに固着することが出来る ようになった。
ハ) 膝小僧辺りに温熱カイロを固定することが出来るようになった。
ニ) ひざ掛けが体に密着出來、外れにくくなった。
ホ) 洋服外部よりピンポイントで体を温められるようになった。
ヘ) カイロの付着や取り外しが簡単に出来るようになった。
ト) ひざ掛けを着用したまま、カイロの交換ができるようになった。
チ) ポケットの中で手を組んだり、貴重品や見せたくない物をカバー内で持つことが できるようになった。
リ) 腕が保持出来、温められるようにもなり、手袋が不要になった。
ヌ) 切り口の両端箇所が腕のストッパーとなり、腕から力を抜くことが出来て楽にな った。
ル) 温かい座布団として使用できるようになった。
ヲ) 湯たんぽ、抱き枕としての使用が可能になった。
ワ) 膝かけがずり落ちなくなった。
平面図である。 平面図である。 斜視図、平面図、拡大図である。 平面図である。 平面図である。 使用図である。 使用図である。 使用図である。 使用図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
柔軟なシートを使用し、本体部分を柔軟シートと称す。柔軟シートの周囲の波状ライン(6)は、緩みか当箇所が分離していること、また幅が選択範囲にあることの意味を兼用する。波状ラインの内側の二本の直線(7)は膝上に載る横幅の目安範囲を示し、この直線間をカバー部(8)と称す。以後、波状ライン箇所を描画しない場合がある。
幾重かで成る場合もあるが、主に上側の一枚目シート(1)と下側の二枚目シート(12)の二枚で説明する。一枚を折り曲げる、又は二枚を重ねる場合が有り、どちらにしても一枚目シート側の表、裏と二枚目シート側の表、裏が有り、少なくとも四か所の面を有する。
切り口(5)が柔軟シートを貫通するため、必然的に切り口は、一枚目シートの表側(2)と一枚目シートの裏側(3)の二か所に生じることになる。
中心ライン(15)の形状については、一本線から任意の幅の帯体状まで含めたもので、当位置で上、下の二枚の柔軟シートを必要に応じて接合する。
概略形状が主として長方形の柔軟シートを使用する。
図1~図5を用いて構造を説明する。
図1で一枚目シート(1)のみの場合で説明する。一枚目シートの表側(2)と一枚目シートの裏側(3)があり、左端を上端(4)として図示する。この方向については以下の図3、図4、図6も同様である。aは横一字状の切り口(5)を有し、上端形状が直線の場合である。周囲に波状ライン(6)があり、波状ラインの内側に二本の直線(7)間のカバー部(8)がある。bはaの変形で二箇所の切り口を有し、上端の中側をカーブ状にした場合である。
図2で一枚目シートと二枚目シート(12)で二重にする場合の展開図を説明する。
輪状(11)にした上端位置で折り曲げ完全に重ねると、前図1bと類似する。一文字状の切り口の中間に、テープ(9)や留め具(10)を用いて、切り口を縦方向の中心ライン(15)を対象軸にして、二か所に分離する。見える側を裏とすると、見える側は一枚目と二枚目シートの裏側(14)で、見えない側は一枚目、二枚目シートの表側(13)である。中心ラインを破線で示したが、中心ライン箇所を、必要に応じて縫合する。
一枚目シートを上側と下側に切り分けてから切り口以外を接合する場合が有り、この場合はテープを前記に加え左、右にも設ける等の、上、下を止め合わせる方法もある。
図3aは、図2の状態を折り曲げかけている斜視図で、二枚目シート(12)の裏側(14)が見える。bは切り口(5)の形状をイは凹カーブ状に、口は凸カーブ状にした場合である。cはハ状の斜めの直線の切り口に半円状の手カバー(16)を取り付けた場合の拡大図である。直線箇所は切り口で、手カバーとの接合ラインである。柔軟シートは柔らかい性質のものなので、切り口の手カバーや縁取りが必要である。縁取りの図示は省略する。
図4は折り曲げた位置を上端(4)として、二枚重ねの柔軟シートの中心ライン(15)と、二本の直線(7)箇所または左、右のラインと、落下止め(27)箇所または上端に平行なラインで、上、下のシートを接合して大袋(40)を設けた場合である。
図5は二枚目シートに前面箇所(19)と二箇所の側面箇所(18)と底面箇所(21)で成る受け部(20)を、切り口を有さない面側を後面部として、当後面部のカバー部内に設けた図である。上端に近い方を受け部の挿入口(17)側とする。一つの受け部に中心ラインを設けたり、二段目を設けたりして、受け部の挿入口数を増やしても良い。メッシュや軽めの生地を使用する。大袋内に受け部を設けてもよい。
図6は折り曲げ途中の使用図で、便宜的に本体の上方から腹部(22)と腕部(23)と膝部(24)に区分けして、使い方を説明する。本体は足元まで届く長さが望ましい。温熱材や発熱材の総称をカイロと称し、粘着不可カイロ(25)、粘着可能カイロ(26)の両タイプの場合について説明する。
aは一枚目シートの裏側(3)に受け部(20)を二段分設け、粘着不可カイロを挿入し、bは二本の直線(7)や二本の直線より狭い位置の左部ライン(28)や右部ライン(29)と落下留め(27)等で上、下二枚を接合してはみだしや落下に備え、二枚目シート(12)の裏側に数個の粘着可能カイロを添付したものである。
図7は使用中の全体図である。
aは装着状態で、手で作業をしない時には、手から腕を切り口から大袋(40)へ入れる。この時、力を抜いても切り口の左、右端部がストッパーとなって手が固定できる。そのためにも切り口の縁かがりを柔らかめに且つ強めにする必要がある。長さ調節は腹部を縮めて行う。
bは扁平箇所(30)を設けた場合のセット前で、上端(4)位置を腹部と合わせると共に本体の左、右端部を脚の裏側に差し込み膝を包んだ状態である。
cは左、右の扁平箇所を膝下か臀部の下に差し込んだ状態である。扁平箇所については面テープ等で着脱可能に接合するか、初めからその分を本体に突き出して縫い付けることもできる。但し、差し込んだ手の重さが本体の落下防止をするので、偏平箇所の有無は選択範囲となる。
図8、図9の使用図より、その他の作り方や使い方を挙げる。
図8aは前掛け状に着脱可能な面テープ(31)を設けて腰に巻いて固定し、その後、立ち仕事に移るか腰を掛けて机上作業をする。左右の上端側を延長して、腰に当たる箇所にカイロの挿入可能な場所を新たに設ける。本体の裾の左、右箇所端部に裾上げ箇所(32)として角を除いて設けても良い。
bは肩掛けとして装着しようとする場合の後側からの装着途中状態である。上端側に、腕通し用のたすきや袖部(33)を設けても良い。
図9で、腕保持部に関する別型の説明と全体の補足説明をする。
aは図4に類する疑似的な大袋(40)状にし、別シートを付け加えて半楕円状か、使用時に半楕円状になる上向き挿入口(34)を設けた場合の使用状態である。
bは半透明状の使用図である。上向き挿入口と側面部(35)と底面部上段(36)と底面部下段(37)と、その間に有する穴や弁や仕切り等の付属部(38)を示す。底面部上段の有無は選択である。
cは襞状に折りたたんで腕保持部(39)を設けた場合で、底面部下段位置を破線で示す。左右の側辺部箇所としては必要十分な場所で一枚目や二枚目シートの面等に接合する。
使い方は、腕保持部の挿入口から腕を挿入する。カイロや持ち物を底面部上段の穴か弁の隙間から差し込む。
その他を補足する。
切り口(5)の縁取りをする。また別具として前図3cの手カバー(16)を用意し、面テープで切り口下側に留める。それによって切り口が強化される。その他、腕を保持するために十分な切り口並びに切り口端部の補強を行うとより良い。
別の使い方を挙げる。
カイロを挿入して、掛布団として使用可能であり、また座布団として使用したい場合は、適度な大きさに折り畳んで臀部下に敷く。後面側を表側にして巻き、湯たんぽ代わりにする。包布を用意しくるんで形を整える。包布がぬいぐるみ形状であっても良い。
1 一枚目シート 2 一枚目シートの表側 3 一枚目シートの裏側
4 上端 5 切り口 6 波状ライン
7 二本の直線 8 カバー部 9 テープ
10 留め具 11 輪状 12 二枚目シート
13 二枚目シートの表側 14 二枚目シートの裏側 15 中心ライン
16 手カバー 17 挿入口 18 側面箇所
19 前面箇所 20 受け部 21 底面箇所
22 腹部 23 腕部 24 膝部
25 粘着不可カイロ 26 粘着可能カイロ 27 落下止め
28 左部ライン 29 右部ライン 30 扁平箇所
31 面テープ 32 裾上げ箇所 33 たすきや袖
34 上向き挿入口 35 側面部 36 底面部上段
37 底面部下段 38 付属部 39 腕保持部
40 大袋

Claims (1)

  1. 一枚を折り曲げて繋がったわ状箇所を上端側に有した二枚状の概略形状が長方形の柔軟シートがあり、前記柔軟シートの、上端並びに底辺部に直交する中心ラインの任意の箇所で前記二枚を接合し、且つ前記中心ラインから任意の左、右位置の縦ライン箇所と、下方位置の底辺部又は底辺部に平行な横ライン箇所で柔軟シートの上、下の二枚を接合して大袋を設け、二枚目シートの表側であって、一枚目シートと二枚目シートの間に前面箇所と二箇所の側面箇所と底面箇所で成る、上方が開口する受け部を設け、前記中心ラインにおける中ほどの対称位置に、二か所の腕の挿入可能な腕のストッパーとなり得る大きさと位置で、一枚目シート又は二枚目シートの受け部より上側に切り口を設けたことを特徴とする膝載せ柔軟シート。
JP2020113502A 2019-07-02 2020-06-04 膝載せ柔軟シート Active JP7482703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019134109 2019-07-02
JP2019134109 2019-07-02

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021008702A JP2021008702A (ja) 2021-01-28
JP2021008702A5 JP2021008702A5 (ja) 2023-06-07
JP7482703B2 true JP7482703B2 (ja) 2024-05-14

Family

ID=74199776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020113502A Active JP7482703B2 (ja) 2019-07-02 2020-06-04 膝載せ柔軟シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7482703B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283909A (en) 1992-08-14 1994-02-08 Hill Lucille K Lap hugger
JP2003116694A (ja) 2001-10-17 2003-04-22 Nobuko Morita 多目的膝掛け
JP2005273075A (ja) 2004-03-24 2005-10-06 Chuo Setsubi:Kk ブランケット
JP3115319U (ja) 2005-07-29 2005-11-04 初恵 江口 保温性を有する膝掛け

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612421U (ja) * 1991-09-10 1994-02-18 博樹 野田 ひざかけ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283909A (en) 1992-08-14 1994-02-08 Hill Lucille K Lap hugger
JP2003116694A (ja) 2001-10-17 2003-04-22 Nobuko Morita 多目的膝掛け
JP2005273075A (ja) 2004-03-24 2005-10-06 Chuo Setsubi:Kk ブランケット
JP3115319U (ja) 2005-07-29 2005-11-04 初恵 江口 保温性を有する膝掛け

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021008702A (ja) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6792622B2 (en) Patient garments
US8640262B2 (en) Towel
US20080177361A1 (en) Convective warming device with a drape
US8214923B2 (en) Multi-use garment
US4363141A (en) Quilt for use in wheelchairs
JPH0379443B2 (ja)
US2712133A (en) Wheel chair robe
CA2935493A1 (en) Orthopedic brace and method of making the same
US8079099B1 (en) Wrap for convalescent use, particularly for wheelchairs
JP7482703B2 (ja) 膝載せ柔軟シート
JP3202267U (ja) 乳幼児用防寒具
US20070210628A1 (en) Lounge chair cover and method for using same
JP2011089241A (ja) 膝掛け
JP3173539U (ja) ベスト
JP3171667U (ja) 毛布
JP5314382B2 (ja) 介護服
KR102329076B1 (ko) 앞치마형 기능성 무릎담요
SU1583071A1 (ru) Защитна одежда в виде комбинезона
JP3231703U (ja) 脚温袋
JP2016120255A (ja) 多種機能付き車イス用防寒具
JP3191089U (ja) ひざ掛け
JPH10211074A (ja) 多機能保温具、および多機能保温具セット
TWM635986U (zh) 保暖舒眠罩套
GB2452486A (en) Towel wearable as a garment
JPS6310778Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7482703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150