JP7480629B2 - 音信号処理装置及び音信号処理方法 - Google Patents
音信号処理装置及び音信号処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7480629B2 JP7480629B2 JP2020134704A JP2020134704A JP7480629B2 JP 7480629 B2 JP7480629 B2 JP 7480629B2 JP 2020134704 A JP2020134704 A JP 2020134704A JP 2020134704 A JP2020134704 A JP 2020134704A JP 7480629 B2 JP7480629 B2 JP 7480629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- coefficient
- surround
- vocal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 title claims description 142
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 126
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 4
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 claims description 179
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 74
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 74
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 48
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 48
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 7
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 7
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
- H04S7/307—Frequency adjustment, e.g. tone control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/008—Multichannel audio signal coding or decoding using interchannel correlation to reduce redundancy, e.g. joint-stereo, intensity-coding or matrixing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/04—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/12—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R5/00—Stereophonic arrangements
- H04R5/04—Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S1/00—Two-channel systems
- H04S1/002—Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S1/00—Two-channel systems
- H04S1/007—Two-channel systems in which the audio signals are in digital form
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/05—Generation or adaptation of centre channel in multi-channel audio systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2420/00—Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2420/13—Application of wave-field synthesis in stereophonic audio systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
Description
本開示の実施の形態の説明に先立ち、本開示の基礎に至った経緯について説明する。
[1-1.音信号処理装置の構成]
まず、本実施の形態に係る音信号処理装置の構成について、図1及び図2を参照しながら説明する。図1は、本実施の形態に係る音信号処理装置1の機能構成を示すブロック図である。音信号処理装置1は、Lチャネルの入力信号(音信号)及びRチャネルの入力信号(音信号)に基づいて、サラウンド感のある音を出音するための信号を生成する装置である。また、音信号処理装置1が搭載される音響装置は、例えば、L側スピーカ及びR側スピーカの2つのスピーカを備える。なお、サラウンド感のある音とは、当該音を聞いているユーザ(聴取者)が音の立体感、奥行き感又は広がり感などを感じることができる音である。
続いて、係数決定部40における各係数の決定について、図3~図7を参照しながら説明する。図3は、本実施の形態に係るボーカル明瞭度と、カットオフ周波数(Fc)及びゲイン値との相関関係の第1例を示す図である。図3は、ボーカル明瞭度の値に対するカットオフ周波数(Fc)及びゲイン値の対応関係を示すとも言える。
続いて、上記のような音信号処理装置1の動作について、図8を参照しながら説明する。図8は、本実施の形態に係る音信号処理装置1の動作を示すフローチャートである。なお、以下では、音信号処理装置1が有する記憶部には、式3及び4が予め記憶されているとする。
[2-1.音信号処理装置の構成]
まず、本実施の形態に係る音信号処理装置の構成について、図9を参照しながら説明する。図9は、本実施の形態に係る音信号処理装置100の機能構成を示すブロック図である。本実施の形態に係る音信号処理装置100は、主に係数決定部140がさらにサラウンド感にも基づいてフィルタ係数及び増幅係数を決定する点において、実施の形態1に係る音信号処理装置1と相違する。以降において、本実施の形態に係る音信号処理装置100について、実施の形態1に係る音信号処理装置1との相違点を中心に説明する。
続いて、係数決定部140における各係数の決定について、図10及び図11を参照しながら説明する。図10は、本実施の形態に係るボーカル明瞭度及びサラウンド感と、カットオフ周波数及びゲイン値との関係の第1例を示す図である。図10は、ボーカル明瞭度の値に対するカットオフ周波数(Fc)及びゲイン値の対応関係、及び、サラウンド感の値に対するゲイン値の対応関係を示す。
+サラウンド感×E+F 式(7)
以上、各実施の形態(以降において、実施の形態等とも記載する)について説明したが、本開示は、このような実施の形態等に限定されるものではない。本開示の主旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を各実施の形態に施したものや、各実施の形態における一部の構成要素を組み合わせて構築される別の形態も、本開示の範囲内に含まれる。
10 ボーカル除去部(除去部)
11 差信号生成部(第1の信号生成部)
12 フィルタ部
20 サラウンド処理部
21 サラウンド信号生成部(第2の信号生成部)
22 増幅部
30 ユーザインタフェース
40、140 係数決定部
50 合成部
51 第1の合成部
52 第2の合成部
60 反転部
1000 コンピュータ
1001 入力装置
1002 出力装置
1003 CPU
1004 内蔵ストレージ
1005 RAM
1009 バス
Claims (11)
- 第1チャネルの音信号及び第2チャネルの音信号と、除去するボーカル帯域を示す第1の係数とに基づいて、ボーカル成分が除去された第1の出力信号を生成する除去部と、
前記第1の出力信号にサラウンド効果を付加することで第2の出力信号を生成するサラウンド処理部と、
前記除去部の前段もしくは前記除去部と前記サラウンド処理部との間に接続される、又は、前記除去部もしくは前記サラウンド処理部の一部として構成される、入力された信号を第2の係数に基づく増幅率で増幅する増幅部と、
前記第2の出力信号と、前記第1チャネルの音信号及び前記第2チャネルの音信号の一方とを合成する第1の合成部と、
前記第2の出力信号を反転させた信号と、前記第1チャネルの音信号及び前記第2チャネルの音信号の他方とを合成する第2の合成部と、
前記第1の係数及び前記第2の係数を設定する設定部とを備え、
前記設定部は、前記第1の係数に基づいて除去されるボーカル帯域が第1の帯域より広い第2の帯域である場合の前記増幅率が、前記第1の帯域の場合の前記増幅率より大きくなるように前記第2の係数を設定する
音信号処理装置。 - 前記設定部は、前記第1の合成部及び前記第2の合成部により合成された信号に基づく音声の明瞭度合いを示すボーカル明瞭度に応じて、前記第1の係数及び前記第2の係数を設定する
請求項1に記載の音信号処理装置。 - 前記除去部は、ハイパスフィルタを有し、
前記設定部は、前記明瞭度合いが高いほど、前記ハイパスフィルタのカットオフ周波数が高くなるように前記第1の係数を設定し、かつ、前記増幅率が高くなるように前記第2の係数を設定する
請求項2に記載の音信号処理装置。 - 前記除去部は、ハイパスフィルタを有し、
前記ボーカル明瞭度は、前記ハイパスフィルタのカットオフ周波数を横軸、前記増幅部の前記増幅率を縦軸としたときに単調増加のグラフで表され、
前記設定部は、前記ボーカル明瞭度と、前記単調増加のグラフとに基づいて、前記第1の係数及び第2の係数を設定する
請求項2に記載の音信号処理装置。 - 前記単調増加のグラフは、対数のグラフである
請求項4に記載の音信号処理装置。 - 前記単調増加のグラフは、直線のグラフである
請求項4に記載の音信号処理装置。 - 前記ボーカル明瞭度をユーザから受け付けるためのユーザインタフェースをさらに備える
請求項2~6のいずれか1項に記載の音信号処理装置。 - 前記設定部は、さらに、前記サラウンド効果の付加に対するユーザの好みを示すサラウンド感に応じて、前記第2の係数を設定する
請求項2~6のいずれか1項に記載の音信号処理装置。 - 前記ボーカル明瞭度及び前記サラウンド感をユーザから受け付けるためのユーザインタフェースをさらに備える
請求項8に記載の音信号処理装置。 - 前記除去部は、
前記第1チャネルの音信号及び前記第2チャネルの音信号の差を示す差信号を生成する第1の信号生成部と、
前記第1の係数に基づくボーカル帯域の周波数成分を前記差信号から除去することで前記第1の出力信号を生成するフィルタ部とを有し、
前記サラウンド処理部は、
前記第1の出力信号に前記サラウンド効果を付加することでサラウンド信号を生成する第2の信号生成部と、
前記第2の係数に基づく増幅率で前記サラウンド信号を増幅することで前記第2の出力信号を生成する前記増幅部とを有する
請求項1~9のいずれか1項に記載の音信号処理装置。 - 第1チャネルの音信号及び第2チャネルの音信号と、除去するボーカル帯域を示す第1の係数とに基づいて、ボーカル成分が除去された第1の出力信号を生成する除去ステップと、
前記第1の出力信号にサラウンド効果を付加することで第2の出力信号を生成するサラウンド信号処理ステップと、
前記除去ステップの前段もしくは前記除去ステップと前記サラウンド信号処理ステップとの間に実行される、又は、前記除去ステップもしくは前記サラウンド信号処理ステップの一部として実行される、入力された信号を第2の係数に基づく増幅率で増幅する増幅ステップと、
前記第2の出力信号と、前記第1チャネルの音信号及び前記第2チャネルの音信号の一方とを合成する第1の合成ステップと、
前記第2の出力信号を反転させた信号と、前記第1チャネルの音信号及び前記第2チャネルの音信号の他方とを合成する第2の合成ステップと、
前記第1の係数及び前記第2の係数を設定する設定ステップとを含み、
前記設定ステップでは、前記第1の係数に基づいて除去されるボーカル帯域が第1の帯域より広い第2の帯域である場合の前記増幅率が、前記第1の帯域の場合の前記増幅率より大きくなるように前記第2の係数を設定する
音信号処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020134704A JP7480629B2 (ja) | 2020-08-07 | 2020-08-07 | 音信号処理装置及び音信号処理方法 |
CN202110770632.6A CN114093378A (zh) | 2020-08-07 | 2021-07-08 | 声音信号处理装置以及声音信号处理方法 |
US17/377,010 US11496853B2 (en) | 2020-08-07 | 2021-07-15 | Sound signal processing device and sound signal processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020134704A JP7480629B2 (ja) | 2020-08-07 | 2020-08-07 | 音信号処理装置及び音信号処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022030589A JP2022030589A (ja) | 2022-02-18 |
JP7480629B2 true JP7480629B2 (ja) | 2024-05-10 |
Family
ID=80114400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020134704A Active JP7480629B2 (ja) | 2020-08-07 | 2020-08-07 | 音信号処理装置及び音信号処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11496853B2 (ja) |
JP (1) | JP7480629B2 (ja) |
CN (1) | CN114093378A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005333429A (ja) | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Toa Corp | 音声信号特性調整装置 |
US20060147056A1 (en) | 2005-01-05 | 2006-07-06 | Klayman Arnold I | Phase compensation techniques to adjust for speaker deficiencies |
JP2009065436A (ja) | 2007-09-06 | 2009-03-26 | New Japan Radio Co Ltd | ステレオ再生装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3560087B2 (ja) * | 1995-09-13 | 2004-09-02 | 株式会社デノン | 音信号処理装置およびサラウンド再生方法 |
-
2020
- 2020-08-07 JP JP2020134704A patent/JP7480629B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-08 CN CN202110770632.6A patent/CN114093378A/zh active Pending
- 2021-07-15 US US17/377,010 patent/US11496853B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005333429A (ja) | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Toa Corp | 音声信号特性調整装置 |
US20060147056A1 (en) | 2005-01-05 | 2006-07-06 | Klayman Arnold I | Phase compensation techniques to adjust for speaker deficiencies |
JP2009065436A (ja) | 2007-09-06 | 2009-03-26 | New Japan Radio Co Ltd | ステレオ再生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11496853B2 (en) | 2022-11-08 |
JP2022030589A (ja) | 2022-02-18 |
US20220046377A1 (en) | 2022-02-10 |
CN114093378A (zh) | 2022-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4602621B2 (ja) | 音響補正装置 | |
JP3670562B2 (ja) | ステレオ音響信号処理方法及び装置並びにステレオ音響信号処理プログラムを記録した記録媒体 | |
US20110002467A1 (en) | Dynamic enhancement of audio signals | |
CN110506425B (zh) | 低音增强 | |
JPWO2015087490A1 (ja) | オーディオ再生装置及び遊技装置 | |
JP2002084154A (ja) | 音量に基づくラウドネス補償回路、システム、および方法 | |
US8750529B2 (en) | Signal processing apparatus | |
JPWO2009004718A1 (ja) | 楽音強調装置、楽音強調方法、楽音強調プログラムおよび記録媒体 | |
JPWO2004109661A1 (ja) | 音質調整装置および音質調整方法 | |
JP4175376B2 (ja) | オーディオ信号処理装置、オーディオ信号処理方法、及びオーディオ信号処理プログラム | |
JP7480629B2 (ja) | 音信号処理装置及び音信号処理方法 | |
JP5058844B2 (ja) | 音声信号変換装置、音声信号変換方法、制御プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2010068080A (ja) | 音量制御装置 | |
JP2002247699A (ja) | ステレオ音響信号処理方法及び装置並びにプログラム及び記録媒体 | |
JP5202021B2 (ja) | 音声信号変換装置、音声信号変換方法、制御プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US11297454B2 (en) | Method for live public address, in a helmet, taking into account the auditory perception characteristics of the listener | |
JPH0984198A (ja) | 音信号処理装置およびサラウンド再生方法 | |
JP2008042272A (ja) | 定位制御装置及び定位制御方法等 | |
WO2013024508A1 (ja) | 音声処理装置、再生装置、音声処理方法およびプログラム | |
CN114286252B (zh) | 一种播放设备频率响应校准方法 | |
CN112511941B (zh) | 一种音频输出方法及系统及耳机 | |
JP7379988B2 (ja) | 基音周波数決定装置、疑似低音処理装置、基音周波数決定方法および音響処理方法 | |
JP6807769B2 (ja) | 音響装置及び音質調整方法 | |
JP2017126944A (ja) | 音響装置、電子鍵盤楽器およびプログラム | |
JP6603725B2 (ja) | 音声信号生成装置、音声信号生成方法、及び、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210616 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7480629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |