JP7477370B2 - ロックアップ装置 - Google Patents

ロックアップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7477370B2
JP7477370B2 JP2020095657A JP2020095657A JP7477370B2 JP 7477370 B2 JP7477370 B2 JP 7477370B2 JP 2020095657 A JP2020095657 A JP 2020095657A JP 2020095657 A JP2020095657 A JP 2020095657A JP 7477370 B2 JP7477370 B2 JP 7477370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
input member
support
torque converter
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020095657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021188696A (ja
Inventor
允泰 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP2020095657A priority Critical patent/JP7477370B2/ja
Priority to CN202110481031.3A priority patent/CN113757333A/zh
Priority to US17/306,657 priority patent/US11441654B2/en
Publication of JP2021188696A publication Critical patent/JP2021188696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7477370B2 publication Critical patent/JP7477370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/1217Motion-limiting means, e.g. means for locking the spring unit in pre-defined positions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • F16F15/1343Wound springs characterised by the spring mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/123Wound springs
    • F16F15/1232Wound springs characterised by the spring mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/123Wound springs
    • F16F15/1232Wound springs characterised by the spring mounting
    • F16F15/1234Additional guiding means for springs, e.g. for support along the body of springs that extend circumferentially over a significant length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H2045/002Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches comprising a clutch between prime mover and fluid gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/021Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type three chamber system, i.e. comprising a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0284Multiple disk type lock-up clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

本発明は、ロックアップ装置、特に、フロントカバーからのトルクを、タービンを介してトランスミッション側の部材に伝達するためのトルクコンバータのロックアップ装置に関する。
トルクコンバータのロックアップ装置は、一般に、捩り振動を吸収し低減するためにダンパ部を有している。ダンパ部は、互いに相対回転可能な入力側プレート及び出力側プレートと、両プレートの間に設けられた弾性部材としての複数のコイルスプリングと、を有している。入力側プレートはクラッチ部からトルクが入力される。また、出力側プレートはトルクコンバータのタービンに連結されている。
以上のようなダンパ部においては、入力側プレートと出力側プレートとの相対回転角度(捩れ角度)を所定の角度範囲内に規制するためのストッパ機構が設けられている。このストッパ機構によって、過大なトルクがコイルスプリングに入力されるのを防止することができ、また、コイルスプリングの作動量を規制して、捩れ角度を制御することができる。
ここで、特許文献1に示されたストッパ機構は、弾性部材とタービンシェルの外周部との軸方向間に配置され、第1回転部材と第2回転部材との相対回転角度範囲を規制する係合部から構成されている。また、特許文献2に示されたストッパ機構は、入力側プレート及び出力側プレートの一方に設けられたストッパ爪と、両プレートの他方に設けられ、ストッパ爪が挿入される孔とから構成されている。そして、ストッパ爪が孔に当接することによって、入力側プレートと出力側プレートとの捩れ角度が規制される。
特開2020-37982号公報 特開2004-156692号公報
特許文献1及び特許文献2のロックアップ装置では、入力部材と出力部材とが軸方向に相対的に離間した場合、ストッパ機構が外れる場合がある。
本発明の課題は、ロックアップ装置において、ストッパ機構が外れるのを防止することにある。
(1)本発明に係るロックアップ装置は、フロントカバーからのトルクをトルクコンバータのタービンを介してトランスミッション側の部材に伝達するためのトルクコンバータのロックアップ装置である。ロックアップ装置は、クラッチ部と、ダンパ部と、を備える。クラッチ部は、フロントカバーとタービンとの間に配置され、トルクを伝達あるいは遮断する。ダンパ部は、クラッチ部からのトルクをタービンに伝達するとともに、捩り振動を吸収・減衰する。ダンパ部は、入力部材と、出力部材と、複数の弾性部材と、サポート部材と、を有する。入力部材は、クラッチ部に連結されている。出力部材は、入力部材と相対回転可能であり、タービンに連結されている。弾性部材は、入力部材と出力部材とを回転方向に弾性的に連結する。サポート部材は、連結部と、規制部と、ストッパ部と、を有する。連結部は入力部材に連結されている。規制部は、入力部材の一部との軸方向間に出力部材を挟むように設けられている。ストッパ部は、出力部材に当接可能であって、入力部材と出力部材とが所定角度以上に相対回転するのを禁止する。
このロックアップ装置では、1対の入力側部材(入力部材とサポート部材と)で出力部材を挟み込み、それらを軸方向に相対移動不能にしている。このロックアップ装置ではさらに、サポート部材と、出力部材と、を円周方向に当接させて、捩り角度を規制するためのストッパ機構を構成している。すなわち、入力部材と出力部材とを互いに軸方向に相対移動不能とし、これら部材によってストッパ機構を構成しているので、ストッパ機構の外れを防止できる。
(2)好ましくは、サポート部材は、複数の支持部と、環状部と、当接部と、を有する。支持部は、外周部に設けられ、弾性部材を支持する。環状部は、内周部に設けられ、前記の規制部として機能する。当接部は、複数の支持部と環状部との径方向間に設けられ、前記のストッパ部として機能する。
この場合は、サポート部材が環状部を有するため、この環状部の内周面を他の部材に当接させる等によって、サポート部材を径方向に位置決め(センタリング)することができる。したがって、特別な位置決めのための構成が不要になり、装置全体の構成が簡単になる。
(3)好ましくは、複数の支持部のそれぞれの円周方向長さは、当接部の円周方向長さよりも長い。この場合、弾性部材をより確実に支持することができる。
(4)好ましくは、出力部材は、軸方向に所定の幅を有する出力側支持部を有する。サポート部材の環状部の内周端面は、出力側支持部に支持されている。この場合、サポート部材のセンタリングがより容易になる。
(5)好ましくは、出力部材は、円板部と、複数の係合部と、を有する。円板部は、内周部がタービンに連結されるとともに、外周部がサポート部材の規制部に軸方向に対向する。係合部は、円板部から径方向外方に延びて形成され、外周部が弾性部材の円周方向の端部に係合する。係合部は、内周部がサポート部材のストッパ部に当接可能である。
(6)好ましくは、入力部材は、入力側連結部と、収容部と、対向部と、を有する。入力側連結部は、クラッチ部に連結されている。収容部は、複数の弾性部材を収容する。対向部は、サポート部材の規制部と軸方向に対向する。
(7)好ましくは、入力部材の対向部は、入力部材の内周端部に出力部材側に延びて形成されており、先端が出力部材に当接可能である。
以上のような本発明では、ロックアップ装置において、ストッパ機構が外れるのを確実に防止できる。
本発明の一実施形態によるロックアップ装置を備えたトルクコンバータの断面図。 図1のロックアップ装置を抽出して示す図。 本発明の一実施形態によるダンパ部の斜視図。 本発明の一実施形態によるダンパ部の正面図。
図1は、本発明の一実施形態によるロックアップ装置4を有するトルクコンバータ1の断面部分図である。図1の左側にはエンジン(図示せず)が配置され、図の右側にトランスミッション(図示せず)が配置されている。なお、図1に示すO-Oがトルクコンバータ1及びロックアップ装置4の回転軸線である。また、以下では、回転軸から離れる方向を「径方向」とし、回転軸に沿う方向を「軸方向」とする。
[トルクコンバータ1の全体構成]
トルクコンバータ1は、エンジン側のクランクシャフト(図示せず)からトランスミッションの入力シャフトにトルクを伝達するための装置である。図1に示すように、トルクコンバータ1は、フロントカバー2と、トルクコンバータ本体3と、ロックアップ装置4と、を備えている。
フロントカバー2は入力側の部材に固定される。フロントカバー2は、実質的に円板状の部材であり、円板部2aと、円板部2aの外周部にトランスミッション側に突出して形成された外周筒状部2bと、を有している。
[トルクコンバータ本体3]
トルクコンバータ本体3は、インペラ10、タービン11、及びステータ12を有している。インペラ10は、フロントカバー2の外周筒状部2bに溶接により固定されたインペラシェル15を有している。タービン11は、流体室内でインペラ10に対向して配置されている。タービン11は、外郭を構成するタービンシェル16を有している。タービンシェル16の内周部には、タービンハブ17が設けられている。タービンハブ17は、中心部に設けられたハブ17aと、ハブ17aの外周から径方向外側に延びるフランジ17bと、を有している。フランジ17bは、リベット18によってタービンシェル16の内周部に固定されている。また、ハブ17aの内周部には、トランスミッションの入力シャフト(図示せず)が係合するスプライン孔17cが形成されている。ステータ12は、インペラ10とタービン11の内周部間に配置され、タービン11からインペラ10に戻る作動油を整流する。ステータ12は、ワンウエイクラッチ20を介して、固定シャフトに支持されている。なお、ステータ12とインペラ10及びタービンハブ17との間には、それぞれ第1スラストベアリング21,第2スラストベアリング22が設けられている。
[ロックアップ装置4]
図1及び図2に示すように、ロックアップ装置4は、フロントカバー2とトルクコンバータ本体3との間の空間に配置されている。ロックアップ装置4は、フロントカバー2からのトルクをトルクコンバータ1のタービン11を介して、トランスミッション側の部材に伝達する。ロックアップ装置4は、クラッチ部24と、ピストン25を含むクラッチ作動部27と、ダンパ部28と、を有している。
<クラッチ部24>
図1及び図2に示すように、クラッチ部24は、フロントカバー2と、タービン11と、の間に配置されている。クラッチ部24は、トルクを伝達あるいは遮断する。
クラッチ部24は、多板型のクラッチである。クラッチ部24は、内周ドラム30と、外周ドラム31と、それぞれ複数の第1クラッチプレート32及び第2クラッチプレート33と、を有している。
内周ドラム30は、固定部30aと、内周筒状部30bと、を有している。固定部30aは、円板で環状に形成されており、フロントカバー2の側面に溶接により固定されている。内周筒状部30bは、固定部30aの外周部をタービン11側に折り曲げ加工されたものである。この内周筒状部30bには、円周方向に所定の間隔で複数の溝が形成されている。
外周ドラム31は、連結部31aと、外周筒状部31bと、を有している。連結部31aは、円板で環状に形成されている。外周筒状部31bは、連結部31aの内周部をフロントカバー2側に折り曲げ加工されたものである。外周筒状部31bは、径方向において内周ドラム30の内周筒状部30bと対向するように配置されている。この外周筒状部31bには、円周方向に所定の間隔で複数の溝が形成されている。
複数の第1クラッチプレート32及び第2クラッチプレート33は、円板状に形成され、軸方向の交互に配置されている。第1クラッチプレート32の内周部には複数の歯が形成されており、内周ドラム30の内周筒状部30bの溝にスライド自在に係合している。したがって、第1クラッチプレート32は、内周ドラム30に対して相対回転不能であり、かつ軸方向に移動自在である。また、第2クラッチプレート33は、両面に摩擦材が固定されている。第2クラッチプレート33の外周部には複数の歯が形成されており、外周ドラム31の外周筒状部31bの溝にスライド自在に係合している。したがって、第2クラッチプレート33は、外周ドラム31に対して相対回転不能であり、かつ軸方向に移動自在である。
<クラッチ作動部27>
クラッチ作動部27は、クラッチ部24をオン(ロックアップオン状態、すなわち動力伝達状態)又はオフ(ロックアップオフ状態、すなわち動力伝達解除状態)にするための機構であり、ピストン25と、スリーブ35と、油室プレート36と、を有している。
-ピストン25-
ピストン25は、環状に形成され、フロントカバー2のトランスミッション側に配置されている。ピストン25は、スリーブ35に軸方向に移動自在に支持されている。
ピストン25は、円板部25aと、内周筒状部25bと、外周筒状部25cと、を有している。円板部25aの外周部はフロントカバー2側に膨らんでおり、クラッチ部24の第1クラッチプレート32を押圧可能である。内周筒状部25bは円板部25aの内周端部からフロントカバー2側に突出して形成されている。外周筒状部25cは円板部25aの外周端部からタービン11側に突出して形成されている。
-スリーブ35-
スリーブ35は、軸方向に延びる部材であり、中心部に空間を有している。スリーブ35のエンジン側がフロントカバー2の内周開口部Qに挿入され、フロントカバー2に溶接により固定されている。また、スリーブ35は、フロントカバー2のタービン11側に、ピストン支持部35aと、第1突き合わせ部35bと、第1係合部35cと、を有している。
ピストン支持部35aは、外周面において、ピストン25の内周面を軸方向に移動自在に支持する。第1突き合わせ部35bは、ピストン支持部35aのタービン11側の外周面に環状に形成されている。第1係合部35cは、第1突き合わせ部35bのピストン支持部35a側に第1突き合わせ部35bと隣接して形成されている。第1係合部35cは、環状であって、第1突き合わせ部35bより小径である。すなわち、第1突き合わせ部35bと第1係合部35cとの間には段差が形成されている。
-油室プレート36-
油室プレート36は円板状である。油室プレート36は、ピストン25とタービン11との間に配置されている。油室プレート36は、ピストン25との間に、作動油が供給される油室Cを形成している。ピストン支持部35aの外周面にはシール部材38が設けられ、ピストン支持部35aとピストン25の内周筒状部25bとの間がシールされている。また、油室プレート36の外周面にはシール部材39が設けられ、油室プレート36とピストン25の外周筒状部25cとの間がシールされている。これらの構成によって、油室Cがシールされている。
ここで、ピストン25の円板部25aには、フロントカバー2側に凹む複数の凹部25dが設けられている。また、油室プレート36には、ピストン25の凹部25dに挿入されて係合する複数の凸部36aが設けられている。したがって、ピストン25と油室プレート36、ひいてはフロントカバー2は、相対回転不能であり、互いに一体回転する。
油室プレート36は、内周面に、第2突き合わせ部36bと、第2係合部36cと、を有する。第2突き合わせ部36bは、スリーブ35の第1突き合わせ部35bに当接して突き合わせ溶接されている。第2係合部36cは、環状であって、第2突き合わせ部36bの油室側に形成されている。第2係合部36cは、第2突き合わせ部36bよりも小径である。
このような構成では、スリーブ35と油室プレート36とを突き合わせ溶接しているので、他の重ね合わせ溶接等による溶接に比較して低い熱量で両部材35,36を接続することができ、しかも溶接ビードが少なくなる。
また、各突き合わせ部35b,36bの油室側に、各突き合わせ部35b,36bより小径の第1係合部35c及び第2係合部36cが設けられ、これらの係合部35c,36cが係合している。したがって、油室Cの油圧が高くなり、油室プレート36がタービン11側に押圧されても、油室プレート36の第2係合部36cがスリーブ35の第1係合部35cで支持され、スリーブ35と油室プレート36の接合強度を高く維持できる。
-油路-
スリーブ35には第1油路P1及び第2油路P2が形成されている。
第1油路P1は、スリーブ35の内周と油室Cとを接続している。第1油路P1の径方向外側の開口部は、ピストン支持部35aの外周面と、第1突き合わせ部35bと、の軸方向間に形成されている。ここでは、ピストン支持部35aと第1突き合わせ部35bとの軸方向間に第1油路P1の開口部が設けられている。すなわち、外周面に高い精度が必要とされるピストン支持部35aと、溶接される(すなわち高熱にさらされる)第1突き合わせ部35bと、が軸方向に離れている。したがって、ピストン支持部35aの外周面(すなわちピストン支持面)に熱影響が及んで精度が低下するのを抑えることができる。
第2油路P2は、スリーブ35の内周と、フロントカバー2とピストン25との間の空間と、を接続している。
<ダンパ部28>
ダンパ部28は、ロックアップ装置4の外周側部に配置されている。ダンパ部28は、クラッチ部24からのトルクをタービン11に伝達するとともに、捩り振動を吸収・減衰する。
図1~図4に示すように、ダンパ部28は、外周ドラム31の連結部31aに固定されたリティニングプレート45(入力部材の一例)と、複数のトーションスプリング46(弾性部材の一例)と、ドリブンプレート47(出力部材の一例)と、サポートプレート50(サポート部材の一例)と、を有している。
-リティニングプレート45(入力部材)-
リティニングプレート45は、円板状に形成されている。リティニングプレート45は、フロントカバー2とドリブンプレート47との軸方向間に配置されている。リティニングプレート45は、クラッチ部24に連結されている。リティニングプレート45は、複数のトーションスプリング46を軸方向及び径方向に支持するとともに、複数のトーションスプリング46と回転方向に係合している。
リティニングプレート45は、入力側連結部451と、収容部452と、対向部453と、を有する。
入力側連結部451は、リティニングプレート45の内周側の部分である。入力側連結部451は、リベット19によってクラッチ部24の連結部31aに固定されている。
複数の収容部452は、フロントカバー2側に膨らんだ、断面C形状である。収容部452は、入力側連結部451の外周側の端部からさらに外周に延びる。複数の収容部452は、円周方向に並べて配置されており、内部にトーションスプリング46が収容されている。本実施形態においては、収容部452の数は3個である。
対向部453は、入力側連結部451の内周側の端部からタービン11側に延びて形成されており、先端がドリブンプレート47に当接可能である。
-ドリブンプレート47(出力部材)-
ドリブンプレート47は、略円板状であり、リティニングプレート45と相対回転可能である。
ドリブンプレート47は、円板部471と、出力側支持部472と、複数の係合部473と、を有する。
円板部471は、内周部が、リベット18によってタービン11のタービンシェル16の外周部、及び、タービンハブ17に固定されている。
出力側支持部472は、円板部471の径方向中間部において、軸方向に所定の幅を有する筒状に形成される。
複数の係合部473は、円板部471の外周端部からさらに径方向外方に延びて形成される。係合部473の外周部は、リティニングプレート45側に折れ曲がっている。この折れ曲がった部分が、トーションスプリング46の端面に係合している。
-トーションスプリング46(弾性部材)-
複数のトーションスプリング46は、リティニングプレート45の収容部452に収容されている。本実施形態においては、トーションスプリング46の数は、3個である。
トーションスプリング46は、リティニングプレート45と、ドリブンプレート47と、を回転方向に弾性的に連結する。
トーションスプリング46の円周方向の端部は、ドリブンプレート47の係合部473の外周部に係合する。
-サポートプレート50(サポート部材)-
サポートプレート50は、略円板状であり、複数の連結部51(支持部)と、規制部52(環状部)と、複数のストッパ部53(当接部)と、を有する。
複数の連結部51は、リティニングプレート45と、ドリブンプレート47と、の軸方向間に配置されている。各連結部51は、リベット19によってリティニングプレート45に連結されている。
規制部52は、環状に形成され、ドリブンプレート47と、タービン11と、の間に配置されている。規制部52は、リティニングプレート45の一部との軸方向間にドリブンプレート47を挟むように設けられている。規制部52は、リティニングプレート45の対向部453と軸方向に対向する。また、規制部52の内周端面は、ドリブンプレート47の出力側支持部472に支持されている。これにより、サポートプレート50はドリブンプレート47によって径方向に位置決めされている。
ストッパ部53は、複数の連結部51と、規制部52と、の間に、これらを連結するように配置されている。ストッパ部53の円周方向長さは、連結部51の円周方向長さよりも短い。より具体的には、ストッパ部53は、連結部51の径方向内側の端部から、軸方向においてタービン11側に延びて形成される。ストッパ部53の軸方向においてタービン11側の端部から、規制部52が径方向内側に延びて形成される。ストッパ部53は、サポートプレート50と、ドリブンプレート47と、が軸方向に交差した部分である。
ストッパ部53は、ドリブンプレート47の係合部473の内周部(より詳細には、係合部473の円周方向の端面)に当接可能である。ストッパ部53は、リティニングプレート45とドリブンプレート47とが所定角度以上に相対回転するのを禁止する。
サポートプレート50はさらに、複数の支持部54を有する。支持部54は、連結部51の外周部に設けられる。支持部54は、連結部51の外周部を、タービン11側に折り曲げた部分である。支持部54は、トーションスプリング46の内周面を支持する。本実施形態においては、支持部54の数は、3個である。
複数の支持部54のそれぞれの円周方向長さは、前述のように、ストッパ部53の円周方向長さよりも長い。複数の支持部54のそれぞれの円周方向長さは、弾性部材の円周方向長さの30%以上である。
[動作]
まず、トルクコンバータ本体3の動作について説明する。フロントカバー2及びインペラ10が回転している状態では、作動油がインペラ10からタービン11へ流れ、さらにステータ12を介してインペラ10に流れる。これにより、作動油を介してインペラ10からタービン11へトルクが伝達される。タービン11に伝達されたトルクは、タービンハブ17を介してトランスミッションの入力シャフトに伝達される。
トルクコンバータ1の速度比が上昇し、入力シャフトが一定の回転速度になると、第1油路P1を介して油室Cに作動油が供給される。また、第2油路P2を介して、フロントカバー2とピストン25との間の空間の作動油が排出される。これにより、ピストン25は、フロントカバー2側に移動する。この結果、ピストン25の押圧部が、第1クラッチプレート32及び第2クラッチプレート33をフロントカバー2の側面に押圧し、ロックアップ状態(クラッチオン状態)になる。
以上のようなクラッチオン状態では、トルクはロックアップ装置4を介してフロントカバー2からトルクコンバータ本体3に伝達される。すなわち、フロントカバー2に入力されたトルクは、ロックアップ装置4において、クラッチ部24及びダンパ部28を介してタービンハブ17に出力される。このクラッチオン状態では、ロックアップ装置4のダンパ部28によってトルク変動が減衰される。
[特徴]
ロックアップ状態からロックアップをオフ(クラッチオフ状態)にする場合は、油室Cがドレンに接続される。これにより、油室Cの作動油は、第1油路P1を介して排出される。そして、ピストン25はタービン11側に移動し、第1クラッチプレート32及び第2クラッチプレート33に対するピストン25の押圧が解除される。これにより、クラッチオフ状態になる。
このロックアップ装置4では、1対の入力側の部材(リティニングプレート45及びサポートプレート50)でドリブンプレート47を挟み込み、それらを軸方向に互いに相対移動不能にしている。このロックアップ装置4ではさらに、サポートプレート50と、ドリブンプレート47と、を円周方向に当接させて、捩り角度を規制するためのストッパ機構を構成している。すなわち、互いに軸方向に相対移動不能なサポートプレート50とドリブンプレート47とによりストッパ機構が構成されている。このため、従来のストッパ機構における問題点、すなわち、爪と係合孔との係合が外れること(ストッパ機構の外れ)がなくなる。
[他の実施形態]
本発明は以上のような実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形又は修正が可能である。
(a)前記実施形態では、サポートプレート50とリティニングプレート45とを軸方向に互いに相対移動不能とし、これらのプレートによってストッパ機構を構成したが、入力側の部材はサポートプレート50に限定されず、出力側の部材はリティニングプレート45に限定されない。入力側の部材と出力側の部材とを軸方向に相対移動不能とし、それらによってストッパ機構を構成すれば、前記実施形態と同様の作用効果が得られる。
(b)サポートプレート50のストッパ部53の構成は前記実施形態に限定されない。例えば、サポートプレート50の一部を軸方向に折り曲げる等してストッパ部53を形成してもよい。
(c)クラッチ部24及びダンパ部28の構成は、前記実施形態に限定されない。例えば、クラッチ部24は、単板タイプでも本発明を同様に適用できる。また、ダンパ部28が設けられていないロックアップ装置4においても、本発明を同様に適用できる。
1 トルクコンバータ
2 フロントカバー
4 ロックアップ装置
24 クラッチ部
28 ダンパ部
45 リティニングプレート(入力部材の一例)
46 トーションスプリング(弾性部材の一例)
47 ドリブンプレート(出力部材の一例)
50 サポートプレート(サポート部材の一例)
51 連結部
52 規制部
53 ストッパ部
54 支持部
451 入力側連結部
452 収容部
453 対向部
471 円板部
472 出力側支持部
473 係合部

Claims (6)

  1. フロントカバーからのトルクをトルクコンバータのタービンを介してトランスミッション側の部材に伝達するためのトルクコンバータのロックアップ装置であって、
    前記フロントカバーと前記タービンとの間に配置され、トルクを伝達あるいは遮断するためのクラッチ部と、
    前記クラッチ部からのトルクを前記タービンに伝達するとともに、捩り振動を吸収・減衰するダンパ部と、
    を備え、
    前記ダンパ部は、
    前記クラッチ部に連結された入力部材と、
    前記入力部材と相対回転可能であり、前記タービンに連結された出力部材と、
    前記入力部材と前記出力部材とを回転方向に弾性的に連結する複数の弾性部材と、
    連結部と、規制部と、ストッパ部と、を含み、前記連結部は前記入力部材に連結されており、前記規制部は前記入力部材の一部との軸方向間に前記出力部材を挟むように設けられており、前記ストッパ部は前記出力部材に当接可能であって前記入力部材と前記出力部材とが所定角度以上に相対回転するのを禁止する、サポート部材と、
    を有し、
    前記サポート部材は、
    外周部に設けられ、前記弾性部材を支持する複数の支持部と、
    内周部に設けられ、前記規制部としての環状部と、
    前記複数の支持部と前記環状部との径方向間に設けられ、前記ストッパ部としての当接部と、
    を有する、
    トルクコンバータのロックアップ装置。
  2. 複数の前記支持部のそれぞれの円周方向長さは、前記当接部の円周方向長さよりも長い、請求項に記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
  3. 前記出力部材は、軸方向に所定の幅を有する出力側支持部を有し、
    前記サポート部材の環状部の内周端面は、前記出力側支持部に支持されている、
    請求項1又は2に記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
  4. フロントカバーからのトルクをトルクコンバータのタービンを介してトランスミッション側の部材に伝達するためのトルクコンバータのロックアップ装置であって、
    前記フロントカバーと前記タービンとの間に配置され、トルクを伝達あるいは遮断するためのクラッチ部と、
    前記クラッチ部からのトルクを前記タービンに伝達するとともに、捩り振動を吸収・減衰するダンパ部と、
    を備え、
    前記ダンパ部は、
    前記クラッチ部に連結された入力部材と、
    前記入力部材と相対回転可能であり、前記タービンに連結された出力部材と、
    前記入力部材と前記出力部材とを回転方向に弾性的に連結する複数の弾性部材と、
    連結部と、規制部と、ストッパ部と、を含み、前記連結部は前記入力部材に連結されており、前記規制部は前記入力部材の一部との軸方向間に前記出力部材を挟むように設けられており、前記ストッパ部は前記出力部材に当接可能であって前記入力部材と前記出力部材とが所定角度以上に相対回転するのを禁止する、サポート部材と、
    を有し、
    前記出力部材は、
    内周部が前記タービンに連結されるとともに、外周部が前記サポート部材の規制部に軸方向に対向する円板部と、
    前記円板部から径方向外方に延びて形成され、外周部が前記弾性部材の円周方向の端部に係合するとともに、内周部が前記サポート部材のストッパ部に当接可能な複数の係合部と、
    を有する、
    ルクコンバータのロックアップ装置。
  5. フロントカバーからのトルクをトルクコンバータのタービンを介してトランスミッション側の部材に伝達するためのトルクコンバータのロックアップ装置であって、
    前記フロントカバーと前記タービンとの間に配置され、トルクを伝達あるいは遮断するためのクラッチ部と、
    前記クラッチ部からのトルクを前記タービンに伝達するとともに、捩り振動を吸収・減衰するダンパ部と、
    を備え、
    前記ダンパ部は、
    前記クラッチ部に連結された入力部材と、
    前記入力部材と相対回転可能であり、前記タービンに連結された出力部材と、
    前記入力部材と前記出力部材とを回転方向に弾性的に連結する複数の弾性部材と、
    連結部と、規制部と、ストッパ部と、を含み、前記連結部は前記入力部材に連結されており、前記規制部は前記入力部材の一部との軸方向間に前記出力部材を挟むように設けられており、前記ストッパ部は前記出力部材に当接可能であって前記入力部材と前記出力部材とが所定角度以上に相対回転するのを禁止する、サポート部材と、
    を有し、
    前記入力部材は、
    前記クラッチ部に連結された入力側連結部と、
    複数の前記弾性部材を収容する収容部と、
    前記サポート部材の規制部と軸方向に対向する対向部と、
    を有する、
    ルクコンバータのロックアップ装置。
  6. 前記入力部材の前記対向部は、前記入力部材の内周端部に前記出力部材側に延びて形成されており、先端が前記出力部材に当接可能である、請求項に記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
JP2020095657A 2020-06-01 2020-06-01 ロックアップ装置 Active JP7477370B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020095657A JP7477370B2 (ja) 2020-06-01 2020-06-01 ロックアップ装置
CN202110481031.3A CN113757333A (zh) 2020-06-01 2021-04-30 扭矩转换器的锁止装置
US17/306,657 US11441654B2 (en) 2020-06-01 2021-05-03 Lock-up device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020095657A JP7477370B2 (ja) 2020-06-01 2020-06-01 ロックアップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021188696A JP2021188696A (ja) 2021-12-13
JP7477370B2 true JP7477370B2 (ja) 2024-05-01

Family

ID=78705728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020095657A Active JP7477370B2 (ja) 2020-06-01 2020-06-01 ロックアップ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11441654B2 (ja)
JP (1) JP7477370B2 (ja)
CN (1) CN113757333A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012219999A (ja) 2011-04-14 2012-11-12 Exedy Corp トルクコンバータ用のロックアップ装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156692A (ja) 2002-11-06 2004-06-03 Exedy Corp 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP5375788B2 (ja) * 2010-09-29 2013-12-25 マツダ株式会社 トルクコンバータ
US9816564B2 (en) * 2014-10-31 2017-11-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Spring retainer including rivets for driving springs in a torque converter damper
JP6608317B2 (ja) * 2015-08-19 2019-11-20 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
JP6725278B2 (ja) * 2016-03-18 2020-07-15 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
KR101803952B1 (ko) * 2016-05-25 2017-12-01 한국파워트레인 주식회사 차량용 토크 컨버터
JP7181737B2 (ja) 2018-09-05 2022-12-01 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
US11619270B2 (en) * 2018-12-28 2023-04-04 Valeo Kapec Co., Ltd. Lock-up device for torque converter
US11767899B2 (en) * 2019-06-12 2023-09-26 Yutaka Giken Co., Ltd. Power transmission device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012219999A (ja) 2011-04-14 2012-11-12 Exedy Corp トルクコンバータ用のロックアップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11441654B2 (en) 2022-09-13
US20210372509A1 (en) 2021-12-02
CN113757333A (zh) 2021-12-07
JP2021188696A (ja) 2021-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10174823B2 (en) Vibration reduction device
KR20140022028A (ko) 토크 컨버터의 록업 장치
JP7181737B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP5505558B2 (ja) 発進装置
JP7138650B2 (ja) センタリングされたロックアップクラッチ付き流体力学的トルクカップリング装置
CN107044524B (zh) 减震装置以及液力变矩器的锁定装置
JP2009185847A (ja) 捩り振動低減装置
JP6654072B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP4073749B2 (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2011099488A (ja) トルクコンバータの動力伝達装置
JP6709687B2 (ja) 動吸振装置
JP7477370B2 (ja) ロックアップ装置
CN110050145B (zh) 扭转阻尼装置
JP7451307B2 (ja) ロックアップ装置
JP5662121B2 (ja) トルクコンバータ等のダンパ装置
JP7451308B2 (ja) ロックアップ装置
JP7038757B2 (ja) トルクダンパ装置
JP7208820B2 (ja) ロックアップ装置
JP2006183776A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2017210971A (ja) 発進装置
JP2004156692A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP7303230B2 (ja) ダイナミックダンパ付き伝動装置及びトルクコンバータ
JPS6325225B2 (ja)
JP7326046B2 (ja) 流体継手及びトルクコンバータ
JP6234182B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240418