JP7473881B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7473881B2 JP7473881B2 JP2020152999A JP2020152999A JP7473881B2 JP 7473881 B2 JP7473881 B2 JP 7473881B2 JP 2020152999 A JP2020152999 A JP 2020152999A JP 2020152999 A JP2020152999 A JP 2020152999A JP 7473881 B2 JP7473881 B2 JP 7473881B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric wire
- connector housing
- connector
- holding
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 32
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 claims 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 11
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 8
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 6
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
- H01R13/512—Bases; Cases composed of different pieces assembled by screw or screws
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/58—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
- H01R13/582—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the cable being clamped between assembled parts of the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/533—Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/58—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
- H01R13/595—Bolts operating in a direction transverse to the cable or wire
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6581—Shield structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6591—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
- H01R13/6592—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
本開示の別の態様におけるコネクタは、電線引出口を有するコネクタハウジングと、前記コネクタハウジングに収容された端子と、前記端子に接続されて前記電線引出口から前記コネクタハウジングの外部に引き出される電線と、前記電線引出口から引き出された前記電線を保持する金属製のブラケットとを含み、前記ブラケットは、前記電線の軸直角方向両側から前記電線を挟み込んで保持して相互に固定される第1保持部と第2保持部と、前記コネクタハウジングへの固定部とを有しており、前記電線を覆うシールド部材が設けられており、前記シールド部材に電気的に接続される第1シールド用導通部が前記コネクタハウジングを覆って設けられており、前記第1シールド用導通部が前記ブラケットと一体的に形成されて、前記第1シールド用導通部に前記固定部が設けられている、ものである。
最初に、本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示のコネクタは、
(1)電線引出口を有するコネクタハウジングと、前記コネクタハウジングに収容された端子と、前記端子に接続されて前記電線引出口から前記コネクタハウジングの外部に引き出される電線と、前記電線引出口から引き出された前記電線を保持する金属製のブラケットとを含み、前記ブラケットは、前記電線の軸直角方向両側から前記電線を挟み込んで保持して相互に固定される第1保持部と第2保持部と、前記コネクタハウジングへの固定部とを有しているものである。
本開示のコネクタの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示は、これらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以下、本開示の実施形態1のコネクタ10について、図1から図11を用いて説明する。コネクタ10は、車載機器間を電気的に接続するものであり、図1中の前方方向に延びる電線12に対して車載機器が電気的に接続されるとともに、図1中の後方部分に対して、相手側車載機器のオス端子13(図4参照)が電気的に接続されるようになっている。なお、コネクタ10は、任意の向きで配置することができるが、以下では、上下方向、左右方向および前後方向を、図中に示す上下方向、左右方向および前後方向を基準として説明する。また、複数の同一部材については、一部の部材にのみ符号を付し、他の部材については符号を省略する場合がある。
図5,6にも示されるように、実施形態1のコネクタ10は、2本の電線12,12と、それぞれの電線12,12に接続される端子14,14と、これら2つの端子14,14を収容するコネクタハウジング15とを含んで構成される。さらに、コネクタ10は、コネクタハウジング15に後述するハーネスアセンブリ62,62が収容されたコネクタ本体16を含んでいる。コネクタハウジング15の前方部分には、電線12を覆う略円筒形状とされた筒状部18が設けられており、実施形態1では、筒状部18が左右方向で2つ並んで設けられている。そして、これら筒状部18,18の前方開口部が電線引出口20,20であり、コネクタハウジング15内の端子14,14に接続された電線12,12が電線引出口20,20からコネクタハウジング15の外部へ前方に向かって引き出されている。
電線12は、図7にも示されるように、被覆電線である。すなわち、電線12は、芯線28の周囲が合成樹脂製の絶縁被覆30で覆われることにより構成されている。電線12の後端部は、絶縁被覆30が剥がされて芯線28が露出している。この露出した芯線28が接続部32を構成して端子14に溶着等により固着されることで、電線12が端子14に対して電気的に接続されている。実施形態1では、一対の電線12,12および接続部32,32が左右方向で対向しており、接続部32,32における対向方向内側の面に端子14,14が固着されている。
端子14は、金属製であり、全体として前後方向に延びる平板形状である。そして、端子14の前方部分が接続部32に固着されている。したがって、芯線28の後端部、接続部32、端子14の前方部分を含んで、電線12と端子14の接続部位が構成されている。端子14の後端部には、上方に突出する上方突出部36が設けられている。上方突出部36の上下方向中間部分には、左右方向外方に突出する部分が設けられており、この突出する部分の突出先端面が、図4に二点鎖線で示す相手側車載機器のオス端子13と接触する接点部38である。すなわち、端子14は、相手側車載機器のオス端子13と電気的に接続するメス端子である。
コネクタハウジング15は、ハウジング本体63を備えている。図6に示されるように、ハウジング本体63の前方部分には筒状部18,18が設けられているとともに、ハウジング本体63の後方部分には上方に開口する箱状部64が設けられている。すなわち、箱状部64は、矩形平板形状の底壁66を備えているとともに、底壁66の外周縁部には、上方に突出する周壁68が設けられている。そして、周壁68を構成する前方の壁部に対して筒状部18,18が一体的に形成されている。これにより、筒状部18,18の後方開口部が箱状部64における周壁68の内面に設けられており、箱状部64の内部空間が筒状部18,18を介して外部空間に連通されている。なお、箱状部64の底壁66には、後述する締結用ボルト142が挿通されるボルト挿通孔70(図3,図4参照)が設けられている。また、矩形枠状のスペーサ72およびシールゴム74が箱状部64の上方開口部から挿入されて、箱状部64の内周面に沿うように配置されている。さらに、箱状部64の上方開口部は、蓋部材76により覆蓋されている。
上記のコネクタハウジング15に、前述のハーネスアセンブリ62が収容されることでコネクタ本体16が構成されている。すなわち、ハーネスアセンブリ62における電線12が、ハウジング本体63における筒状部18に挿通されているとともに、接続部32および端子14が箱状部64に収容されている。そして、箱状部64の上方開口部に蓋部材76を組み付けることで、端子14における上方突出部36が、箱状部64の上方開口部および蓋部材76の貫通孔80を通じて平板部78よりも上方に突出している。これにより、上方に突出する上方突出部36の周囲が、外側壁部82で覆われるようになっている。
実施形態1のブラケット22は、左右方向で隣接する電線12,12を保持しており、それぞれの電線12,12を囲う筒状部分100,100を有している。そして、これら左右方向で隣接する筒状部分100,100が、左右方向中央部分の連結部分102によって相互に連結されている。実施形態1では、両筒状部分100,100が、何れも円筒形状である。前述のように、ブラケット22は、上方に位置する第1保持部24と、下方に位置する第2保持部26とを含んで構成されている。すなわち、第1保持部24における後述する半割筒状部104,104と第2保持部26における後述する半割筒状部116,116とがそれぞれ相互に組み付けられることで、筒状部分100,100が構成される。また、第1保持部24における後述する上側連結部110と第2保持部26における後述する下側連結部118とが相互に組み付けられることで、連結部分102が構成される。そして、これら第1保持部24と第2保持部26とは、連結部分102にそれぞれ後述するボルト挿通孔114,120を備えている。これらボルト挿通孔114,120に固定用ボルト103が挿通されて締結されることで、第1保持部24と第2保持部26とが相互に固定されている。
図10,11に示されるように、第1保持部24は、筒状部分100,100の上半部分を構成する半割筒状部104,104を有している。実施形態1では、一対の筒状部分100,100が左右方向で隣接して設けられていることから、第1保持部24は、左右方向で隣接する一対の半割筒状部104,104を有している。これら半割筒状部104,104は、それぞれ半円筒形状である。そして、半割筒状部104の内周面が、電線12に接触する接触面106である。
第2保持部26は、第1保持部24と同様の構造である。すなわち、第2保持部26は、左右方向で隣接する一対の筒状部分100,100の下半部分を構成する半割筒状部116,116を有しており、これら半割筒状部116,116が、連結部分102の下半部分を構成する下側連結部118により連結されている。半割筒状部116,116は、それぞれ半円筒形状である。また、下側連結部118において、上側連結部110のボルト挿通孔114と対応する位置には、ボルト挿通孔120が形成されている。このボルト挿通孔120の内周面には、例えば雌ねじが形成されて、固定用ボルト103に形成された雄ねじと螺合可能とされる。
コネクタハウジング15の電線引出口20から前方に引き出されてブラケット22に保持される電線12,12は、シールド部材126により電磁的にシールドされている。実施形態1では、シールド部材126が、全体として前後方向に延びる筒状であり、金属製の細線を編組することによって形成されている。特に、実施形態1では、シールド部材126が、左右方向で隣接する電線12,12を保持するブラケット22の前方部分を覆い得る大きさの1つの筒状体として形成されている。なお、図3では、シールド部材126をメッシュ状に示しているが、他の図面では、見易さのために単なる筒状体として図示する。シールド部材126の編組構造は限定されるものではなく、従来公知の編組構造、編織構造等が何れも採用され得る。シールド部材126は、後述するシールド用導通部130に電気的に接続されており、シールド用導通部130を通じてアース接続されている。
シールド部材126をアース接続するシールド用導通部130は、シールド部材126から後方に延び出している。実施形態1では、シールド用導通部130が、コネクタハウジング15を前後方向全長に亘って覆っており、コネクタハウジング15の後方まで延び出している。実施形態1のシールド用導通部130は、何れも金属製とされた第1シールド用導通部132と第2シールド用導通部134とを含んで構成されている。
第1シールド用導通部132は、コネクタハウジング15を前後方向の全長に亘って覆い得る大きさの平板部136を備えている。この平板部136の前端部は、連結部138によってブラケット22を構成する第2保持部26の後端部に連結されている。すなわち、実施形態1では、第1シールド用導通部132が、ブラケット22を構成する第2保持部26と一体的に形成されている。そして、第2保持部26および第1シールド用導通部132が、コネクタハウジング15を下方から覆っている。
第2シールド用導通部134は、前方および上方に開口する略箱状体である。すなわち、第2シールド用導通部134は、底壁144と、底壁144の外周縁部から上方に突出して左右両側および後側を覆う側壁146とを備えている。この第2シールド用導通部134は、コネクタ本体16の後端部分を覆い得る大きさで形成されている。そして、底壁144において、コネクタハウジング15のボルト挿通孔70と対応する位置には、ボルト挿通孔148が形成されている。すなわち、コネクタハウジング15の底壁66に第2シールド用導通部134の底壁144と第1シールド用導通部132の平板部136とを重ね合わせて、ボルト挿通孔70,140,148を位置合わせした状態で締結用ボルト142を挿通することができる。そして、締結用ボルト142をコネクタハウジング15の内部に収容されたナット149に螺合することで、コネクタハウジング15に対して第1シールド用導通部132と第2シールド用導通部134とが固定される。要するに、第1シールド用導通部132に設けられた固定部139と、第2シールド用導通部134とが、締結用ボルト142によりコネクタハウジング15に共締めされている。これにより、第1シールド用導通部132と第2シールド用導通部134とが電気的に接続される。また、この結果、第1シールド用導通部132と一体的に形成された第2保持部26を含むブラケット22がコネクタハウジング15に固定される。
以下、コネクタ10の組立方法の具体的な一例を説明する。なお、コネクタ10の組立方法は、以下に記載の態様に限定されるものではない。
以上、本開示の具体例として、実施形態1について詳述したが、本開示はこの具体的な記載によって限定されない。本開示の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本開示に含まれるものである。例えば次のような実施形態の変形例も本開示の技術的範囲に含まれる。
12 電線
13 オス端子
14 端子
15 コネクタハウジング
16 コネクタ本体
18 筒状部
20 電線引出口
22 ブラケット
24 第1保持部
26 第2保持部
28 芯線
30 絶縁被覆
32 接続部
36 上方突出部
38 接点部
39 挿通孔
40 リテーナ
42 第1リテーナ
44 第2リテーナ
45 第1壁部
46 係合壁部
48 係止凸部
50 第2壁部
52 第3壁部
54 第4壁部
56 係合凹部
58 係止凸部
60 突出部
62 ハーネスアセンブリ
63 ハウジング本体
64 箱状部
66 底壁
68 周壁
70 ボルト挿通孔
72 スペーサ
74 シールゴム
76 蓋部材
78 平板部
80 貫通孔
82 外側壁部
84 下方突出部
86 リブ
88 内側壁部
90 端子挿通孔
92 係止孔
94 リテーナ
96 シール部材
98 抜止部材
100 筒状部分
102 連結部分
103 固定用ボルト
103a 頭部
104 半割筒状部
106 接触面
108 圧接リブ
110 上側連結部
112 収容凹部
114 ボルト挿通孔
116 半割筒状部
118 下側連結部
120 ボルト挿通孔
122 接触面
124 圧接リブ
126 シールド部材
128 カシメバンド
130 シールド用導通部
132 第1シールド用導通部
134 第2シールド用導通部
136 平板部
138 連結部
139 固定部
140 ボルト挿通孔
142 締結用ボルト
144 底壁
146 側壁
148 ボルト挿通孔
149 ナット
150 外部接続部
Claims (8)
- 電線引出口を有するコネクタハウジングと、
前記コネクタハウジングに収容された端子と、
前記端子に接続されて前記電線引出口から前記コネクタハウジングの外部に引き出される電線と、
前記電線引出口から引き出された前記電線を保持する金属製のブラケットとを含み、
前記ブラケットは、前記電線の軸直角方向両側から前記電線を挟み込んで保持して相互に固定される第1保持部と第2保持部と、前記コネクタハウジングへの固定部とを有しており、
前記第1保持部と前記第2保持部とがそれぞれボルト挿通孔を有し、前記第1保持部と前記第2保持部とが各前記ボルト挿通孔を挿通する固定用ボルトにより相互に固定されており、
前記コネクタハウジングが複数の前記電線引出口を有し、複数の前記端子にそれぞれ接続された複数の前記電線が前記複数の電線引出口からそれぞれ引き出されており、
前記第1保持部と前記第2保持部が、それぞれ前記複数の電線に接触する複数の接触面を有し、前記第1保持部と前記第2保持部において、前記複数の接触面の隣接方向で前記複数の接触面の間に位置して前記固定用ボルトが装着されている、コネクタ。 - 前記第1保持部と前記第2保持部の前記電線への接触面の少なくとも一方には、前記電線に圧接する圧接リブが設けられている請求項1に記載のコネクタ。
- 前記第1保持部と前記第2保持部は相互に組み付けられて前記電線を囲う筒状を形成する半割筒状部を有しており、前記半割筒状部の内周面が前記電線への前記接触面であり、
前記第1保持部と前記第2保持部との両方の前記半割筒状部における前記内周面に、複数の前記圧接リブが前記電線の軸方向で相互に離隔して設けられており、前記電線の周方向に延びている請求項2に記載のコネクタ。 - 電線引出口を有するコネクタハウジングと、
前記コネクタハウジングに収容された端子と、
前記端子に接続されて前記電線引出口から前記コネクタハウジングの外部に引き出される電線と、
前記電線引出口から引き出された前記電線を保持する金属製のブラケットとを含み、
前記ブラケットは、前記電線の軸直角方向両側から前記電線を挟み込んで保持して相互に固定される第1保持部と第2保持部と、前記コネクタハウジングへの固定部とを有しており、
前記電線を覆うシールド部材が設けられており、前記シールド部材に電気的に接続される第1シールド用導通部が前記コネクタハウジングを覆って設けられており、
前記第1シールド用導通部が前記ブラケットと一体的に形成されて、前記第1シールド用導通部に前記固定部が設けられている、コネクタ。 - 第2シールド用導通部を有し、
前記第2シールド用導通部が、前記第1シールド用導通部に設けられた前記固定部と共に、前記コネクタハウジングに対して締結用ボルトにより共締めされている請求項4に記載のコネクタ。 - 前記ブラケットに対して前記シールド部材が固定されている請求項4または請求項5に記載のコネクタ。
- 前記第1保持部と前記第2保持部の前記電線への接触面の少なくとも一方には、前記電線に圧接する圧接リブが設けられている請求項4から請求項6のいずれか1項に記載のコネクタ。
- 前記第1保持部と前記第2保持部は相互に組み付けられて前記電線を囲う筒状を形成する半割筒状部を有しており、前記半割筒状部の内周面が前記電線への前記接触面であり、
前記第1保持部と前記第2保持部との両方の前記半割筒状部における前記内周面に、複数の前記圧接リブが前記電線の軸方向で相互に離隔して設けられており、前記電線の周方向に延びている請求項7に記載のコネクタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020152999A JP7473881B2 (ja) | 2020-09-11 | 2020-09-11 | コネクタ |
CN202180054926.7A CN116097527A (zh) | 2020-09-11 | 2021-08-02 | 连接器 |
US18/024,015 US20230268685A1 (en) | 2020-09-11 | 2021-08-02 | Connector |
PCT/JP2021/028539 WO2022054460A1 (ja) | 2020-09-11 | 2021-08-02 | コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020152999A JP7473881B2 (ja) | 2020-09-11 | 2020-09-11 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022047217A JP2022047217A (ja) | 2022-03-24 |
JP7473881B2 true JP7473881B2 (ja) | 2024-04-24 |
Family
ID=80632543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020152999A Active JP7473881B2 (ja) | 2020-09-11 | 2020-09-11 | コネクタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230268685A1 (ja) |
JP (1) | JP7473881B2 (ja) |
CN (1) | CN116097527A (ja) |
WO (1) | WO2022054460A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024035510A (ja) * | 2022-09-02 | 2024-03-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011054393A (ja) | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2011175775A (ja) | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP2015103460A (ja) | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5178559A (en) * | 1992-06-26 | 1993-01-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Stress relief backshell assembly |
JP3750267B2 (ja) * | 1997-04-03 | 2006-03-01 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JPH11224719A (ja) * | 1998-02-03 | 1999-08-17 | Kurabe Ind Co Ltd | プラグ付電源コード |
JP2009099300A (ja) * | 2007-10-15 | 2009-05-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | シールドコネクタ |
-
2020
- 2020-09-11 JP JP2020152999A patent/JP7473881B2/ja active Active
-
2021
- 2021-08-02 CN CN202180054926.7A patent/CN116097527A/zh active Pending
- 2021-08-02 US US18/024,015 patent/US20230268685A1/en active Pending
- 2021-08-02 WO PCT/JP2021/028539 patent/WO2022054460A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011054393A (ja) | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2011175775A (ja) | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP2015103460A (ja) | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022054460A1 (ja) | 2022-03-17 |
CN116097527A (zh) | 2023-05-09 |
JP2022047217A (ja) | 2022-03-24 |
US20230268685A1 (en) | 2023-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2610975B1 (en) | Unit comprising a wire fixing member and method of assembling it | |
US9312626B2 (en) | Shield connector | |
EP2369690A1 (en) | Electrical connector | |
JP4015372B2 (ja) | 電線のシールド構造 | |
EP2369689A1 (en) | Electrical connector | |
CN111656622B (zh) | 连接器 | |
JP5488387B2 (ja) | 電線導出構造およびシールドブラケット | |
JP7473881B2 (ja) | コネクタ | |
US20220320789A1 (en) | Connector, wiring harness and assembly method therefor | |
EP2768088B1 (en) | Shield connector | |
JP5170013B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP7505444B2 (ja) | コネクタ | |
CN114792905B (zh) | 线束 | |
JP5913194B2 (ja) | コネクタ | |
JP3947092B2 (ja) | 機器用コネクタ | |
JP2018010720A (ja) | 電気コネクタ | |
JP7494775B2 (ja) | コネクタ | |
JP5641353B2 (ja) | シールドコネクタの取付構造 | |
JP6997270B2 (ja) | 電気コネクタ | |
CN114792908B (zh) | 线束 | |
JP7072406B2 (ja) | シール部材および電気コネクタ | |
WO2022196423A1 (ja) | コネクタ | |
CN114792911B (zh) | 线束 | |
WO2022079982A1 (ja) | コネクタ | |
WO2023228742A1 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7473881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |