JP7471120B2 - 係合構造 - Google Patents

係合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7471120B2
JP7471120B2 JP2020050928A JP2020050928A JP7471120B2 JP 7471120 B2 JP7471120 B2 JP 7471120B2 JP 2020050928 A JP2020050928 A JP 2020050928A JP 2020050928 A JP2020050928 A JP 2020050928A JP 7471120 B2 JP7471120 B2 JP 7471120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
tip
base
engagement structure
claw portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020050928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021148261A (ja
Inventor
知明 赤井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faltec Co Ltd
Original Assignee
Faltec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Faltec Co Ltd filed Critical Faltec Co Ltd
Priority to JP2020050928A priority Critical patent/JP7471120B2/ja
Priority to US17/205,326 priority patent/US20210293264A1/en
Publication of JP2021148261A publication Critical patent/JP2021148261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7471120B2 publication Critical patent/JP7471120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/52Radiator or grille guards ; Radiator grilles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/07Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
    • F16B21/071Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket being integrally formed with a component to be fasted, e.g. a sheet, plate or strip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/07Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
    • F16B21/073Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a resilient part on its inside
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0657Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship at least one of the plates providing a raised structure, e.g. of the doghouse type, for connection with the clamps or clips of the other plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/52Radiator or grille guards ; Radiator grilles
    • B60R2019/525Radiator grilles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0642Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being arranged one on top of the other and in full close contact with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0664Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship at least one of the sheets or plates having integrally formed or integrally connected snap-in-features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

本発明は、係合構造に関するものである。
例えば、特許文献1には、樹脂によって形成されたラジエータグリルを備える車両が開示されている。このように車両には、ラジエータグリル等の様々な外装部品が搭載されている。例えば大型の外装部品は車体フレームに対して固定されるものもある。一方で、小型の外装部品等は、他の外装部品に対して固定されるものもある。このように外装部品同士が接続される場合には、例えば、一方の外装部品に設けられた爪部を他方の外装部品に設けられた被係止部に係止させる場合がある。このような構造によれば、ボルト等の締結部材による接続箇所を削減することができ、簡単に外装部品同士を接続することが可能となる。
実開昭62-30961号公報
しかしながら、一方の外装部品の表面と他方の外装部品の表面とが異なる材料によって形成されている場合には、一方の外装部品の表面の摩擦係数と他方の外装部品の表面の摩擦係数とに差が生じる。この結果、車両の走行時等の振動によって、一方の外装部品と他方の外装部品とが摺動し、軋み音が発生する場合がある。例えば、樹脂が表面に露出された状態の外装部品と、表面に金属めっきが施された外装部品とを、上述のように爪部と被係止部とを係止して接続する場合には、摩擦係数の差が大きくなり、軋み音が生じやすい。
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、車両に搭載される第1部材と第2部材との係合構造であって、軋み音の発生を抑止することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するための手段として、以下の構成を採用する。
第1の発明は、車両に搭載される第1部材と、上記第1部材と少なくとも表層が異なる材料によって形成された第2部材との係合構造であって、上記第1部材及び上記第2部材の一方に設けられる爪部と、上記第1部材及び上記第2部材の他方に設けられると共に上記爪部が係止される被係止部とを備え、上記爪部及び上記被係止部の一方は、上記爪部及び上記被係止部の他方に先端が向けられると共に上記爪部及び上記被係止部の他方に対して上記先端を接触させる突起部を有し、上記突起部の先端が上記爪部及び上記被係止部の他方に当接することで上記爪部が上記被係止部に係止されるという構成を採用する。
第2の発明は、上記第1の発明において、上記爪部及び上記被係止部の一方が、上記突起部と、上記突起部を支持する板状の基部とを有し、上記基部の表面に上記突起部が立設されると共に上記基部の表面と平行な方向に向けて上記先端が設けられているという構成を採用する。
第3の発明は、上記第2の発明において、上記基部の表面と平行でかつ上記先端が向く方向と直交する方向にて、上記突起部の端部に上記先端が配置されているという構成を採用する。
第4の発明は、上記第2または第3の発明において、上記基部の表面と平行でかつ上記先端が向く方向と直交する方向にて、上記突起部の端面と上記基部の端面とが面一とされているという構成を採用する。
第5の発明は、上記第1~第4いずれかの発明において、上記第1部材は少なくとも表層が樹脂によって形成され、上記第2部材は表層が金属めっき層であるという構成を採用する。
本発明によれば、互いに係止される爪部と被係止部とのうち一方に突起部が設けられ、この突起部の先端が爪部と被係止部との他方に当接されることによって、爪部と被係止部とが係止されている。このため、爪部及び被係止部に対して上記先端を有した突起部が設けられていない状態と比較して、第1部材と第2部材との接触面積を減少させることができる。したがって、本発明によれば、第1部材と第2部材とが摺動した場合に軋み音が生じることを抑止することができる。よって、本発明によれば、車両に搭載される第1部材と第2部材との係合構造であって、軋み音の発生を抑止することが可能となる。
本発明の一実施形態の係合構造によって係合されたラジエータグリルとモールとの模式的な正面図である。 本発明の一実施形態の係合構造の概略構成を示す斜視図である。 本発明の一実施形態の係合構造を図2の矢印A方向から見た矢視図である。 本発明の一実施形態の係合構造の変形例の図3に相当する矢視図である。
以下、図面を参照して、本発明に係る係合構造の一実施形態について説明する。
図1は、本実施形態の係合構造1によって係合されたラジエータグリルR(第1部材)とモールM(第2部材)との模式的な正面図である。ラジエータグリルRは、車両の前面の中央部に設置されており、エンジンルームの内部に設けられたラジエータの前方に配置されている。本実施形態においては、ラジエータグリルRは、樹脂の射出成形によって形成されており、樹脂が露出されている。つまり、本実施形態においては、ラジエータグリルRは、表層を含む全体が樹脂によって形成されている。
モールMは、係合構造1を介してラジエータグリルRに接続された部材である。本実施形態においては、モールMは、樹脂の基体の表面にめっき処理が施された部材であり、表層が金属めっき層とされている。つまり、本実施形態においては、モールMの表層は、ラジエータグリルRと異なる材料によって形成されている。
本実施形態の係合構造1は、上述のラジエータグリルRとモールMとを接続するための構造であり、図1に示すように、ラジエータグリルRとモールMとの組立構造体に対して複数設けられている。より具体的には、本実施形態においてモールMは、車幅方向に長尺な形状とされており、モールMの長手方向に分散的に複数の係合構造1が配置されている。
なお、本実施形態における係合される部材(ラジエータグリルR及びモールM)や係合構造1の配置はあくまでも一例である。車両に搭載される他の外装部品同士を本実施形態の係合構造1で接続することも可能である。また、係合構造1の配置についても、係合される外装部品に応じて変更可能である。
図2は、本実施形態の係合構造1の概略構成を示す斜視図である。また、図3は、本実施形態の係合構造1を図2の矢印A方向から見た矢視図である。これらの図に示すように、係合構造1は、モールMに設けられた爪部2と、ラジエータグリルRに設けられた被係止片3(被係止部)とを有している。また、本実施形態において係合構造1は、被係止片3と対向してラジエータグリルRに設けられた対向片4を有している。なお、爪部2は、モールMに一体的に設けられているため、モールMと同様に、樹脂からなる基部の表面に金属めっきが施されている。つまり、爪部2の表層は、金属めっき層によって形成されている。一方で、被係止片3は、ラジエータグリルRに一体的に設けられているため、ラジエータグリルRと同様に、表層を含む全体が樹脂によって形成されている。つまり、本実施形態の係合構造1においては、爪部2の表層は、被係止片3と異なる材料によって形成されている。なお、対向片4も、ラジエータグリルRに一体的に設けられているため、ラジエータグリルRと同様に、表層を含む全体が樹脂によって形成されている。
爪部2は、平面視矩形の板状の基部2aと、基部2aの先端部に設けられた突起部2bとを有している。基部2aは、モールMの本体部から垂直に延出されており、根本がモールMの本体部に接続されている。この基部2aは、先端部に設けられた突起部2bを支持している。
なお、本実施形態の係合構造1の設置姿勢(すなわち爪部2の設置姿勢)は、特に限定されるものではない。ただし、以下の説明においては、図2及び図3に示すように、説明の便宜上、板状の基部2aの面が向く方向を上下方向とし、基部2aがモールMの本体部から延伸する方向を前後方向とし、上下方向及び前後方向と直交する方向を左右方向とする。
突起部2bは、基部2aの上面(表面)から上方に向けて立設された部位である。この突起部2bは、左方向から見て、中央部に位置する頂部2b1が上方に向かって膨出した略山型形状とされている。このような突起部2bの左右方向における両側の側面2b2は、基部2aの左右方向における両側の側面2a1と面一とされている。
本実施形態において、このような突起部2bは、図2及び図3に示すように、前方(すなわち被係止片3側)に向かう先端2b3を有している。この先端2b3は、突起部2bにおいて頂部2b1よりも前方側の部位が、前方に向かうに連れて左右方向から上下方向に窄むことによって形成されている。このようにして形成された突起部2bの先端2b3は、爪部2において被係止片3に当接される部位である。つまり、本実施形態においては、被係止片3に先端2b3が向けられると共に被係止片3に対して先端2b3を接触させる突起部2bを爪部2が有し、突起部2bの先端2b3が被係止片3に当接することで爪部2が被係止片3に係止される。
また、突起部2bの頂部2b1よりも後方側の部位は、図2に示すように、後方に向かうに連れて基部2aの上面から上方向への突出量が減少するように窄んでいる。これによって、爪部2を後述する被係止片3と対向片4との隙間Sへ容易に挿入することが可能となっている。
図2に示すように、ラジエータグリルRの本体部には、爪部2が挿通される開口R1が設けられている。被係止片3は、開口R1の上方に配置されており、ラジエータグリルRの本体部から後方に向けて延出された可撓性を有する板状の部位である。この被係止片3は、後方に向かうに連れて下方に向くように湾曲されており、先端面3aが下方に向けられている。このような被係止片3は、開口R1に挿通された爪部2の先端2b3が後方側から係止される。
対向片4は、開口R1の下方に配置されており、ラジエータグリルRの本体部から後方に向けて延出された可撓性を有する可撓性を有する板状の部位である。この対向片4は、後方に向かうに連れて上方を向くように湾曲されており、先端面4aが被係止片3の先端面3aと上下方向に一定の隙間Sを空けて上方に向けられている。
これらの被係止片3と対向片4とは上下方向に対向配置されており、先端面3aと先端面4aとの間に隙間Sを形成している。爪部2を差し込む場合には、隙間Sに爪部2の突起部2bが挿入されると、被係止片3と対向片4とが弾性変形することで隙間Sが広がる。その後、突起部2bが隙間Sを通過すると、被係止片3及び対向片4が元の形状に復元し、隙間Sが狭まる。隙間Sが狭まることによって、爪部2の突起部2bの先端2b3が後方から被係止片3に係止され、突起部2bが隙間Sを意図せずに抜け出すことが防止される。
以上のような本実施形態の係合構造1は、車両に搭載されるラジエータグリルRと、ラジエータグリルRと少なくとも表層が異なる材料によって形成されたモールMとの係合構造1である。このような本実施形態の係合構造1においては、モールMに設けられる爪部2と、ラジエータグリルRに設けられると共に爪部2が係止される被係止片3とを備え、爪部2は、被係止片3に先端2b3が向けられると共に被係止片3の他方に対して先端2b3を接触させる突起部2bを有し、突起部2bの先端2b3が被係止片3に当接することで爪部2が被係止片3に係止されている。
本実施形態の係合構造1によれば、互いに係止される爪部2と被係止片3とのうち爪部2に突起部2bが設けられ、この突起部2bの先端2b3が被係止片3に当接されることによって、爪部2と被係止片3とが係止されている。このため、爪部2に対して先端2b3を有する突起部2bが設けられていない状態と比較して、ラジエータグリルRとモールMとの接触面積を減少させることができる。なお、先端2b3が設けられていない場合には、爪部2と被係止片3とは、左右方向において連続的に接触することとなり、左右方向にて広い範囲で接触することとなる。したがって、本実施形態の係合構造1によれば、ラジエータグリルRとモールMとが摺動した場合に軋み音が生じることを抑止することが可能となる。
また、本実施形態の係合構造1においては、爪部2が、突起部2bと、突起部2bを支持する板状の基部2aとを有し、基部2aの表面に突起部2bが立設されると共に基部2aの表面と平行な方向(本実施形態においては前後方向における前方)に向けて先端2b3が設けられている。このような本実施形態の係合構造1によれば、被係止片3から突起部2bが受ける反力によって基部2aが撓むことを抑止し、より確実に爪部2と被係止片3との係合状態を維持することができる。
また、本実施形態の係合構造1においては、基部2aの表面と平行でかつ先端2b3が向く方向と直交する方向(本実施形態においては左右方向)にて、突起部2bの端部に先端2b3が配置されている。このような本実施形態の係合構造1によれば、射出成形によって突起部2bを形成する場合に、先端2b3の左右方向の両側にスライドコアを配置する必要がなくなる。このため、本実施形態の係合構造1によれば、モールMの製造が容易となる。
また、本実施形態の係合構造1においては、基部2aの表面と平行でかつ先端2b3が向く方向と直交する方向(本実施形態においては左右方向)にて、突起部2bの端面(側面2b2)と基部2aの端面(側面2a1)とが面一とされている。このため、射出成形によって突起部2bを形成する場合に、突起部2bの端面と基部2aの端面と金型の同一平面にて形成することができ、金型の形状を単純化することができる。したがって、本実施形態の係合構造1によれば、モールMの製造が容易となる。
また、本実施形態の係合構造1においては、ラジエータグリルRは樹脂によって形成され、モールMは表層が金属めっき層とされている。このように樹脂材と金属材とを係合する場合であっても、本実施形態の係合構造1によれば、互いの接触面積が小さいため、ラジエータグリルRとモールMとが摺動した場合に軋み音が生じることを抑止することが可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の趣旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、上記実施形態においては、爪部2に対して先端2b3を有する突起部2bを備える構成について説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図4に示すように、爪部2に対しては先端2b3を有していない突起部2bが形成され、被係止片3に対して爪部2に先端3b1が接触される突起部3bが設けられるようにしても良い。
また、上記実施形態においては、モールMに対して爪部2を設け、ラジエータグリルRに対して被係止片3を設ける構成を採用した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、モールMに対して被係止片3を設け、ラジエータグリルRに対して爪部2を設ける構成を採用することも可能である。
1……係合構造、2……爪部、2a……基部、2a1……側面、2b……突起部、2b1……頂部、2b2……側面、2b3……先端、3……被係止片(被係止部)、3a……先端面、3b……突起部、3b1……先端、4……対向片、4a……先端面、M……モール(第2部材)、R……ラジエータグリル(第1部材)、R1……開口、S……隙間

Claims (5)

  1. 車両に搭載される第1部材と、前記第1部材と少なくとも表層が異なる材料によって形成された第2部材との係合構造であって、
    前記第1部材及び前記第2部材の一方に設けられる爪部と、
    前記第1部材及び前記第2部材の他方に設けられると共に前記爪部が係止される被係止部とを備え、
    前記爪部及び前記被係止部の一方は、前記爪部及び前記被係止部の他方に先端が向けられると共に前記爪部及び前記被係止部の他方に対して前記先端を接触させる突起部と、前記突起部を支持する板状の基部と、を有し、
    前記突起部の先端が前記爪部及び前記被係止部の他方に当接することで前記爪部が前記被係止部に係止され
    前記基部の表面に前記突起部が立設されると共に前記基部の表面と平行な方向に向けて前記先端が設けられ、
    前記先端は、前記基部の表面と平行でかつ前記先端が向く方向と直交する方向における前記突起部の第2端部を除く、前記基部の表面と平行でかつ前記先端が向く方向と直交する方向における前記突起部の第1端部に配置されている
    ことを特徴とする係合構造。
  2. 前記基部の表面と平行でかつ前記先端が向く方向と直交する方向にて、前記突起部の前記第1端部の端面と前記基部の端面とが面一とされていることを特徴とする請求項記載の係合構造。
  3. 前記第1部材は少なくとも表層が樹脂によって形成され、前記第2部材は表層が金属めっき層であることを特徴とする請求項1または2記載の係合構造。
  4. 前記被係止部に向かうにつれて、前記先端が向く方向と直交する方向における前記突起部の幅と、前記基部の表面からの突出量とが減少することによって、前記先端は形成されていることを特徴とする請求項1記載の係合構造。
  5. 前記被係止部に向かうにつれて、前記先端が向く方向と直交する方向における前記突起部の幅が減少することによって、前記先端は形成されており、
    前記先端が向く方向と直交する方向における前記突起部の幅は、前記先端が向く方向と直交する方向における前記基部の幅よりも、前記被係止部に向かうにつれて小さくなっている
    ことを特徴とする請求項1の係合構造
JP2020050928A 2020-03-23 2020-03-23 係合構造 Active JP7471120B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020050928A JP7471120B2 (ja) 2020-03-23 2020-03-23 係合構造
US17/205,326 US20210293264A1 (en) 2020-03-23 2021-03-18 Engagement structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020050928A JP7471120B2 (ja) 2020-03-23 2020-03-23 係合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021148261A JP2021148261A (ja) 2021-09-27
JP7471120B2 true JP7471120B2 (ja) 2024-04-19

Family

ID=77747734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020050928A Active JP7471120B2 (ja) 2020-03-23 2020-03-23 係合構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20210293264A1 (ja)
JP (1) JP7471120B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005098496A (ja) 2003-09-05 2005-04-14 Toyota Boshoku Corp 結合構造
JP2009108887A (ja) 2007-10-26 2009-05-21 Faltec Co Ltd 樹脂成形品の組み付け構造
JP2010023616A (ja) 2008-07-17 2010-02-04 Toyoda Gosei Co Ltd めっき樹脂品の取付構造
JP2017137930A (ja) 2016-02-03 2017-08-10 日本発條株式会社 樹脂部品の係止構造

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807335A (en) * 1987-05-26 1989-02-28 Chrysler Motors Corporation Gasket handling device
JP3628945B2 (ja) * 2000-07-21 2005-03-16 株式会社ニフコ サンバイザーホルダー
JP2003175786A (ja) * 2001-12-12 2003-06-24 Suzuki Motor Corp 車両用グリルの取付構造
DE10224973B4 (de) * 2002-06-05 2007-10-25 Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh Vorrichtung zur formschlüssigen Befestigung von geformten oder extrudierten Kunststoffteilen, insbesondere an der Karosserie eines Kraftfahrzeugs
US20080317549A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Magna International Inc. Vehicle front end module to grille connective arrangement
US7896409B2 (en) * 2008-12-16 2011-03-01 GM Global Technology Operations LLC Vehicle fascia and grille assembly
WO2011065121A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 トヨタ車体株式会社 クリップ
DE102013215823B4 (de) * 2013-08-09 2021-08-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Clipsbefestigungsvorrichtung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US9452715B2 (en) * 2014-11-03 2016-09-27 GM Global Technology Operations LLC Vehicle component coupling systems and methods
US10086776B2 (en) * 2015-10-21 2018-10-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Vehicle exterior decorating member and method for manufacturing the same
US10131290B2 (en) * 2017-01-26 2018-11-20 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Removable and serviceable twist lock assembly clip for blind installation
US11287097B1 (en) * 2020-12-16 2022-03-29 Valeo North America, Inc. Snap fit self-locating fastener

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005098496A (ja) 2003-09-05 2005-04-14 Toyota Boshoku Corp 結合構造
JP2009108887A (ja) 2007-10-26 2009-05-21 Faltec Co Ltd 樹脂成形品の組み付け構造
JP2010023616A (ja) 2008-07-17 2010-02-04 Toyoda Gosei Co Ltd めっき樹脂品の取付構造
JP2017137930A (ja) 2016-02-03 2017-08-10 日本発條株式会社 樹脂部品の係止構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20210293264A1 (en) 2021-09-23
JP2021148261A (ja) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6318120B2 (ja) グリルシャッタユニット
JP4725365B2 (ja) 係合固定構造および係合固定方法
US9073467B2 (en) Vehicle seat and seat back board
US7488032B2 (en) Attachment joint for plastic over-fender to plastic fascia
JP5487194B2 (ja) 車両用ドア
JP2018199384A (ja) 乗物用シートのシートフレーム
JP2007176226A (ja) シートブラケット取付構造
JP7471120B2 (ja) 係合構造
JP2007131271A (ja) 車両のリアサスペンション取付け構造
JP4119922B2 (ja) 樹脂ガーニッシュの取り付け構造
JP6670349B2 (ja) ブラケット
JP7458822B2 (ja) 車両用グリル
JP2009262761A (ja) 車両用バンパのグリル取付構造
JP7330119B2 (ja) 車両用グリル
JP6361968B2 (ja) 車両のフロントグリル
JP2021098399A (ja) 外装部材の接続構造
JP6459031B2 (ja) アンダーランプロテクタの取付構造及びアンダーランプロテクタブラケット
JP5724815B2 (ja) 樹脂製シートバックボード及び車両用シート
JP2019038334A (ja) フロントバンパ取付構造
CN219584134U (zh) 车辆的前保险杠以及车辆
JP7103559B2 (ja) 部材の組み付け構造
WO2020203216A1 (ja) 車両のボディ構造
JP4523576B2 (ja) 車両用外装部材の取付構造
JPH05338509A (ja) グリル取付け構造
JP2021138177A (ja) 乗物用シートのフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7471120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150