JP7470708B2 - 芳香族誘導体、その調製方法および医薬用途 - Google Patents

芳香族誘導体、その調製方法および医薬用途 Download PDF

Info

Publication number
JP7470708B2
JP7470708B2 JP2021552591A JP2021552591A JP7470708B2 JP 7470708 B2 JP7470708 B2 JP 7470708B2 JP 2021552591 A JP2021552591 A JP 2021552591A JP 2021552591 A JP2021552591 A JP 2021552591A JP 7470708 B2 JP7470708 B2 JP 7470708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foregoing
pharma
compound
tautomer
stereoisomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021552591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020177534A5 (ja
JP2022522890A (ja
Inventor
ディン ワン,
ニン シャオ,
ホンビン ユアン,
フランク カイザー,
Original Assignee
バイオアーディス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオアーディス エルエルシー filed Critical バイオアーディス エルエルシー
Publication of JP2022522890A publication Critical patent/JP2022522890A/ja
Publication of JPWO2020177534A5 publication Critical patent/JPWO2020177534A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7470708B2 publication Critical patent/JP7470708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/052Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/20Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年3月5日に出願された国際特許出願PCT/CN2019/076926号の優先権を主張し、その国際特許出願の内容は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれるものとする。
分野
本開示は、FGFR4阻害剤であり、FGFR4関連の疾患または状態の処置において有用である芳香族誘導体に全般的に関する。本開示の化合物を含む組成物も提供する。
背景
線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)は、線維芽細胞増殖因子(FGF)リガンドに結合する受容体チロシンキナーゼである。リガンドに結合することができ、組織発生、血管新生、創傷治癒、および代謝調節を含む多くの生理学的プロセスの調節に関与する4つのFGFRタンパク質(FGFR1~4)が存在する。リガンドが結合すると、受容体は二量化およびリン酸化を受け、タンパク質キナーゼ活性の刺激および多くの細胞内ドッキングタンパク質の動員につながる。これらの相互作用は細胞の成長、増殖および生存に重要な、Ras-MAPK、AKT-PI3K、およびホスホリパーゼCを含む一連の細胞内シグナル伝達経路の活性化を促進する(Eswarakumar et al. Cytokine & Growth Factor Reviews, 2005;16:139-49)。
FGFR4は、肝細胞癌(HCC)が進行する間の増殖、生存、およびアルファ-フェトプロテイン分泌を調節し;したがって、FGFR4阻害剤は、この満たされていない医学的必要性に対する有望な潜在的治療剤である(Ho et al., Journal of Hepatology, 2009, 50: 118-27)。HCCは、世界中で毎年550,000名を超える人々が罹患しており、全てのがんのタイプの中でも最悪な1年生存率のものである。FGFR4とHCCとの間の関係のさらなるエビデンスは、線維芽細胞増殖因子(FGF)ファミリーのメンバーであるFGF19の関与を通して示され、このFGF19は、グルコース、脂質、およびエネルギーホメオスタシスを調節するホルモンからなる。肝細胞増殖および肝臓腫瘍形成の増加は、FGF19トランスジェニックマウスにおいて観察されている。FGF19は肝臓におけるその主な受容体であるFGFR4を活性化し、FGFR4の活性化は、FGF19が肝細胞増殖を増加させ、肝細胞癌の形成を誘導することができる機序であると考えられている(Wu et al., J Biol Chem (2010) 285(8):5165-5170)。FGF19は、他の研究者によってもHCCにおけるドライバー遺伝子として同定されている(Sawey et al., Cancer Cell (2011) 19: 347-358)。その結果、FGFR4の強力で選択的な阻害剤である本明細書において開示される化合物は、HCCおよび他の肝臓癌を処置するために使用することができると考えられている。
オンコゲノム(oncogenome)スクリーニングによって、ヒト乳がん細胞系MDA-MB-453における活性化線維芽細胞増殖因子受容体4(FGFR4)Y367C突然変異が同定されている。この突然変異は、構成的リン酸化を誘発し、マイトジェン活性化タンパク質キナーゼカスケードの活性化を引き起こすことが示された。したがって、FGFR4は、乳がんにおける腫瘍成長のドライバーであり得ることが示唆されている(Roidl et al., Oncogene (2010) 29(10): 1543-1552)。したがって、FGFR4の強力で選択的な阻害剤である本明細書において開示される化合物は、FGFR4モジュレート乳がんを処置するために使用することができると考えられている。
FGFR4の遺伝子上流における分子の変化(例えば、転座)は、FGFR4の活性化/過剰発現につながる場合がある。例えば、PAX3-FKHRの転座/遺伝子融合は、FGFR4過剰発現につながる場合がある。この機序に起因するFGFR4の過剰発現は、横紋筋肉腫(RMS)と関連している(Cao et al., Cancer Res (2010) 70(16): 6497-6508)。
FGFR4自体における突然変異(例えば、キナーゼドメイン突然変異)は、タンパク質の過剰活性化につながる場合があり;この機序は、RMSの亜集団と関連している(Taylor et al., J Clin Invest (2009) 119: 3395-3407)。したがって、FGFR4の強力で選択的な阻害剤である本明細書において開示される化合物は、FGFR4モジュレートRMSおよび他の肉腫を処置するために使用することができると考えられている。
他の疾患は、FGFR4の遺伝子上流における変化またはFGFR4自体における突然変異と関連している。例えば、FGFR4のキナーゼドメインにおける突然変異は、過剰活性化につながり、これは肺腺癌と関連している(Ding et al., Nature (2008) 455(7216): 1069-1075)。FGFR4の増幅は、腎細胞癌のような状態と関連している(TCGA暫定データ)。さらに、FGFR4をサイレンシングさせ、リガンド受容体結合を阻害すると、卵巣腫瘍の成長が顕著に低下し、FGFR4阻害剤は卵巣がんの処置において有用であり得ることが示唆される(Zaid et al., Clin. Cancer Res. (2013) 809)。
胆汁酸レベルの病原的な上昇はFGF19レベルにおける変動と関連している(Vergnes et al., Cell Metabolism (2013) 17, 916-28)。したがって、FGF19のレベルにおける低下は、胆汁酸合成の促進における利点、したがって高脂血症の処置における利点であり得る。
新規のFGFR4阻害剤が依然として必要とされている。この点において、本明細書において提供する化合物はその必要性に取り組んでいる。
Eswarakumar et al. Cytokine & Growth Factor Reviews, 2005;16:139-49 Ho et al., Journal of Hepatology, 2009, 50: 118-27 Wu et al., J Biol Chem (2010) 285(8):5165-5170 Sawey et al., Cancer Cell (2011) 19: 347-358 Roidl et al., Oncogene (2010) 29(10): 1543-1552 Cao et al., Cancer Res (2010) 70(16): 6497-6508 Taylor et al., J Clin Invest (2009) 119: 3395-3407 Ding et al., Nature (2008) 455(7216): 1069-1075 Zaid et al., Clin. Cancer Res. (2013) 809 Vergnes et al., Cell Metabolism (2013) 17, 916-28
概要
1つの態様では、式(I)の化合物
Figure 0007470708000001
または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を本明細書において提供し、式中、
Figure 0007470708000002
、X、L、L、A、m、R、R、R、R、R、R、およびRは本明細書に記載のとおりである。
別の態様では、式(I)もしくは任意の関連式の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む組成物を本明細書において提供する。
別の態様では、式(I)もしくは任意の関連式の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含むキットを本明細書において提供する。
別の態様では、FGFR4によって媒介される疾患の処置を必要とする個体においてFGFR4によって媒介される疾患を処置する方法であって、治療有効量の式(I)もしくは任意の関連式の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を個体に投与することを含む方法を本明細書において提供する。一部の実施形態では、化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩は、経口で投与される。一部の実施形態では、疾患はがんである。一部の実施形態では、疾患は、肝臓がん、例えば、肝細胞癌、乳がん、横紋筋肉腫、または卵巣がんである。一部の実施形態では、疾患は高脂血症である。
別の態様では、FGFR4を阻害する方法であって、FGFR4と、式(I)もしくは任意の関連式の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩とを接触させることを含む方法を本明細書において提供する。
別の態様では、治療において使用するための医薬の製造における、式(I)もしくは任意の関連式の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を本明細書において提供する。
詳細な説明
FGFR4を阻害することができる治療剤を含む化合物を本明細書に記載する。これらの化合物は、本明細書に記載されるある特定の病理学的状態の阻止および/または処置において使用してもよい。
定義
本明細書における使用に関して、特に明記しない限り、「a」、「an」などの用語の使用は、1つまたはそれより多いことを指す。
本明細書において「約」値またはパラメーターへの言及は、その値またはパラメーター自体を対象とする実施形態を含む(および記載する)。例えば、「約X」に言及する説明は、「X」の説明を含む。
「アルキル」は、本明細書で使用される場合、特に記載がない限り、指定された炭素原子数を有する、飽和直鎖状(すなわち、非分岐状)もしくは分岐状一価炭化水素鎖またはこれらの組合せを指し、それらを含む(すなわち、C1~10は、1から10個の炭素原子を意味する)。特定のアルキル基は、1から20個の炭素原子を有する(「C1~20アルキル」)、1から10個の炭素原子を有する(「C1~10アルキル」)、6から10個の炭素原子を有する(「C6~10アルキル」)、1から6個の炭素原子を有する(「C1~6アルキル」)、2から6個の炭素原子を有する(「C2~6アルキル」)、または1から4個の炭素原子を有する(「C1~4アルキル」)ものである。アルキル基の例としては、これらに限定されないが、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、t-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、n-ノニル、n-デシルなどの基がある。
「アルキレン」は、本明細書で使用される場合、アルキルと同じであるが、二価性を有する残基を指す。特定のアルキレン基は、1から20個の炭素原子を有するもの(「C1~20アルキレン」)、1から10個の炭素原子を有するもの(「C1~10アルキレン」)、6から10個の炭素原子を有するもの(「C6~10アルキレン」)、1から6個の炭素原子を有するもの(「C1~6アルキレン」)、1から5個の炭素原子を有するもの(「C1~5アルキレン」)、1から4個の炭素原子を有するもの(「C1~4アルキレン」)または1から3個の炭素原子を有するもの(「C1~3アルキレン」)ものである。アルキレンの例としては、これらに限定されないが、メチレン(-CH-)、エチレン(-CHCH-)、プロピレン(-CHCHCH-)、イソプロピレン(-CHCH(CH)-)、ブチレン(-CH(CHCH-)、イソブチレン(-CHCH(CH)CH-)、ペンチレン(-CH(CHCH-)、ヘキシレン(-CH(CHCH-)、ヘプチレン(-CH(CHCH-)、オクチレン(-CH(CHCH-)などの基がある。
「アルケニル」は、本明細書で使用される場合、特に記載がない限り、不飽和直鎖状(すなわち、非分岐状)もしくは分岐状一価炭化水素鎖またはこれらの組合せであって、オレフィン性不飽和の少なくとも1つの部位を有するもの(すなわち、式C=Cの少なくとも1つの部分を有する)、指定された炭素原子数を有するもの(すなわち、C2~10は、2から10個の炭素原子を意味する)を指し、それらを含む。アルケニル基は、「シス」または「トランス」立体配置を有していても、あるいは「E」または「Z」立体配置を有していてもよい。特定のアルケニル基は、2から20個の炭素原子を有するもの(「C2~20アルケニル」)、6から10個の炭素原子を有するもの(「C6~10アルケニル」)、2から8個の炭素原子を有するもの(「C2~8アルケニル」)、2から6個の炭素原子を有するもの(「C2~6アルケニル」)、または2から4個の炭素原子を有するもの(「C2~4アルケニル」)である。アルケニル基の例としては、これらに限定されないが、エテニル(またはビニル)、プロパ-1-エニル、プロパ-2-エニル(またはアリル)、2-メチルプロパ-1-エニル、ブタ-1-エニル、ブタ-2-エニル、ブタ-3-エニル、ブタ-1,3-ジエニル、2-メチルブタ-1,3-ジエニル、ペンタ-1-エニル、ペンタ-2-エニル、ヘキサ-1-エニル、ヘキサ-2-エニル、ヘキサ-3-エニルなどの基がある。
「アルケニレン」は、本明細書で使用される場合、アルケニルと同じであるが、二価性を有する残基を指す。特定のアルケニレン基は、2から20個の炭素原子を有するもの(「C2~20アルケニレン」)、2から10個の炭素原子を有するもの(「C2~10アルケニレン」)、6から10個の炭素原子を有するもの(「C6~10アルケニレン」)、2から6個の炭素原子を有するもの(「C2~6アルケニレン」)、2から4個の炭素原子を有するもの(「C2~4アルケニレン」)または2から3個の炭素原子を有するもの(「C2~3アルケニレン」)である。アルケニレンの例としては、これらに限定されないが、エテニレン(またはビニレン)(-CH=CH-)、プロペニレン(-CH=CHCH-)、1,4-ブタ-1-エニレン(-CH=CH-CHCH-)、1,4-ブタ-2-エニレン(-CHCH=CHCH-)、1,6-ヘキサ-1-エニレン(-CH=CH-(CHCH-)などの基がある。
「アルキニル」は、本明細書で使用される場合、特に記載がない限り、不飽和直鎖状(すなわち、非分岐状)もしくは分岐状一価炭化水素鎖またはこれらの組合せであって、アセチレン不飽和の少なくとも1つの部位を有するもの(すなわち、式C≡Cの少なくとも1つの部分を有する)、指定された炭素原子数を有するもの(すなわち、C2~10は、2から10個の炭素原子を意味する)を指し、それらを含む。特定のアルキニル基は、2から20個の炭素原子を有するもの(「C2~20アルキニル」)、6から10個の炭素原子を有するもの(「C6~10アルキニル」)、2から8個の炭素原子を有するもの(「C2~8アルキニル」)、2から6個の炭素原子を有するもの(「C2~6アルキニル」)、または2から4個の炭素原子を有するもの(「C2~4アルキニル」)である。アルキニル基の例としては、これらに限定されないが、エチニル(またはアセチレニル)、プロパ-1-イニル、プロパ-2-イニル(またはプロパルギル)、ブタ-1-イニル、ブタ-2-イニル、ブタ-3-イニルなどの基がある。
「アルキニレン」は、本明細書で使用される場合、アルキニルと同じであるが、二価性を有する残基を指す。特定のアルキニレン基は、2から20個の炭素原子を有するもの(「C2~20アルキニレン」)、2から10個の炭素原子を有するもの(「C2~10アルキニレン」)、6から10個の炭素原子を有するもの(「C6~10アルキニレン」)、2から6個の炭素原子を有するもの(「C2~6アルキニレン」)、2から4個の炭素原子を有するもの(「C2~4アルキニレン」)または2から3個の炭素原子を有するもの(「C2~3アルキニレン」)である。アルキニレンの例としては、これらに限定されないが、エチニレン(またはアセチレニレン)(-C≡C-)、プロピニレン(-C≡CCH-)などの基がある。
「シクロアルキル」は、本明細書で使用される場合、特に記載がない限り、完全飽和、モノまたは多価不飽和であってもよいが、非芳香族であり、指定された炭素原子数を有する(すなわち、C3~10は、3から10個の炭素原子を意味する)、環式一価非芳香族炭化水素構造を指し、それらを含む。シクロアルキルは、1つの環、例えば、シクロヘキシル、または複数の環、例えばアダマンチルからなっていてもよい。1つより多くの環を含むシクロアルキルは、縮合型、スピロ型もしくは架橋型、またはこれらの組合せであり得る。特定のシクロアルキル基は、3から12個の環状炭素原子を有するものである。好ましいシクロアルキルは、3から8個の環状炭素原子を有する(「C3~8シクロアルキル」)、3から6個の炭素原子を有する(「C3~6シクロアルキル」)、または3から4個の環状炭素原子を有する(「C3~4シクロアルキル」)環式炭化水素である。シクロアルキルの例としては、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ノルボルニルなどがある。シクロアルキル基は、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルと縮合していてもよい。一変形形態では、少なくとも1つの環が、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである1つより多くの環を有するシクロアルキル基は、非芳香族炭化水素環式基における原子において親構造に結合している。
「シクロアルキレン」は、本明細書で使用される場合、シクロアルキルと同じであるが、二価性を有する残基を指す。シクロアルキレンは、縮合型、スピロ型もしくは架橋型、またはこれらの組合せであり得る1つの環または複数の環からなっていてもよい。特定のシクロアルキレン基は、3から12個の環状炭素原子を有するものである。好ましいシクロアルキレンは、3から8個の環状炭素原子を有する(「C3~8シクロアルキレン」)、3から6個の炭素原子を有する(「C3~6シクロアルキレン」)、または3から4個の環状炭素原子を有する(「C3~4シクロアルキレン」)環式炭化水素である。シクロアルキレンの例としては、これらに限定されないが、シクロプロペン、シクロブチレン、シクロペンチレン、シクロヘキシレン、シクロヘプチレン、ノルボルニレンなどがある。シクロアルキレンは、同じ環炭素原子または異なる環炭素原子を介して残りの構造に結合していてもよい。シクロアルキレンが、2つの異なる環炭素原子を介して残りの構造に結合している場合、連結結合は、互いにシスまたはトランスであってもよい。
「アリール」または「Ar」は、本明細書で使用される場合、単一の環(例えば、フェニル)または縮合環が芳香族であってもなくてもよい複数の縮合環(例えば、ナフチルまたはアントリル)を有する不飽和芳香族炭素環式基を指す。特定のアリール基は、6から14個の環状炭素原子を有するもの(「C6~14アリール」)である。アリール基は、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルと縮合していてもよい。一変形形態では、少なくとも1つの環がヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルである1つより多くの環を有するアリール基は、芳香族炭素環式基における原子において親構造に結合している。
「アリーレン」は、本明細書で使用される場合、アリールと同じであるが、二価性を有する残基を指す。特定のアリーレン基は、6から14個の環状炭素原子を有するもの(「C6~14アリーレン」)である。
「ヘテロアリール」は、本明細書で使用される場合、1から14個の環状炭素原子、ならびにこれらに限定されないが、ヘテロ原子、例えば、窒素、酸素、および硫黄を含む少なくとも1つの環状ヘテロ原子を有する不飽和芳香族環式基を指す。ヘテロアリール基は、単一の環(例えば、ピリジル、フリル)または縮合環が芳香族であってもなくてもよい複数の縮合環(例えば、インドリジニル、ベンゾチエニル)を有していてもよい。特定のヘテロアリール基は、1から12個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1から6個の環状ヘテロ原子を有する5から14員環か、1から8個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1から4個の環状ヘテロ原子を有する5から10員環か、または1から5個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1から4個の環状ヘテロ原子を有する5、6または7員環である。一変形形態では、特定のヘテロアリール基は、1から6個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1から4個の環状ヘテロ原子を有する単環式芳香族5、6または7員環である。別の変形形態では、特定のヘテロアリール基は、1から12個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1から6個の環状ヘテロ原子を有する多環式芳香環である。ヘテロアリール基は、アリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルと縮合していてもよい。一変形形態では、少なくとも1つの環が、アリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルである1つより多くの環を有するヘテロアリール基は、少なくとも1つの環状ヘテロ原子を有する芳香族環式基における原子において親構造に結合している。ヘテロアリール基は、環炭素原子または環ヘテロ原子において親構造に結合していてもよい。
「ヘテロアリーレン」は、本明細書で使用される場合、ヘテロアリールと同じであるが、二価性を有する残基を指す。
「複素環」、「複素環式」、または「ヘテロシクリル」は、本明細書で使用される場合、単一の環または複数の縮合環を有し、1から14個の環状炭素原子、および1から6個の環状ヘテロ原子、例えば、窒素、硫黄または酸素などを有する飽和または不飽和非芳香族環式基を指す。ある特定の実施形態では、複素環式基の窒素および/または硫黄原子は、必要に応じて酸化されて、N-酸化物、-S(O)-、または-SO-部分を提供する。1つより多くの環を含む複素環は、縮合型、架橋型もしくはスピロ型、または任意のこれらの組合せであり得るが、ヘテロアリールは除外する。ヘテロシクリル基は、本明細書に記載される1つまたはそれより多くの置換基で必要に応じて独立して置換されていてもよい。特定のヘテロシクリル基は、1から13個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1から6個の環状ヘテロ原子を有する3から14員環か、1から11個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1から6個の環状ヘテロ原子を有する3から12員環か、1から9個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1から4個の環状ヘテロ原子を有する3から10員環か、1から7個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1から4個の環状ヘテロ原子を有する3から8員環か、または1から5個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1から4個の環状ヘテロ原子を有する3から6員環である。一変形形態では、ヘテロシクリルは、1から2個、1から3個、1から4個、1から5個、または1から6個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1から2個、1から3個、または1から4個の環状ヘテロ原子を有する単環式3、4、5、6または7員環を含む。別の変形形態では、ヘテロシクリルは、1から12個の環状炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1から6個の環状ヘテロ原子を有する多環式非芳香環を含む。ヘテロシクリル基は、アリール、シクロアルキル、またはヘテロアリールと縮合していてもよい。一変形形態では、少なくとも1つの環が、アリール、シクロアルキル、またはヘテロアリールである、1つより多くの環を有するヘテロシクリル基は、少なくとも1つのヘテロ原子を有する非芳香族環式基における原子において親構造に結合している。
「ヘテロシクリレン」は、本明細書で使用される場合、ヘテロシクリルと同じであるが、二価性を有する残基を指す。
「ハロ」または「ハロゲン」は、原子番号9から85を有する17族系の元素を指す。好ましいハロ基としては、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素のラジカルがある。ハロアルキルは、1つまたはそれより多くのハロゲンで置換されたアルキル基である。残基が1つより多くのハロゲンで置換されている場合、結合しているハロゲン部分の数に対応する接頭辞、例えば、2つ(「ジ」)または3つ(「トリ」)のハロ基で置換されたアリールおよびアルキルを指す、ジハロアリール、ジハロアルキル、トリハロアリールなどを使用することによって言及してもよく、これらは、必ずしも同じハロゲンでなくてもよく、したがって4-クロロ-3-フルオロフェニルは、ジハロアリールの範囲内である。
「カルボニル」はC=O基を指す。
「アシル」は、-C(=O)Rを指し、式中、Rは脂肪族基であり、好ましくはC1~6部分である。「脂肪族」という用語は、飽和および不飽和直鎖、分岐鎖、または環式炭化水素を指す。脂肪族基の例示的な例としては、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、またはC3~6シクロアルキルがある。
「オキソ」は=O部分を指す。
「必要に応じて置換された」は、特に規定がない限り、基は、置換されていなくても、その基に関して列挙された置換基のうちの1つまたは複数(例えば、1、2、3、4または5個)によって置換されていてもよく、その置換基は、同じであっても異なっていてもよいことを意味する。一実施形態では、必要に応じて置換された基は、1つの置換基を有する。別の実施形態では、必要に応じて置換された基は、2つの置換基を有する。別の実施形態では、必要に応じて置換された基は、3つの置換基を有する。別の実施形態では、必要に応じて置換された基は、4つの置換基を有する。一部の実施形態では、必要に応じて置換された基は、1から2個、1から3個、1から4個、1から5個、2から3個、2から4個、または2から5個の置換基を有する。一実施形態では、必要に応じて置換された基は置換されていない。
特に明記しない限り、「個体」は、本明細書で使用される場合、これらに限定されないが、霊長類、ヒト、ウシ、ウマ、ネコ、イヌ、または齧歯動物を含む哺乳動物を意図する。一変形形態では、個体はヒトである。
本明細書で使用される場合、「処置」または「処置すること」は、臨床的な結果を含む有益なまたは所望の結果を得るためのアプローチである。本開示の目的ための有益なまたは所望の結果としては、これらに限定されないが、以下のうちの1つまたは複数がある:疾患に起因する1つまたはそれより多くの症状を減少させること、疾患の程度を減少させること、疾患を安定化すること(例えば、疾患の悪化を阻止するかまたは遅延させること)、疾患の蔓延を阻止することまたは遅延させること、疾患の出現または再発を遅延させること、疾患の進行を遅延させるかまたは遅らせること、病状を改善すること、疾患の寛解を提供すること(部分的であるか全体的であるかにかかわらず)、疾患を処置するために必要な1つまたはそれより多くの他の医薬の用量を減少させること、別の医薬の効果を強化すること、疾患の進行を遅延させること、生活の質を向上させること、および/または生存期間を延長すること。本開示の方法は、処置のこれらの態様のうちのいずれか1つまたは複数を検討する。
本明細書で使用される場合、「有効量」という用語は、所与の治療形態で効果的であるべき本明細書に記載される化合物の量を意図する。当技術分野において理解されるように、有効量は、1つまたはそれより多くの用量であってもよく、すなわち、単一の用量または複数の用量が、所望の処置のエンドポイントを達成するのに必要とされる場合がある。有効量は、1つまたはそれより多くの治療剤(例えば、化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩)を投与する状況において考慮してもよく、単一の薬剤は、1つまたはそれより多くの他の薬剤とともに、望ましいまたは有益な結果が達成され得るかまたは達成される場合、有効量で与えられると考慮してもよい。同時投与される化合物のいずれの好適な用量も、化合物の複合作用(例えば、相加的または相乗的効果)のために必要に応じて減少させてもよい。
「治療有効量」は、所望の治療的成果を生成するのに十分な量を指す。
本明細書で使用される場合、「単位投薬形態」は、単位投薬量として好適な物理的に個別の単位を指し、各単位は、必要とされる医薬担体と関連して所望の治療効果を生成するように計算された所定の量の活性成分を含む。単位投薬形態は、単剤療法または併用療法を含んでいてもよい。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される」または「薬理学的に許容される」は、生物学的にもその他の点でも望ましくないものではない材料を意味し、例えば、材料は、任意の重大な不所望の生物学的影響をもたらすことなく、またはそれが含まれる組成物の他の構成要素のいずれかと有害な様式で相互作用することなく、患者に投与される医薬組成物に組み込まれてもよい。薬学的に許容される担体または賦形剤は、毒物学的試験および製造試験の必要とされる基準を好ましくは満たしており、および/または米国食品医薬品局によって作成されたInactive Ingredient Guideに含まれている。
「薬学的に許容される塩」は、遊離(非塩)化合物の生物活性の少なくとも一部を保持し、薬物または医薬品として個体に投与することができる塩である。そのような塩としては、例えば:(1)無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などで形成されている;または有機酸、例えば、酢酸、シュウ酸、プロピオン酸、コハク酸、マレイン酸、酒石酸などで形成されている酸付加塩;(2)親化合物に存在する酸性プロトンのいずれかが、金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類イオン、またはアルミニウムイオンによって置き換えられた;または有機塩基に配位した場合に形成される塩がある。許容される有機塩基としては、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンなどがある。許容される無機塩基としては、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウムなどがある。薬学的に許容される塩は、製造プロセスにおいてin situで、または本開示の精製された化合物をその遊離酸または塩基形態で、好適な有機または無機の塩基または酸とそれぞれ個別に反応させ、こうして形成された塩をその後の精製中に単離することによって、調製してもよい。
「賦形剤」という用語は、本明細書で使用される場合、薬物または医薬品、例えば、活性成分として本開示の化合物を含む錠剤の製造において使用してもよい非活性または不活性物質を意味する。限定するものではないが、結合剤、崩壊剤、コーティング、圧縮/カプセル化助剤、クリームもしくはローション、滑沢剤、非経口投与用溶液、チュアブル錠剤用の材料、甘味料もしくは香味料、懸濁化/ゲル化剤、または湿式造粒剤として使用される任意の物質を含むさまざまな物質を賦形剤という用語に包含してもよい。結合剤としては、例えば、カルボマー、ポビドン、キサンタンガムなど;例えば、酢酸フタル酸セルロース、エチルセルロース、ゲランガム、マルトデキストリン、腸溶性コーティングなどを含むコーティング;例えば、炭酸カルシウム、デキストロース、フルクトースdc(dc=「直接圧縮可能」)、ハニーdc、ラクトース(無水物または一水和物;アスパルテーム、セルロース、または微結晶性セルロースと必要に応じて組み合わせて)、デンプンdc、スクロースなどを含む圧縮/カプセル化助剤;例えば、クロスカルメロースナトリウム、ゲランガム、デンプングリコール酸ナトリウムなどを含む崩壊剤;例えば、マルトデキストリン、カラギーナンなどを含むクリームまたはローション;例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、フマル酸ステアリルナトリウムなどを含む滑沢剤;例えば、デキストロース、フルクトースdc、ラクトース(一水和物、アスパルテームまたはセルロースと必要に応じて組み合わせて)などを含むチュアブル錠剤用の材料;例えば、カラギーナン、デンプングリコール酸ナトリウム、キサンタンガムなどを含む懸濁化/ゲル化剤;例えば、アスパルテーム、デキストロース、フルクトースdc、ソルビトール、スクロースdcなどを含む甘味料;および例えば、炭酸カルシウム、マルトデキストリン、微結晶性セルロースなどを含む湿式造粒剤がある。
一部分が「少なくとも1つの」置換基によって置換されたとして示される場合、これは、厳密に1つの置換基の開示も包含する。
化合物
1つの態様では、式(I)の化合物:
Figure 0007470708000003
または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を提供し、式中、
Figure 0007470708000004
は、単結合または二重結合であり;
Xは、CHまたはCであり;
は、-CR’R’’-、-O-、または-NR’’’-であり、R’およびR’’は、それぞれ独立して、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはハロであり、R’’’は、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはアシルであり;
は、結合または-CH-であり;
Aは、C6~14アリーレン、5から10員ヘテロアリーレン、C3~8シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり、
ただし、Lが-CH-であり、Lが結合である場合、Aは、5から10員ヘテロアリーレン、C3~8シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり;
、R、R、R、およびRは、それぞれ独立して、H、ハロ、-CN、-NO、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、-OR13、または-NR1112であるか、
またはRおよびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成し;
mは、0、1、または2であり;
各Rは、独立して、ハロ、-CN、-NO、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、-OR13、または-NRであり、RおよびRは、それぞれ独立して、HまたはC1~6アルキルであり、RのC1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、および-OR13ならびにRおよびRのC1~6アルキルは、それぞれ独立して、-NRによって必要に応じて置換されており、RおよびRは、それぞれ独立して、HまたはC1~6アルキルであり;
は、-C(O)Rまたは-S(O)であり;
は、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C3~8シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、C1~6アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR9aで必要に応じて置換されており、R9aはC1~6アルキルであり;
11、R12、およびR13は、それぞれ独立して、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヘテロアルキル、C6~14アリール、5から10員ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルである。
一部の実施形態では、式(I)の化合物:
Figure 0007470708000005
または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を提供し、式中、
Figure 0007470708000006
は、単結合または二重結合であり;
Xは、CHまたはCであり;
は、-CR’R’’-、-O-、または-NR’’’-であり、R’およびR’’は、それぞれ独立して、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはハロであり、R’’’は、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはアシルであり;
は、結合または-CH-であり;
Aは、C6~14アリーレン、5から10員ヘテロアリーレン、C3~8シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり、
ただし、Lが-CH-であり、Lが結合である場合、Aは、5から10員ヘテロアリーレン、C3~8シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり;
、R、R、R、およびRは、それぞれ独立して、H、ハロ、-CN、-NO、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、-OR13、または-NR1112であるか、
またはRおよびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成し;
mは、0、1、または2であり;
各Rは、独立して、ハロ、-CN、-NO、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、-OR13、または-NRであり、RおよびRは、それぞれ独立して、Hまたは-NRによって必要に応じて置換されたC1~6アルキルであり、RおよびRは、それぞれ独立して、HまたはC1~6アルキルであり;
は、-C(O)Rまたは-S(O)であり;
は、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C3~8シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、C1~6アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR9aで必要に応じて置換されており、R9aはC1~6アルキルであり;
11、R12、およびR13は、それぞれ独立して、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヘテロアルキル、C6~14アリール、5から10員ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルである。
一部の実施形態では、式(I)の化合物が、表1Xから選択される化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩であることはない。
Figure 0007470708000007
式(I)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、
Figure 0007470708000008
は単結合である。一部の実施形態では、
Figure 0007470708000009
は二重結合である。
式(I)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、XはCHである。一部の実施形態では、XはCである。一部の実施形態では、
Figure 0007470708000010
は単結合であり、XはCHである。一部の実施形態では、
Figure 0007470708000011
は単結合であり、XはCである。一部の実施形態では、
Figure 0007470708000012
は二重結合であり、XはCである。
式(I)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、Lは結合である。一部の実施形態では、Lは-CH-である。
式(I)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、
Figure 0007470708000013
は単結合であり;XはCHであり;Lは結合である。一部の実施形態では、
Figure 0007470708000014
は単結合であり;XはCHであり;Lは-CH-である。一部の実施形態では、
Figure 0007470708000015
は二重結合であり;XはCであり;Lは結合である。一部の実施形態では、
Figure 0007470708000016
は二重結合であり;XはCであり;Lは-CH-である。一部の実施形態では、
Figure 0007470708000017
は単結合であり;XはCであり;Lは-CH-である。一部の実施形態では、
Figure 0007470708000018
は単結合であり;XはCであり;Lは結合である。
一部の実施形態では、式(I)の化合物は、式(II)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000019
(式中、L、A、m、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
一部の実施形態では、式(I)の化合物は、式(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000020
(式中、L、A、m、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、Lは-CR’R’’-である。一部の実施形態では、Lは-O-である。一部の実施形態では、Lは-NR’’’-である。一部の実施形態では、Lは、-O-または-NR’’’-である。一部の実施形態では、Lは、-CR’R’’-または-O-である。
一部の実施形態では、式(II)の化合物は、式(II-a)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000021
(式中、A、m、R’、R’’、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
一部の実施形態では、式(II)の化合物は、式(II-b)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000022
(式中、A、m、R’’’、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
一部の実施形態では、式(II)の化合物は、式(II-c)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000023
(式中、A、m、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
一部の実施形態では、式(III)の化合物は、式(III-a)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000024
(式中、A、m、R’、R’’、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
一部の実施形態では、式(III)の化合物は、式(III-b)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000025
(式中、A、m、R’、R’’、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
一部の実施形態では、式(III)の化合物は、式(III-c)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000026
(式中、A、m、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
一部の実施形態では、式(III)の化合物は、式(III-d)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000027
(式中、A、m、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
一部の実施形態では、式(III)の化合物は、式(III-e)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000028
(式中、A、m、R’’’、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
一部の実施形態では、式(III)の化合物は、式(III-f)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000029
(式中、A、m、R’’’、R、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、R’はHである。一部の実施形態では、R’は、C1~6アルキル、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、またはイソプロピルである。一部の実施形態では、R’はメチルである。一部の実施形態では、R’はC1~6ハロアルキルである。一部の実施形態では、R’は、ハロ、例えば、フルオロ、クロロ、またはブロモである。一部の実施形態では、R’は、HまたはC1~6アルキルである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、R’’はHである。一部の実施形態では、R’’は、C1~6アルキル、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、またはイソプロピルである。一部の実施形態では、R’’はメチルである。一部の実施形態では、R’’はC1~6ハロアルキルである。一部の実施形態では、R’’は、ハロ、例えば、フルオロ、クロロ、またはブロモである。一部の実施形態では、R’’は、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはハロである。一部の実施形態では、R’’は、HまたはC1~6アルキルである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、R’はHであり、R’’はHである。一部の実施形態では、R’はC1~6アルキルであり、R’’はHである。一部の実施形態では、R’はC1~6アルキルであり、R’’はC1~6アルキルである。一部の実施形態では、R’はC1~6アルキルであり、R’’はハロである。一部の実施形態では、R’はハロであり、R’’はHである。一部の実施形態では、R’はハロであり、R’’はハロである。一部の実施形態では、R’はメチルであり、R’’はHである。一部の実施形態では、R’は、HまたはC1~6アルキルであり;R’’はHである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、R’’’はHである。一部の実施形態では、R’’’は、C1~6アルキル、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、またはイソプロピルである。一部の実施形態では、R’’’はC1~6ハロアルキルである。一部の実施形態では、R’’’はアシルである。一部の実施形態では、R’’’は-C(=O)Rであり、Rは、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、またはC3~6シクロアルキルである。一部の実施形態では、R’’’は-C(=O)Rであり、Rは、C1~6アルキル、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、またはイソプロピルである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、Rは、Hまたはハロである。一部の実施形態では、RはHである。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、またはイソプロピルである。一部の実施形態では、Rはハロである。一部の実施形態では、Rは、フルオロまたはクロロである。一部の実施形態では、Rはフルオロである。一部の実施形態では、Rは-OR13であり、R13は、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルである。一部の実施形態では、Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルである。一部の実施形態では、Rはクロロである。一部の実施形態では、RおよびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成している。一部の実施形態では、RおよびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成している。一部の実施形態では、式(I)の化合物は、式(I-1)~(I-4)、(II-1)~(II-4)、および(III-1)~(III-4)のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩である
Figure 0007470708000030
Figure 0007470708000031
Figure 0007470708000032
(式中、L、L、A、m、R、R、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物の任意の実施形態に関して本明細書において定義するとおりである)。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、RはHである。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、またはイソプロピルである。一部の実施形態では、Rはハロである。一部の実施形態では、Rは-OR13であり、R13は、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルである。一部の実施形態では、Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルである。一部の実施形態では、Rは、-OCHまたは-OCDである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、RはHである。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、またはイソプロピルである。一部の実施形態では、Rはハロである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、RはHである。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、またはイソプロピルである。一部の実施形態では、Rはハロである。一部の実施形態では、Rは-OR13であり、R13は、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルである。一部の実施形態では、Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルである。一部の実施形態では、Rは、-OCHまたは-OCDである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、Rは、Hまたはハロである。一部の実施形態では、RはHである。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、またはイソプロピルである。一部の実施形態では、Rはハロである。一部の実施形態では、Rは、フルオロまたはクロロである。一部の実施形態では、Rはフルオロである。一部の実施形態では、Rはクロロである。一部の実施形態では、Rは-OR13であり、R13は、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルである。一部の実施形態では、Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、Rは、Hまたはハロであり;Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルであり;RはHであり;Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルであり;Rは、Hまたはハロである。一部の実施形態では、RおよびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成しており;Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルであり;RはHであり;Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルであり;Rは、Hまたはハロである。一部の実施形態では、RはH、クロロ、またはフルオロであり;Rは、-OCHまたは-OCDであり;RはHであり;Rは、-OCHまたは-OCDであり;RはH、クロロ、またはフルオロである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、環AはC6~14アリーレンである。一部の実施形態では、環AはCアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは1,3-フェニレンである。一部の実施形態では、環Aは1,2-フェニレンである。一部の実施形態では、環Aは1,4-フェニレンである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、環Aは5から10員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは5から6員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは6員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピリジン-2,3-ジイル、ピリジン-2,4-ジイル、ピリジン-2,5-ジイル、ピリジン-2,6-ジイル、ピリジン-3,4-ジイル、ピリジン-3,5-ジイル、ピラジン-2,3-ジイル、ピラジン-2,5-ジイル、ピラジン-2,6-ジイル、ピリダジン-3,4-イル、ピリダジン-3,5-イル、ピリダジン-3,6-イル、ピリダジン-4,5-イル、ピリダジン-4,6-イル、ピリミジン-2,4-ジイル、ピリミジン-2,5-ジイル、ピリミジン-4,5-ジイル、ピリミジン-4,6-ジイル、トリアジン-ジイル、1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル、1,2,3-トリアジン-4,5-ジイル、1,2,3-トリアジン-4,6-ジイル、1,2,3-トリアジン-5,6-ジイル、1,2,4-トリアジン-3,5-ジイル、1,2,4-トリアジン-3,6-ジイルまたは1,2,4-トリアジン-5,6-ジイルである。一部の実施形態では、環Aは5員ヘテロアリーレンである。一部の実施形態では、環Aは、ピロール-2,5-ジイル、ピロール-1,2-ジイル、ピロール-3,4-ジイル、ピロール-2,3-ジイル、ピロール-1,3-ジイル、ピロール-1,4-ジイル、ピラゾール-1,3-ジイル、ピラゾール-1,4-ジイル、ピラゾール-1,5-ジイル、ピラゾール-3,4-ジイル、ピラゾール-4,5-ジイル、ピラゾール-3,5-ジイル、イミダゾール-1,2-ジイル、イミダゾール-1,4-ジイル、イミダゾール-1,5-ジイル、イミダゾール-2,4-ジイル、イミダゾール-2,5-ジイル、トリアゾール-ジイル、テトラゾール-ジイル、オキサゾール-2,5-ジイル、オキサゾール-2,4-ジイル、チオフェン-2,3-ジイル、チオフェン-2,4-ジイル、チオフェン-2,5-ジイル、チアゾール-2,4-ジイル、チアゾール-2,5-ジイル、イソオキサゾール-3,4-ジイル、イソオキサゾール-3,5-ジイル、イソチアゾール-3,4-イル、イソチアゾール-3,5-ジイル、フラン-2,3-ジイル、フラン-2,4-ジイルまたはフラン-2,5-ジイルである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、環AはC3~8シクロアルキレンである。一部の実施形態では、環AはC5~6シクロアルキレンである。一部の実施形態では、環Aは、シクロプロパ-1,2-ジイル、シクロブタ-1,2-ジイル、シクロブタ-1,3-ジイル、シクロペンタ-1,2-ジイル、シクロペンタ-1,3-ジイル、シクロヘキサ-1,2-ジイル、シクロヘキサ-1,3-ジイル、シクロヘキサ-1,4-ジイル、シクロヘプタ-1,2-ジイル、シクロヘプタ-1,3-ジイル、シクロヘプタ-1,4-ジイル、シクロオクタ-1,2-ジイル、シクロオクタ-1,3-ジイル、シクロオクタ-1,4-ジイルまたはシクロオクタ-1,5-ジイルである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、環Aは3から10員ヘテロシクリレンである。一部の実施形態では、環Aは5から6員ヘテロシクリレンである。一部の実施形態では、環Aは5員ヘテロシクリレンである。一部の実施形態では、環Aは、テトラヒドロフラン-2,3-ジイル、テトラヒドロフラン-2,4-ジイル、テトラヒドロフラン-2,5-ジイル、ピロリジン-2,5-ジイル、ピロリジン-1,2-ジイル、ピロリジン-3,4-ジイル、ピロリジン-2,3-ジイル、ピロリジン-1,3-ジイル、ピロリジン-1,4-ジイルである。一部の実施形態では、環Aは6員ヘテロシクリレンである。一部の実施形態では、環Aは、テトラヒドロ-2H-ピラン-2,3-ジイル、テトラヒドロ-2H-ピラン-2,4-ジイル、テトラヒドロ-2H-ピラン-2,5-ジイル、テトラヒドロ-2H-ピラン-2,6-ジイル、テトラヒドロ-2H-ピラン-3,4-ジイル、テトラヒドロ-2H-ピラン-3,5-ジイル、テトラヒドロ-2H-ピラン-3,6-ジイル、ピペリジン-1,2-ジイル、ピペリジン-1,3-ジイル、ピペリジン-1,4-ジイル、ピペリジン-2,3-ジイル、ピペリジン-2,4-ジイル、ピペリジン-2,5-ジイル、またはピペリジン-3,4-ジイルである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、環Aは、Cアリーレン、5から6員ヘテロアリーレン、C5~6シクロアルキレン、または5から6員ヘテロシクリレンである。一部の実施形態では、環Aは、Cアリーレン、5から6員ヘテロアリーレンまたは5から6員ヘテロシクリレンである。一部の実施形態では、環Aは、5から6員ヘテロアリーレンまたは5から6員ヘテロシクリレンである。一部の実施形態では、環Aは、
Figure 0007470708000033
である。一部の実施形態では、環Aは、
Figure 0007470708000034
である。一部の実施形態では、環Aは
Figure 0007470708000035
である。一部の実施形態では、環Aは
Figure 0007470708000036
である。一部の実施形態では、環Aは
Figure 0007470708000037
である。一部の実施形態では、環Aは
Figure 0007470708000038
である。一部の実施形態では、環Aは
Figure 0007470708000039
である。一部の実施形態では、環Aは
Figure 0007470708000040
である。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、mは0である。一部の実施形態では、mは1である。一部の実施形態では、mは2である。一部の実施形態では、mは、0または1である。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、各Rは、独立して、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルである。一部の実施形態では、各Rは、独立して、C1~6アルキルである。一部の実施形態では、各Rは、独立して、-CH、-CHCH、-CH(CH、-CD、または-CHCFである。一部の実施形態では、各Rは、独立して、C1~6ハロアルキルである。一部の実施形態では、各Rは、独立して、-CFまたは-CHCFである。一部の実施形態では、mは1であり、Rは、-CH、-CHCH、-CH(CH、-CD、または-CHCFである。一部の実施形態では、各Rは、独立して、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルであり、RのC1~6アルキルおよびC1~6ハロアルキルは、それぞれ独立して、-NRによって必要に応じて置換されている。一部の実施形態では、各Rは、独立して、-CH、-CHCH、-CH(CH、-CD、-CHCHN(CH、または-CHCFである。
式(I)もしくは任意の関連式、例えば、式(II)もしくは(III)の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の一部の実施形態では、Rは-C(O)Rである。一部の実施形態では、Rは-S(O)である。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR9aで必要に応じて置換されたC1~6アルキルである。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR9aで必要に応じて置換されたC2~6アルケニルである。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR9aで必要に応じて置換されたC3~8シクロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、置換されていないC3~8シクロアルキルである。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR9aで必要に応じて置換された3から10員ヘテロシクリルである。一部の実施形態では、Rは、置換されていない3から10員ヘテロシクリルである。一部の実施形態では、Rは、ハロでそれぞれ必要に応じて置換されたC1~6アルキルまたはC2~6アルケニルである。一部の実施形態では、Rは、ハロで必要に応じて置換されたC1~6アルキルである。一部の実施形態では、Rは、置換されていないC1~6アルキルである。一部の実施形態では、Rはメチルである。一部の実施形態では、Rは、ハロで必要に応じて置換されたC2~6アルケニルである。一部の実施形態では、Rは、置換されていないC2~6アルケニルである。一部の実施形態では、Rは、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、ハロまたは-C(O)OR9aで必要に応じて置換されており、R9aはC1~6アルキルである。一部の実施形態では、Rは、-CH、-CHCH
Figure 0007470708000041
である。
本明細書における説明では、一部分の全ての説明、変形形態、実施形態または態様は、説明のそれぞれのかつ全ての組合せが具体的にかつ個々に列挙された場合と同様に、他の部分の全ての説明、変形形態、実施形態または態様と組み合わせてもよいことを理解されたい。例えば、式(I)のRに関連して本明細書において提供する全ての説明、変形形態、実施形態または態様は、それぞれのかつ全ての組合せが具体的にかつ個々に列挙された場合と同様に、
Figure 0007470708000042
、X、L、L、A、m、R、R、R、R、R、およびRの全ての説明、変形形態、実施形態または態様と組み合わせてもよい。式(I)の全ての説明、変形形態、実施形態または態様は、適用可能な場合、それぞれのかつ全ての説明、変形形態、実施形態または態様が全ての式に関して個別にかつ個々に列挙された場合と同様に、本明細書において詳述する他の式に等しく適用され、等しく記載されることをまた理解されたい。例えば、式(I)の全ての説明、変形形態、実施形態または態様は、適用可能な場合、それぞれのかつ全ての説明、変形形態、実施形態または態様が全ての式に関して個別にかつ個々に列挙された場合と同様に、本明細書において詳述する式、例えば、式(II)、(III)、(II-a)、(II-b)、(II-c)、(III-a)、(III-b)、(III-c)、(III-d)、(III-e)、(III-f)、(I-1)~(I-4)、(II-1)~(II-4)、および(III-1)~(III-4)のいずれにも等しく適用され、等しく記載される。例えば、式(I)または任意の関連式の化合物の一部の実施形態では、適用可能な場合、Lは、-CR’R’’-または-O-であり;R’は、HまたはC1~6アルキルであり;R’’はHであり;Rは、Hもしくはハロであるか、またはRおよびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成しており;Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルであり;RはHであり;Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルであり;Rは、Hまたはハロであり;環Aは、5から6員ヘテロアリーレンまたは5から6員ヘテロシクリレンであり;mは、0または1であり;各Rは、独立して、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルであり;Rは-C(O)Rであり;Rは、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、ハロまたは-C(O)OR9aで必要に応じて置換されており、R9aはC1~6アルキルである。別の例として、式(I)または任意の関連式の化合物の一部の実施形態では、適用可能な場合、Lは、-CR’R’’-または-O-であり;R’は、HまたはC1~6アルキルであり;R’’はHであり;Rは、Hまたはハロであり;Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルであり;RはHであり;Rは-OR13であり、R13はC1~6アルキルであり;Rは、Hまたはハロであり;環Aは、
Figure 0007470708000043
であり;mは0または1であり;各Rは、独立して、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルであり;Rは-C(O)Rであり;Rは、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、ハロまたは-C(O)OR9aで必要に応じて置換されており、R9aはC1~6アルキルである。
一部の実施形態では、表1の化合物から選択される化合物、またはその立体異性体、その互変異性体、その溶媒和物、そのプロドラッグまたはその塩を提供する。一部の実施形態では、表1の化合物から選択される化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を提供する。表1に記載するある特定の化合物は、特定の立体異性体としておよび/または非立体化学形態で提示されているが、表1の化合物のいずれかの、任意のエナンチオマーまたはジアステレオマー形態を含む任意または全ての立体化学形態、および任意の互変異性体または他の形態が、本明細書に記載されることを理解されたい。
Figure 0007470708000044
Figure 0007470708000045
Figure 0007470708000046
Figure 0007470708000047
Figure 0007470708000048
Figure 0007470708000049
本明細書において言及する化合物の塩、例えば、薬学的に許容される塩も提供する。本開示は、記載されている化合物の、任意のエナンチオマーまたはジアステレオマー形態を含む立体化学形態および任意の互変異性体または他の形態のいずれかまたは全ても含む。したがって、特定の立体化学形態、例えば、特定のエナンチオマー形態またはジアステレオマー形態が所与の化合物に関して図示される場合、その同じ化合物のいずれかの、任意のエナンチオマーまたはジアステレオマー形態を含む任意のまたは全ての立体化学形態、および任意の互変異性体または他の形態が本明細書に記載されることが理解される。互変異性体が、本明細書に記載される化合物のいずれかに存在し得る場合、互変異性体の1つのみまたはいくつかが明確に図示される場合があったとしてもそれぞれのかつ全ての互変異性体が意図される。特に図示される互変異性体は、溶液中のまたは本明細書に記載される方法に従って使用する場合の主な形態であってもなくてもよい。
本開示は、本明細書に記載される化合物の同位体標識および/または同位体富化形態も意図する。本明細書における化合物は、その化合物を構成する原子のうちの1つまたは複数において自然界には存在しない割合の原子同位体を含んでいてもよい。一部の実施形態では、化合物、例えば、本明細書に記載される式(I)またはその変形形態の同位体標識化合物は、同位体標識されており、1つまたはそれより多くの原子の一部が同じ元素の同位体で置き換えられている。本明細書に記載される化合物に組み込むことができる例示的な同位体としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、塩素の同位体、例えば、H、H、11C、13C、14C、13N、15O、17O、32P、35S、18F、36Clがある。ある特定の同位体標識化合物(例えばHおよび14C)は、化合物または基質の組織分布研究において有用である。重い同位体、例えばジューテリウム(H)を組み込むと、代謝安定性の増加、例えば、in vivo半減期の増加、または必要な投薬量の減少に起因するある特定の治療的利点を得ることができ、したがって、一部の場合では好ましい場合がある。本明細書に記載される同位体標識化合物は、標準的な方法および当業者に公知の技術によって、または対応する非標識試薬の代わりに適切な同位体標識試薬を代用している添付の実施例に記載のものと同様の手順によって、一般的に調製してもよい。
本開示は、記載する化合物のいずれかの任意のまたは全ての代謝産物も含む。代謝産物は、記載する化合物のいずれかの生体内変換によって生成された任意の化学種、例えばヒトに投与した後in vivoで生成されることになる、例えば化合物の中間体および代謝産物を含んでいてもよい。
本明細書において提供する化合物またはその塩の溶媒和物および/または多形も検討される。溶媒和物は、化学量論または非化学量論量の溶媒を含み、結晶化プロセスの間に形成されることが多い。溶媒が水である場合、水和物が形成されるか、または溶媒がアルコールである場合、アルコール和物が形成される。多形は、化合物の同じ元素組成の異なる結晶充填配置を含む。多形は、さまざまなX線回折パターン、赤外線スペクトル、融点、密度、硬度、結晶形状、光学的および電気的特性、安定性、および/または溶解性を通常有する。さまざまな因子、例えば、再結晶溶媒、結晶化速度、および貯蔵温度によって単結晶形態が優勢になる場合がある。
本明細書において詳述する化合物は、1つの態様では、精製された形態であってもよく、精製された形態の化合物を含む組成物は本明細書において詳述する。本明細書において詳述する化合物またはその塩を含む組成物、例えば、実質的に純粋な化合物の組成物が提供される。一部の実施形態では、本明細書において詳述する化合物またはその塩を含む組成物は、実質的に純粋な形態である。特に記載がない限り、「実質的に純粋」は、35%以下の不純物を含む組成物を意図し、不純物は、組成物の大部分を含む化合物またはその塩以外の化合物を意味する。一部の実施形態では、実質的に純粋な化合物またはその塩の組成物が提供され、その組成物は、25%、20%、15%、10%、または5%以下の不純物を含む。一部の実施形態では、実質的に純粋な化合物またはその塩の組成物が提供され、その組成物は、3%、2%、1%または0.5%かまたはこれら以下の不純物を含む。
好適な容器中に本明細書に記載される化合物またはその塩もしくは溶媒和物を含む製造品が提供される。容器は、バイアル、ジャー、アンプル、予め充填された注射器、i.v.バッグなどであってもよい。
一部の実施形態では、本明細書において詳述する化合物は、経口で生物学的に利用可能である。しかし、化合物はまた、非経口(例えば、静脈内)投与用に製剤化されていてもよい。
1つまたはいくつかの本明細書に記載される化合物は、活性成分として化合物と薬理学的に許容される担体とを組み合わせることによって医薬の調製において使用することができ、このことは当技術分野において公知である。医薬の治療形態に応じて、担体は、さまざまな形態であってもよい。一変形形態では、医薬の製造は、本明細書において開示される方法のいずれかにおいて使用するためのもの、例えば、がんを処置するためのものである。
医薬組成物および製剤
本明細書において詳述する化合物のいずれかの医薬組成物は本開示に包含される。したがって、本開示は、本明細書において詳述する化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含む医薬組成物、および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む。1つの態様では、薬学的に許容される塩は、酸付加塩、例えば、無機または有機酸で形成される塩である。医薬組成物は、経口、頬側、非経口、経鼻、局在または直腸投与に好適な形態または吸入による投与に好適な形態をとっていてもよい。
本明細書において詳述する化合物は、1つの態様では、精製された形態であってもよく、精製された形態の化合物を含む組成物は、本明細書において詳述する。本明細書において詳述する化合物またはその塩を含む組成物、例えば、実質的に純粋な化合物の組成物が提供される。一部の実施形態では、本明細書において詳述する化合物またはその塩を含む組成物は、実質的に純粋な形態である。
一変形形態では、本明細書における化合物は、個体に投与するために調製された合成化合物である。別の変形形態では、実質的に純粋な形態の化合物を含む組成物が提供される。別の変形形態では、本開示は、本明細書において詳述する化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を包含する。別の変形形態では、化合物を投与する方法が提供される。精製された形態、医薬組成物および化合物を投与する方法は、本明細書において詳述する任意の化合物またはその形態に好適である。
本明細書において詳述する化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩は、経口、粘膜(例えば、経鼻、舌下、膣内、頬側または直腸)、非経口(例えば、筋肉内、皮下または静脈内)、局在または経皮送達形態を含む任意の利用可能な送達経路用に製剤化されてもよい。化合物またはその塩は、これらに限定されないが、錠剤、カプレット剤、カプセル剤(例えば、硬ゼラチンカプセル剤または軟弾性ゼラチンカプセル剤)、カシェ剤、トローチ剤、ロゼンジ、ガム剤、分散剤、坐剤、軟膏剤、パップ剤(湿布剤)、ペースト剤、散剤、包帯剤、クリーム剤、溶液剤、パッチ剤、エアロゾル剤(例えば、鼻腔用スプレーまたは吸入器)、ゲル剤、懸濁剤(例えば、水性または非水性液体懸濁剤、水中油型エマルションまたは油中水型液体エマルション)、溶液剤およびエリキシル剤を含む送達形態を提供するための好適な担体とともに製剤化されてもよい。
本明細書において詳述する化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩は、活性成分としての化合物またはその塩と薬学的に許容される担体とを組み合わせることによって、製剤、例えば医薬製剤の調製において使用することができる。システムの治療形態(例えば、経皮パッチ対経口錠剤)に応じて、担体は、さまざまな形態であってもよい。さらに、医薬製剤は、防腐剤、可溶化剤、安定化剤、再湿潤剤、乳化剤、甘味料、染料、調整剤、および浸透圧を調整するための塩、緩衝剤、コーティング剤または抗酸化剤を含んでいてもよい。化合物を含む製剤はまた、有益な治療特性を有する他の物質を含んでいてもよい。医薬製剤は、公知の医薬方法によって調製してもよい。好適な製剤は、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company, Philadelphia, PA, 20th ed. (2000)において見出すことができ、これは参照により本明細書に組み込まれるものとする。
本明細書において詳述する化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩は、一般的に許容される経口組成物の形態、例えば、錠剤、コーティング錠剤、および硬質シェル中のまたは軟質シェル中のゲルカプセル剤、エマルション剤または懸濁剤で個体に投与してもよい。そのような組成物を調製するために使用してもよい担体の例は、ラクトース、コーンスターチまたはその誘導体、タルク、ステアレートまたはその塩などである。軟質シェルを有するゲルカプセル剤に許容される担体は、例えば、植物油、ワックス、脂質、半固体および液体ポリオールなどである。さらに、医薬製剤は、防腐剤、可溶化剤、安定化剤、再湿潤剤、乳化剤、甘味料、染料、調整剤、および浸透圧を調整するための塩、緩衝剤、コーティング剤または抗酸化剤を含んでいてもよい。
本明細書に記載される化合物のいずれも、記載する任意の投薬形態で錠剤に製剤化されてもよく、例えば、本明細書に記載される化合物またはその塩は、10mgの錠剤として製剤化されてもよい。
本明細書において提供する化合物を含む組成物も記載される。一変形形態では、組成物は、化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む。別の変形形態では、実質的に純粋な化合物の組成物が提供される。一部の実施形態では、組成物は、ヒト用または獣医用医薬として使用するためのものである。一部の実施形態では、組成物は、本明細書に記載される方法において使用するためのものである。一部の実施形態では、組成物は、本明細書に記載される疾患または障害の処置において使用するためのものである。
使用方法
本明細書において詳述する化合物および組成物、例えば、本明細書において提供する任意の式の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む医薬組成物は、本明細書において提供する投与および処置の方法において使用してもよい。化合物および組成物はまた、in vitroでの方法、例えば、スクリーニング目的のためにおよび/または品質管理アッセイを行うためにin vitroで化合物または組成物を細胞に投与する方法において使用してもよい。
それを必要とする個体において疾患または障害を処置する方法であって、本明細書、もしくはその任意の実施形態、変形形態、もしくは態様において記載する化合物、またはこれらの薬学的に許容される塩を投与することを含む方法を本明細書において提供する。一部の実施形態では、化合物、その薬学的に許容される塩、または組成物は、本明細書に記載される投薬量および/または投与方法に従って個体に投与する。
本明細書において詳述する化合物および組成物は、FGFR4の活性を阻害し得る。例えば、本開示の化合物は、阻害量の本開示の化合物を細胞、個体、または患者に投与することによって、酵素の阻害を必要とする細胞においてまたは個体もしくは患者において、FGFR4の活性を阻害するために使用することができる。一部の実施形態では、本開示の化合物は、FGFR1、FGFR2、および/またはFGFR3のうちの1つまたは複数よりもFGFR4に選択的である。一部の実施形態では、本明細書において詳述する化合物および組成物は、FGFR1、FGFR2、およびFGFR3よりもFGFR4に選択的である。一部の実施形態では、選択性は、2倍もしくはそれを超える、3倍もしくはそれを超える、5倍もしくはそれを超える、10倍もしくはそれを超える、25倍もしくはそれを超える、50倍もしくはそれを超える、または100倍もしくはそれを超える。
本明細書において詳述する化合物および組成物は、がんの処置において有用である。がんの例としては、膀胱がん、乳がん、頸部がん、結腸直腸がん、小腸がん、結腸がん、直腸がん、肛門がん、子宮内膜がん、胃がん、頭頸部がん(例えば、喉頭、下咽頭、鼻咽頭、中咽頭、口唇、および口腔がん)、腎臓がん、肝臓がん(例えば、肝細胞癌、胆管細胞癌)、肺がん(例えば、腺癌、小細胞肺がんおよび非小細胞肺癌、小細胞および非小細胞癌、気管支癌、気管支腺腫、胸膜肺芽細胞腫)、卵巣がん、前立腺がん、精巣がん、子宮がん、食道がん、胆嚢がん、膵臓がん(例えば外分泌性膵臓癌)、胃がん、甲状腺がん、副甲状腺がん、皮膚がん(例えば、扁平上皮癌、カポジ肉腫、メルケル細胞皮膚がん)、および脳がん(例えば、星状細胞腫、髄芽腫、上衣腫、神経外胚葉性腫瘍、松果体腫瘍)がある。がんのさらなる例としては、造血器悪性腫瘍、例えば、白血病またはリンパ腫、多発性骨髄腫、慢性リンパ球性リンパ腫、成人T細胞白血病、B細胞リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、急性骨髄性白血病、ホジキンまたは非ホジキンリンパ腫、骨髄増殖性新生物(例えば、真性多血症、本態性血小板血症、および原発性骨髄線維症)、ワルデンストレームマクログルブリン血症、有毛細胞リンパ腫、慢性骨髄性リンパ腫、急性リンパ芽球性リンパ腫、AIDS関連リンパ腫、およびバーキットリンパ腫がある。本明細書において詳述する化合物および組成物を用いて処置可能な他のがんとしては、眼腫瘍、膠芽腫、黒色腫、横紋筋肉腫、リンパ肉腫、および骨肉腫がある。本明細書において詳述する化合物および組成物は、腫瘍の転移の阻害においても有用な場合がある。
組合せ
ある特定の態様では、本明細書に記載される化合物または組成物は、疾患を処置することができる1つまたはそれより多くの追加の医薬物質と組み合わせて個体に投与して、疾患を処置する。例えば、一部の実施形態では、有効量の化合物は、1つまたはそれより多くの追加の抗がん剤と組み合わせて個体に投与して、がんを処置する。
1つまたはそれより多くの追加の医薬物質または処置方法、例えば、抗ウイルス剤、化学療法剤または他の抗がん剤、免疫増強剤、免疫抑制剤、放射線、抗腫瘍性および抗ウイルス性ワクチン、サイトカイン療法(例えば、IL2、GM-CSFなど)、および/またはチロシンキナーゼ阻害剤を、式(I)の化合物またはFGFR関連疾患、障害または状態を処置するための本明細書に記載される化合物と組み合わせて使用してもよい。薬剤は、単一の投薬形態で本化合物と組み合わせても、個別の投薬形態として同時にまたは連続的に投与してもよい。
本開示の化合物と組み合わせた使用が考慮される好適な抗ウイルス剤としては、ヌクレオシドおよびヌクレオチド逆転写酵素阻害剤(NRTI)、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤(NNRTI)、プロテアーゼ阻害剤および他の抗ウイルス薬を含み得る。
例示的な好適なNRTIとしては、ジドブジン(AZT);ジダノシン(ddl);ザルシタビン(ddC);スタブジン(d4T);ラミブジン(3TC);アバカビル(1592U89);アデホビルジピボキシル[ビス(POM)-PMEA];ロブカビル(BMS-180194);BCH-10652;エムトリシタビン(emitricitabine)[(-)-FTC];ベータ-L-FD4(ベータ-L-D4Cとも称され、名称ベータ-L-2’,3’-ジクレオキシ-5-フルオロ-シチデンである);DAPD、((-)-ベータ-D-2,6,-ジアミノ-プリンジオキソラン);およびロデノシン(FddA)がある。典型的な好適なNNRTIとしては、ネビラピン(BI-RG-587);デラビラジン(BHAP、U-90152);エファビレンツ(DMP-266);PNU-142721;AG-1549;MKC-442(1-(エトキシ-メチル)-5-(1-メチルエチル)-6-(フェニルメチル)-(2,4(1H,3H)-ピリミジンジオン);および(+)-カラノリドA(NSC-675451)およびBがある。典型的な好適なプロテアーゼ阻害剤としては、サキナビル(Ro31-8959);リトナビル(ABT-538);インジナビル(MK-639);ネルフナビル(AG-1343);アンプレナビル(141W94);ラシナビル(BMS-234475);DMP-450;BMS-2322623;ABT-378;およびAG-1 549がある。他の抗ウイルス剤としては、ヒドロキシ尿素、リバビリン、IL-2、IL-12、ペンタフシドおよびYissum Project No.11607がある。
がんを処置するための本明細書に記載される化合物または組成物と組み合わせて使用するのに好適な薬剤としては、化学療法剤、標的がん療法薬、免疫療法薬または放射線療法がある。本明細書に記載される化合物または組成物は、乳がんおよび他の腫瘍を処置するための抗ホルモン剤と組み合わせて効果的な場合がある。好適な例は、これらに限定されないが、タモキシフェンおよびトレミフェンを含む抗エストロゲン剤、これらに限定されないが、レトロゾール、アナストロゾール、およびエキセメスタンを含むアロマターゼ阻害剤、副腎皮質ステロイド(例えばプレドニゾン)、プロゲスチン(例えば酢酸メゲストロール(megastrol acetate)、およびエストロゲン受容体アンタゴニスト(例えばフルベストラント)である。前立腺および他のがんを処置するために使用される好適な抗ホルモン剤も本明細書に記載される化合物または組成物と組み合わせてもよい。それらとしては、これらに限定されないが、フルタミド、ビカルタミド、およびニルタミドを含む抗アンドロゲン、リュープロリド、ゴセレリン、トリプトレリン、およびヒストレリンを含む黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)アナログ、LHRHアンタゴニスト(例えばデガレリクス)、アンドロゲン受容体ブロッカー(例えばエンザルタミド)およびアンドロゲン産生を阻害する薬剤(例えばアビラテロン)がある。
本明細書に記載される化合物または組成物は、特に標的療法に対して一次的または後天的な抵抗性を発症している患者のための膜受容体キナーゼに対する他の薬剤と組み合わせてもまたは順番に組み合わせてもよい。これらの治療剤としては、EGFR、Her2、VEGFR、c-Met、Ret、IGFR1、またはFlt-3に対する阻害剤または抗体、およびがん関連融合タンパク質キナーゼ、例えば、Bcr-AblおよびEML4-Alkに対する阻害剤または抗体がある。EGFRに対する阻害剤としては、ゲフィチニブおよびエルロチニブがあり、EGFR/Her2に対する阻害剤としては、これらに限定されないが、ダコミチニブ、アファチニブ、ラピチニブおよびネラチニブがある。EGFRに対する抗体としては、これらに限定されないが、セツキシマブ、パニツムマブおよびネシツムマブがある。c-Metの阻害剤は、FGFR阻害剤と組み合わせて使用してもよい。これらとしては、オナルツズマブ(onartumzumab)、チバンチニブ(tivantnib)、およびINC-280がある。Abl(またはBcr-Abl)に対する薬剤としては、イマチニブ、ダサチニブ、ニロチニブ、およびポナチニブあがり、Alk(またはEML4-ALK)に対するものとしてはクリゾチニブがある。
血管新生阻害剤は、FGFR阻害剤と組み合わせて一部の腫瘍において有効な場合がある。これらとしては、VEGFまたはVEGFRに対する抗体またはVEGFRキナーゼ阻害剤がある。VEGFに対する抗体または他の治療的タンパク質としては、ベバシズマブおよびアフリベルセプトがある。VEGFRキナーゼ阻害剤および他の抗血管新生阻害剤としては、これらに限定されないが、スニチニブ、ソラフェニブ、アキシチニブ、セディラニブ、パゾパニブ、レゴラフェニブ、ブリバニブ、およびバンデタニブがある。
細胞内シグナル伝達経路の活性化は、がんにおいて頻繁に生じ、これらの経路の構成要素を標的化した薬剤は、受容体標的化剤と組み合わされて、有効性を強化し、抵抗性を低下させてきた。本明細書に記載される化合物または組成物と組み合わせてもよい薬剤の例としては、PI3K-AKT-mTOR経路阻害剤、Raf-MAPK経路阻害剤、JAK-STAT経路阻害剤、ならびにタンパク質シャペロンおよび細胞周期進行の阻害剤がある。
PI3キナーゼに対する薬剤としては、これらに限定されないが、ピララリシブ、イデラリシブ、ブパルリシブがある。mTOR阻害剤、例えば、ラパマイシン、シロリムス、テムシロリムス、およびエベロリムスは、FGFR阻害剤と組み合わせてもよい。他の好適な例としては、これらに限定されないが、ベムラフェニブおよびダブラフェニブ(Raf阻害剤)、ならびにトラメチニブ、セルメチニブおよびGDC-0973(MEK阻害剤)がある。1つまたはそれより多くのJAK(例えば、ルキソリチニブ、バリシチニブ、トファシチニブ)、Hsp90(例えば、タネスピマイシン)、サイクリン依存性キナーゼ(例えば、パルボシクリブ)、HDAC(例えば、パノビノスタット)、PARP(例えば、オラパリブ)、およびプロテアソーム(例えば、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ)の阻害剤も、本明細書に記載される化合物または組成物と組み合わせてもよい。一部の実施形態では、JAK阻害剤は、JAK2およびJAK3よりもJAK1に選択的である。
本明細書に記載される化合物または組成物と組み合わせて使用するのに好適な他の薬剤としては、化学療法の組合せ、例えば、肺がんおよび他の固形腫瘍において使用される白金系2剤併用法(doublets)(シスプラチンまたはカルボプラチンとゲムシタビン;シスプラチンまたはカルボプラチンとドセタキセル;シスプラチンまたはカルボプラチンとパクリタキセル;シスプラチンまたはカルボプラチンとペメトレキセド)またはゲムシタビンとパクリタキセル結合粒子(Abraxane(登録商標))がある。
好適な化学療法剤または他の抗がん剤としては、例えば、アルキル化剤(限定するものではないが、ナイトロジェンマスタード、エチレンイミン誘導体、アルキルスルホネート、ニトロソウレアおよびトリアゼンを含む)、例えば、ウラシルマスタード、クロルメチン、シクロホスファミド(CytoxanTM)、イホスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレンメラミン、トリエチレンチオホスホラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジン、およびテモゾロマイドがある。
本明細書に記載される化合物または組成物と組み合わせて使用するのに好適な他の薬剤としては、ダカルバジン(DTIC)(必要に応じて、他の化学療法薬、例えば、カルムスチン(BCNU)およびシスプラチンと一緒に);DTIC、BCNU、シスプラチンおよびタモキシフェンからなる「Dartmouthレジメン」;シスプラチン、ビンブラスチン、およびDTICの組合せ;またはテモゾロマイドがある。本明細書に記載される化合物または組成物も、サイトカイン、例えばインターフェロンアルファおよびインターロイキン2を含む免疫療法薬と組み合わせてもよい。
好適な化学療法剤または他の抗がん剤としては、例えば、代謝産物拮抗剤(限定するものではないが、葉酸アンタゴニスト、ピリミジンアナログ、プリンアナログおよびアデノシンデアミナーゼ阻害剤を含む)、例えば、メトトレキサート、5-フルオロウラシル、フロクスウリジン、シタラビン、6-メルカプトプリン、6-チオグアニン、リン酸フルダラビン、ペントスタチン、およびゲムシタビンがある。
好適な化学療法剤または他の抗がん剤としてはさらに、例えば、ある特定の天然産物およびその誘導体(例えば、ビンカアルカロイド、抗腫瘍抗生物質、酵素、リンホカインおよびエピポドフィロトキシン)、例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ara-C、パクリタキセル(TAXOLTM)、ミトラマイシン、デオキシコホルマイシン、マイトマイシン-C、L-アスパラギナーゼ、インターフェロン(特にIFN-a)、エトポシド、およびテニポシドがある。
他の細胞毒性剤としては、ナベルベン、CPT-11、アナストロゾール、レトロゾール(letrazole)、カペシタビン、レロキサフィン(reloxafine)、シクロホスファミド、イフォサミド(ifosamide)、およびドロロキサフィン(droloxafine)がある。
細胞毒性剤、例えば、エピドフィロトキシン;抗悪性腫瘍酵素;トポイソメラーゼ阻害剤;プロカルバジン;ミトキサントロン;白金配位錯体、例えばシスプラチンおよびカルボプラチン;生物学的応答調整薬;成長阻害剤;抗ホルモン治療剤;ロイコボリン;テガフール;および造血増殖因子も好適である。
他の抗がん剤としては、抗体療法、例えばトラスツズマブ(Herceptin)、共刺激分子、例えば、CTLA-4、4-1BBおよびPD-1に対する抗体、またはサイトカイン(IL-10、TGF-βなど)に対する抗体がある。
他の抗がん剤としては、CCR2およびCCR4を含むケモカイン受容体に対するアンタゴニストなどの免疫細胞遊走をブロックするものもある。
他の抗がん剤としては、免疫系を増強するもの、例えば、アジュバントまたは養子T細胞移植もある。
抗がんワクチンとしては、樹状細胞、合成ペプチド、DNAワクチンおよび組換えウイルスがある。
投薬および投与方法
個体(例えばヒト)に投与される、本明細書に記載される化合物、またはその立体異性体、その互変異性体、その溶媒和物、そのプロドラッグまたはその塩の用量は、特定の化合物またはその塩、投与の方法、および特定の疾患、例えば、処置されるがんのタイプおよび段階に伴って変化する場合がある。一部の実施形態では、化合物、またはその立体異性体、その互変異性体、その溶媒和物、そのプロドラッグまたはその塩の量は、治療有効量である。
化合物の有効量は、1つの態様では、約0.01から約100mg/kgの間の用量であってもよい。本開示の化合物の有効量または用量は、所定の方法、例えば、所定の因子、例えば、投与または薬物送達の様式または経路、薬剤の薬物動態、処置されることになる疾患の重症度および進行、対象の健康状況、状態、および体重を考慮して、モデリング、用量漸増、または臨床試験によって確認してもよい。例示的な用量は、1日約0.7mgから7g、または1日約7mgから350mg、または1日約350mgから1.75g、または1日約1.75から7gの範囲である。
本明細書において提供する方法のいずれも、1つの態様では、有効量の本明細書において提供する化合物、またはその立体異性体、その互変異性体、その溶媒和物、そのプロドラッグまたはその塩、および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を個体に投与することを含んでいてもよい。
本明細書において提供する化合物または組成物は、所望の時間または期間にわたって、例えば、少なくとも約1カ月、少なくとも約2カ月、少なくとも約3カ月、少なくとも約6カ月、または少なくとも約12カ月またはこれらを超える時間または期間、有効な投薬レジメンに従って個体に投与してもよく、一部の変形形態では、時間または期間は、個体の生涯の期間であってもよい。一変形形態では、化合物は、毎日のまたは間欠的なスケジュールで投与される。化合物は、ある期間にわたって連続的に(例えば、少なくとも1日1回)個体に投与してもよい。投薬頻度はまた、1日1回未満、例えば、約1週に1回の投薬であってもよい。投薬頻度は、1日1回を超えてもよく、例えば、1日2回または3回であってもよい。投薬頻度はまた、「休薬期間」(例えば、1日1回の投薬で7日間、続いて無投薬で7日間の任意の14日の期間を、例えば、約2カ月、約4カ月、約6カ月またはこれらを超える期間で繰り返す)を含む間欠的なものであってもよい。投薬頻度のいずれも、本明細書に記載される化合物のいずれかを、本明細書に記載される投薬量のいずれかとともに用いてもよい。
製造品およびキット
本開示は、本明細書に記載される化合物もしくはその塩、本明細書に記載される組成物、または本明細書に記載される1つもしくはそれより多くの単位投薬量を好適な包装で含む製造品をさらに提供する。ある特定の実施形態では、製造品は、本明細書に記載される方法のいずれかで使用するためのものである。好適な包装は、当技術分野において公知であり、その包装としては、例えば、バイアル、容器、アンプル、ボトル、ジャー、可撓性包装などがある。製造品は、さらに滅菌および/または密封されていてもよい。
本開示は、本開示の方法を行うためのキットであって、1つもしくはそれより多くの本明細書に記載される化合物または本明細書に記載される化合物を含む組成物を含むキットをさらに提供する。キットは、本明細書において開示される化合物のいずれかを用いてもよい。一変形形態では、キットは、本明細書に記載される化合物、またはその立体異性体、その互変異性体、その溶媒和物、そのプロドラッグ、またはその塩を用いている。キットは、本明細書に記載される使用のいずれか1つまたは複数のために使用してもよく、したがって、任意の疾患を処置するためのまたは本明細書に記載される処置のための、例えばがんを処置するための取扱説明書を含んでいてもよい。
キットは、好適な包装を一般的に含む。キットは、本明細書に記載される任意の化合物を含む1つまたはそれより多くの容器を含んでいてもよい。各構成要素(1つより多くの構成要素が存在する場合)は、個別の容器で包装されていてもよいか、または一部の構成要素は、交差反応性および貯蔵期間が容認される場合、1つの容器で組み合わせてもよい。
キットは、単位投薬形態、バルク包装(例えば、複数回投薬包装)またはサブ単位用量であってもよい。例えば、長期間、例えば、1週、2週、3週、4週、6週、8週、3カ月、4カ月、5カ月、7カ月、8カ月、9カ月の、またはこれらを超えるいずれかにわたって個体の有効な処置を提供するのに十分な投薬量の、本明細書において開示する化合物および/または本明細書において詳述する疾患に有用な追加の薬学的活性化合物を含むキットが提供され得る。キットは、複数の単位用量の化合物および使用のための取扱説明書も含んでいてもよく、薬局(例えば、院内薬局および調剤薬局)における貯蔵および使用のために十分な量で包装されていてもよい。
キットは、一連の取扱説明書、一般的な書面による取扱説明書を必要に応じて含んでいてもよいが、本開示の方法の構成要素の使用と関連する取扱説明書を含む電子記憶媒体(例えば、磁性ディスケットまたは光学ディスク)も許容される。キットとともに含まれる取扱説明書は、構成要素および個体へのその投与に関する情報を一般的に含む。
ある特定の代表的な実施形態を以下に提供する。
実施形態1.式(I)の化合物:
Figure 0007470708000050
または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩であって、式中、
Figure 0007470708000051
は、単結合または二重結合であり;
Xは、CHまたはCであり;
は、-CR’R’’-、-O-、または-NR’’’-であり、R’およびR’’は、それぞれ独立して、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはハロであり、R’’’は、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはアシルであり;
は、結合または-CH-であり;
Aは、C6~14アリーレン、5から10員ヘテロアリーレン、C3~8シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり、
ただし、Lが-CH-であり、Lが結合である場合、Aは、5から10員ヘテロアリーレン、C3~8シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり;
、R、R、R、およびRは、それぞれ独立して、H、ハロ、-CN、-NO、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、-OR13、または-NR1112であるか、
またはRおよびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成し;
mは、0、1、または2であり;
各Rは、独立して、ハロ、-CN、-NO、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、-OR13、または-NRであり、RおよびRは、それぞれ独立して、Hまたは-NRによって必要に応じて置換されたC1~6アルキルであり、RおよびRは、それぞれ独立して、HまたはC1~6アルキルであり;
は、-C(O)Rまたは-S(O)である;
は、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C3~8シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、C1~6アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR9aで必要に応じて置換されており、R9aはC1~6アルキルであり;
11、R12、およびR13は、それぞれ独立して、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヘテロアルキル、C6~14アリール、5から10員ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルであり、
ただし、前記化合物が、
N-(3-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(3-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(2-クロロ-6-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、および
N-(5-(6-(2-クロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
からなる群から選択される化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩であることはない、
化合物、または立体異性体、互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態2.化合物が式(II):
Figure 0007470708000052
の化合物である、実施形態1の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態3.化合物が式(II-a):
Figure 0007470708000053
の化合物である、実施形態1または2の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態4.化合物が式(III):
Figure 0007470708000054
の化合物である、実施形態1の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態5.化合物が式(III-a):
Figure 0007470708000055
の化合物である、実施形態1または4の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態6.化合物が式(III-b):
Figure 0007470708000056
の化合物である、実施形態1または4の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態7.化合物が式(III-c):
Figure 0007470708000057
の化合物である、実施形態1または4の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態8.
Figure 0007470708000058
が単結合である、実施形態1または4の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態9.
Figure 0007470708000059
が二重結合である、実施形態1または4の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態10.Lが-CR’R’’-である、実施形態1の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態11.Lが、-O-または-NR’’’-である、実施形態1の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態12.Lが結合である、実施形態1の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態13.Lが-CH-である、実施形態1の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態14.R’がHである、実施形態1~6および8~13のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態15.R’がC1~6アルキルである、実施形態1~6および8~13のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態16.R’がメチルである、実施形態1~6および8~13のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態17.R’’がHである、実施形態1~6および8~13のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態18.R’’が、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはハロである、実施形態1~6および8~13のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態19.Rが-OR13であり、R13がC1~6アルキルである、実施形態1~18のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態20.Rが、-OCHまたは-OCDである、実施形態1~18のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態21.RがHである、実施形態1~20のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態22.Rが-OR13であり、R13がC1~6アルキルである、実施形態1~21のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態23.Rが、-OCHまたは-OCDである、実施形態1~21のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態24.RがHである、実施形態1~23のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態25.Rがハロである、実施形態1~23のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態26.RがHである、実施形態1~25のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態27.Rがハロである、実施形態1~25のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態28.RおよびXが、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成している、実施形態1~25のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態29.Aが、Cアリーレン、5から6員ヘテロアリーレン、C5~6シクロアルキレン、または5から6員ヘテロシクリレンである、実施形態1~28のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態30.Aが、
Figure 0007470708000060
である、実施形態1~29のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態31.mが0である、実施形態1~30のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態32.mが1である、実施形態1~30のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態33.各Rが、独立して、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルである、実施形態1~30および32のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態34.各Rが、独立して、-CH、-CHCH、-CH(CH、-CD、または-CHCFである、実施形態1~30および32のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態35.Rが-C(O)Rである、実施形態1~34のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態36.Rが-S(O)である、実施形態1~34のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態37.Rが、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、ハロまたは-C(O)OR9aで必要に応じて置換されており、R9aはC1~6アルキルである、実施形態1~36のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態38.Rが、-CH、-CHCH
Figure 0007470708000061
である、実施形態1~37のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態39.表1の化合物番号1~37から選択される化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
実施形態40.実施形態1~39のいずれか1つによる少なくとも1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む医薬組成物。
実施形態41.実施形態1~39のいずれか1つによる少なくとも1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含むキット。
実施形態42.FGFR4によって媒介される疾患の処置を必要とする個体においてFGFR4によって媒介される疾患を処置する方法であって、治療有効量の実施形態1~39のいずれか1つ、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体または前述のいずれかの薬学的に許容される塩による化合物を個体に投与することを含む方法。
実施形態43.化合物が経口で投与される、実施形態42の方法。
実施形態44.疾患ががんである、実施形態42の方法。
実施形態45.FGFR4を阻害する方法であって、FGFR4と、実施形態1~39のいずれか1つによる化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩とを接触させることを含む方法。
実施形態46.治療において使用するための医薬の製造における、実施形態1~39のいずれか1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の使用。
一般的な合成方法
本開示の化合物は、以下に一般的に記載する多数のプロセスによって、より具体的には、以下の例において(例えば、以下の実施例で提供するスキーム)調製してもよい。以下のプロセスの説明では、記号は、図示される式において使用される場合、本明細書における式に関連する上述の基を表すと理解するべきである。
化合物の特定のエナンチオマーを得ることが所望される場合、これは、エナンチオマーを分離または分割するための任意の好適な従来の手順を使用して、エナンチオマーの対応する混合物から達成してもよい。したがって、例えば、ジアステレオマー誘導体は、エナンチオマーの混合物、例えば、ラセミ体、および適切なキラル化合物の反応によって生成してもよい。次いで、ジアステレオマーは、任意の好都合な手段によって、例えば、結晶化によって分離してもよく、所望のエナンチオマーが回収される。別の分解プロセスでは、ラセミ体は、キラル高速液体クロマトグラフィーを使用して分離してもよい。あるいは、必要に応じて、特定のエナンチオマーは、記載するプロセスのうちの1つにおいて適切なキラル中間体を使用することによって得てもよい。
クロマトグラフィー、再結晶および他の従来の分離プロセスはまた、化合物の特定の異性体を得ること、そうでなければ反応生成物を精製することが所望される場合、中間体または最終生成物に使用してもよい。
本明細書において提供する化合物またはその塩の溶媒和物および/または多形も検討される。溶媒和物は、化学量論または非化学量論量の溶媒を含み結晶化プロセスの間に形成されることが多い。溶媒が水である場合、水和物が形成され、溶媒がアルコールである場合、アルコール和物が形成される。多形は、化合物の同じ元素組成の異なる結晶充填配置を含む。多形は、さまざまなX線回折パターン、赤外線スペクトル、融点、密度、硬度、結晶形状、光学的および電気的特性、安定性、および/または溶解性を通常有する。さまざまな因子、例えば、再結晶溶媒、結晶化速度、および貯蔵温度によって単結晶形態が優勢になる場合がある。
クロマトグラフィー、再結晶および他の従来の分離プロセスはまた、化合物の特定の異性体を得ること、そうでなければ反応生成物を精製することが所望される場合、中間体または最終生成物に使用してもよい。
本開示が、単に例としてなされたものにすぎないこと、ならびに部品の組合せおよび配置における多くの変更が、特許請求の範囲によって定義されるような本発明の精神および範囲から逸脱することなく当業者によって行われ得ることが理解される。
記載される実施例における化学反応は、本明細書に開示されるいくつかの他の化合物を調製するために容易に適合させることができ、本開示の化合物を調製するための代替的方法は、本開示の範囲内であるとみなされる。例えば、本開示による例示されていない化合物の合成は、当業者に明らかな改変により、例えば、干渉基を適切に保護することにより、記載のもの以外の当技術分野で公知の他の好適な試薬を利用することにより、または反応条件、試薬、および出発物質の日常的な改変を行うことにより、首尾よく行うことができる。代替として、本明細書に開示のまたは当技術分野で公知の他の反応は、本開示の他の化合物の調製に適用可能性を有するものとして認識されるであろう。以下の実施例は、本開示を例示することを意図したものであるが、限定することを意図したものではない。
以下の略語が本明細書で使用され得る:
Figure 0007470708000062

Figure 0007470708000063

Figure 0007470708000064

(実施例S1)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000065
ステップA:丸底フラスコに、1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボン酸(10g、0.06mol)、100mLのSOClおよび2滴のDMFを入れた。混合物を76℃で1時間加熱還流した。溶媒を蒸発させて、褐色スラリー(10.5g、95%)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。
ステップB:THF(200mL)中の3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘキサン-1-オン(13.0g、0.05mol)の溶液に、LDA(180mL)を-78℃で添加し、混合物を-40℃で1時間撹拌した。1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニルクロリド(10.5g、0.05mol)の溶液を、-78℃で上記溶液に滴下添加し、次いで混合物を室温に加温した。LCMSは、反応が完了したことを示唆した。混合物に、飽和NHCl水溶液を添加した。有機層を水(300mL)で希釈し、水性層を酢酸エチル(3×50mL)でさらに抽出し、合わせた有機層をHO(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物(19.0g、0.04mol)をさらに精製することなく次のステップで使用した。MSm/z(ESI):387.7[M+H]。
ステップC:5-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニル)シクロヘキサン-1-オン(19.0g、0.04mol)およびヒドラジン水和物(5.1g、0.1mol)を、AcOHおよびEtOHの混合物(20mLのAcOH、180mLのEtOH)に添加した。混合物を50℃で0.5時間撹拌した。溶媒の大部分を、減圧下で蒸発させることにより除去し、残留物をEtOAc(40mL)で希釈し、HO(3×50mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離液:PE/EtOAc、勾配溶出 5:1~1:1)により精製して、6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールを黄色固体(8g、42%)として得た。MS(ESI)m/z:384.1[M+H]。
ステップD:CHCN(400mL)中の6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(8g、0.02mol)の溶液を、氷浴を使用して0℃に冷却した。1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)(「Selectfluor」、14.5g、0.04mol)を数回に分けて添加した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、反応混合物をNaHCO水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。粗生成物をシリカゲル上でのクロマトグラフィーおよびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-EtOH(DEA))により精製して、6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(400mg、5%)を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:420.0[M+H]。
ステップE:EtOAc(25mL)中の6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(50mg、0.13mmol)、Pd/C(10mg)の懸濁液を、H雰囲気下、50℃で5時間撹拌した。Pd/Cを濾別し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミンを褐色固体(240mg、65%)として得た。MS(ESI)m/z:390.0[M+H]。
ステップF:DCM(20mL)中の5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン(240mg、0.57mmol)およびDIPEA(200mg、0.12mmol)の溶液に、塩化アクリロイル(52.6mg、0.57mmol)を-40℃で滴下添加し、15分間撹拌した。混合物を濃縮し、逆相HPLC(HO(0.05%NH.HO)-ACN(0.05%NH.HO)、ACNが8分間にわたって10%~100%)およびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))により精製して、表題化合物の単一エナンチオマー(P1=25mg;P2=25mg)を白色固体として得た。
P1:H NMR (400 MHz, DMSO): δ 12.92 (s, 1H), 9.42 (s, 1H), 7.84 (s, 1H), 6.93 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.53 (dd, J = 17.0, 10.2 Hz, 1H), 6.19 (dd, J = 17.0, 2.1 Hz, 1H), 5.66 (dd, J = 10.2, 2.1 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.76 (s, 3H), 3.43-3.36 (m, 1H), 2.98 - 2.92 (m, 2H), 2.47-2.38 (m, 1H), 2.13 - 2.05 (m, 1H), 1.90 (d, J = 12.4 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:443.8[M+H]。P2:H NMR (400 MHz, DMSO): δ 12.92 (s, 1H), 9.42 (s, 1H), 7.84 (s, 1H), 6.93 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.53 (dd, J = 17.0, 10.2 Hz, 1H), 6.19 (dd, J = 17.0, 2.1 Hz, 1H), 5.66 (dd, J = 10.2, 2.1 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.76 (s, 3H), 3.43-3.36 (m, 1H), 2.98 - 2.92 (m, 2H), 2.47-2.38 (m, 1H), 2.13 - 2.05 (m, 1H), 1.90 (d, J = 12.4 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:443.8[M+H
(実施例S2)
N-(5-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メタクリルアミドの合成
Figure 0007470708000066
ステップA:AcOH(15mL)中の6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(500mg、1.11mol)の溶液に、NCS(296mg、2.22mol)を数回に分けて添加した。得られた溶液を50℃で2時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA、勾配溶出 5:1~1:1)により精製して、6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールを白色固体(200mg、35%)として得た。MS(ESI)m/z:451.9(M+1)。
ステップB:酢酸エチル(40mL)中の6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(200mg、0.44mmol)およびPd/C(200mg)の懸濁液を、H雰囲気下、50℃で12時間撹拌した。Pd/Cを濾別し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、5-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミンを褐色固体(90mg、52%)として得た。MS(ESI)m/z:422.1(M+1)。
ステップC:DCM(20mL)中の5-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン(90mg、0.21mmol)およびDIPEA(90mg、0.63mmol)の溶液に、塩化メタクリロイル(21.8mg、0.21mmol)を-40℃で滴下添加し、次いで混合物を15分間撹拌した。混合物を濃縮し、逆相HPLC(HO(0.05%NH.HO)-ACN(HO中0.05%NH)、ACNが8分間にわたって10%~100%)およびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))により精製して、表題化合物の単一エナンチオマー(P1=13.4mg;P2=6.4mg)を得た。
P1:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.93 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 6.88 (s, 1H), 5.74 (s, 1H), 5.44 (s, 1H), 4.00 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.92 (s, 3H), 3.83 (s, 2H), 3.46 - 3.33 (m, 2H), 2.75 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 2.59 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 1.91 (s, 3H), 1.75 (d, J = 10.1 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:490.1(M+1)。
P2:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.93 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 6.88 (s, 1H), 5.74 (s, 1H), 5.44 (s, 1H), 4.00 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.92 (s, 3H), 3.83 (s, 2H), 3.46 - 3.33 (m, 2H), 2.75 (d, J = 10.7 Hz, 1H), 2.59 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 1.91 (s, 3H), 1.75 (d, J = 10.1 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:490.1(M+1)。
(実施例S3)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000067
ステップA:5-クロロ-1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール(11g、0.068mol)を、乾燥KI(1.1g、6.6mmol)とともに150mlの乾燥DMFに溶解し、温度計を備えた二口フラスコ内で磁気撹拌器上に置いた。次いで、乾燥および微粉砕したシアン化カリウム(6g、0.092mol)を添加し、反応混合物を40℃に加温し、必要であれば冷水浴中で時々冷却しながら、この温度で3時間撹拌した。次いで、混合物を50℃に加温し、絶えず撹拌しながらこの温度で4時間維持した。無機残留物を濾別した後、溶媒を減圧下で蒸発させ、粗化合物を冷水で洗浄し、濾別した。水からの再結晶により、1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボニトリル(3.7g、36%)を得た。MS(ESI)m/z:153.1(M+1)。
ステップB:1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボニトリル(3.7g、24mmol)を30mlの98%硫酸に溶解し、撹拌しながら沸騰水浴中で2時間加熱した。冷却した後、反応混合物を160gの氷に注ぎ入れ、氷が溶けるまで室温で維持して、1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボキサミドを得、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。MS(ESI)m/z:171.1(M+1)。
ステップC:5g(0.073mol)のNaNOを、絶えず撹拌しながら粗製の1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボキサミドに1時間かけて少量ずつ数回に分けて添加した。反応混合物を終夜放置し、沈殿物を濾別し、水で洗浄し、乾燥させた。得られた粗生成物を、70mlの5%炭酸ナトリウム溶液に溶解することにより精製し、不溶性物質を濾別し、濾液を10%HCl水溶液でpH約2に酸性化した。濾過した後、得られた沈殿物を水で洗浄し、乾燥させて、1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボン酸(3g、81%)を得、これはLCMSにより確認された。MS(ESI)m/z:172.1(M+1)。
ステップD:丸底フラスコに、1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボン酸(3g、17mmol)、SOCl(30mL)および2滴のDMFを入れた。フラスコに還流冷却器を取り付け、混合物を76℃で1時間加熱還流した。SOClを蒸発させて、1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボニルクロリド(2.5g、71%)を褐色スラリーとして得、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。MS(ESI)m/z:387.0(M+CHOH)。
ステップE:THF(20mL)中の3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘキサン-1-オン(3.14g、13mmol)の溶液に、LDA(8mL、16mmol)を-78℃で添加し、次いで-40℃で1時間撹拌した。1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボニルクロリド(2.5g、13mmol)の溶液を、-78℃で上記溶液に滴下添加した後、室温で2時間撹拌した。LCMSによるモニタリングが、反応が完了したことを示唆した後、飽和NHCl水溶液を添加し、THF層を水(30mL)で希釈し、水性層をEtOAc(3×50mL)でさらに抽出した。合わせた有機層をHO(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物を、PE/EtOAc(勾配溶出 5:1~2:1)で溶出するシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製して、5-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボニル)シクロヘキサン-1-オン(2.5g、62%)を薄黄色液体として得た。MS(ESI)m/z:388.0(M+1)。
ステップF:5-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-カルボニル)シクロヘキサン-1-オン(2.5g、6mmol)およびヒドラジン水和物(1.5ml)を、AcOHおよびEtOHの混合物(18mLのAcOH:2mLのEtOH)に添加した。混合物を50℃で0.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAcで希釈し、次いでNaHCO水溶液で洗浄し、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(PE:EA、5:1~1:1の勾配溶出)により精製して、6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールを黄色固体(1.8g、71%)として得た。MS(ESI)m/z:384.1(M+1)。
ステップG:CHCN中の6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(1g、2.6mmol)の懸濁液を、氷浴により0℃に冷却した。1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)(「Selectfluor」、1.8g、5.2mol)を順次添加した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、反応混合物をNaHCO水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製して、6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(320mg、29%)を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:420.0(M+1)。
ステップH:H雰囲気下、EtOAc(25mL)中の6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-イミダゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(300mg、0.7mmol)、Pd/C(100mg)の懸濁液を、50℃で5時間撹拌した。Pd/Cを濾過し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-イミダゾール-4-アミン(160mg、58%)を褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:390.1(M+1)。
ステップI:DCM(20mL)中の5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-イミダゾール-4-アミン(160mg、0.4mmol)およびDIPEA(103mg、0.08mol)の溶液に、塩化アクリロイル(52mg、0.4mmol)を-40℃で添加し、得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、反応混合物をNaHCOで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーおよびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-EtOH(DEA))により精製して、表題化合物の単一エナンチオマーを白色固体として得た。(P1=2.6mg;P2=2.8mg)。
P1:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.64 (s, 1H), 9.62 (s, 1H), 7.61 (s, 1H), 6.92 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.37 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 6.12 (dd, J = 17.1, 1.8 Hz, 1H), 5.66 (d, J = 10.5 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.62 (s, 3H), 3.28 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 2.87 (d, J = 9.7 Hz, 2H), 2.37 (dd, J = 28.9, 7.1 Hz, 2H), 1.94 (d, J = 53.4 Hz, 2H).MS(ESI)m/z:444.0(M+1)。
P2:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.64 (s, 1H), 9.62 (s, 1H), 7.61 (s, 1H), 6.92 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.37 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 6.12 (dd, J = 17.1, 1.8 Hz, 1H), 5.66 (d, J = 10.5 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.62 (s, 3H), 3.28 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 2.87 (d, J = 9.7 Hz, 2H), 2.37 (dd, J = 28.9, 7.1 Hz, 2H), 1.94 (d, J = 53.4 Hz, 2H).MS(ESI)m/z:444.0(M+1)。
(実施例S4)
N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000068
ステップA:窒素雰囲気下で撹拌したAcOH(150mL)中の(3,5-ジメトキシフェニル)ボロン酸(9.09g、50mmol)、酢酸ナトリウム(7.47g、90.8mmol)、三塩化アンチモン(1.04g、4.54mmol)および酢酸パラジウム(1.02g、4.54mmol)の懸濁液に、シクロヘプタ-2-エン-1-オン(5g、45.4mmol)を添加した。反応混合物を室温で10時間撹拌した。混合物を水(500mL)で希釈し、EtOAc(200mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。残留物を、PE/EtOAc(勾配溶出 50:1~8:1)で溶出するシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製して、3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オン(5.2g、46%)を無色油状物として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 6.36 - 6.34 (m, 2H), 6.34 - 6.30 (m, 1H), 3.80 (s, 6H), 2.97 - 2.80 (m, 2H), 2.70 - 2.55 (m, 3H), 2.16 - 1.95 (m, 3H), 1.82 - 1.63 (m, 2H), 1.60 - 1.42 (m, 1H).MS(ESI)m/z:248.9[M+H]
ステップB:N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの単一エナンチオマーは、実施例S1に記載のものと同様の手順により、ステップBにおける3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘキサン-1-オンを、上記のステップAで得られた3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オンに置き換えて調製した。
P1:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.89 (s, 1H), 9.40 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 6.90 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 6.52-6.45 (m, 1H), 6.18 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 5.65 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.71 (s, 3H), 3.27 - 3.10 (m, 2H), 2.87 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 2.39 - 2.28 (m, 2H), 2.18 - 1.98 (m, 2H), 1.91-1.81 (m, 1H), 1.55 - 1.38 (m, 1H).MS(ESI)m/z:457.5[M+H];HPLC:97.65%(214nm)、97.35%(254nm)。キラルHPLC:100%ee。
P2:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.89 (s, 1H), 9.38 (s, 1H), 7.81 (s, 1H), 6.90 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.48 (dd, J = 16.9, 10.2 Hz, 1H), 6.18 (dd, J = 17.0, 1.9 Hz, 1H), 5.65 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 3.89 (s, 6H), 3.72 (s, 3H), 3.28 - 3.13 (m, 2H), 2.88 (d, J = 13.6 Hz, 1H), 2.38 - 2.30 (m, 2H), 2.20 - 1.98 (m, 2H), 1.92 - 1.79 (m, 1H), 1.54 - 1.39 (m, 1H).MS(ESI)m/z:457.5[M+H];HPLC:95.14%(214nm)、95.50%(254nm)。キラルHPLC:100%ee。
(実施例S5)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドおよびN-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000069
ステップA:0℃で維持した乾燥アセトニトリル(250mL)中のトリフェニルホスフィン(26g、99mmol)の磁気撹拌溶液を、添加漏斗により、乾燥アセトニトリル(100mL)中の臭素(16g、100mmol)の溶液で滴下処理した。次いで、得られた混合物を22℃に加温し、0.5時間後、これをトリエチルアミン(10g、100mmol)、次いでシクロヘキサン-1,3-ジオン(10g、100mmol)で処理した後、22℃で16時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。このようにして得られた残留物をジエチルエーテル(300mL)とともに激しく撹拌し、上澄み液をデカントした。このプロセスをさらに2回繰り返し、次いで、合わせた有機相を40~60石油エーテル(50mL)で希釈して、トリフェニルホスフィンオキシドを沈殿させた。結果として得られた混合物を、Celite(登録商標)(J.T.Baker、Phillipsberg、NJ、珪藻土)を上部に有するTLCグレードのシリカゲルのプラグに通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、3-ブロモシクロヘキサ-2-エン-1-オン(10.5g、67%)を薄黄色油状物として得た。
ステップB:アルゴン下、ジオキサン(100ml)中の(3,5-ジメトキシフェニル)ボロン酸(12.6g、69mmol)、3-ブロモシクロヘキサ-2-エン-1-オン(10g、57mmol)、Pd(dppf)Cl(1g、1.37mmol)、およびNaCO(12g、113mmol)の溶液を、100℃で12時間撹拌した。室温に冷却した後、溶媒を減圧下で蒸発させ、粗生成物を、PE/EtOAc(勾配溶出 5:1~2:1)で溶出するシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製して、3’,5’-ジメトキシ-5,6-ジヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-3(4H)-オンを黄色液体化合物(5.3g、41%)として得た。MS(ESI)m/z:233.1(M+1)。
ステップC:THF(20mL)中の3’,5’-ジメトキシ-5,6-ジヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-3(4H)-オン(3.14g、13.5mmol)の溶液に、LDA(8mL、16mmol)を-78℃で添加し、次いで-40℃で1時間撹拌した。1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニルクロリド(2.5g、13mmol)の溶液を、-78℃で上記溶液に滴下添加した後、室温で2時間撹拌を続けた。LCMSは、反応が完了したことを示唆した。飽和NHCl水溶液を添加し、THF層を水(30mL)で希釈した。水性層をEtOAc(3×50mL)でさらに抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮し、次いでさらに精製することなく次のステップに使用した。MS(ESI)m/z:386.1(M+1)。
ステップD:3’,5’-ジメトキシ-4-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニル)-5,6-ジヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-3(4H)-オン(2.17g、5.6mmol)およびヒドラジン(3ml)を、AcOH/EtOHの溶液(20mL、AcOH:EtOH=1:10)に添加した。混合物を50℃で0.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAcで希釈し、次いでNaHCO水溶液で洗浄し、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー、およびPE/EtOAc(勾配溶出 5:1~1:1)での溶出により精製して、6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-インダゾール(1.2g、30%)を薄黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:381.8(M+1)。
ステップE:CHCN中の6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(2.5g、6mmol)の懸濁液を、氷浴で0℃に冷却した。1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)(「Selectfluor」、3.5g、12mmol)を添加した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、反応混合物をNaHCO水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,6,7-テトラヒドロピラノ[4,3-c]ピラゾール、質量スペクトル(ESI)m/z=421.7(M+1)および6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-インダゾール、MS(ESI)m/z:403.7(M+1)を白色固体(600mg、15%)として得た。
ステップF:酢酸エチル(25mL)中の6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,6,7-テトラヒドロピラノ[4,3-c]ピラゾールおよび6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-インダゾール(600mg、1.4mmol)、Pd/C(600mg)の懸濁液を、H雰囲気下、50℃で5時間撹拌した。Pd/Cを濾別し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン、質量スペクトル(ESI)m/z=388.1(M+1)および5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン.MS(ESI)m/z:370.1(M+1)の混合物(350mg、65%)を褐色固体として得た。
ステップG:DCM(20mL)中の5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミンおよび5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン(200mg、0.52mmol)ならびにDIPEA(130mg、1mmol)の溶液に、塩化アクリロイル(46mg)を-40℃で滴下添加し、次いで15分間撹拌した。混合物を濃縮し、逆相HPLCおよびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))により精製して、表題化合物を白色固体(P1=8.3mg、P2=11.7mg)として得た。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド(P1):H NMR (400 MHz, DMSO) 13.24 (s, 1H), 9.53 (d, J = 45.0 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 37.5 Hz, 1H), 6.99 (s, 1H), 6.69 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 6.48 (s, 1H), 6.22 (s, 1H), 5.67 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 3.96 - 3.67 (m, 9H), 2.65 - 2.53 (m, 4H).MS(ESI)m/z:442.1(M+1)。
N-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド(P2):H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.19 (s, 1H), 9.56 (s, 1H), 7.88 (s, 1H), 6.80 (s, 1H), 6.69 (dd, J = 6.7, 2.7 Hz, 1H), 6.57 - 6.40 (m, 2H), 6.19 (dd, J = 17.0, 2.0 Hz, 1H), 5.72 - 5.62 (m, 1H), 4.01 - 3.57 (m, 9H), 2.67 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 2.59 (dd, J = 12.2, 4.7 Hz, 2H).MS(ESI)m/z:424.1(M+1)。
(実施例S6)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,6,7-テトラヒドロピラノ[4,3-c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000070
ステップA:丸底フラスコに、水中の3,5-ジメトキシベンズアルデヒド(25g、150.6mmol)、ブタ-3-エン-1-オール(22g、301.2mmol)およびリンモリブデン酸水和物(136g、75mmol)を入れた。フラスコに還流冷却器を取り付け、混合物を90℃で終夜加熱還流した。水性層をEtOAc(3×50mL)で抽出し、合わせた有機層を乾燥させ、濃縮した。粗製物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、2-(3,5-ジメトキシフェニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-オール(10g、35%)を得た。MS(ESI)m/z:239.0(M+1)。
ステップB:DCM(200mL)中の2-(3,5-ジメトキシフェニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-オール(10g、0.04mol)の溶液に、PCC(20g、0.09)を室温で添加し、次いで2時間撹拌し、有機層をHO(3×50mL)で抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー、ならびにPEおよびEtOAc(勾配溶出 5:1~2:1)での溶出により精製して、2-(3,5-ジメトキシフェニル)テトラヒドロ-4H-ピラン-4-オン(5.5g、55%)を薄黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:237.0(M+1)。
ステップC:THF(200mL)中の2-(3,5-ジメトキシフェニル)テトラヒドロ-4H-ピラン-4-オン(5.5g、0.02mol)の溶液に、LiHMDS(18mL)を-78℃で添加し、次いで混合物を-40℃で1時間撹拌した。次いで、20mLのTHF中の1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニルクロリド(4.75g、0.024mol)の溶液を、-78℃で上記溶液に滴下添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。LCMSが、反応が完了したことを示唆したときに、これを飽和NHCl水溶液によりクエンチした。THF層を水(300mL)で希釈し、水性層をEtOAc(3×50mL)でさらに抽出した。合わせた有機層を濃縮して、2-(3,5-ジメトキシフェニル)-5-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニル)テトラヒドロ-4H-ピラン-4-オン(5.2g、粗製)を油状物として得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:390.0(M+1)。
ステップD:2-(3,5-ジメトキシフェニル)-5-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニル)テトラヒドロ-4H-ピラン-4-オン(5.2g、粗製)およびヒドラジン水和物(1.38g、13mmol)を、AcOHおよびEtOHの混合物(2mLのAcOH、18mLのEtOH)に添加した。混合物を50℃で0.5時間撹拌した。反応溶液を蒸発させ、EtOAcで希釈し、NaHCO水溶液で洗浄し、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濃縮した。粗生成物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(PE:EA=5:1~1:1)により精製して、6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(2.5g、71%)を黄色固体化合物として得た。MS(ESI)m/z:387.0(M+1)。
ステップE:CHCN中の6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(2.5g、6mmol)の懸濁液を、氷浴を使用して0℃に冷却した。1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)(「Selectfluor」、3.5g、12mmol)を順次添加した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、反応混合物をNaHCO水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、有機溶媒を減圧下で除去した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーおよびSFCにより精製して、6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,6,7-テトラヒドロピラノ[4,3-c]ピラゾールを白色固体(600mg、15%)として得た。MS(ESI)m/z:421.7(M+1)。
ステップF:酢酸エチル(25mL)中の6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,6,7-テトラヒドロピラノ[4,3-c]ピラゾール(600mg、1.4mmol)、Pd/C(600mg)の懸濁液を、H雰囲気下、50℃で5時間撹拌した。Pd/Cを濾過し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミンを褐色固体(350mg、65%)として得た。MS(ESI)m/z:391.8(M+1)。
ステップG:DCM(20mL)中の5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン(350mg、0.89mmol)およびDIPEA(200mg、1.78mmol)の溶液に、塩化アクリロイル(80.1mg、0.89mmol)を-40℃で滴下添加し、次いで混合物を15分間撹拌した。溶媒を濃縮し、逆相HPLC(HO(0.05%NH.HO)-ACN(0.05%NHO)、ACNが8分間にわたって10%~100%)およびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))により精製して、N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,6,7-テトラヒドロピラノ[4,3-c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの単一エナンチオマー(P1=4.94mg;P2=13.4mg)を白色固体として得た。
P1(3.0分):H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.92 (s, 1H), 6.92 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 6.40 (qd, J = 17.0, 5.9 Hz, 2H), 5.77 (dd, J = 9.9, 2.0 Hz, 1H), 5.14 (dd, J = 11.2, 3.5 Hz, 1H), 4.86 - 4.56 (m, 2H), 3.90 (s, 6H), 3.86 (s, 3H), 3.45 - 3.35 (m, 1H), 2.96 (dd, J = 15.8, 2.9 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:446.1[M+H]。
P2(4.7分):H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.90 (s, 1H), 6.92 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 6.40 (qd, J = 17.0, 5.9 Hz, 2H), 5.77 (dd, J = 9.9, 2.0 Hz, 1H), 5.14 (dd, J = 11.2, 3.5 Hz, 1H), 4.86 - 4.56 (m, 2H), 3.90 (s, 6H), 3.86 (s, 3H), 3.45 - 3.35 (m, 1H), 2.96 (dd, J = 15.8, 2.9 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:446.1[M+H]。
(実施例S7)
N-(3-((S)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000071
ステップA:丸底フラスコに、水素化ナトリウム(100g、1mol)およびTHF(1000ml)を入れた。フラスコをドライアイス/エタノールで-20℃に冷却し、THF(300ml)中のテトラヒドロ-4H-ピラン-4-オン(100g、2.5mol)および炭酸ジメチル(225g、2.5mol)を系内にゆっくりと滴下添加し、混合物をゆっくりと40℃に加温した。次いで、混合物を飽和NHCl水溶液(300ml)でクエンチし、酢酸エチル(3×150ml)で抽出した。合わせた有機層を濃縮して、粗生成物を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、メチル4-オキソテトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボキシレート(65g、48%)を薄黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:157.0(M+1)。
ステップB:密封管に、メチル4-オキソテトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボキシレート(20g、0.127mol)、チタン酸テトライソプロピル(72g、0.254mol)、アンモニア(メタノール中7M、60ml)およびメタノール(100ml)を入れた。混合物を50℃に3時間加熱した。次いで、混合物を、0℃のMeOH中のシアノ水素化ホウ素ナトリウムの溶液中に10分間かけて滴下添加した。MeOHを蒸発させ、粗製物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出、勾配溶出 30:1~20:1)により精製して、メチル4-アミノテトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボキシレート(12g、60%)を黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:160.0(M+1)。
ステップC:丸底フラスコに、メチル4-アミノテトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボキシレート(12g、0.075mol)およびDIPEA(14.5g、0.11mol)を入れ、フラスコを氷水浴の補助により0℃に冷却し、クロロギ酸ベンジル(15.3g、0.09mol)を滴下添加した。混合物を0℃で2時間撹拌した。混合物に、飽和NaHCO水溶液(60ml)を添加し、DCM層を分離し、水性層を酢酸エチル(3×30mL)でさらに抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮し、精製して、メチル4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボキシレート(13.5g、61%)を白色油状物として得た。MS(ESI)m/z:294(M+1)。
ステップD:丸底フラスコに、メチル4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボキシレート(13.5g、0.046mol)、LiOH(2.9g、0.069mol)およびTHF/MeOH/HO(30:30:10ml)を入れた。混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をpH=3に調整し、酢酸エチルで抽出し、有機溶媒を蒸発させて、4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボン酸(11.1g、粗製)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:280(M+1)。
ステップE:丸底フラスコに、4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)テトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボン酸(2g、0.072mol)およびDCM(50ml)を入れた。塩化オキサリル(1.1g、0.086mol)を0℃で混合物中に滴下添加し、次いで2滴のDMFを添加し、2時間撹拌を続けた。DCMを蒸発させて、ベンジル(3-(クロロカルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバメートを黄色スラリー(2g、粗製)として得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:294(M+1)。
ステップF:THF(30mL)中の3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘキサン-1-オン(1.3g、0.006mol)の溶液に、LDA(3.5mL)を-78℃で添加し、次いで-40℃で1時間撹拌した。次いで、ベンジル(3-(クロロカルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバメート(2g、0.007mol)の溶液を、-78℃で上記溶液に滴下添加し、その後、これを室温に加温した。LCMSは、反応が完了したことを示唆した。混合物に、飽和NHCl水溶液を添加し、THF層を水(30mL)で希釈し、水性層を酢酸エチル(3×10mL)でさらに抽出し、合わせた有機層をHO(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。粗製のベンジル(3-((4S)-4-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-オキソシクロヘキサン-1-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバメート(3.0g)をさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:496(M+1)。
ステップG:ベンジル(3-((4S)-4-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-オキソシクロヘキサン-1-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバメート(3g、0.06mol)およびヒドラジン水和物(0.76g、0.015mol)を、AcOH/EtOHの溶液(20mL、AcOH/EtOH=1:10)に添加した。混合物を50℃で0.5時間撹拌した。反応溶液を蒸発させ、ブラインで希釈し、EtOAc(20mL)で抽出した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮して、ベンジル(3-((S)-6-(3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバメート(0.9g、30%)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:492(M+1)。
ステップH:CHCN(30ml)中のベンジル(3-((S)-6-(3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバメート(0.45g、0.91mmol)の懸濁液を、ドライアイスエタノール浴を使用して-40℃に冷却した。クロロスルホニルクロリド(0.22g、1.638mmol)をゆっくりと添加した。得られた溶液を-40℃で2時間撹拌した。次いで、反応混合物をNaHCO水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル(3-((S)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバメート(380mg、50%)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:561(M+1)。
ステップI:丸底フラスコ内で、ベンジル(3-((S)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバメート(380mg、0.38mmol)、ヨウ化トリメチルシリル(410mg、2.04mmol)およびDCM(40mL)を0℃で合わせた。1時間後、混合物を蒸発させて、3-((S)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-アミン(280mg、87%)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:427(M+1)。
ステップJ:DCM(20mL)中の3-((S)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-アミン(280mg、0.6mmol)およびDIPEA(350mg、2.72mmol)の溶液に、塩化アクリロイル(50mg、0.6mmol)を-40℃で添加し、次いで15分間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を逆相HPLC(HO(0.05%TFA)-ACN(0.05%TFA) ACNが保持1分間にわたって10%~100%)およびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))により精製して、N-(3-((S)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)アクリルアミドの単一エナンチオマー(P1=14mg;P2=30mg)を白色固体として得た。
P1:H NMR (300 MHz, DMSO) δ 12.03 (s, 1H), 7.95 (s, 1H), 6.83 (s, 1H), 6.16 - 5.90 (m, 2H), 5.49 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 4.20 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 3.89 (s, 7H), 3.78 (d, J = 11.3 Hz, 2H), 3.51 - 3.38 (m, 2H), 3.23 (s, 1H), 2.98 - 2.66 (m, 2H), 2.56 (s, 2H), 2.41 (s, 1H), 1.85 (d, J = 10.8 Hz, 1H), 1.71 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 1.51 (s, 1H).MS(ESI)m/z:481(M+1)。
P2:H NMR (300 MHz, DMSO) δ 12.03 (s, 1H), 7.96 (s, 1H), 6.83 (s, 1H), 6.05 (dt, J = 35.0, 13.3 Hz, 2H), 5.50 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 4.15 (s, 1H), 3.89 (s, 7H), 3.85 - 3.73 (m, 2H), 3.52 - 3.41 (m, 2H), 3.30 - 3.16 (m, 1H), 2.92 - 2.61 (m, 2H), 2.56 (s, 2H), 2.41 (s, 1H), 1.77 (dd, J = 32.6, 10.7 Hz, 2H), 1.53 (d, J = 9.2 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:481(M+1)。
(実施例S8)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d)フェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドおよびN-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000072
ステップA:DMF(20mL)中の6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールおよび6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールおよび6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(3.2g、7.6mmol)の混合物に、NaH(458mg、11mmol)を0℃で添加し、次いで0℃で0.5時間撹拌し、1-(クロロメチル)-4-メトキシベンゼン(1.79g、11mmol)の溶液を上記溶液に添加した後、室温で12時間撹拌した。LCMSは、反応が完了したことを示唆した。混合物に、飽和NHCl水溶液(10ml)を添加し、DMF層を水(30mL)で希釈し、水性層をEtOAc(3×50mL)でさらに抽出した。合わせた有機層をHO(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。残留物を、PE/EtOAc(勾配溶出 5:1~2:1)で溶出するシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製して、6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(4-メトキシベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール.MS(ESI)m/z:540.1(M+1)および6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(4-メトキシベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール、MS(ESI)m/z:522.1(M+1)の混合物(3.6g、88%)を黄色液体として得た。
ステップB:磁気撹拌子を含む250mL三口丸底フラスコに、低温温度計を備え付けた。窒素下、DCM(50ml)中の6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(4-メトキシベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールおよび6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(4-メトキシベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(3.5g、7mmol)の混合物を0℃に冷却し、次いでBBr(10ml)を10分間かけて溶液中に滴下添加した。混合物を1時間撹拌し、次いで室温に加温した。反応物をCHOHでクエンチし、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=5:1、v/v)により精製して、4,6-ジフルオロ-5-(1-(4-ヒドロキシベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-6-イル)ベンゼン-1,3-ジオール、質量スペクトル(ESI)m/z=498.0(M+1)および4-フルオロ-5-(1-(4-ヒドロキシベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-6-イル)ベンゼン-1,3-ジオールの混合物を黄色固体(1.5g、47%)として得た。MS(ESI)m/z:480.1(M+1)。
ステップC:密封管に、4,6-ジフルオロ-5-(1-(4-ヒドロキシベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-6-イル)ベンゼン-1,3-ジオールおよび4-フルオロ-5-(1-(4-ヒドロキシベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-6-イル)ベンゼン-1,3-ジオール(1.3g、2.6mmol)、CDI(1.3g、9mmol)、KCO(1.5g、11mmol)、およびACN(50ml)を入れた。反応混合物を50℃で12時間撹拌し、次いで室温に冷却した。混合物をCelite(登録商標)(J.T.Baker、Phillipsberg、NJ、珪藻土)に通して濾過し、濾液を濃縮して、粗生成物を得た。生成物をシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製して、6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d)フェニル)-1-(4-(メトキシ-d)ベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール、質量スペクトル(ESI)m/z=549.2(M+1)および6-(2-フルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-1-(4-(メトキシ-d)ベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールを白色固体(1.1g、77%)として得た。MS(ESI)m/z:531.2(M+1)。
ステップD:丸底フラスコに、6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-1-(4-(メトキシ-d3)ベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールおよび6-(2-フルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-1-(4-(メトキシ-d3)ベンジル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールの混合物(900mg、1.6mmol)およびトリフルオロ酢酸(10ml)を入れ、反応混合物を終夜加熱還流した。反応物を飽和NaHCO水溶液でクエンチした。次いで、混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた抽出物を水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2:1、v/v)により精製して、6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール、MS(ESI)m/z:425.8(M+1)および6-(2-フルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールの混合物(700mg、99%)を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:408.2(M+1)。
ステップE:EtOAc(25mL)中の6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールおよび6-(2-フルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(650mg、1.53mmol)、Pd/C(300mg)の懸濁液を、H雰囲気下、50℃で5時間撹拌した。Pd/Cを濾別し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d)フェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン、MS(ESI)m/z:396.1(M+1)および5-(6-(2-フルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミンの混合物(350mg、58%)を褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:378.1(M+1)。
ステップF:DCM(20mL)中の5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d)フェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン(300mg、0.76mmol)およびDIPEA(196mg、1.52mmol)の溶液に、塩化アクリロイル(68mg、0.75mmol)を-40℃で滴下添加した。混合物を15分間撹拌し、次いで濃縮し、逆相HPLCおよびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))により精製して、N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d)フェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの単一エナンチオマー(P1=7mg;P2=9.2mg)を得た。
P1:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.96 (s, 1H), 6.81 (s, 1H), 6.39 (dd, J = 24.6, 6.0 Hz, 2H), 5.75 (dd, J = 10.0, 2.0 Hz, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.55 (t, J = 22.6 Hz, 1H), 3.11 (dd, J = 25.4, 9.5 Hz, 1H), 2.96 (dd, J = 16.0, 5.4 Hz, 1H), 2.54 (s, 2H), 2.23 (dd, J = 19.3, 11.9 Hz, 1H), 2.00 (dd, J = 27.8, 15.6 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:450.1(M+1)。
P2:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.96 (s, 1H), 6.81 (s, 1H), 6.39 (dd, J = 24.6, 6.0 Hz, 2H), 5.75 (dd, J = 10.0, 2.0 Hz, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.55 (t, J = 22.6 Hz, 1H), 3.11 (dd, J = 25.4, 9.5 Hz, 1H), 2.96 (dd, J = 16.0, 5.4 Hz, 1H), 2.54 (s, 2H), 2.23 (dd, J = 19.3, 11.9 Hz, 1H), 2.00 (dd, J = 27.8, 15.6 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:450.1(M+1)。
さらなる溶出により、N-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ビス(メトキシ-d3)フェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの単一エナンチオマー(P3=7.9mg;P4=6.1mg)を得た。
P3:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.94 (s, 1H), 6.56 (dd, J = 6.9, 2.9 Hz, 1H), 6.47 - 6.38 (m, 2H), 6.35 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 5.74 (dd, J = 9.9, 2.0 Hz, 1H), 3.82 (s, 3H), 3.45 - 3.35 (m, 1H), 3.03 (dd, J = 16.0, 5.3 Hz, 1H), 2.84 (dd, J = 16.0, 11.1 Hz, 1H), 2.54 (d, J = 15.7 Hz, 2H), 2.03 (s, 2H).MS(ESI)m/z:432.1[M+1]。
P4:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.94 (s, 1H), 6.56 (dd, J = 6.9, 2.9 Hz, 1H), 6.47 - 6.38 (m, 2H), 6.35 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 5.74 (dd, J = 9.9, 2.0 Hz, 1H), 3.82 (s, 3H), 3.45 - 3.35 (m, 1H), 3.03 (dd, J = 16.0, 5.3 Hz, 1H), 2.84 (dd, J = 16.0, 11.1 Hz, 1H), 2.54 (d, J = 15.7 Hz, 2H), 2.03 (s, 2H).MS(ESI)m/z:432.1[M+1]。
(実施例S9)
N-(5-(7’-フルオロ-4’,6’-ジメトキシ-1,4,5,7-テトラヒドロ-3’H-スピロ[インダゾール-6,1’-イソベンゾフラン]-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000073
ステップA:DMF中の1-ブロモ-3,5-ジメトキシベンゼン(10.0g、46.1mmol)の溶液に、POCl(21.2g、138.3mmol)を0℃で添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、次いで90℃にさらに2時間加温した。反応混合物を氷水(150mL)に注ぎ入れ、酢酸エチル(200mL×4)で抽出した。合わせた有機層をブライン(300mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、次いで濾過した。濾液を濃縮して、2-ブロモ-4,6-ジメトキシベンズアルデヒド(8.0g、32.64mmol、70.8%)を白色固体として得、これをさらに精製することなく次のステップで直接使用した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 10.31 (s, 1H), 6.78 (s, 1H), 6.44 (s, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.87 (s, 3H).MS(ESI)m/z:245.0[M+H]
ステップB:CHCN(300mL)および水(30mL)中の1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)(65.05g、183.6mmol)の溶液に、2-ブロモ-4,6-ジメトキシベンズアルデヒド(30g、122.4mmol)を添加した。反応混合物を50℃で16時間撹拌した。反応物を水(500mL)でクエンチし、酢酸エチル(200mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(500mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、次いで濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE/EtOAc=3:1)により精製して、2-ブロモ-3-フルオロ-4,6-ジメトキシベンズアルデヒド(11.9g、1.52mmol、36.95%)を白色固体として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 10.31 (s, 1H), 6.55-6.49 (m, 1H), 3.99 (s, 3H), 3.94 (s, 3H). 19F NMR (400 MHz, CDCl) δ 135.30.MS(ESI)m/z:263.0[M+H]
ステップC:THF(150mL)中の2-ブロモ-4,6-ジメトキシベンズアルデヒド(12g、45.6mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(3.45g、91.2mmol)を添加した。反応混合物を25℃で16時間撹拌した。反応物を水(300mL)でクエンチし、酢酸エチル(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、(2-ブロモ-4,6-ジメトキシフェニル)メタノール(9.85g、37.16mmol、81.49%)を白色固体として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 6.52 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 4.82 (s, 2H), 3.92 (s, 3H), 3.87 (s, 3H).MS(ESI)m/z:247.0[M-17+H]
ステップD:DMF(150mL)中の(2-ブロモ-3-フルオロ-4,6-ジメトキシフェニル)メタノール(9.85g、37.1mmol)および1H-イミダゾール(3.6g、51.94mmol)の溶液に、tert-ブチル(クロロ)ジメチルシラン(7.8g、51.94mmol)を0℃で添加した。反応混合物を25℃で16時間撹拌した。反応物を水(500mL)でクエンチし、次いで酢酸エチル(200mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE/EtOAc=20:1)により精製して、[(2-ブロモ-3-フルオロ-4,6-ジメトキシフェニル)メトキシ](tert-ブチル)ジメチルシラン(11.4g、30.05mmol、81%)を白色固体として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 6.51 (s, 1H), 4.79 (s, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.74 (s, 3H), 0.82 (s, 9H), 0.10 (s, 6H).
ステップE:THF(10mL)中の[(2-ブロモ-3-フルオロ-4,6-ジメトキシフェニル)メトキシ](tert-ブチル)ジメチルシラン(1.0g、2.64mmol)の溶液に、n-ブチルリチウム(THF中2.4M)(1.2mL、2.9mmol)を-78℃で添加した。反応混合物を-78℃で30分間撹拌し、次いで1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-7-オン(453mg、2.9mmol)を添加した。混合物を-78℃でさらに2.5時間撹拌した。反応物をNHCl水溶液(20mL)でクエンチし、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を分取TLC(PE/EtOAc=2:1)により精製して、7-(2-{[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]メチル}-6-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-7-オール(110mg、9%)を白色固体として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 6.44 (s, 1H), 5.17 (m, 2H), 4.06-3.89 (m, 4H), 3.85 (s, 3H), 3.78 (s, 3H), 2.53-2.50 (m, 1H), 2.20 (m, 1H), 2.09 (m, 1H), 2.01 (m, 1H), 1.89-1.69 (m, 3H), 1.48-1.39 (m, 1H), 0.85 (s, 9H), -0.01 (s, 6H).
ステップF:DCM(10mL)中の7-(2-{[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]メチル}-6-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-7-オール(800mg、1.75mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(998mg、8.8mmol)を添加した。反応混合物を25℃で3時間撹拌した。反応物をNaHCO水溶液(20mL)でクエンチし、DCM(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、次いで濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を分取TLC(PE/EtOAc=2:1)により精製して、7-フルオロ-4,6-ジメトキシ-3H-スピロ[2-ベンゾフラン-1,1’-シクロヘキサン]-5’-オン(110mg、22.3%)を無色油状物として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 6.45 (s, 1H), 4.98 (m, 2H), 3.91 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 2.99-2.96 (m, 1H), 2.58 (m, 1H), 2.46 (m, 1H), 2.44-2.36 (m, 1H), 2.29 (m, 1H), 2.23-2.08 (m, 1H), 2.04-1.93 (m, 2H).MS(ESI)m/z:281.2[M+H]
ステップG:THF(3mL)中の7-フルオロ-4,6-ジメトキシ-3H-スピロ[2-ベンゾフラン-1,1’-シクロヘキサン]-(110mg、0.393mmol)の溶液に、ジイソプロピル(リチオ)アミン(51mg、0.4716mmol)を-78℃で添加した。反応混合物を-78℃で0.5時間撹拌した。上記混合物に、THF(1mL)中の2-メチル-4-ニトロピラゾール-3-カルボニルクロリド(90mg、0.47mmol)の溶液を添加した。混合物を-78℃でさらに2.5時間撹拌した。反応物をNHCl水溶液(10mL)でクエンチし、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を分取TLC(PE/EtOAc=2:1)により精製して、7’-フルオロ-4’,6’-ジメトキシ-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,5,7-テトラヒドロ-3’H-スピロ[インダゾール-6,1’-イソベンゾフラン](47mg、収率:27.9%)を白色固体として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.08 (s, 1H), 6.46 (s, 1H), 5.00 (m, 2H), 3.91 (s, 3H), 3.90 (s, 3H), 3.81 (s, 3H), 3.16 (m, 1H), 2.53 (m, 3H), 2.27-2.08 (m, 2H), 1.92 (m, 1H).MS(ESI)m/z:433.2[M+H]
ステップH:EtOH(5mL)中の7-フルオロ-4,6-ジメトキシ-4’-[(2-メチル-4-ニトロピラゾール-3-イル)カルボニル]-3H-スピロ[2-ベンゾフラン-1,1’-シクロヘキサン]-5’-オン(80mg、0.1849mmol)の溶液に、ヒドラジン水和物(90mg、1.85mmol)を添加した。反応混合物を85℃で16時間撹拌した。反応物をHO(10mL)でクエンチし、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を分取TLC(PE/EtOAc=1:1)により精製して、7’-フルオロ-4’,6’-ジメトキシ-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,5,7-テトラヒドロ-3’H-スピロ[インダゾール-6,1’-イソベンゾフラン](15mg、16%)を白色固体として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.20 (s, 1H), 6.48 (s, 1H), 5.05 (m, 2H), 3.93 (s, 3H), 3.88 (s, 3H), 3.83 (s, 3H), 3.35 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 3.03 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 2.83-2.68 (m, 1H), 2.48 (m, 1H), 2.29 (m, 1H), 2.06 (m, 1H).MS(ESI)m/z:430.2[M+H]
ステップI:AcOH(2mL)中の7-フルオロ-4,6-ジメトキシ-3’-(2-メチル-4-ニトロピラゾール-3-イル)-1’,4’,5’,7’-テトラヒドロ-3H-スピロ[2-ベンゾフラン-1,6’-インダゾール](15mg、0.034mmol)の溶液に、Zn粉末(11.4mg、0.17mmol)を添加した。反応混合物を50℃で6時間撹拌した。反応物をNaHCO水溶液(20mL)でクエンチし、次いで酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を濃縮して、5-(7’-フルオロ-4’,6’-ジメトキシ-1,4,5,7-テトラヒドロ-3’H-スピロ[インダゾール-6,1’-イソベンゾフラン]-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン(9mg、59%)を白色固体として得、これをさらに精製することなく次のステップで直接使用した。MS(ESI)m/z:400.2[M+H]
ステップJ:DCM(2mL)中の5-{7-フルオロ-4,6-ジメトキシ-1’,4’,5’,7’-テトラヒドロ-3H-スピロ[2-ベンゾフラン-1,6’-インダゾール]-3’-イル}-1-メチルピラゾール-4-アミン(9mg、0.023mmol)およびN-エチル-N-イソプロピルプロパン-2-アミン(5.95mg、0.046mmol)の溶液に、プロパ-2-エノイルクロリド(2.5mg、0.0276mmol)を添加した。反応混合物を25℃で3時間撹拌した。反応物をHO(5mL)でクエンチし、次いで酢酸エチル(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(5mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(クロマトグラフィーカラム:Kromasil-C18、100×21.2mm、5um、移動相:CHCN--HO(0.1%FA) 勾配:6分間で35~45%;流速:25mL/分)により精製して、N-(5-(7’-フルオロ-4’,6’-ジメトキシ-1,4,5,7-テトラヒドロ-3’H-スピロ[インダゾール-6,1’-イソベンゾフラン]-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド(1.1mg、収率10.5%)を白色固体として得た。
H NMR (400 MHz, CDOD) δ 8.50 (s, 1H), 7.99 (s, 1H), 6.70-6.69 (m, 1H), 6.44 (m, 1H), 6.32 (m, 1H), 5.72 (m, 1H), 5.01 (s, 2H), 3.91 (s, 3H), 3.85 (s, 3H), 3.80 (s, 3H), 3.25 (s, 1H), 3.02-2.99 (m, 1H), 2.79-2.63 (m, 1H), 2.48 (m, 1H), 2.27 (m, 1H), 2.13-2.00 (m, 1H).MS(ESI)m/z:454.2[M+H]
(実施例S10)
N-(4-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000074
ステップA:THF(70ml)中の3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘキサン-1-オン(7g、30mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(2.2g、33mmol)を0℃で添加した。1時間撹拌した後、ギ酸エチル(4.4g、60mmol)を添加した。反応混合物を室温でさらに16時間撹拌し、次いで混合物を飽和NHCl水溶液(100ml)でクエンチし、DCM(3×70ml)で抽出し、合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮して、4-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-オキソシクロヘキサン-1-カルバルデヒド(8g、粗製)を薄黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:263.2(M+1)。
ステップB:エタノール(80ml)および酢酸(8ml)中の4-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-オキソシクロヘキサン-1-カルバルデヒド(8g、粗製)、ヒドラジン(1.9g、90mmol)の混合物を、65℃で3時間撹拌した。混合物を蒸発させ、飽和NaHCO水溶液で中和した。DCM(3×100ml)で抽出した後、有機層を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出、勾配溶出 40:1~1:1)により精製して、6-(3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(2ステップで5.6g、73%)を黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:259.1[M+H]。
ステップC:THF(60ml)中の6-(3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(5.6g、21mmol)、3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(3.2g、42mmol)およびp-トルエンスルホン酸(800mg、5mmol)の混合物を、70℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、シリカゲル上でのクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出、勾配溶出 40:1~4:1)により精製して、6-(3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(4.1g、55%)を黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:343.2[M+H]。
ステップD:THF(40mL)中の6-(3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(3.1g、8.8mmol)の溶液に、BuLi(5.5mL、13.1mmol)をN下、-90℃で添加した。混合物を-90℃で45分間撹拌し、次いでBF・EtO(1.5g、10mmol)を添加した。混合物を-90℃で15分間撹拌し続け、次いで3,6-ジオキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン(1.5g、17.6mmol)を添加した。反応混合物を-50℃でさらに4時間撹拌した。反応物を飽和NHCl水溶液および水(30mL)の添加によりクエンチした。層を分離し、水性層をDCM(3×100mL)でさらに抽出した。合わせた有機層をHO(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出、勾配溶出 10:1~1:1)により精製して、(3R,4S)-4-(6-(3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-オール(1.7g、45%)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:429.2[M+H]。
ステップE:丸底フラスコに、(3R,4S)-4-(6-(3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-オール(1.5g、3.5mmol)およびDCM(20ml)を入れた。メタンスルホニルクロリド(1.2g、1.5mmol)を0℃で反応混合物に滴下添加し、5時間撹拌を続けた。DCMを蒸発させて、(3R,4S)-4-(6-(3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イルメタンスルホネート(1.5g、粗製)を黄色油状物として得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:507.1[M+H]。
ステップF:DMF(15mL)中の(3R,4S)-4-(6-(3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イルメタンスルホネート(1.5g、3mmol)、アジ化ナトリウム(780mg、12mmol)の混合物を、90℃で36時間撹拌した。混合物を水(30mL)で希釈し、水性層をDCM(3×50mL)でさらに抽出した。合わせた有機層をHO(4×20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機層を減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出、勾配溶出 10:1~1:1)により精製して、3-((3S,4S)-4-アジドテトラヒドロフラン-3-イル)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(2ステップで770mg、49%)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:454.2[M+H]。
ステップG:MeCN(10ml)中の3-((3S,4S)-4-アジドテトラヒドロフラン-3-イル)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(770mg、1.7mmol)の溶液に、SOCl(620mg、4.6mmol)を-40℃で添加した。混合物を室温で0.5時間撹拌した。混合物をDCM(20ml)で希釈し、飽和NaHCO水溶液で中和した。DCM(3×20ml)で抽出した後、有機層を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出、勾配溶出 20:1~2:1)により精製して、(3S,4S)-4-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-アミン(460mg、38.8%)を黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:521.6[M+1]。
ステップH:THF(40ml)中のLiAlH(360mg、9.5mmol)の溶液に、(3S,4S)-4-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-アミン(360mg、0.7mmol)を70℃で添加した。混合物を70℃で5分間撹拌した。反応物を0℃の水(0.4ml)によりクエンチし、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(DCM/メタノールで溶出、勾配溶出 10:0~40:1)により精製して、(3S,4S)-4-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-アミン(220g、62%)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:495.8[M+1]。
ステップI:HCl/ジオキサン(6ml)中の(3S,4S)-4-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-アミン(220mg、0.44mmol)の混合物を、室温で16時間撹拌した。混合物を蒸発させて、N-((3S,4S)-4-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(160mg、粗製)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:412.0[M+1]。
ステップJ:DCM(20mL)中のN-((3S,4S)-4-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(160mg、0.38mmol)およびDIPEA(223mg、1.72mmol)の溶液に、塩化アクリロイル(15mg、0.19mmol)を-40℃で添加し、次いで15分間撹拌を続けた。混合物を濃縮し、残留物を逆相HPLC(HO(0.05%TFA)-ACN(0.05%TFA) ACNが保持1分間にわたって10%~100%)およびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))により精製して、N-((3R,4R)-4-((R)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(P1、6.8mg)、N-((3S,4S)-4-((R)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(P2、3.4mg)、N-((3S,4S)-4-((S)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(P3、4.4mg)、およびN-((3R,4R)-4-((S)-6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(P4、6.8mg)を得た。
P1:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 6.76 (s, 1H), 6.16 - 6.10 (m, 2H),5.60 (dd, J = 7.9, 4.2 Hz, 1H), 4.90 - 4.83 (m, 1H), 4.24 - 4.13 (m, 3H), 4.06 - 4.01 (m, 1H), 3.94 - 3.93 (m, 6H), 3.86 - 3.71 (m, 2H), 3.46 - 3.39 (m, 1H), 2.81 - 2.61 (m, 3H), 2.50 - 2.46 (m, 1H), 1.86 - 1.74 (m, 1H).MS(ESI)m/z:465.8[M+1]。
P2:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 6.74 (s, 1H), 6.16 - 6.07 (m, 2H), 5.58 (dd, J = 8.1, 3.9 Hz, 1H), 4.87 - 4.78 (m, 1H), 4.31 - 4.08 (m, 3H), 4.06 - 3.96 (m, 1H), 3.92 - 3.90 (m, 6H), 3.82 - 3.70 (m, 2H), 3.47 - 3.35 (m, 1H), 2.75 - 2.58 (m, 3H), 2.52 - 2.43 (m, 1H), 1.80 - 1.77 (m, 1H).MS(ESI)m/z:465.8[M+1]
P3:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 6.74 (s, 1H), 6.20 - 6.03 (m, 2H), 5.58 (dd, J = 8.1, 3.9 Hz, 1H), 4.88 - 4.79 (m, 1H), 4.30 - 4.07 (m, 3H), 4.07 - 3.96 (m, 1H), 3.92 - 3.91 (m, 6H), 3.85 - 3.70 (m, 2H), 3.51 - 3.36 (m, 1H), 2.79 - 2.56 (m, 3H), 2.51 - 2.44 (m, 1H), 1.80 - 1.77 (m, 1H).MS(ESI)m/z:465.7[M+1]。
P4:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 6.74 (s, 1H), 6.15 - 6.03 (m, 2H), 5.58 (dd, J = 7.9, 4.2 Hz, 1H), 4.86 - 4.78 (m, 2H), 4.28 - 4.09 (m, 3H), 4.06 - 3.98 (m, 1H), 3.92 - 3.91 (m, 6H), 3.81 - 3.70 (m, 2H), 3.46 - 3.34 (m, 1H), 2.77 - 2.58 (m, 3H), 2.47 - 2.44 (m, 1H), 1.84 - 1.73 (m, 1H).MS(ESI)m/z:465.6[M+1]。
(実施例S11)
N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドおよびN-(5-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000075
ステップA:丸底フラスコに、4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボン酸(10g、0.064mol)、SOCl(100mL)および2滴のDMFを入れた。フラスコに還流冷却器を取り付け、混合物を76℃で1時間加熱還流した。SOClを蒸発させて、4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニルクロリドを褐色スラリー(9.1g、82%)として得、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。MS(ESI)m/z:172.0(M+CH)。
ステップB:THF(200mL)中の3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オン(7.2g、0.029mol)の溶液に、LDA(16.8mL)を-78℃で添加し、混合物を-40℃で1時間撹拌した。次いで、THF(20mL)中の4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニルクロリド(5.04g、0.029mol)の溶液を、-78℃で上記溶液に滴下添加し、室温で2時間撹拌を続けた。LCMSが、反応が完了したことを示唆したときに、飽和NHCl水溶液を添加し、層を分離し、水性層をEtOAc(3×100mL)でさらに抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(PE:EA、勾配溶出 5:1~2:1)により精製して、6-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニル)シクロヘプタン-1-オン(4.0g、35%)を黄色液体として得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:388.0(M+1)。
ステップC:6-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニル)シクロヘプタン-1-オン(4.0g、0.01mol)およびヒドラジン水和物(2.0g、0.04mol)を、AcOH/EtOHの溶液(20mL、AcOH:EtOH=1:10)に添加した。混合物を50℃で0.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAcで希釈し、次いでNaHCO水溶液で洗浄し、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物を、PEおよびEtOAc(勾配溶出 5:1~1:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、7-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(2g、50%)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:384.1(M+1)。
ステップD:CHCN(20ml)中の7-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(1.9g、0.02mol)の懸濁液を、氷浴を使用して0℃に冷却した。1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)(「Selectfluor」、14.5g、0.04mol)を滴下添加した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、反応混合物をNaHCO水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール、質量スペクトル(ESI)m/z=420.0(M+1)および7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(0.7g、35%)を得た。MS(ESI)m/z:402.0(M+1)。
ステップE:酢酸エチル(25mL)中の7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾールおよび7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(600mg、1.54mmol)ならびにPd/C(300mg)の混合物を、H雰囲気下、50℃で5時間撹拌した。Pd/Cを濾別し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミン、MS(ESI)m/z:390.2(M+1)および5-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミンの混合物(400mg、72%)を固体として得た。MS(ESI)m/z:372.2(M+1)。
ステップF:DCM(20mL)中の5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミンおよび5-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミン(300mg、0.77mmol)ならびにDIPEA(300mg、2.3mmol)の溶液に、塩化アクリロイル(68mg、0.76mmol)を-40℃で滴下添加し、次いで混合物を15分間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物をSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-EtOH(DEA))により精製して、N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドを単一エナンチオマー(P1、7.36分、13.5mg);(P2、10.0分、18.4mg)として得た。
P1:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.71 (s, 2H), 10.07 (s, 1H), 8.20 (s, 1H), 6.91 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 11.1 Hz, 1H), 6.20 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.74 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.64 (d, J = 29.8 Hz, 1H), 3.19 (dt, J = 22.8, 11.6 Hz, 2H), 2.87 (d, J = 14.7 Hz, 1H), 2.33 - 1.78 (m, 4H), 1.45 (d, J = 12.3 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:444.1[M+H]。
P2:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.71 (s, 2H), 10.07 (s, 1H), 8.20 (s, 1H), 6.91 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 11.1 Hz, 1H), 6.20 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.74 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.64 (d, J = 29.8 Hz, 1H), 3.19 (dt, J = 22.8, 11.6 Hz, 2H), 2.87 (d, J = 14.7 Hz, 1H), 2.33 - 1.78 (m, 4H), 1.45 (d, J = 12.3 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:444.1[M+H]。
さらなる溶出により、N-(5-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの単一エナンチオマー(P3、8.8分、4mg);(P4、12.7分、4.9mg)を得た。
P3:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 8.26 (s, 1H), 6.53 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 6.44 (t, J = 13.3 Hz, 2H), 6.34 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 5.78 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 3.87 (d, J = 10.0 Hz, 3H), 3.79 (s, 3H), 3.48 (t, J = 45.0 Hz, 1H), 3.11 (d, J = 9.6 Hz, 2H), 3.00 (t, J = 10.2 Hz, 1H), 2.61 (s, 1H), 2.23 - 1.94 (m, 3H), 1.58 (d, J = 12.2 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:426.1[M+H]。
P4:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 8.26 (s, 1H), 6.53 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 6.44 (t, J = 13.3 Hz, 2H), 6.34 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 5.78 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 3.87 (d, J = 10.0 Hz, 3H), 3.79 (s, 3H), 3.48 (t, J = 45.0 Hz, 1H), 3.11 (d, J = 9.6 Hz, 2H), 3.00 (t, J = 10.2 Hz, 1H), 2.61 (s, 1H), 2.23 - 1.94 (m, 3H), 1.58 (d, J = 12.2 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:426.1[M+H]。
(実施例S12)
N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドおよびN-(3-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000076
ステップA:THF(90ml)/CHOH(10ml)中のメチル1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボキシレート(10g、0.05mol)およびLiOH(2.4g、0.1mol)の混合物を、室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をHOで希釈し、2N塩酸水溶液でpH=3に調整し、酢酸エチル(3×20ml)で抽出し、有機相を蒸発させて、1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボン酸(8g、87%)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:172.0(M+1)
ステップB:丸底フラスコに、1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボン酸(4g、0.02mol)、SOCl(80mL)および2滴のDMFを入れた。溶液を76℃で1時間加熱還流した。溶媒を蒸発させて、1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニルクロリドを褐色スラリー(10.5g、95%)として得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。
ステップC:THF(200mL)中の3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オン(4.0g、16mmol)の溶液に、LDA(8mL、16mmol、2M)を-78℃で添加し、次いで混合物を-40℃で1時間撹拌した。その後、THF中の1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニルクロリド(3g、15mmol)の溶液を、-78℃で上記溶液に滴下添加し、次いで室温に加温した。LCMSが、反応が完了したことを示唆したときに、飽和NHCl水溶液の添加により反応をクエンチした。水を添加し(300mL)、層を分離し、水性層を酢酸エチル(3×50mL)でさらに抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。粗製の6-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニル)シクロヘプタン-1-オン(4.0g、粗製)をさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:402.1[M+H]。
ステップD:6-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニル)シクロヘプタン-1-オン(4.0g、9mmol)およびヒドラジン水和物(0.9g、1.8mmol)を、AcOHおよびEtOHの混合物(5mL、AcOH、45mLのEtOH)中で合わせた。混合物を50℃で0.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAcで希釈し、HOで洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をPE:EtOAc(勾配溶出 5:1~1:1)で溶出するシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製して、7-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(2g、55%)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:397.9[M+H]。
ステップE:CHCN(400mL)中の7-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(2g、5mmol)の溶液を、氷浴を使用して0℃に冷却した。1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)(「Selectfluor」、2.5g、10mmol)を数回に分けて添加した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、反応混合物をNaHCO水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を蒸発させた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール、MS(ESI)m/z:434.1(M+1)および7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール、MS(ESI)m/z:416.1(M+1)の混合物を白色固体(900mg、30%)として得た。
ステップF:酢酸エチル(40mL)中の7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾールおよび7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(900mg、2mmol)、ならびにPd/C(900mg)の混合物を、H雰囲気下、室温で8時間撹拌した。Pd/Cを濾別し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン、MS(ESI)m/z:403.9(M+1)および3-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン、MS(ESI)m/z:385.9(M+1)を固体(500mg、65%)として得た。
ステップG:DCM(20mL)中の3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミンおよび3-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-アミン(200mg、0.49mmol)ならびにDIPEA(190mg、1.47mmol)の混合物に、塩化アクリロイル(40.0mg、0.44mmol)を-40℃で添加し、混合物を15分間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を逆相HPLCにより精製し、続いてSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))による追加の精製を行って、N-(3-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの単一エナンチオマー(P3、6.6分、3.5mg);(P4、8.6分、4.8mg)を得た。
P3:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.70 (s, 1H), 10.10 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 6.59 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 6.50 (s, 1H), 6.37 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 6.20 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 5.75 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 3.87 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.75 (s, 3H), 3.59 (d, J = 15.3 Hz, 1H), 3.07 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 2.99 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 2.86 (d, J = 14.2 Hz, 1H), 2.19 - 1.82 (m, 4H), 1.44 (d, J = 12.0 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:439.9(M+1)。
P4:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.71 (s, 1H), 10.10 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 6.59 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 6.50 (s, 1H), 6.37 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 6.20 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 5.75 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 3.87 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.75 (s, 3H), 3.59 (d, J = 15.3 Hz, 1H), 3.07 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 2.99 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 2.86 (d, J = 14.2 Hz, 1H), 2.19 - 1.82 (m, 4H), 1.44 (d, J = 12.0 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:439.9(M+1)。
さらなる溶出により、N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドを単一エナンチオマー(P1、9.43分、4.6mg);(P2、12.95分、4.7mg)として得た。
P1:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.70 (s, 1H), 10.08 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 6.91 (s, 1H), 6.50 - 6.29 (m, 1H), 6.20 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 5.75 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.59 (d, J = 14.8 Hz, 1H), 3.33 (s, 3H), 3.23 (d, J = 14.2 Hz, 1H), 3.11 (s, 1H), 2.89 (s, 1H), 2.52 (s, 1H), 2.16 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 2.04 (s, 2H), 1.44 (d, J = 12.1 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:457.8[M+H]。
P2:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.70 (s, 1H), 10.08 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 6.91 (s, 1H), 6.47 - 6.34 (m, 1H), 6.20 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 5.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.86 (s, 9H), 3.74 (s, 1H), 3.58 (s, 1H), 3.23 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 3.11 (t, J = 10.9 Hz, 1H), 2.87 (d, J = 15.3 Hz, 1H), 2.16 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 2.12 - 1.84 (m, 3H), 1.44 (d, J = 12.1 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:457.8[M+H]。
(実施例S13)
N-((3R,4R)-4-((S)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド、N-((3S,4S)-4-((S)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド、N-((3R,4R)-4-((S)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド、およびN-((3S,4S)-4-((S)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000077
ステップA:(6S)-3-(4-アジドテトラヒドロフラン-3-イル)-6-(3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(1.5g、3.3mmol)をMeCN(15mL)に溶解し、0℃に冷却した。1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)(「Selectfluor」、2.3g、6.6mmol)をMeCN(10mL)に溶解し、第1の溶液中に滴下添加した。混合物を室温で終夜撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチル(35mL)に溶解し、水(45mL)を添加した。混合物を酢酸エチル(25mL×2)で抽出し、合わせた有機物を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA、勾配溶出 10:1~4:1)により精製して、(6S)-3-(4-アジドテトラヒドロフラン-3-イル)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールおよび(6S)-3-(4-アジドテトラヒドロフラン-3-イル)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールの混合物を薄黄色固体(660mg、混合物)として得た。MS(ESI)m/z:489.9、471.8[M+1]。
ステップB:(6S)-3-(4-アジドテトラヒドロフラン-3-イル)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールおよび(6S)-3-(4-アジドテトラヒドロフラン-3-イル)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールの混合物(660mg、粗製)を、MeOH(15ml)に溶解した。Pd/C(150mg)および濃HCl水溶液(0.1ml)を添加した。混合物をH下、室温で12時間撹拌し、次いでCelite(登録商標)(J.T.Baker、Phillipsberg、NJ、珪藻土)に通して濾過した。濾液を真空下で濃縮して、粗生成物を得、これを分取TLC(DCM:MeOH=20:1)により精製して、4-((S)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-アミンおよび4-((S)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-アミンの混合物(70mg、粗製)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:362.2、380.2[M+1]。
ステップC:DCM(10mL)中の4-((S)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-アミンおよび4-((S)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-アミン(70mg、粗製)ならびにTEA(46mg、0.46mmol)の溶液に、塩化アクリロイル(11mg、0.12mmol)を-40℃で添加し、次いで15分間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を逆相HPLC(HO(0.05%TFA)-ACN(0.05%TFA) ACNが保持1分間にわたって10%~100%)およびSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))により精製して、N-((3R,4R)-4-((S)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(P1、6.4mg)、N-((3S,4S)-4-((S)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(P2、11.8mg)、N-((3R,4R)-4-((S)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(P3、1.8mg)、およびN-((3S,4S)-4-((S)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)テトラヒドロフラン-3-イル)アクリルアミド(P4、5.3mg)を白色固体として得た。
P1:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 6.79 - 6.74 (m, 1H), 6.17 - 6.10 (m, 2H), 5.60 - 5.57 (m, 1H), 4.84 - 4.73 (m, 1H), 4.23 - 4.11 (m, 3H), 3.86 (s, 6H), 3.81 - 3.68 (m, 2H), 3.41 - 3.34 (m, 1H), 3.00 - 2.85 (m, 1H), 2.81 - 2.60 (m, 2H), 2.60 - 2.47 (m, 1H), 2.27 - 2.06 (m, 1H), 1.99 - 1.90 (m, 1H).MS(ESI)m/z:434.1[M+1]。
P2:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 6.79 - 6.74 (m, 1H), 6.17 - 6.05 (m, 2H), 5.59 (dd, J = 7.9, 4.2 Hz, 1H), 4.84 - 4.77 (m, 1H), 4.27 - 4.10 (m, 3H), 3.89 - 3.69 (m, 8H), 3.41 - 3.31 (m, 1H), 2.98 - 2.87 (m, 1H), 2.81 - 2.62 (m, 2H), 2.58 - 2.43 (m, 1H), 2.23 - 2.09 (m, 1H), 2.00 - 2.85 (m, 1H).MS(ESI)m/z:434.2[M+1]。
P3:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 6.53 - 6.50 (m, 1H), 6.36 - 6.35 (m, 1H), 6.16 - 6.10 (m, 2H), 5.60 - 5.57 (m, 1H), 4.86 - 4.74 (m, 1H), 4.27 - 4.10 (m, 3H), 3.85 - 3.68 (m, 8H), 3.30 - 3.14 (m, 1H), 2.87 - 2.81 (m, 1H), 2.76 - 2.48 (m, 3H), 2.06 - 1.83 (m, 2H).MS(ESI)m/z:415.9[M+1]。
P4:H NMR (400 MHz, MeOD) δ 1H NMR (400 MHz, MeOD) δ 6.53 - 6.50 (m, 1H), 6.39 - 6.31 (m, 1H), 6.18 - 6.06 (m, 2H), 5.58 (dd, J = 7.9, 4.1 Hz, 1H), 4.85 - 4.76 (m, 1H), 4.26 - 4.09 (m, 3H), 3.92 - 3.66 (m, 8H), 3.86 - 3.70 (m, 1H), 2.88 - 2.83 (m, 1H), 2.71 - 2.64 (m, 2H), 2.58 - 2.46 (m, 1H), 2.03 - 1.83 (m, 2H).MS(ESI)m/z:416.1[M+1]。
(実施例S14)
(R)-N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、(S)-N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、および(R)-N-(1-エチル-5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000078
ステップA:アセトン(150ml)中のメチル4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボキシレート(15g、87.7mmol)、ヨードエタン(16406mg、105.19mmol)および炭酸カリウム(24.6g、175.32mmol)の混合物を、50℃で4時間撹拌した。室温で終夜撹拌した後、混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=20:1~5:1)により精製して、メチル2-エチル-4-ニトロピラゾール-3-カルボキシレート(5900mg、33.8%)を薄黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:200.1[M+H]
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.03 (s, 1H), 4.32 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 4.03 (s, 3H), 1.50 (t, J = 7.3 Hz, 3H).
ステップB:MeOH(136ml)中のメチル2-エチル-4-ニトロピラゾール-3-カルボキシレート(5900mg、29.62mmol)の撹拌溶液に、34mlの水中の水酸化リチウム(3546.7mg、148.1mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、次いで2N塩酸水溶液でpH約4~5に調整した。混合物を室温で15分間撹拌し、次いで真空下で濃縮して、白色固体を得た。EtOAc(100ml)を添加し、懸濁液を15分間超音波処理し、濾過し、濾過ケーキをEtOAcで洗浄した。濾液を真空下で濃縮して、2-エチル-4-ニトロピラゾール-3-カルボン酸(5200mg、94.83%)を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:186.1[M+H]H NMR (400 MHz, DMSO) δ 7.97 (s, 1H), 4.06 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 1.31 (t, J = 7.2 Hz, 3H).
ステップC:2-エチル-4-ニトロピラゾール-3-カルボン酸(5200mg、28.09mmol)をSOCl(30mL)に溶解し、続いてDMF(1mL)を溶解した。得られた混合物を還流下で3時間撹拌した。混合物を真空下で濃縮して、2-エチル-4-ニトロピラゾール-3-カルボニルクロリド(5800mg)を白色油状物として得た。MS(ESI)m/z:200.2(メチルエステル)[M+H]
ステップD:LDA(24mL、THF中2M)を、N保護下、-70℃でTHF(30mL)中の3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘキサン-1-オン(5600mg、23.6mmol)の溶液中に滴下添加した。混合物を-70℃で1.5時間撹拌し、次いで-40℃に加温した。THF(30mL)中の2-エチル-4-ニトロピラゾール-3-カルボニルクロリド(5400mg、26.3mmol)を-40℃で滴下添加し、次いで、得られた混合物を室温に加温した。反応混合物を室温で終夜撹拌し、次いで飽和NHCl水溶液でクエンチし、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空下で濃縮して、粗製の5-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(1-エチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニル)シクロヘキサン-1-オン(8300mg)を褐色油状物として得た。MS(ESI)m/z:402.2[M+H]
ステップE:EtOH:AcOH=44:4.4(mL)中の5-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-[(2-エチル-4-ニトロピラゾール-3-イル)カルボニル]シクロヘキサン-1-オン(8300mg、粗製)の溶液に、ヒドラジン水和物(10mL、80%)を添加し、混合物を65℃で3時間撹拌し、次いで混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を、PE:EtOAc=10:1~2:1で溶出するシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製して、6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(2-エチル-4-ニトロピラゾール-3-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(3000mg)を黄色固体として得た。
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.20 (s, 1H), 6.40 (dd, J = 17.6, 2.1 Hz, 3H), 4.14 (dd, J = 14.2, 7.1 Hz, 2H), 3.80 (d, J = 4.2 Hz, 6H), 3.07 (d, J = 14.6 Hz, 2H), 2.88 - 2.81 (m, 1H), 2.48 (t, J = 14.0 Hz, 2H), 2.12 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 1.91 (s, 1H), 1.40 (t, J = 7.1 Hz, 3H).MS(ESI)m/z:398.2[M+H]
ステップF:6-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(2-エチル-4-ニトロピラゾール-3-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール(3000mg、7.55mmol)をMeCN(30mL)に溶解し、溶液を0℃に冷却した。1-クロロメチル-4-フルオロ-1,4-ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンビス(テトラフルオロボレート)(「Selectfluor」、5350mg、15.1mmol)をMeCN(150mL)に溶解し、第1の溶液に滴下添加した。混合物を室温で終夜撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチル(35mL)に溶解した。水(45mL)を溶液中に添加した。混合物を酢酸エチル(25mL×2)で抽出し、合わせた有機物を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1~2:1)により精製して、6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-エチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール、MS(ESI)m/z:434.2[M+H]、および3-(1-エチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールの混合物を薄黄色固体(840mg、混合物)として得た。MS(ESI)m/z:416.2[M+H]
ステップG:6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-エチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールおよび3-(1-エチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾールの混合物(840mg、粗製)を、MeOH(15ml)に溶解した。Pd/C(90mg)を添加した。混合物をH雰囲気下、室温で24時間撹拌し、次いでCelite(登録商標)(J.T.Baker、Phillipsberg、NJ、珪藻土)に通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得、これを分取TLC(DCM:MeOH=15:1)により精製して、1-エチル-5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミンおよび5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-エチル-1H-ピラゾール-4-アミンの混合物(400mg、粗製)を褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:404.2、386.3[M+H]
ステップH:DCM(10mL)中の5-[6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル]-1-エチルピラゾール-4-アミン(400mg、0.99mmol)の溶液に、DIPEA(383.85mg、2.97mmol)を添加した。反応混合物を-40℃に冷却し、次いでDCM(2mL)中の塩化アクリロイル(89.6mg、0.99mmol)の溶液を滴下添加した。反応混合物を-40℃で30分間撹拌した。水(15mL)およびDCM(30mL)を反応混合物中に添加した。有機物をブライン(15mL)で洗浄し、減圧下で濃縮した。得られた残留物を分取TLC(DCM:MeOH=20:1)により精製して、ラセミ生成物(310mg、粗製)を褐色固体として得、これをSFCにより分離して、(R)-N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド(P1、64.5mg、白色固体)および(S)-N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-エチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド(P2、72.4mg、白色固体)、ならびに(R)-N-(1-エチル-5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド(P3、29.6mg、白色固体)を得た。
P1:H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.06 (s, 2H), 6.57 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 6.33 - 6.24 (m, 1H), 5.72 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 4.05 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 3.89 (s, 6H), 3.52 (s, 1H), 3.17 - 3.08 (m, 1H), 2.97 (d, J = 11.9 Hz, 1H), 2.57 (d, J = 4.6 Hz, 2H), 2.25 (s, 1H), 2.09 - 2.05 (m, 1H), 1.37 (t, J = 7.0 Hz, 3H).MS(ESI)m/z:458.2[M+H]。
P2:H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.09 (s, 1H), 7.93 (s, 1H), 6.56 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 6.26 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 5.72 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 4.08 (d, J = 4.7 Hz, 2H), 3.89 (s, 6H), 3.53 (s, 1H), 3.12 (d, J = 12.1 Hz, 1H), 3.01 - 2.95 (m, 1H), 2.58 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 2.25 (s, 1H), 2.05 (d, J = 12.7 Hz, 1H), 1.39 (t, J = 7.2 Hz, 3H).MS(ESI)m/z:458.2[M+H]。
P3:H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.11 (s, 1H), 7.89 (s, 1H), 6.47 - 6.37 (m, 2H), 6.32 - 6.21 (m, 2H), 5.72 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 4.07 (d, J = 7.1 Hz, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.77 (s, 3H), 3.42 (s, 1H), 3.08 (s, 1H), 2.81 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 2.58 (s, 2H), 2.10 (s, 1H), 1.95 (s, 1H), 1.38 (t, J = 7.2 Hz, 3H).MS(ESI)m/z:440.2[M+H]
(実施例S15)
N-(3-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドおよびN-(3-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000079
N-(3-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドおよびN-(3-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドは、実施例S14に記載のものと同様の手順により調製し、ステップAを省略し、ステップBでメチル4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボキシレートを使用して調製した。
N-(3-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー1(P1):H NMR (400 MHz, MeOD): δ 8.26 (s, 1H), 6.81 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.43 (dt, J = 39.9, 13.6 Hz, 2H), 5.81 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 3.89 (s, 6H), 3.50 (s, 1H), 3.16- 3.02 (m, 2H), 2.91 (d, J = 11.9 Hz, 1H), 2.78 (s, 1H), 2.29 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 2.05 (d, J = 11.4 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:430[M+1]。
N-(3-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー2(P2):H NMR (400 MHz, MeOD): δ 8.26 (s, 1H), 6.81 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.47 (dd, J = 16.7, 10.1 Hz, 1H), 6.35 (d, J = 17.2 Hz,1H), 5.81 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 3.89 (s, 6H), 3.50 (s, 1H), 3.17 - 3.02 (m, 2H), 2.92 (d, J = 13.7 Hz, 1H), 2.78 (s, 1H), 2.29 (d, J = 10.8 Hz, 1H), 2.05 (d, J = 10.3 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:430[M+1]。
N-(3-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー1(P3):H NMR (400 MHz, MeOD): δ 8.26 (s, 1H), 6.56 (dd, J = 6.9, 2.8 Hz, 1H), 6.50-6.42 (m, 2H), 6.35 (dd, J = 17.0, 1.6 Hz, 1H), 5.81 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 3.87 (s, 3H), 3.78 (s, 3H), 3.36 (s, 1H), 3.00 (dd, J = 15.8, 4.9 Hz, 2H), 2.83 (dd, J = 15.5, 10.7 Hz, 2H), 2.04 (dd, J = 14.0, 8.9 Hz, 2H).MS(ESI)m/z:412[M+1]。
N-(3-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー2(P4):H NMR (400 MHz, MeOD): δ 8.24 (s, 0H), 6.56 (dd, J = 6.9, 2.8 Hz, 0H), 6.50-6.42 (m, 1H), 6.37 (d, J = 1.6 Hz, 0H), 5.81 (dd, J = 10.1, 1.6 Hz, 0H), 3.87 (s, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.35 (s, 0H), 3.00 (dd, J = 15.9, 4.9 Hz, 1H), 2.85 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 2.10-2.00 (m, 1H).MS(ESI)m/z:412[M+1]。
(実施例S16)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(メチル-d3)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドおよびN-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(メチル-d3)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000080
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(メチル-d3)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドおよびN-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(メチル-d3)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドは、実施例S14に記載のものと同様の手順により、ステップAにおけるヨードエタンをヨードメタン-d3に置き換えて調製した。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(メチル-d3)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー1(P1):H NMR (400 MHz, DMSO): δ 12.92 (s, 1H), 9.44 (s, 1H), 7.85 (s, 1H), 6.93 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 6.52 (dd, J = 17.0, 10.2 Hz, 1H), 6.19 (dd, J = 17.0, 2.0 Hz, 1H), 5.66 (dd, J = 10.2, 1.9 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.39 (s, 1H), 2.93 (d, J = 10.9 Hz, 2H), 2.40 (s, 2H), 2.11 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 1.91 (s, 1H).MS(ESI)m/z:447[M+H]。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(メチル-d3)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー2(P2):H NMR (400 MHz, DMSO): δ 12.93 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 9.42 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 0.9 Hz, 1H), 6.93 (dd, J = 12.3, 4.1 Hz, 1H), 6.57-6.48 (m, 1H), 6.23-6.15 (m, 1H), 5.65 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 3.91-3.82 (m, 6H), 3.40 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 2.98-2.88 (m, 2H), 2.42 - 2.32 (m, 2H), 2.07 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 1.91 (d, J = 3.4 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:447[M+H]。
N-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(メチル-d3)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー1(P3):H NMR (400 MHz, DMSO): δ 12.90 (s, 1H), 9.43 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 6.61 (dd, J = 7.0, 2.8 Hz, 1H), 6.55-6.46 (m, 2H), 6.18 (dd, J = 17.0, 2.1 Hz, 1H), 5.66 (dd, J = 10.2, 2.1 Hz, 1H), 3.82 (s, 3H), 3.74 (s, 3H), 3.27 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 2.90 (dd, J = 15.7, 5.2 Hz, 1H), 2.84 - 2.73 (m, 1H), 2.36 (d, J = 19.3 Hz, 2H), 1.89 (s, 2H).MS(ESI)m/z:429[M+H]。
N-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(メチル-d3)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー2(P4):H NMR (400 MHz, DMSO): δ 12.90 (s, 1H), 9.43 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 6.61 (dd, J = 7.0, 2.8 Hz, 1H), 6.55- 6.46 (m, 2H), 6.18 (dd, J = 17.0, 2.1 Hz, 1H), 5.66 (dd, J = 10.2, 2.1 Hz, 1H), 3.82 (s, 3H), 3.74 (s, 3H), 3.27 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 2.90 (dd, J = 15.7, 5.2 Hz, 1H), 2.84- 2.73 (m, 1H), 2.36 (d, J = 19.3 Hz, 2H), 1.89 (s, 2H).MS(ESI)m/z:429[M+H]。
(実施例S17)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-イソプロピル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000081
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-イソプロピル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドは、実施例S14に記載のものと同様の手順により、ステップAにおけるヨードエタンを2-ヨードプロパンに置き換えて調製した。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-イソプロピル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー1(P1):H NMR (400 MHz, MeOD) δ 8.04 (s, 1H), 6.82 (s, 1H), 6.42 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 6.35 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 5.73 (dd, J = 10.0, 1.9 Hz, 1H), 4.57 (s, 1H), 3.89 (s, 6H), 3.60 - 3.48 (m, 1H), 3.19 - 3.05 (m, 1H), 2.96 (dd, J = 15.9, 5.5 Hz, 1H), 2.52 (s, 2H), 2.32 - 2.18 (m, 1H), 2.02 (t, J = 13.1 Hz, 1H), 1.48 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 1.40 (d, J = 6.6 Hz, 3H).MS(ESI)m/z:472[M+H]。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-イソプロピル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー2(P2):H NMR (400 MHz, MeOD) δ 8.04 (s, 1H), 6.82 (s, 1H), 6.42 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 6.35 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 5.73 (dd, J = 10.0, 1.9 Hz, 1H), 4.57 (s, 1H), 3.89 (s, 6H), 3.60 - 3.48 (m, 1H), 3.19 - 3.05 (m, 1H), 2.96 (dd, J = 15.9, 5.5 Hz, 1H), 2.52 (s, 2H), 2.32 - 2.18 (m, 1H), 2.02 (t, J = 13.1 Hz, 1H), 1.48 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 1.40 (d, J = 6.6 Hz, 3H).MS(ESI)m/z:472[M+H]。
(実施例S18)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000082
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドは、実施例S14に記載のものと同様の手順により、ステップAにおけるヨードエタンを2,2,2-トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホネートに置き換えて調製した。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー1(P1):H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.02 (s, 1H), 9.60 (s, 1H), 8.01 (s, 1H), 6.93 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 6.56-6.49 (m, 1H), 6.22 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 5.69 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 5.20 - 5.50 (m, 2H), 3.86 (s, 6H), 3.42 - 3.35 (m, 1H), 2.96 - 2.85 (m, 2H), 2.45 - 2.37 (m, 1H), 2.35 - 2.28 (m, 1H), 2.15 - 2.03 (m, 1H), 1.95 - 1.85 (m, 1H).MS(ESI)m/z:511.6[M+H]。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドのエナンチオマー2(P2):H NMR (400 MHz, DMSO) δ 13.02 (s, 1H), 9.60 (s, 1H), 8.01 (s, 1H), 6.93 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 6.56 - 6.46 (m, 1H), 6.25-6.15 (m, 1H), 5.69 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 5.25 - 5.20(m, 2H), 3.86 (s, 6H), 3.45 - 3.35 (m, 1H), 2.96 - 2.85 (m, 2H), 2.45 - 2.37 (m, 1H), 2.11 - 2.05 (m, 1H), 1.93 - 1.85 (m, 1H).MS(ESI)m/z:511.6[M+H]。
(実施例S19)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アセトアミドの合成
Figure 0007470708000083
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アセトアミドは、実施例S1に記載のものと同様の手順により、ステップFにおける塩化アクリロイルを塩化アセチルに置き換えて調製した。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アセトアミドのエナンチオマー1(P1):H NMR (400 MHz, DMSO) δ : 12.87 (s, 1H), 9.16 (s, 1H), 7.72 (s, 1H), 6.93 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.73 (s, 3H), 3.41 (dd, J = 17.3, 10.6 Hz, 1H), 3.33 (s, 4H), 2.99 - 2.83 (m, 1H), 2.41 (d, J = 12.1 Hz, 1H), 2.18 - 2.04 (m, 1H), 1.96 (s, 4H).MS(ESI)m/z:432.1[M+1]。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アセトアミドのエナンチオマー2(P2):H NMR (400 MHz, DMSO) δ : 12.88 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 7.72 (s, 1H), 6.93 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.73 (s, 3H), 3.41 (dd, J = 17.4, 10.7 Hz, 1H), 3.47 - 3.25 (m, 1H), 2.92 (d, J = 10.7 Hz, 2H), 2.41 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 2.10 (t, J = 8.7 Hz, 1H), 1.97 (s, 4H).MS(ESI)m/z:432.1[M+1]。
(実施例S20)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)プロピオンアミドの合成
Figure 0007470708000084
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)プロピオンアミドは、実施例S1に記載のものと同様の手順により、ステップFにおける塩化アクリロイルを塩化プロピオニルに置き換えて調製した。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)プロピオンアミドのエナンチオマー1(P1):H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.88 (s, 1H), 9.09 (s, 1H), 7.72 (s, 1H), 6.93 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.74 (s, 3H), 3.40 (dd, J = 18.0, 11.4 Hz, 1H), 2.92 (d, J = 10.5 Hz, 2H), 2.52 (s, 1H), 2.41 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 2.26 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.11 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 1.92 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 1.02 (t, J = 7.6 Hz, 3H).MS(ESI)m/z:445.8[M+H]。
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)プロピオンアミドのエナンチオマー2(P2):H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.88 (s, 1H), 9.09 (s, 1H), 7.72 (s, 1H), 6.93 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.74 (s, 3H), 3.40 (dd, J = 18.0, 11.4 Hz, 1H), 2.92 (d, J = 10.5 Hz, 2H), 2.52 (s, 1H), 2.41 (d, J = 12.3 Hz, 1H), 2.26 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 2.11 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 1.92 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 1.02 (t, J = 7.6 Hz, 3H).MS(ESI)m/z:445.8[M+H]。
(実施例S21)
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-2-フルオロアクリルアミド
Figure 0007470708000085
(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-2-フルオロアクリルアミドは、実施例S1に記載のものと同様の手順により、ステップFにおける塩化アクリロイルを2-フルオロアクリロイルクロリドに置き換えて調製した。
(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-2-フルオロアクリルアミドのエナンチオマー1(P1):H NMR (400 MHz, DMSO): δ 12.98 (s, 1H), 9.73 (s, 1H), 7.70 (s, 1H), 6.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 5.64 (d, J = 44.6 Hz, 1H), 5.39 - 5.34 (m, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.83 (s, 3H), 3.36 (s, 1H), 2.93 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 2.49 - 2.46 (m, 2H), 2.08 (s, 1H), 1.92 (d, J = 11.9 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:462.4[M+H]。
(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-2-フルオロアクリルアミドのエナンチオマー2(P2):H NMR (400 MHz, DMSO): δ 12.98 (s, 1H), 9.74 (s, 1H), 7.71 (s, 1H), 6.94 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 5.71 - 5.58 (m, 1H), 5.39 - 5.34 (m, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.82 (s, 3H), 3.39 (s, 1H), 2.93 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 2.49 - 2.46 (m, 2H), 2.08 (s, 1H), 1.92 (d, J = 10.3 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:462.4[M+H]。
(実施例S22)
メチル(S,E)-4-((5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)-4-オキソブタ-2-エノエートの合成
Figure 0007470708000086
メチル(S,E)-4-((5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)-4-オキソブタ-2-エノエートは、実施例S1に記載のものと同様の手順により、ステップFにおける塩化アクリロイルを(E)-4-メトキシ-4-オキソブタ-2-エン酸に置き換えて調製した。
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.44 (s, 1H), 8.23 (s, 1H), 6.98 (dd, J = 44.4, 15.3 Hz, 2H), 6.60 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 3.95 - 3.87 (m, 9H), 3.83 (s, 3H), 3.58 (s, 1H), 3.15 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 3.00 (dd, J = 16.0, 5.3 Hz, 1H), 2.66 (s, 2H), 2.25 (d, J = 36.4 Hz, 1H), 2.17 - 2.03 (m, 1H).MS(ESI)m/z:503.1[M+H]。
(実施例S23)
イソプロピル(S,E)-4-((5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)-4-オキソブタ-2-エノエートの合成
Figure 0007470708000087
イソプロピル(S,E)-4-((5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アミノ)-4-オキソブタ-2-エノエートは、実施例S1に記載のものと同様の手順により、ステップFにおける塩化アクリロイルを(E)-4-イソプロポキシ-4-オキソブタ-2-エン酸に置き換えて調製した。
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.33 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 6.99 (d, J = 15.3 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 15.3 Hz, 1H), 6.60 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 5.31 - 5.03 (m, 1H), 3.91 (s, 9H), 3.58 (s, 1H), 3.15 (d, J = 11.9 Hz, 1H), 3.01 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 2.66 (s, 2H), 2.28 (s, 1H), 2.10 (s, 1H), 1.31 (d, J = 6.2 Hz, 6H).MS(ESI)m/z:530.1[M+H]。
(実施例S24)
N-(5-((S)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)オキシラン-2-カルボキサミドの合成
Figure 0007470708000088
N-(5-((S)-6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)オキシラン-2-カルボキサミドは、実施例S1に記載のものと同様の手順により、ステップFにおける塩化アクリロイルをオキシラン-2-カルボン酸に置き換えて調製した。
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.29 (d, J = 35.1 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 1.0 Hz, 1H), 6.60 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 3.92 (s, 6H), 3.89 (d, J = 0.7 Hz, 3H), 3.63 - 3.53 (m, 2H), 3.21 - 3.10 (m, 1H), 3.06 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 3.02 - 2.84 (m, 2H), 2.68 - 2.60 (m, 2H), 2.30 (s, 1H), 2.12 - 2.02 (m, 1H).MS(ESI)m/z:460.0[M+H]。
(実施例S25)
(R)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000089
ステップA:THF(900ml)/CHOH(100ml)中のメチル1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボキシレート(100g、0.5mol)、LiOH(24g、1.0mol)の混合物を、室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をHOで希釈し、pH=3に調整し、酢酸エチル(3×200ml)で抽出し、合わせた有機層を蒸発させて、1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボン酸(80g、87%)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:172.0[M+H]
ステップB:丸底フラスコに、1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボン酸(50g、3.18mol)、200mLのSOClおよび0.5mlのDMFを入れた。フラスコに還流冷却器を取り付け、混合物を76℃で1時間還流させた。SOClを蒸発させ、残留物をDCMで洗浄して、1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニルクロリドを薄黄色固体(50g、90%)として得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。
ステップC:EtN(4.24g、42mmol、1.2当量)を、室温で無水CHCl(120mL)中の1H-1,2,3-ベンゾトリアゾール(5.0g、42mmol、1.2当量)の撹拌溶液に滴下添加し、続いて1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニルクロリド(9.34g、49.28mmol、1.4当量)をゆっくりと添加した(10分間かけて)(アルゴン雰囲気)。次いで、溶液を40℃に加温し、3時間撹拌し、次いで蒸発させて、(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)メタノンを薄黄色粉末として得た(精製することなく次のステップで使用した)。MS(ESI)m/z:272.9[M+H]
ステップD:ジオキサン(1800ml)中の(3,5-ジメトキシフェニル)ボロン酸(125g、1.13mol)の溶液に、Rh(nbd)BF(6.35g、0.017mol)および(R)-BINAP(12.7g、0.020mol)を添加した。混合物を室温で5時間撹拌した。次いで、EtN(114.6g、1.13mol)、シクロヘプタ-2-エン-1-オン(268.5g、1.47mol)および60mlの水を、混合物中に添加した。フラスコを排気し、窒素でパージした。混合物を30℃で12時間撹拌した。LCMSが、反応が完了したことを示唆したときに、混合物をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE/EA、勾配溶出、5:1~2:1)により精製して、(R)-3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オンを薄黄色油状物(250g、89%)として得た。MS(ESI)m/z:249.0[M+H]
ステップE:(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)メタノンをCHCl(750mL)に溶解し、混合物を、ドライアイス-エタノール浴を使用して-78℃に冷却した。MgBr・OEt(113.5g、0.44mol、2.5当量)、続いて250mLのCHCl中の(R)-3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オン(43.6g、0.176mol、1.0当量)を溶液に添加し、次いで混合物を-78℃で30分間撹拌した。DIEA(68.2g、0.528mol、3.0当量)を溶液に滴下添加した。混合物を室温に昇温させながらさらに3時間撹拌した。次いで、飽和NHCl水溶液(200mL)を添加し、5分間撹拌を続けた。水性層をCHCl(5×500mL)で抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去して、粗生成物(70g、粗製)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:402.1[M+H]
ステップF:(6R)-6-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニル)-シクロヘプタン-1-オン(70g、0.17mol)およびヒドラジン水和物(21.5g、0.43mmol)を、EtOH(550mL)およびAcOH(55mL)の混合物に添加した。混合物を60℃で0.5時間撹拌した。LCMSが、反応が完了したことを示した後、反応混合物を70℃で蒸発させた。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM、0~2.5%MeOH)により精製して、(R)-7-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(2ステップにわたって55g、75%)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:397.9[M+H]
ステップG:CHCN(4L)中の7-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(20g、0.05mmol)の溶液を、氷浴を使用して0℃に冷却した。Selectfluor(25g、0.10mol)を数回に分けて添加した。得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、反応混合物をNaHCO水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM、0~2.5%MeOH)により精製して、(R)-7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール、MS(ESI)m/z:434.1[M+H]および(R)-7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール、MS(ESI)m/z:416.1[M+H]の混合物を白色固体(9g、30%)として得た。
ステップH:MeOH/酢酸エチル(50/5ml)中の(R)-7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(5g、10.4mmol、(R)-7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾールとの混合物)、Pd/C(1.5g)の懸濁液を、H雰囲気下、40℃で終夜撹拌した。Pd/Cを濾別し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM、0~3%MeOH)により精製して、(R)-3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミン(1.9g、(R)-3-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミンとの混合物)を褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:390[M+H]
ステップI:DCM(200mL)中の(R)-3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミン(1.9g、(R)-3-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミンとの混合物、4.65mmol)およびDIPEA(1.8g、14.0mmol)の混合物に、塩化アクリロイル(380mg、4.2mmol)を-40℃で添加し、混合物を15分間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を逆相HPLCにより精製し、続いてSFC(クロマトグラフィーカラム:Chiralpak-AD(Daicel Corporation);移動相:CO-ETOH(DEA))による追加の精製を行って、(R)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド(43mg)を白色固体として得た。
H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.70 (s, 1H), 10.08 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 6.91 (s, 1H), 6.47 - 6.34 (m, 1H), 6.20 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 5.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.86 (s, 9H), 3.74 (s, 1H), 3.58 (s, 1H), 3.23 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 3.11 (t, J = 10.9 Hz, 1H), 2.87 (d, J = 15.3 Hz, 1H), 2.16 (d, J = 10.9 Hz, 1H), 2.12 - 1.84 (m, 3H), 1.44 (d, J = 12.1 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:457.8[M+H]
(実施例S26)
(S)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000090
(S)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドは、実施例S12に記載のラセミ方法により調製した。生成物を逆相HPLCにより精製し、続いてSFCによる追加の精製を行った。
P1:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.70 (s, 1H), 10.08 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 6.91 (s, 1H), 6.50 - 6.29 (m, 1H), 6.20 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 5.75 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.59 (d, J = 14.8 Hz, 1H), 3.33 (s, 3H), 3.23 (d, J = 14.2 Hz, 1H), 3.11 (s, 1H), 2.89 (s, 1H), 2.52 (s, 1H), 2.16 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 2.04 (s, 2H), 1.44 (d, J = 12.1 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:457.8[M+H]
(実施例S27)
(R)-N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000091
(R)-N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドは、実施例S4に記載のラセミ方法により調製した。生成物を逆相HPLCにより精製し、続いてSFCによる追加の精製を行った。
P1:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.89 (s, 1H), 9.40 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 6.90 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 6.52-6.45 (m, 1H), 6.18 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 5.65 (d, J = 10.1 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.71 (s, 3H), 3.27 - 3.10 (m, 2H), 2.87 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 2.39 - 2.28 (m, 2H), 2.18 - 1.98 (m, 2H), 1.91-1.81 (m, 1H), 1.55 - 1.38 (m, 1H).MS(ESI)m/z:457.5[M+H
(実施例S28)
(S)-N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000092
ステップA:ジオキサン(1800ml)中の(3,5-ジメトキシフェニル)ボロン酸(125g、1.13mol)の溶液に、Rh(nbd)BF(6.35g、0.017mol)および(S)-BINAP(12.7g、0.020mol)を添加した。混合物を室温で5時間撹拌した。次いで、EtN(114.6g、1.13mol)、シクロヘプタ-2-エン-1-オン(268.5g、1.47mol)および60mlの水を添加した。フラスコを排気し、窒素でパージした。混合物を30℃で12時間撹拌した。LCMSが、反応が完了したことを示唆したときに、混合物をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、(S)-3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オンを薄黄色油状物(250g、89%)として得た。MS(ESI)m/z:249.0[M+H]
ステップB:THF(1.0L)中の(S)-3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オン(51.4g、0.21mol、1.0当量)の溶液に、LHMDS(0.22L、1.1当量)を液体窒素-酢酸エチル浴中にて-78℃で添加し(添加は50分間続く)、次いで混合物をゆっくりと-40℃に加温し、1時間撹拌した。1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボニルクロリド(43.6g、0.23mol、1.1当量)を-78℃で上記溶液に別個に添加し(添加は30分間続く)、混合物をさらに30分間撹拌し、次いでゆっくりと室温に加温し(液体窒素-酢酸エチル浴中に保持しながら)、その後、室温でさらに2時間撹拌を続けた。混合物を飽和NHCl水溶液の添加によりクエンチした。THF層を分離し、水性層を酢酸エチル(2×500mL)でさらに抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、固体(60g、粗製)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:402.1[M+H]
ステップC:(6S)-6-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニル)シクロヘプタン-1-オン(60g、0.15mol、1.0当量)およびヒドラジン水和物(22.5g、0.45mol、3.0当量)を、酢酸およびEtOHの混合物(1200mL、酢酸/EtOH=1:10)に添加した。混合物を50℃で3時間撹拌した。反応溶液を蒸発させ、飽和NaCl水溶液で希釈し、EA(400mL)で抽出し、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、(S)-7-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(1-メチル-4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(ステップBおよびCの2ステップにわたって33g、40%)を薄黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:397.9[M+H]
ステップD~F:(S)-N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドは、(R)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドに記載のものと同様の手順により調製した。生成物を逆相HPLCにより精製し、続いてSFCによる追加の精製を行った。
H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.89 (s, 1H), 9.38 (s, 1H), 7.81 (s, 1H), 6.90 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 6.48 (dd, J = 16.9, 10.2 Hz, 1H), 6.18 (dd, J = 17.0, 1.9 Hz, 1H), 5.65 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 3.89 (s, 6H), 3.72 (s, 3H), 3.28 - 3.13 (m, 2H), 2.88 (d, J = 13.6 Hz, 1H), 2.38 - 2.30 (m, 2H), 2.20 - 1.98 (m, 2H), 1.92 - 1.79 (m, 1H), 1.54 - 1.39 (m, 1H).MS(ESI)m/z:457.5[M+H]
(実施例S29)
(R)-N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000093
(R)-N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドは、実施例S11について記載した方法により調製した。生成物を逆相HPLCにより精製し、続いてSFCによる追加の精製を行った。
P2:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.71 (s, 2H), 10.07 (s, 1H), 8.20 (s, 1H), 6.91 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 11.1 Hz, 1H), 6.20 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.74 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.64 (d, J = 29.8 Hz, 1H), 3.19 (dt, J = 22.8, 11.6 Hz, 2H), 2.87 (d, J = 14.7 Hz, 1H), 2.33 - 1.78 (m, 4H), 1.45 (d, J = 12.3 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:444.1[M+H]
(実施例S30)
(S)-N-(5-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000094
ステップA:丸底フラスコに、4-ニトロ-1H-ピラゾール-5-カルボン酸(500g、3.18mol)、2000mLのSOClおよび5mlのDMFを入れた。フラスコに還流冷却器を取り付け、混合物を76℃で1時間還流させた。SOClを蒸発させ、残留物をDCMで洗浄して、薄黄色固体(500g、90%)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。
ステップB:ピリジン(21.5mL、0.27mol、0.95当量)を、室温で無水CHCl(1.0L)中の1H-1,2,3-ベンゾトリアゾール(31.8g、0.27mol、0.95当量)の撹拌溶液に、シリンジを介して滴下添加し、続いて4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニルクロリド(50.7g、0.29mol、1.0当量)をゆっくりと添加した(アルゴン雰囲気)。添加は30分間かけて行った。混合物を室温で30分間撹拌し、次いで40℃に加温し、終夜撹拌し、次いで溶媒を蒸発させて、(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)(4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)メタノンを白色粉末として得た(さらに精製することなく次のステップで使用した)。MS(ESI)m/z:258.8[M+H]
ステップC:ジオキサン(1800ml)中の(3,5-ジメトキシフェニル)ボロン酸(125g、1.13mol)の溶液に、Rh(nbd)BF(6.35g、0.017mol)および(S)-BINAP(12.7g、0.020mol)を添加した。混合物を室温で5時間撹拌した。次いで、EtN(114.6g、1.13mol)、シクロヘプタ-2-エン-1-オン(268.5g、1.47mol)および60mlの水を、混合物中に添加した。フラスコを排気し、窒素でパージした。混合物を30℃で12時間撹拌した。LCMS分析が、反応が完了したことを示唆したときに、混合物をブラインで洗浄し、有機物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE/EA=5:1~2:1)により精製して、(S)-3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オンを油状物(250g、89%)として得た。MS(ESI)m/z:249[M+H]
ステップD:THF(1.0L)中の(S)-3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オン(51.4g、0.21mol、1.0当量)の溶液に、液体窒素-酢酸エチル浴を使用して-78℃でLHMDS(0.62L、3.0当量)を添加し(添加は50分間続く)、次いで混合物をゆっくりと-40℃に加温し、1時間撹拌した。次いで、(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)(4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)メタノンを-78℃で上記溶液に別個に添加し(添加は30分間続く)、混合物をさらに30分間撹拌し、次いでゆっくりと室温に加温した(液体窒素-酢酸エチル浴中に保持しながら)。室温でさらに2時間撹拌を続けた。混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチした。有機層を分離し、水性層をEA(2×500mL)でさらに抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、固体(60g、粗製)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:387.8[M+H]
ステップE:(6S)-6-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニル)シクロヘプタン-1-オン(60g、0.15mol、1.0当量)およびヒドラジン水和物(22.5g、0.45mol、3.0当量)を、酢酸/EtOHの混合物(1200mL、酢酸/EtOH=1:10)に溶解した。混合物を50℃で3時間撹拌した。反応溶液を蒸発させ、飽和NaCl水溶液で希釈し、EA(400mL)で抽出し、合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、(S)-7-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロ-シクロヘプタ[c]ピラゾール(ステップDおよびEの2ステップで53g、70%)を薄黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:383.9[M+H]
ステップF:CHCN(3000ml)中の(S)-7-(3,5-ジメトキシフェニル)-3-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロ-シクロヘプタ[c]ピラゾール(40g、104.3mmol)の懸濁液を、氷浴を使用して4℃に冷却した。Selectfluor(73.8g、208.6mmol)を添加した。得られた溶液を4℃で2時間撹拌した。反応混合物をNaHCO水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮して、表題化合物(50g、粗製)を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:420[M+H]
ステップG:MeOH/酢酸エチル(500/50ml)中の(S)-7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-3-(4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール(50g、104.3mmol)、Pd/C(15g)の懸濁液を、H雰囲気下、40℃で終夜撹拌した。Pd/CをCelite(登録商標)(J.T.Baker、Phillipsberg、NJ、珪藻土)のパッドに通して濾別し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM、0~2.5%MeOH)により精製して、(S)-3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミン(19g、(S)-3-(7-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミンとの混合物)を褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:390[M+H]
ステップH:DCM(100mL)中の(S)-3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-アミン(19g、48.8mmol)およびDIPEA(12.3g、122mmol)の溶液に、塩化アクリロイル(3.9g、43.92mmol)を-40℃で滴下添加した。得られた混合物を15分間撹拌した。混合物を濃縮し、逆相HPLCおよびSFCにより精製して、(S)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド(P=2.4g)を白色固体として得た。
P:H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.71 (s, 2H), 10.07 (s, 1H), 8.20 (s, 1H), 6.91 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 11.1 Hz, 1H), 6.20 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 5.74 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 3.86 (s, 6H), 3.64 (d, J = 29.8 Hz, 1H), 3.19 (dt, J = 22.8, 11.6 Hz, 2H), 2.87 (d, J = 14.7 Hz, 1H), 2.33 - 1.78 (m, 4H), 1.45 (d, J = 12.3 Hz, 1H).MS(ESI)m/z:444.1[M+H]
(実施例S31)
(S)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000095
ステップA:1000mLのDMF中のメチル4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボキシレート(140g、0.82mol、1.0当量)の溶液に、2-クロロ-N,N-ジメチルエタン-1-アミン(92g、0.9mol、1.1当量)およびKCO(226g、1.64mol、2.0当量)を添加した。反応物を60℃で14時間撹拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチル(1L)に溶解し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=20:1~1:1)により精製して、メチル1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボキシレート(77g、35%)を薄黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:242.9[M+H]
ステップB:THF(250ml)/CHOH(250ml)/HO(100ml)中のメチルメチル1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボキシレート(77g、0.32mol)、LiOH(26.7g、0.64mol)の混合物を、室温で2時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をHOで希釈し、pH=6に調整し、濃縮し、濾過して、1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボン酸(55g、72%)を得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)m/z:172.0[M+H]
ステップC:丸底フラスコに、1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボン酸(71g、0.29mol)、300mLのSOClおよび5mlのDMFを入れた。フラスコに還流冷却器を取り付け、混合物を76℃で2時間還流させた。SOClを蒸発させ、残留物をDCMで洗浄して、1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニルクロリドを薄黄色固体(90g、89%)として得、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。
ステップD:トリエチルアミン(15.1mL、0.27mol、0.95当量)を、室温で無水CHCl(1.0L)中の1H-1,2,3-ベンゾトリアゾール(31.8g、0.19mol、0.95当量)の撹拌溶液に、シリンジを介して滴下添加し、続いて1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-カルボニルクロリド(50g、0.20mol、1.0当量)を30分間かけてゆっくりと添加した。溶液を室温で30分間撹拌し、次いで40℃に加温し、6時間撹拌し、次いで蒸発させて、(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)(1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)メタノンを白色粉末として得た(精製することなく次のステップで使用した)。MS(ESI)m/z:329.8[M+H]
ステップE~I:(S)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドは、(S)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドについて実施例S30に記載のものと同様の手順により、ステップEにおける(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)(4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)メタノンを、上記のステップDで得られた(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)(1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-4-ニトロ-1H-ピラゾール-3-イル)メタノンに置き換えて調製した。生成物を逆相HPLCにより精製し、続いてSFCによる追加の精製を行った。
H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.67 (s, 1H), 10.02 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 7.74 - 7.64 (m, 1H), 6.91 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.41 (dd, J = 16.7, 9.9 Hz, 1H), 6.19 (dd, J = 17.0, 1.7 Hz, 1H), 5.74 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 4.22 (td, J = 6.4, 3.6 Hz, 2H), 3.86 (s, 6H), 3.28 - 3.08 (m, 3H), 2.86 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 2.66 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.18 (s, 6H), 2.02 (dd, J = 18.1, 12.6 Hz, 2H), 1.50 - 1.34 (m, 2H).MS(ESI)m/z:514.7[M+H]
(実施例S32)
(R)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドの合成
Figure 0007470708000096
(R)-N-(3-(7-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロシクロヘプタ[c]ピラゾール-3-イル)-1-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミドもまた、実施例S31に記載のものと同様の手順により、ステップEにおける(S)-3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オンを(R)-3-(3,5-ジメトキシフェニル)シクロヘプタン-1-オンに置き換えて調製した。生成物を逆相HPLCにより精製し、続いてSFCによる追加の精製を行った。
H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.69 (s, 1H), 10.05 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 6.91 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.45 - 6.35 (m, 1H), 6.20 (dd, J = 17.0, 1.7 Hz, 1H), 5.75 (d, J = 11.3 Hz, 1H), 4.22 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.86 (s, 6H), 3.56 (d, J = 14.9 Hz, 1H), 3.23 (d, J = 13.6 Hz, 1H), 3.13 (s, 1H), 2.87 (d, J = 14.5 Hz, 1H), 2.66 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.18 (s, 6H), 2.07 (dd, J = 34.1, 21.1 Hz, 4H), 1.52 - 1.39 (m, 1H).MS(ESI)m/z:514.7[M+H]
生物学的実施例
さまざまなアッセイを使用して、線維芽細胞増殖因子受容体4(FGFR4野生型)の化合物の阻害を評価することができる。
本発明における化合物は、以下のアッセイにおいてFGFR4の阻害を示す。
(実施例B1)
FGFR4酵素アッセイ
ヒトFGFR4チロシンキナーゼ活性を阻害するための化合物の能力を、製造業者のプロトコールに従って、市販されているHTRF(登録商標)KinEASETM-TKキット(CISBIO、カタログ番号62TK0PEC)を使用して判定した。N-末端GST-タグを有する野生型ヒトFGFR4細胞質ドメイン(460-802)はCarna Biosciences(Carna、カタログ番号08-136)から購入し、キナーゼ酵素アッセイにおいて使用した。このアッセイは、384ウェルプレートフォーマットで行い、1つの基質およびユニバーサル検出システムを使用してチロシンキナーゼ活性を測定するための一般的な方法である。この方法は、次の2つのステップを伴う:(1)酵素ステップ:ビオチン標識されたTK基質をキナーゼとインキュベートし、次いでATPを添加して酵素反応を開始する;このステップの間、FGFR4は、TK基質-ビオチンをリン酸化することになる。(2)検出ステップ:Eu3+-クリプテートで標識されたTK-抗体は、リン酸化されたTK基質-ビオチンを認識することができる。ストレプトアビジン-XL665コンジュゲートがビオチンに結合した場合、FRETシグナルが検出されることになる。簡潔には、酵素緩衝液(250mM HEPES、pH7.0、0.1%NaN、0.05%BSA、0.5mMオルトバナジン酸)中のヒトFGFR4(0.25μg/ml)を、さまざまな濃度の被検化合物(100%DMSO中に溶解する)と混合した。これらの溶液を25℃で60分間インキュベートし、その後、基質ペプチドおよびATPの混合物を、それぞれ0.3μMおよび200μMの最終ペプチドおよびATP濃度で添加した。酵素-基質-ATP-化合物の最終反応混合物を37℃で40分間インキュベートした。一方、検出緩衝液(50mM HEPES、pH7.0、添加物を含む)中で希釈したTK-抗体およびストレプトアビジン-XL665を含む検出混合物を調製し、それぞれ25nMおよび18.5nMの最終濃度で反応混合物に添加した。25℃で60分間インキュベートした後、最終溶液のFRETシグナルをTECAN Spark 10M機器(TECAN)において665nmおよび612nmの放出で測定した。化合物の各濃度における阻害パーセント(%)を、各アッセイプレートに含まれる最大および最小対照ウェルにおけるFRETシグナルと比較して計算した。最大対照ウェルは、0%阻害として酵素および基質が含まれており、最小対照ウェルは、100%阻害として基質のみが含まれ酵素は含まれていなかった。被検化合物に関する濃度およびパーセント阻害値をプロットし、50%阻害(IC50)を達成するのに必要な化合物の濃度を、4パラメーターロジスティック用量応答式を用いて判定した。用量反応曲線を、プリズム(GraphPadソフトウェア、La Jolla、CA、US)を使用して生成して、各被検化合物に関するIC50値を計算した。一部の例を以下の表2に示す。
Figure 0007470708000097
Figure 0007470708000098
表において、「A」は、10nM未満のIC50を意味し、「B」は、10~100nMのIC50を意味し、「C」は、100nMを超えるIC50を意味する。
(実施例B2)
Hep3B細胞培養物
肝細胞癌細胞系Hep3B(ATCC、カタログ番号HB-8064)を、10%ウシ胎仔血清;1%ペニシリン-ストレプトマイシンが補充されたATCC製剤イーグル最小必須培地中、5%CO、37℃で培養した。
(実施例B3)
細胞ベースのFGFR4増殖アッセイ
細胞系:肝細胞癌細胞系Hep3B(ATCC、カタログ番号HB-8064)。
このアッセイでは、Hep3B細胞を384ウェルマイクロプレート中に播種し、実験化合物に2日間曝露した後、CellTiter-Glo(登録商標)蛍光Cell Viability Assayキット(Promega、カタログ番号G7572)を使用して、存在するATPの定量に基づいて培養物中の生存可能な細胞の数を判定し、このATPは代謝的に活性を示す細胞の存在を示す。蛍光シグナルは、存在するATPの量に比例する。ATPの量は、培養物に存在する細胞数に正比例し、細胞増殖に対する薬物誘発性の効果を測定することを可能にする。
Hep3B細胞を、1ウェル当たり、10%ウシ胎仔血清;1%ペニシリン-ストレプトマイシンが補充されたMEM培地(Gibcoカタログ番号11095-080)20μLを含む、384ウェルブラック/クリアマイクロプレート中に、4×10/ml細胞の密度でプレーティングし、37℃、5%COで一晩培養した。さまざまな濃度の被検化合物(100%DMSO中に溶解した)を細胞プレートのウェルに添加した。細胞を、37℃、5%COで3日間被検化合物とともにインキュベートした。CellTiter-Glo(登録商標)試薬5μLを細胞プレートの各ウェルに添加した。細胞プレートを、300rpmのプレートシェーカー(IKA MTS 2/4)において25℃で5分間インキュベートした。発光シグナルをTECAN Spark 10M機器(TECAN)で読み取った。化合物の阻害パーセント(%)は以下の式に従って計算する:
%阻害=100-100×(発光値-最小)/(最大-最小)
最大対照は、被検化合物を含まないウェルであり;最小対照は、Hep3B細胞を含まないウェルである。被検化合物に関する濃度およびパーセント阻害値をプロットし、50%阻害(IC50)を達成するのに必要な化合物の濃度を、4パラメーターロジスティック用量応答式を用いて判定した。用量反応曲線を、プリズム(GraphPadソフトウェア、La Jolla、CA、US)を使用して生成して、各被検化合物に関するIC50値を計算した。一部の例を以下の表3に示す。
Figure 0007470708000099
Figure 0007470708000100
表において、「A」は、10nM未満のIC50を意味し、「B」は、10~100nMのIC50を意味し、「C」は、100nMを超えるIC50を意味する。
(実施例B4)
FGFR4 pMAPK AlphaLISA SureFire Ultraアッセイ
細胞系:肝細胞癌細胞系Hep3B(ATCC、カタログ番号HB-8064)。
正常な肝臓では、循環FGF19が肝細胞を増殖させ、胆汁酸産生を調節する。しかし肝臓におけるFGF19の異常な発現は、HCC腫瘍を形成し、FGF19増幅悪性肝細胞におけるMAPKリン酸化を上方調節する。AlphaScreen SureFire技術によって、高感度の定量アッセイにおいて、細胞溶解物中のリン酸化タンパク質の検出が可能になる。これらのアッセイでは、分析物の存在下でのみ形成されるサンドイッチ抗体複合体が、AlphaScreenドナービーズおよびアクセプタービーズによって捕捉され、これらは近接する。ドナービーズの励起は、一重項酸素分子の放出をもたらし、その分子はアクセプタービーズにおけるエネルギー転移のカスケードを引き起こし、520~620nmの光の放出をもたらす。
Hep3B細胞を、1ウェル当たり、10%ウシ胎仔血清;1%ペニシリン-ストレプトマイシンが補充されたMEM培地(Gibcoカタログ番号11095-080)100uLを含む、96ウェルプレート(Corning#3599)中に、1×10/ml細胞の密度でプレーティングし、37℃、5%COで一晩培養した。0.2%BSAが補充された無血清培地(SFM)中でHep3B細胞を飢餓状態にし、細胞を37℃、5%COで一晩再びインキュベートする。さまざまな濃度の被検化合物(2×SFM中で調製した)を細胞プレートのウェルに添加し、次いで、37℃、5%COで1時間インキュベートした。SFM中のFGF19 50μLを細胞プレートの各ウェルに添加し、最終FGF19濃度を100ng/mlとし、FGF19で処置した細胞を、37℃、5%COで4時間刺激した。新たに調製したドナーMixおよびアクセプターMix5μLを細胞プレートに連続的に添加し、その後、25℃、5%COでそれぞれ1時間インキュベートした。標準的なAlphaLISA設定を使用して、570nm AlphaScreenにおいてAlpha Technology互換性プレートリーダーで細胞プレートを読み取る。
パーセント(%)阻害=((ZPE-アルファ-シグナル)/(ZPE-HPE))×100%
HPEおよびZPEの意味は以下に提供する。
HPE:100パーセント効果、FGF19も化合物も含まない陰性対照ウェル。DMSOの最終濃度は0.1%である。
ZPE:0パーセント効果、化合物を含まない陽性対照ウェル。FGF19の最終濃度は100ng/mLであり、DMSOは0.1%である。
被検化合物に関する濃度およびパーセント阻害値をプロットし、50%阻害(IC50)を達成するのに必要な化合物の濃度を、4パラメーターロジスティック用量応答式を用いて判定した。用量反応曲線を、プリズム(GraphPadソフトウェア、La Jolla、CA、US)を使用して生成して、各被検化合物に関するIC50値を計算した。一部の例を以下の表4に示す。
Figure 0007470708000101
Figure 0007470708000102
表において、「A」は、10nM未満のIC50を意味し、「B」は、10~100nMのIC50を意味し、「C」は、100nMを超えるIC50を意味する。
出版物、特許、特許出願および公開特許出願などの全体にわたる全ての参考文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれるものとする。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
式(I)の化合物:
Figure 0007470708000103

または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩であって、式中、

は、単結合または二重結合であり;
Xは、CHまたはCであり;
は、-CR’R’’-、-O-、または-NR’’’-であり、R’およびR’’は、それぞれ独立して、H、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、またはハロであり、R’’’は、H、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、またはアシルであり;
は、結合または-CH -であり;
Aは、C 6~14 アリーレン、5から10員ヘテロアリーレン、C 3~8 シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり、
ただし、L が-CH -であり、L が結合である場合、Aは、5から10員ヘテロアリーレン、C 3~8 シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり;
、R 、R 、R 、およびR は、それぞれ独立して、H、ハロ、-CN、-NO 、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~8 シクロアルキル、-OR 13 、または-NR 11 12 であるか、
またはR およびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成し;
mは、0、1、または2であり;
各R は、独立して、ハロ、-CN、-NO 、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~8 シクロアルキル、-OR 13 、または-NR であり、R およびR は、それぞれ独立して、Hまたは-NR によって必要に応じて置換されたC 1~6 アルキルであり、R およびR は、それぞれ独立して、HまたはC 1~6 アルキルであり;
は、-C(O)R または-S(O) であり;
は、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 3~8 シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、C 1~6 アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR 9a で必要に応じて置換されており、R 9a は、C 1~6 アルキルであり;
11 、R 12 、およびR 13 は、それぞれ独立して、H、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、C 1~6 ヘテロアルキル、C 6~14 アリール、5から10員ヘテロアリール、C 3~8 シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルであり、
ただし、前記化合物が、
N-(3-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(3-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(2-クロロ-6-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
N-(5-(6-(3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、および
N-(5-(6-(2-クロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
からなる群から選択される化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩であることはない、
化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目2)
式(II)の化合物:
Figure 0007470708000105

または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩であって、式中、

は、単結合または二重結合であり;
Xは、CHまたはCであり;
は、-CR’R’’-、-O-、または-NR’’’-であり、R’およびR’’は、それぞれ独立して、H、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、またはハロであり、R’’’は、H、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、またはアシルであり;
は、結合または-CH -であり;
Aは、C 6~14 アリーレン、5から10員ヘテロアリーレン、C 3~8 シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり;R 、R 、R 、R 、およびR は、それぞれ独立して、H、ハロ、-CN、-NO 、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~8 シクロアルキル、-OR 13 、または-NR 11 12 であるか、
またはR およびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成し;
mは、0、1、または2であり;
各R は、独立して、ハロ、-CN、-NO 、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~8 シクロアルキル、-OR 13 、または-NR であり、R およびR は、それぞれ独立して、HまたはC 1~6 アルキルであり、R の前記C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~8 シクロアルキル、および-OR 13 ならびにR およびR の前記C 1~6 アルキルは、それぞれ独立して、-NR によって必要に応じて置換されており、R およびR は、それぞれ独立して、HまたはC 1~6 アルキルであり;
は、-C(O)R または-S(O) であり;
は、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 3~8 シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、C 1~6 アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR 9a で必要に応じて置換されており、R 9a はC 1~6 アルキルであり;
11 、R 12 、およびR 13 は、それぞれ独立して、H、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、C 1~6 ヘテロアルキル、C 6~14 アリール、5から10員ヘテロアリール、C 3~8 シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルである、
化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目3)
前記化合物が式(II-a):
Figure 0007470708000107

の化合物である、項目1または2に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目4)
前記化合物が式(III):
Figure 0007470708000108

の化合物である、項目1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目5)
前記化合物が式(III-a):
Figure 0007470708000109

の化合物である、項目1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目6)
前記化合物が式(III-b):
Figure 0007470708000110

の化合物である、項目1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目7)
前記化合物が式(III-c):
Figure 0007470708000111

の化合物である、項目1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目8)

が単結合である、項目1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目9)

が二重結合である、項目1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目10)
が-CR’R’’-である、項目1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目11)
が、-O-または-NR’’’-である、項目1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目12)
が結合である、項目1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目13)
が-CH -である、項目1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目14)
R’がHである、項目1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目15)
R’がC 1~6 アルキルである、項目1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目16)
R’がメチルである、項目1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目17)
R’’がHである、項目1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目18)
R’’が、C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、またはハロである、項目1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目19)
が-OR 13 であり、R 13 がC 1~6 アルキルである、項目1から18のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目20)
が-OCH または-OCD である、項目1から18のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目21)
がHである、項目1から20のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目22)
が-OR 13 であり、R 13 がC 1~6 アルキルである、項目1から21のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目23)
が、-OCH または-OCD である、項目1から21のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目24)
がHである、項目1から23のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目25)
がハロである、項目1から23のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目26)
がHである、項目1から25のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目27)
がハロである、項目1から25のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目28)
およびXが、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成している、項目1から25のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目29)
Aが、C アリーレン、5から6員ヘテロアリーレン、C 5~6 シクロアルキレン、または5から6員ヘテロシクリレンである、項目1から28のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目30)
Aが、
Figure 0007470708000114

である、項目1から29のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目31)
mが0である、項目1から30のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目32)
mが1である、項目1から30のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目33)
各R が、独立して、C 1~6 アルキルまたはC 1~6 ハロアルキルである、項目1から30および32のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目34)
各R が、独立して、-CH 、-CH CH 、-CH(CH 、-CD 、または-CH CF である、項目1から30および32のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目35)
が-C(O)R である、項目1から34のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目36)
が-S(O) である、項目1から34のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目37)
が、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、ハロまたは-C(O)OR 9a で必要に応じて置換されており、R 9a がC 1~6 アルキルである、項目1から36のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目38)
が、-CH 、-CH CH
Figure 0007470708000115

である、項目1から37のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目39)
表1の化合物から選択される化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
(項目40)
項目1から39のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む、医薬組成物。
(項目41)
項目1から39のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含む、キット。
(項目42)
FGFR4によって媒介される疾患の処置を必要とする個体においてFGFR4によって媒介される疾患を処置する方法であって、治療有効量の項目1から39のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を前記個体に投与することを含む、方法。
(項目43)
前記化合物が経口で投与される、項目42に記載の方法。
(項目44)
前記疾患ががんである、項目42に記載の方法。
(項目45)
FGFR4を阻害する方法であって、FGFR4と、項目1から39のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩とを接触させることを含む、方法。
(項目46)
治療において使用するための医薬の製造における、項目1から39のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の使用。

Claims (47)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 0007470708000116

    または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩であって、式中、

    は、単結合または二重結合であり;
    Xは、CHまたはCであり;
    は、-CR’R’’-、-O-、または-NR’’’-であり、R’およびR’’は、それぞれ独立して、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはハロであり、R’’’は、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはアシルであり;
    は、結合または-CH-であり;
    Aは、C6~14アリーレン、5から10員ヘテロアリーレン、C3~8シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり、
    ただし、Lが-CH-であり、Lが結合である場合、Aは、5から10員ヘテロアリーレン、C3~8シクロアルキレン、または3から10員ヘテロシクリレンであり;
    、R、R、R、およびRは、それぞれ独立して、H、ハロ、-CN、-NO、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、-OR13、または-NR1112であるか、
    またはRおよびXは、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成し;
    mは、0、1、または2であり;
    各Rは、独立して、ハロ、-CN、-NO、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、-OR13、または-NRであり、RおよびRは、それぞれ独立して、HまたはC 1~6アルキルであり、 の前記C 1~6 アルキル、C 1~6 ハロアルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~8 シクロアルキル、および-OR 13 ならびにR およびR の前記C 1~6 アルキルは、それぞれ独立して、-NR によって必要に応じて置換されており、およびRは、それぞれ独立して、HまたはC1~6アルキルであり;
    は、-C(O)Rまたは-S(O)であり;
    は、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C3~8シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、C1~6アルキル、ハロ、-CN、または-C(O)OR9aで必要に応じて置換されており、R9aは、C1~6アルキルであり;
    11、R12、およびR13は、それぞれ独立して、H、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヘテロアルキル、C6~14アリール、5から10員ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、または3から10員ヘテロシクリルであり、
    ただし、前記化合物が、
    N-(3-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
    N-(3-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
    N-(5-(6-(2,6-ジクロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
    N-(5-(6-(2,6-ジフルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
    N-(5-(6-(2-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
    N-(5-(6-(2-クロロ-6-フルオロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
    N-(5-(6-(3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、および
    N-(5-(6-(2-クロロ-3,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-インダゾール-3-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアミド、
    からなる群から選択される化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩であることはない、
    化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  2. 式(II)の化合物:
    Figure 0007470708000118

    ある、請求項1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  3. 前記化合物が式(II-a):
    Figure 0007470708000119

    の化合物である、請求項1または2に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  4. 前記化合物が式(III):
    Figure 0007470708000120

    の化合物である、請求項1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  5. 前記化合物が式(III-a):
    Figure 0007470708000121

    の化合物である、請求項1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  6. 前記化合物が式(III-b):
    Figure 0007470708000122

    の化合物である、請求項1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  7. 前記化合物が式(III-c):
    Figure 0007470708000123

    の化合物である、請求項1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。

  8. が単結合である、請求項1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。

  9. が二重結合である、請求項1または4に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  10. が-CR’R’’-である、請求項1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  11. が、-O-または-NR’’’-である、請求項1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  12. が結合である、請求項1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  13. が-CH-である、請求項1に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  14. R’がHである、請求項1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  15. R’がC1~6アルキルである、請求項1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  16. R’がメチルである、請求項1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  17. R’’がHである、請求項1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  18. R’’が、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、またはハロである、請求項1から6および8から13のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  19. が-OR13であり、R13がC1~6アルキルである、請求項1から18のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  20. が-OCHまたは-OCDである、請求項1から18のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  21. がHである、請求項1から20のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  22. が-OR13であり、R13がC1~6アルキルである、請求項1から21のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  23. が、-OCHまたは-OCDである、請求項1から21のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  24. がHである、請求項1から23のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  25. がハロである、請求項1から23のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  26. がHである、請求項1から25のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  27. がハロである、請求項1から25のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  28. およびXが、これらが結合している炭素と一緒になって、4から8員ヘテロシクリルを形成している、請求項1から25のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  29. Aが、Cアリーレン、5から6員ヘテロアリーレン、C5~6シクロアルキレン、または5から6員ヘテロシクリレンである、請求項1から28のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  30. Aが、
    Figure 0007470708000126

    である、請求項1から29のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  31. mが0である、請求項1から30のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  32. mが1である、請求項1から30のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  33. 各Rが、独立して、C1~6アルキルまたはC1~6ハロアルキルである、請求項1から30および32のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  34. 各Rが、独立して、-CH、-CHCH、-CH(CH、-CD、または-CHCFである、請求項1から30および32のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  35. が-C(O)Rである、請求項1から34のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  36. が-S(O)である、請求項1から34のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  37. が、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、または3から10員ヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ、ハロまたは-C(O)OR9aで必要に応じて置換されており、R9aがC1~6アルキルである、請求項1から36のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  38. が、-CH、-CHCH
    Figure 0007470708000127

    である、請求項1から37のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  39. Figure 0007470708000128

    Figure 0007470708000129

    Figure 0007470708000130

    Figure 0007470708000131

    Figure 0007470708000132

    Figure 0007470708000133

    からなる群から選択される化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩。
  40. 請求項1から39のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む、医薬組成物。
  41. 請求項1から39のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含む、キット。
  42. FGFR4によって媒介される疾患の処置を必要とする個体においてFGFR4によって媒介される疾患を処置するための、請求項1から39のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含む、組成物
  43. 前記組成物が経口で投与される、請求項42に記載の組成物
  44. 前記疾患ががんである、請求項42に記載の組成物
  45. FGFR4を阻害する方法における使用のための、請求項1から39のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含む組成物であって、前記方法は、FGFR4と、前記化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩とを接触させることを含む、組成物
  46. 治療において使用するための医薬の製造における、請求項1から39のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩の使用。
  47. 治療において使用するための、請求項1から39のいずれか一項に記載の化合物、または前述のいずれかの立体異性体、前述のいずれかの互変異性体、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩を含む、組成物。
JP2021552591A 2019-03-05 2020-02-19 芳香族誘導体、その調製方法および医薬用途 Active JP7470708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2019/076926 2019-03-05
PCT/CN2019/076926 WO2020177067A1 (en) 2019-03-05 2019-03-05 Aromatic derivatives, preparation methods, and medical uses thereof
PCT/CN2020/075849 WO2020177534A1 (en) 2019-03-05 2020-02-19 Aromatic derivatives, preparation methods, and medical uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022522890A JP2022522890A (ja) 2022-04-20
JPWO2020177534A5 JPWO2020177534A5 (ja) 2023-02-28
JP7470708B2 true JP7470708B2 (ja) 2024-04-18

Family

ID=72337401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021552591A Active JP7470708B2 (ja) 2019-03-05 2020-02-19 芳香族誘導体、その調製方法および医薬用途

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11976058B2 (ja)
EP (1) EP3935048A4 (ja)
JP (1) JP7470708B2 (ja)
KR (1) KR20210135558A (ja)
CN (1) CN111902400B (ja)
CA (1) CA3132405A1 (ja)
SG (1) SG11202109522VA (ja)
TW (1) TW202100514A (ja)
WO (2) WO2020177067A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015108992A1 (en) 2014-01-15 2015-07-23 Blueprint Medicines Corporation Heterobicyclic compounds and their use as fgfr4 receptor inhibitors
JP2015523383A (ja) 2012-07-11 2015-08-13 ブループリント メディシンズ コーポレイション 線維芽細胞成長因子受容体の阻害剤
WO2016064960A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr4 inhibitors
JP2016519673A (ja) 2013-03-15 2016-07-07 セルジーン アビロミクス リサーチ, インコーポレイテッド ヘテロアリール化合物およびそれらの使用
CN107286130A (zh) 2016-04-13 2017-10-24 成都融科博海科技有限公司 一种激酶选择性抑制剂

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012174476A2 (en) 2011-06-16 2012-12-20 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of fibroblast growth factor receptor 4 expression
US10124003B2 (en) 2013-07-18 2018-11-13 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for FGFR inhibitor-resistant cancer
JO3515B1 (ar) 2013-10-18 2020-07-05 Eisai R&D Man Co Ltd مثبطات fgfr4 بيريميدين
US9434700B2 (en) 2013-10-25 2016-09-06 Neil Bifulco, JR. Inhibitors of the fibroblast growth factor receptor
BR112016008276B1 (pt) 2013-10-25 2021-03-02 Novartis Ag derivados bicíclicos de piridila fundidos ao anel, seus usos e seu intermediário, e composição farmacêutica
KR20170026487A (ko) 2014-06-24 2017-03-08 코베스트로 도이칠란트 아게 디페닐메탄 시리즈의 디- 및 폴리아민의 제조 방법
EP3029864B1 (en) 2014-12-01 2020-11-18 Harman Becker Automotive Systems GmbH Fast representation of station information in a fm receiver using a single tuner
WO2016134320A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US9580423B2 (en) * 2015-02-20 2017-02-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
CN105906630B (zh) 2015-04-06 2018-10-23 四川百利药业有限责任公司 用作fgfr抑制剂的n-(1h-吡唑-5-基)嘧啶并吡唑-4,6-二取代胺类化合物
WO2016164703A1 (en) 2015-04-09 2016-10-13 Eisai R & D Management Co., Ltd. Fgfr4 inhibitors
US10968220B2 (en) * 2016-12-19 2021-04-06 Abbisko Therapeutics Co., Ltd. FGFR4 inhibitor, preparation method therefor and pharmaceutical use thereof
EP3680236A4 (en) 2017-09-05 2021-04-21 Bioardis LLC AROMATIC DERIVATIVE, MANUFACTURING PROCESS FOR IT AND MEDICAL APPLICATION OF IT
CN109224235B (zh) 2018-10-23 2020-05-19 孙喜家 一种双腔管
CN109331654A (zh) 2018-10-26 2019-02-15 高邮高和光电器材有限公司 一种有机废气光催化氧化装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523383A (ja) 2012-07-11 2015-08-13 ブループリント メディシンズ コーポレイション 線維芽細胞成長因子受容体の阻害剤
JP2016519673A (ja) 2013-03-15 2016-07-07 セルジーン アビロミクス リサーチ, インコーポレイテッド ヘテロアリール化合物およびそれらの使用
WO2015108992A1 (en) 2014-01-15 2015-07-23 Blueprint Medicines Corporation Heterobicyclic compounds and their use as fgfr4 receptor inhibitors
WO2016064960A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr4 inhibitors
CN107286130A (zh) 2016-04-13 2017-10-24 成都融科博海科技有限公司 一种激酶选择性抑制剂

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Shraga, Amit et al.,Covalent Docking Identifies a Potent and Selective MKK7 Inhibitor,Cell Chemical Biology,2019年,26(1),98-108

Also Published As

Publication number Publication date
EP3935048A1 (en) 2022-01-12
WO2020177534A1 (en) 2020-09-10
EP3935048A4 (en) 2022-11-09
US20220169634A1 (en) 2022-06-02
TW202100514A (zh) 2021-01-01
CA3132405A1 (en) 2020-09-10
SG11202109522VA (en) 2021-09-29
CN111902400B (zh) 2024-08-30
CN111902400A (zh) 2020-11-06
US11976058B2 (en) 2024-05-07
KR20210135558A (ko) 2021-11-15
WO2020177067A1 (en) 2020-09-10
JP2022522890A (ja) 2022-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12083124B2 (en) Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
EP3204381B1 (en) N-pyridinyl acetamide derivatives as wnt signalling pathway inhibitors
US11312719B2 (en) 9-substituted amino triazolo quinazoline derivatives as adenosine receptor antagonists, pharmaceutical compositions and their use
AU2016219816A1 (en) Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
US20230219946A1 (en) Pyrimidin-4(3h)-one heterocyclic compound, preparation method thereof, and pharmaceutical use thereof
US9708333B2 (en) Fused bicyclic 1,2,4-triazine compounds as TAM inhibitors
CN111892543A (zh) 用于抑制激酶活性的二苯氨基嘧啶类化合物
WO2024009191A1 (en) Pyrido[4,3-d]pyrimidine compounds
US20230002384A1 (en) Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US20230399327A1 (en) High activity hpk1 kinase inhibitor
US20230054411A1 (en) 7-, 8-, and 10-SUBSTITUTED AMINO TRIAZOLO QUINAZOLINE DERIVATIVES AS ADENOSINE RECEPTOR ANTAGONISTS, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND THEIR USE
US11377444B2 (en) Pyridopyrimidine compounds acting as mTORC 1/2 dual inhibitors
WO2020198067A1 (en) Pkm2 modulators and methods for their use
JP7470708B2 (ja) 芳香族誘導体、その調製方法および医薬用途
WO2017030938A1 (en) Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2023143147A1 (zh) 一种哒嗪并吡啶酮类化合物、其药物组合物及应用
WO2024218686A1 (en) Pyrido[4,3-d]pyrimidine compounds
WO2024213979A1 (en) Pyrido[4,3-d]pyrimidine compounds
US20240083898A1 (en) Tricyclic triazolo compounds as dgk inhibitors
US20240336631A1 (en) Pyrido[4,3-d]pyrimidine Compounds
WO2024003773A1 (en) 2,7-naphthyridine compounds as mastl inhibitors
US20240034734A1 (en) Tetracyclic compounds as dgk inhibitors
EA045554B1 (ru) Ингибитор fgfr4 и его применение

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7470708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150