JP7468825B1 - 抵抗スポット溶接継手の製造方法 - Google Patents
抵抗スポット溶接継手の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7468825B1 JP7468825B1 JP2024504767A JP2024504767A JP7468825B1 JP 7468825 B1 JP7468825 B1 JP 7468825B1 JP 2024504767 A JP2024504767 A JP 2024504767A JP 2024504767 A JP2024504767 A JP 2024504767A JP 7468825 B1 JP7468825 B1 JP 7468825B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistance spot
- less
- heat treatment
- formula
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 95
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 128
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 128
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 68
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 63
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 74
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 11
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 6
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 6
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 5
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004881 precipitation hardening Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007570 Zn-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007567 Zn-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007614 Zn—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZTXONRUJVYXVTJ-UHFFFAOYSA-N chromium copper Chemical compound [Cr][Cu][Cr] ZTXONRUJVYXVTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Resistance Welding (AREA)
Abstract
Description
特許文献1には、引張強度が440MPa以上の鋼板を抵抗スポット溶接した後に、溶接部に下記式(A)を充足する熱処理を施すことが開示されている。
300≦T・(log10(t)+1)≦1000 …(A)
[1] 少なくとも1枚の高強度鋼板を含む2枚以上の鋼板が抵抗スポット溶接された抵抗スポット溶接継手の製造方法であって、
前記2枚以上の鋼板を重ね合わせて板組とする準備工程と、前記板組を抵抗スポット溶接して抵抗スポット溶接部を形成する溶接工程と、前記溶接工程で形成した抵抗スポット溶接部に熱処理を施す熱処理工程と、を有し、
前記高強度鋼板として、質量%で、
C:0.10~0.40%、
Si:0.1~2.0%、
Mn:1.5~5.5%、
P:0.10%以下、
S:0.005%以下、
N:0.001~0.010%、および
O:0.03%以下
を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物である成分組成の鋼板を用い、
前記溶接工程では、
前記板組を電流値I1(kA)で通電することにより抵抗スポット溶接部を形成する主通電工程を行い、
前記主通電工程の後に、式(1)に示す冷却時間tc1(ms)の間、前記抵抗スポット溶接部を冷却する冷却過程と、
次いで、式(2)に示す電流値I2(kA)で、式(3)に示す通電時間t2(ms)の間、前記抵抗スポット溶接部の通電を行う昇温過程と、
次いで、式(4)に示す電流値I3(kA)で、式(5)に示す通電時間t3(ms)の間、前記抵抗スポット溶接部の通電を行う保持過程と、を有する後熱処理工程を行い、
前記熱処理工程では、
前記後熱処理工程後の抵抗スポット溶接部に、式(6)を満たす温度T(℃)の範囲で、式(7)を満たす時間t4(min)の間、熱処理を施す、
抵抗スポット溶接継手の製造方法。
20≦tc1≦800 …式(1)
I1≦I2≦2.0×I1 …式(2)
10≦t2≦200 …式(3)
0.10×I2<I3≦0.95×I2 …式(4)
0<t3<600 …式(5)
70 ≦ T ≦ 300 …式(6)
5 ≦ t4 ≦ 30 …式(7)
[2] 前記高強度鋼板の前記成分組成が、さらに、質量%で、
Cu:0.8%以下、
Ni:1.0%以下、
Mo:1.0%以下、
Cr:1.0%以下、
Nb:0.080%以下、
V:0.50%以下、
Ti:0.20%以下、
B:0.005%以下、
Al:2.0%以下、および
Ca:0.005%以下
から選択される1種または2種以上を含有する、[1]に記載の抵抗スポット溶接継手の製造方法。
[3] 前記高強度鋼板は鋼板表面に亜鉛めっき層を有する、[1]または[2]に記載の抵抗スポット溶接継手の製造方法。
この工程では、少なくとも1枚の高強度鋼板を含む、2枚以上の鋼板を準備し、当該2枚以上の鋼板を重ね合わせて板組とする。例えば、後述の図1に示すように、下側に配置される鋼板1(すなわち下鋼板)と上側に配置される鋼板2(すなわち上鋼板)とを重ね合わせて、板組とする。鋼板1および鋼板2の少なくとも1枚の鋼板が高強度鋼板である。本発明における高強度鋼板とは、後述する成分組成を有する鋼板である。また、重ね合わせる鋼板の枚数の上限は特に規定しないが、4枚以下とすることが好ましい。
溶接工程は、後述する主通電工程と後熱処理工程とを有する。この溶接工程では、準備工程で準備した板組の接合を行う。
熱処理工程では、溶接工程で形成した抵抗スポット溶接部に、後述する条件で熱処理を施す。この工程は、上述のように、ナゲット端部を再熱し、ナゲット端部近傍が効果的に焼戻されることを目的として行う。この熱処理工程によって、上記特性(具体的にはCTSおよび耐遅れ破壊特性)を向上させた抵抗スポット溶接継手(以下、「溶接継手」と称する場合もある)を製造できる。
本発明で用いる高強度鋼板の母材の成分組成の限定理由について説明する。なお、以下の説明において、成分組成の「%」表示は、特に断らない限り「質量%」を指すものとする。
Cは鋼の強化に寄与する元素である。C含有量が0.10%未満では、鋼の強度が低くなり、引張強度が980MPa以上の鋼板を製作することは極めて困難である。一方、C含有量が0.40%を超えると、鋼板の強度は高くなるものの、溶接継手における硬質なマルテンサイト量が過大となり、マイクロボイドが増加する。更にナゲットとその周辺のHAZが過度に硬化し、脆化も進むため、CTSを向上させることは困難である。そのため、C含有量は0.10~0.40%とする。C含有量は、好ましくは0.12%以上とする。C含有量は、好ましくは0.38%以下とする。
Si含有量が0.1%以上であると、鋼の強化に有効に作用する。また、Siはフェライトフォーマー元素であることからナゲット端部のフェライトの生成に優位に働く。一方、Si含有量が2.0%を超えると、鋼は強化されるものの、靱性に悪影響を与えることがある。そのため、Si含有量は0.1~2.0%とする。Si含有量は、好ましくは0.2%以上とする。Si含有量は、好ましくは1.8%以下とする。
Mn含有量が1.5%未満であると、本発明のような必要な強度をもつ高強度鋼板を製造することが難しい。一方、Mn含有量が5.5%を超えると、抵抗スポット溶接部の脆化あるいは脆化に伴う割れが顕著に現れるため、継手強度を向上させることは困難である。そのため、Mn含有量は1.5~5.5%とする。Mn含有量は、好ましくは2.0%以上とする。Mn含有量は、好ましくは5.0%以下とする。
Pは不可避的不純物であるが、P含有量が0.10%を超えると、抵抗スポット溶接部のナゲット端部に強偏析が現れるため、継手強度を向上させることは困難である。そのため、P含有量は0.10%以下とする。P含有量は、好ましくは0.05%以下であり、より好ましくは0.02%以下である。なお、P含有量の下限は特に限定されない。ただし、過度の低減はコストの増加を招くので、P含有量は0.005%以上とすることが好ましい。
Sは、粒界に偏析して鋼を脆化させる元素である。さらに、Sは、硫化物と鋼板の局部変形能を低下させる。そのため、S含有量は0.005%以下とする。S含有量は、好ましくは0.004%以下とし、より好ましくは0.003%以下とする。なお、S含有量の下限は特に限定されない。ただし、過度の低減はコストの増加を招くので、S含有量は0.001%以上とすることが好ましい。
Nは、鋼の耐時効性を劣化させる元素である。そのため、N含有量は0.001~0.010%とする。N含有量は、好ましくは0.008%以下とする。
O(酸素)は非金属介在物を生成することにより、鋼の清浄度、靭性を劣化させる元素である。そのため、O含有量は0.03%以下とする。O含有量は、0.02%以下とすることが好ましい。また、O含有量は0.005%以上とすることが好ましい。
Cu、Ni、Moは、鋼の強度向上に寄与することができる元素である。しかし、多量に添加すると靭性が劣化する。このため、これらの元素を含有する場合、それぞれ、Cu含有量は0.8%以下とし、Ni:1.0%以下とし、Mo:1.0%以下とすることが好ましい。Cu含有量は、より好ましくは0.6%以下とする。Cu含有量は、好ましくは0.005%以上とし、より好ましくは0.006%以上とする。Ni含有量は、より好ましくは0.8%以下とする。Ni含有量は、好ましくは0.01%以上とする。Mo含有量は、より好ましくは0.8%以下とする。Mo含有量は、好ましくは0.005%以上とし、より好ましくは0.006%以上とする。
Crは、焼入れ性の向上により強度を向上させることができる元素である。しかし、Crは1.0%を超えて過剰に含有すると、HAZの靱性が劣化する恐れがある。このため、Crを含有する場合、Cr含有量は1.0%以下とすることが好ましい。Cr含有量は、より好ましくは0.8%以下とする。Cr含有量は、好ましくは0.01%以上とする。
Nbは、微細な炭窒化物を形成することで抵抗スポット溶接後のCTSおよび耐遅れ破壊特性を向上させる。その効果を得るためには、Nbを0.005%以上含有させる。一方、多量にNbを添加すると、伸びが著しく低下するだけでなく、靭性を著しく損ねることから、Nb含有量は0.080%以下とする。このため、Nbを含有する場合、Nb含有量は0.080%以下とすることが好ましい。Nb含有量は、より好ましくは0.070%以下とし、さらに好ましくは0.060%以下とする。Nb含有量は、好ましくは0.005%以上とし、より好ましくは0.006%以上とする。
Vは、析出硬化により組織制御をして鋼を強化することができる元素である。しかし、多量に添加するとHAZ靱性の劣化につながる。このため、Vを含有する場合、V含有量は0.50%以下とすることが好ましい。V含有量は、より好ましくは0.3%以下とする。V含有量は、好ましくは0.005%以上とし、より好ましくは0.02%以上とする。
Tiは、焼入れ性を改善して鋼を強化することができる元素である。しかし、多量に添加すると炭化物を形成し、その析出硬化によって靭性が著しく劣化する。このため、Tiを含有する場合、Ti含有量は0.20%以下とすることが好ましい。Ti含有量は、より好ましくは0.15%以下とする。Ti含有量は、好ましくは0.003%以上とし、より好ましくは0.004%以上とする。
Bは、焼入れ性を改善して鋼を強化することができる元素である。このため、Bを含有する場合、B含有量は0.0005%以上とすることが好ましく、より好ましくは0.0007%以上とする。しかし、Bを多量に添加しても、上記効果は飽和することから、B含有量は0.005%以下とする。B含有量は、より好ましくは0.0010%以下とする。
Alは、オーステナイト細粒化のため組織制御をすることができる元素であるが、多量に添加すると靭性が劣化する。このため、Alを含有する場合、Al含有量は2.0%以下とすることが好ましい。Al含有量は、より好ましくは1.5%以下とする。Al含有量は、好ましくは0.02%以上とし、より好ましくは1.2%以上とする。
Caは、鋼の加工性向上に寄与することができる元素である。しかし、多量に添加すると靭性が劣化する。このため、Caを含有する場合、Ca含有量は0.005%以下とすることが好ましい。Ca含有量は、より好ましくは0.004%以下とする。Ca含有量は、好ましくは0.001%以上とする。
本発明の高強度鋼板は、亜鉛めっき処理を施して、鋼板表面に亜鉛めっき層を有する鋼板(すなわち亜鉛めっき鋼板)であっても、上記の効果を得ることができる。亜鉛めっき層とは、亜鉛を主成分とするめっき層を指す。亜鉛を主成分とするめっき層には、例えば、溶融亜鉛めっき層、電気亜鉛めっき層、Zn-Alめっき層およびZn-Ni層等が含まれる。また、本発明の高強度鋼板は、上記の亜鉛めっき処理を施した後に合金化処理を施して、母材表面に合金化亜鉛めっき層を有する合金化亜鉛めっき鋼板であってもよい。
主通電工程とは、板組を構成する鋼板1、2の鋼板重ね面7を溶融して必要サイズのナゲット3を形成する工程である(図1を参照)。主通電工程では、板組を電流値I1(kA)で通電することにより抵抗スポット溶接部としてナゲットを形成する。
後熱処理工程とは、主通電工程で形成された抵抗スポット溶接部における、ナゲット端部の外側(図3を参照)を焼戻すための後熱処理の工程である。主通電工程の後に行う後熱処理工程では、ナゲット端部に対して冷却過程、昇温過程および保持過程をこの順に施す。溶接プロセス中の後通電によるナゲット端部の再熱によってナゲット端部近傍を効果的に焼き戻すためには、後熱処理工程における各過程の溶接条件を次のように制御することが重要である。
まず、後続の昇温過程でナゲット端部を再発熱させるために、ナゲット端部の冷却を行う。具体的には、冷却過程では、式(1)に示す冷却時間tc1(ms)の間、無通電状態を保持することで、抵抗スポット溶接部を冷却する。
20≦tc1≦800…(1)
冷却過程に続いて、昇温過程を行う。昇温過程では、ナゲット端部を再発熱させることで、ナゲット端部の偏析の緩和およびナゲット端部近傍の硬化組織の焼戻しの効果を得るために、適切な温度域に昇温する通電(すなわち後通電)を行う。この「適切な温度域」とは、散りが発生せずにナゲット端部のみを再発熱させるための温度域を指す。
I1≦I2≦2.0×I1 …(2)
10≦t2≦200 …(3)
昇温過程に続いて、保持過程を行う。保持過程では、昇温過程で急速に上げた温度を維持し、ナゲット端部の焼戻しの効果をより促進するための通電を行う。
0.10×I2<I3≦0.95×I2 …式(4)
0<t3<600 …式(5)
熱処理工程は、溶接工程終了後の継手に実施する。溶接工程後の熱処理により、継手の抵抗スポット溶接部を焼戻すことが可能となる。これにより、抵抗スポット溶接部の靭性が向上し、継手強度が向上する。
70≦T≦300 …式(6)
5≦t4≦30 …式(7)
CTSの評価は、十字引張試験に基づき行った。作製した抵抗スポット溶接継手を用いて、JISZ3137に規定の方法で十字引張試験を行い、CTS(十字引張強度)を測定した。測定値がJIS A級(すなわち3.4kN)以上であったものに対して記号「○」を付し、JIS A級未満であったものに対して記号「×」を付した。なお、本実施例では、記号「○」の場合を良好と評価し、記号「×」の場合を劣ると評価する。評価結果は表3に示した。
遅れ破壊試験は、次のように行った。作製した抵抗スポット溶接継手を、常温(20℃)の大気中の条件下で、24時間静置した。その後、溶接継手におけるナゲットが剥離した現象が目視で観察されたものを遅れ破壊が発生したとした。遅れ破壊が発生したものに対して記号「×」を付し、遅れ破壊が発生しなかったものに対して記号「〇」を付した。なお、本実施例では、記号「○」の場合を良好と評価し、記号「×」の場合を劣ると評価する。評価結果は表3に示した。
本実施例では、上述のCTSおよび耐遅れ破壊特性の評価を用いて、継手の評価を行った。表3中、CTSおよび耐遅れ破壊特性の各評価がいずれも「〇」の場合に、継手評価を「〇(合格)」とした。一方、CTSおよび耐遅れ破壊特性の各評価のうちいずれか1つが「×」の場合、あるいはCTSおよび耐遅れ破壊特性の両方の評価が「×」の場合に、継手評価を「×(不合格)」とした。
3 ナゲット
4、5 溶接電極
7 鋼板重ね面
Claims (3)
- 少なくとも1枚の高強度鋼板を含む2枚以上の鋼板が抵抗スポット溶接された抵抗スポット溶接継手の製造方法であって、
前記2枚以上の鋼板を重ね合わせて板組とする準備工程と、前記板組を抵抗スポット溶接して抵抗スポット溶接部を形成する溶接工程と、前記溶接工程で形成した抵抗スポット溶接部に熱処理を施す熱処理工程と、を有し、
前記高強度鋼板として、質量%で、
C:0.10~0.40%、
Si:0.1~2.0%、
Mn:1.5~5.5%、
P:0.10%以下、
S:0.005%以下、
N:0.001~0.010%、および
O:0.03%以下
を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物である成分組成の鋼板を用い、
前記溶接工程では、
前記板組を電流値I1(kA)で通電することにより抵抗スポット溶接部を形成する主通電工程を行い、
前記主通電工程の後に、式(1)に示す冷却時間tc1(ms)の間、前記抵抗スポット溶接部を冷却する冷却過程と、
次いで、式(2)に示す電流値I2(kA)で、式(3)に示す通電時間t2(ms)の間、前記抵抗スポット溶接部の通電を行う昇温過程と、
次いで、式(4)に示す電流値I3(kA)で、式(5)に示す通電時間t3(ms)の間、前記抵抗スポット溶接部の通電を行う保持過程と、を有する後熱処理工程を行い、
前記熱処理工程では、
前記後熱処理工程後の抵抗スポット溶接部に、式(6)を満たす温度T(℃)の範囲で、式(7)を満たす時間t4(min)の間、熱処理を施す、
抵抗スポット溶接継手の製造方法。
20≦tc1≦800 …式(1)
I1≦I2≦2.0×I1 …式(2)
10≦t2≦200 …式(3)
0.10×I2<I3≦0.95×I2 …式(4)
0<t3<600 …式(5)
70 ≦ T ≦ 300 …式(6)
5 ≦ t4 ≦ 30 …式(7) - 前記高強度鋼板の前記成分組成が、さらに、質量%で、
Cu:0.8%以下、
Ni:1.0%以下、
Mo:1.0%以下、
Cr:1.0%以下、
Nb:0.080%以下、
V:0.50%以下、
Ti:0.20%以下、
B:0.005%以下、
Al:2.0%以下、および
Ca:0.005%以下
から選択される1種または2種以上を含有する、請求項1に記載の抵抗スポット溶接継手の製造方法。 - 前記高強度鋼板は鋼板表面に亜鉛めっき層を有する、請求項1または2に記載の抵抗スポット溶接継手の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022199902 | 2022-12-15 | ||
JP2022199902 | 2022-12-15 | ||
PCT/JP2023/040490 WO2024127865A1 (ja) | 2022-12-15 | 2023-11-10 | 抵抗スポット溶接継手の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7468825B1 true JP7468825B1 (ja) | 2024-04-16 |
Family
ID=90667705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024504767A Active JP7468825B1 (ja) | 2022-12-15 | 2023-11-10 | 抵抗スポット溶接継手の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7468825B1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021177254A1 (ja) | 2020-03-05 | 2021-09-10 | Jfeスチール株式会社 | 抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接継手の製造方法 |
WO2022249650A1 (ja) | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Jfeスチール株式会社 | 自動車用部材およびその抵抗スポット溶接方法 |
-
2023
- 2023-11-10 JP JP2024504767A patent/JP7468825B1/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021177254A1 (ja) | 2020-03-05 | 2021-09-10 | Jfeスチール株式会社 | 抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接継手の製造方法 |
WO2022249650A1 (ja) | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Jfeスチール株式会社 | 自動車用部材およびその抵抗スポット溶接方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2633414C2 (ru) | Точечно-сварное соединение и способ точечной сварки | |
JP6447752B2 (ja) | 抵抗溶接部を有する自動車用部材 | |
US20230339037A1 (en) | Resistance spot welding method and method for manufacturing resistance spot welded joint | |
JP7276614B2 (ja) | 自動車用部材およびその抵抗スポット溶接方法 | |
JP2011005544A (ja) | 高強度鋼板のスポット溶接方法 | |
WO2022165930A1 (zh) | 激光拼焊预镀层钢板及其热冲压成形构件 | |
JP5421062B2 (ja) | 焼入れ用鋼板および高強度部材 | |
JP2020040122A (ja) | 抵抗スポット溶接方法、抵抗スポット溶接継手の製造方法 | |
KR102306924B1 (ko) | 저항 스폿 용접 방법, 저항 스폿 용접 조인트의 제조 방법 | |
JP5323552B2 (ja) | スポット溶接継手の十字引張強度に優れた焼入れ用鋼板 | |
JP7468825B1 (ja) | 抵抗スポット溶接継手の製造方法 | |
WO2024127865A1 (ja) | 抵抗スポット溶接継手の製造方法 | |
JP7473861B1 (ja) | 抵抗スポット溶接方法 | |
WO2024111224A1 (ja) | 抵抗スポット溶接方法 | |
WO2023063097A1 (ja) | 抵抗スポット溶接継手およびその抵抗スポット溶接方法 | |
JP7480929B1 (ja) | 抵抗スポット溶接継手およびその抵抗スポット溶接方法 | |
JP7473009B2 (ja) | 抵抗スポット溶接継手およびその抵抗スポット溶接方法 | |
JP7332065B1 (ja) | 抵抗スポット溶接継手およびその抵抗スポット溶接方法 | |
WO2024127866A1 (ja) | 抵抗スポット溶接継手およびその抵抗スポット溶接方法 | |
JP7560006B1 (ja) | プロジェクション溶接継手及びその製造方法 | |
JP7327676B2 (ja) | 抵抗スポット溶接部材およびその抵抗スポット溶接方法 | |
JP7347716B1 (ja) | 抵抗スポット溶接継手および抵抗スポット溶接方法 | |
WO2022107580A1 (ja) | スポット溶接用めっき鋼板、接合部材、及び自動車用部材、並びに接合部材の製造方法 | |
US20240352959A1 (en) | Resistance spot welded joint and resistance spot welding method therefor | |
KR20240119314A (ko) | 프로젝션 용접 조인트 및 프로젝션 용접 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240131 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7468825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |