JP7467677B2 - 医用撮像手順中の病原体封じ込めのための患者隔離ユニット - Google Patents

医用撮像手順中の病原体封じ込めのための患者隔離ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7467677B2
JP7467677B2 JP2022562625A JP2022562625A JP7467677B2 JP 7467677 B2 JP7467677 B2 JP 7467677B2 JP 2022562625 A JP2022562625 A JP 2022562625A JP 2022562625 A JP2022562625 A JP 2022562625A JP 7467677 B2 JP7467677 B2 JP 7467677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isolation unit
patient
patient isolation
enclosure
platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022562625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023521879A (ja
Inventor
デ・マン,ブルーノ・クリスティアン・バナード
フィッツジェラルド,ポール・フランシス
アラウホ,スティーブン・ロレンコ
ウィードマン,ウーヴェ
リシェル,マイケル・ジェイムズ
ストールター,ロス・クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2023521879A publication Critical patent/JP2023521879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7467677B2 publication Critical patent/JP7467677B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G10/00Treatment rooms or enclosures for medical purposes
    • A61G10/02Treatment rooms or enclosures for medical purposes with artificial climate; with means to maintain a desired pressure, e.g. for germ-free rooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G10/00Treatment rooms or enclosures for medical purposes
    • A61G10/005Isolators, i.e. enclosures generally comprising flexible walls for maintaining a germ-free environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2210/00Devices for specific treatment or diagnosis
    • A61G2210/50Devices for specific treatment or diagnosis for radiography

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

(関連出願へのクロス・リファレンス)
本出願は、2020年4月17に出願された米国特許仮出願第63/011,481号の利益及び優先権を請求し、この出願の開示を参照によりその全体として本明細書に援用する。
本開示は、患者隔離ユニット及びその用法に関し、さらに具体的には、医用撮像手順中に用いるための患者隔離ユニットに関する。
技術の発展に関して、現在、診断及び患者医療を支援するために、様々な非侵襲型診断走査及び撮像手法が多様なイメージング・システムによって用いられている。かかる医用撮像設備又はシステムを1又は複数の感染性疾患に罹患した患者と共に用いるときには、病原体の曝露及び蔓延が強く懸念される。本書で用いられる「病原体」との用語は、人間に疾患又は感染を招くことが可能なあらゆる微生物を指す。これらの微生物としては、細菌、ウィルス、胞子、及び菌類が挙げられる。撮像室又は撮像専用室(スイート)の医用撮像設備及び付帯設備の汚染、並びに撮像専用室内の医療従事者のこれらの病原体への全身的な曝露は、撮像操作者、技師、看護助手、看護師、医師、並びに撮像設備を運転及び/又は整備保守しているときの現場技術者を含めて医療提供者に大きな危険を招く。加えて、医用撮像設備及び撮像専用室の反復的利用は、後の利用者及び医療者に危険を招き得る。幾つかの例では、病原体が設備の吸気口に引き込まれて、冷却空気排気ファンによって部屋中を循環し得る。同様に、汚染された撮像専用室による無感染の患者の曝露が懸念される。院内感染を制限するために撮像設備及び撮像室を洗浄する必要性は多大な懸案であり、医療従事者の負担を増し、患者スループットに著しい影響を及ぼす。
従って、イメージング・システム及び/又は撮像設備、並びに撮像室又は撮像専用室から患者を隔離して上述の問題に対処する閉鎖容器(エンクロージャ)又は隔離ユニットを提供することができると望ましい。
この概要は、詳細な説明においてさらに詳述される概念を提起している。この概要は、請求される主題の本質的な特徴を特定したり、請求される主題の範囲を限定したりするために利用されないものとする。
一観点では、医用イメージング・システムと共に用いるための患者隔離ユニットが、1又は複数のイメージング・システムに適合する病原体不浸透性材料で構成された閉鎖容器と、該閉鎖容器に結合された空気濾過システムとを含んでいる。空気濾過システムは、濾過された空気を閉鎖容器の内部へ供給する入口と、濾過された空気を閉鎖容器の外部へ排気する出口とを含んでいる。
もう一つの観点では、医用イメージング・システムと共に用いるための患者隔離ユニットが、台と、台の第一の端に結合された第一の末端壁と、台の第二の端に結合された第二の末端壁と、台の第一の辺、台の第二の辺、第一の末端壁、及び第二の末端壁に結合されて、台と、第一の末端壁と、第二の末端壁との間で内部に患者を実質的に封じ込めるカバーであって、医用イメージング・システムに対して用いられるカバーとを含んでいる。
さらにもう一つの観点では、医用イメージング・システムと共に用いるための患者隔離ユニットが、1又は複数のイメージング・システムと適合する病原体不浸透性材料で構成された頭部閉鎖容器と、該頭部閉鎖容器に結合されており、1又は複数のイメージング・システムと適合する病原体不浸透性材料で構成された体部閉鎖容器とを含んでいる。
上述の概要は、詳細な説明においてさらに記載される様々な概念を単純化された形態で提起するために掲げられていることを理解されたい。かかる記載は、請求される主題の主要な又は本質的な特徴を特定するためのものではなく、請求される主題の範囲は、詳細な説明の後の特許請求の範囲によって一意に画定される。さらに、請求される主題は、上に記載される又は本開示の何れの部分に記載される何れの短所を解決する具現化形態にも限定されない。
本開示の特徴、観点、及び長所は、以下の詳細な説明を添付図面に関連させて読むとさらに十分に理解されよう。
医用イメージング・システムに対して結合されて載置された患者隔離ユニットの実施形態の模式的遠近図である。 医用イメージング・システムに対して結合されて載置された患者隔離ユニットのもう一つの実施形態の模式的遠近図である。 患者隔離ユニットのさらにもう一つの実施形態の模式的展開遠近図である。 患者隔離ユニットのもう一つの実施形態の模式図である。 組み立てた状態での図4の患者隔離ユニットの実施形態の模式的遠近図である。 図5の患者隔離ユニットの実施形態の模式的上面図である。 患者隔離ユニットのもう一つの実施形態の模式図である。 図7の患者隔離ユニットの実施形態の模式的上面図である。 医用イメージング・システムに対して結合されて載置された患者隔離ユニットのもう一つの実施形態の模式的遠近図である。 医用イメージング・システムに対して結合されて載置された患者隔離ユニットのもう一つの実施形態の模式的遠近図である。 患者隔離ユニットのさらにもう一つの実施形態の模式的遠近図である。
以下、本開示の各実施形態が図面に関して例として記載され、これらの実施形態では、患者隔離ユニットが医用イメージング・システムに対して載置されて医用イメージング・システムに結合されており、医用撮像設備と共に用いるように特に意図された患者隔離ユニットの内部に患者を封じ込めることにより医療施設の撮像室及び医用撮像設備から感染症に罹患した患者を隔離する。
図1は、CT撮像又は走査用に構成された例示的な計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム100を示す。具体的には、CTイメージング・システム100は、患者110を撮像するように構成されている。実施形態の一例では、CTイメージング・システム100はガントリ102を含んでおり、次にガントリ102は、CTイメージング・システムのテーブル104に横臥した患者110を撮像するのに用いられるX線のビームを放出するように構成された少なくとも一つのX線源(不図示)をさらに含み得る。ガントリ102は、当該ガントリ102の中心を通って延在するボア(中孔)又は開口106を含んでいる。X線源は、ガントリ102のX線源から正反対に位置するX線検出器アレイ(不図示)へ向けてX線ビームを投射するように構成されている。
幾つかのCTイメージング・システム構成では、X線源が円錐形のX線ビームを放出し、このX線ビームは、一般に「撮像平面」と呼ばれるデカルト座標系のxyz平面内に位置するようにコリメートされる。X線ビームは撮像されている患者を通過する。X線ビームは、患者によって減弱された後に、X線検出器アレイによって受光される。X線検出器アレイにおいて受光される減弱後のX線ビームの強度は、患者によるX線ビームの減弱に依存する。
幾つかのCTイメージング・システムでは、X線源及びX線検出器アレイは、X線ビームが患者と交差する角度が一定に変化するように、ガントリの内部で撮像されている患者を中心として回転して撮像平面を生成する。任意の一つのガントリ角度におけるX線検出器アレイからの複数のX線減弱測定値、例えば投影データを「ビュー」と呼ぶ。患者の「走査」は、X線源及びX線検出器アレイの一回転の間に異なるガントリ角度すなわち異なる視角で生成された一組のビューを含んでいる。本書で用いられる「ビュー」という用語は、一つのガントリ角度からの投影データに関して上で記載されているような用法に限定されず、CTイメージング・システムからのものか、及び/又は今後開発されるイメージング・システムを含め他の任意のイメージング・システムからのものか、並びにこれらの組み合わせからのものかを問わず、異なる角度からの多数のデータ取得が存在するときには常に、1回のデータ取得を意味するために「ビュー」という用語が用いられる。
具体的には、図1はCTイメージング・システム100の実施形態の一例の模式的遠近図を示し、同図では患者隔離ユニット120がCTイメージング・システムに対して載置されてテーブル104に着脱自在に結合されて、医用撮像設備と共に用いるように特に意図された患者隔離ユニット120の内部に患者110を封じ込めることにより撮像室及びCTイメージング・システムから患者110を隔離している。
患者隔離ユニット120は患者110を完全に覆って内部に収容している。図1の実施形態の例では、患者隔離ユニット120は、台122と、台122の上面に置かれたパッド124と、患者の両足に近い台122の第一の端121から延在する第一の末端壁126と、患者の頭に近い台122の第二の端123から延在する第二の末端壁128と、台122の第一の辺125から台122の第二の辺127まで第一の末端壁126と第二の末端壁128との間に延在して患者110を内部に完全に封じ込める半円筒形カバー129とを含んでいる。台122の第一の端121は台122の第二の端123の正反対に位置している。患者隔離ユニット120は、仰臥位のような望まれる姿勢の患者110の封じ込めを提供する。台122、第一の末端壁126、第二の末端壁128、及びカバー129は、剛性材料、半剛性材料、又は可撓性材料の何れで形成されてもよい。さらに、台122、第一の末端壁126、第二の末端壁128、及びカバー129は密閉構成で互いに合体しており、患者が患者隔離ユニット120の内部に封じ込められたときには病原体が患者隔離ユニット120から逃散し得ないようにしている。患者隔離ユニット120は全体的に、放射線イメージング・システム及び/又は磁気共鳴(MR)イメージング・システムの1又は複数と適合する病原体不浸透性材料で構成される。
患者隔離ユニット120は全体的に、CTイメージング・システム100のガントリ102の中孔106への挿入配置を提供する寸法を有する。さらに具体的には、患者隔離ユニット120は好ましくは、中孔106の内部でCTイメージング・システムの視野(FOV)の範囲内への挿入配置を提供する寸法を有する。例えば、一実施形態では、CTイメージング・システムのガントリ102は、中孔直径が約70cmであってよく、約50cmのFOV直径を含むことができ、直径が約45cmの患者隔離ユニット120のガントリ102の内部への配置を提供する。加えて、患者隔離ユニット120は、図1に示すように、特定の撮像が要求する場合に患者の両腕を頭上に上げた姿勢での配置を許す寸法を有し得る。代替的には、患者隔離ユニット120の部分がFOVの範囲内に納まらない場合、又は大柄の患者を収容するために過大な患者隔離ユニット120が設けられる場合には、画像再構成アルゴリズムを用いて、FOVの範囲外にある可能性のある患者隔離ユニット120及び/又は患者の全部若しくは部分を補正又は補償することができる。
実施形態の一例では、選択随意のカート130を用いて、医用撮像室又は専用室に出入りする患者隔離ユニット120の搬送を提供することができ、またCTイメージング・システムのテーブル104の上に患者隔離ユニット120をドッキングさせ又は載置を許すことができる。CTイメージング・システム及び撮像専用室の汚染の危険性を解消するために、寝台又は担架から、カート130の上に載置され得る患者隔離ユニット120の台122へ患者を移し替えて、患者隔離ユニット120の内部に封じ込めることができる。CTイメージング・システム・テーブル104の上への患者隔離ユニット120の載置を提供するために、カート130は全体的に、U字形のカート台132と、カート台132に取り付けられた少なくとも一つの構造部材134とを含んでいてよく、構造部材134は、患者隔離ユニット120を支持すると共に、患者隔離ユニット120を結合させたカート130が側面からCTイメージング・システム・テーブル104に接近し、また図1の矢印136によって示すようにテーブル104の周囲を回転することを可能にする。代替的には、十分な余裕空間があれば、患者隔離ユニット120を結合させたカート130が図1の矢印138によって示すようにテーブル104に直進で接近することもできる。カート130は、多数の撮像室レイアウトに適合するように、少なくとも一つの構造部材134をカート台132の片側に取り付けた左手型又は右手型として構成され得る。CTイメージング・システム・テーブル104は、テーブル104の上からの患者隔離ユニット120の載置を提供するように配置され、するとテーブル104が動作可能な位置まで上昇したときに患者隔離ユニット120が構造部材134を離れて持ち上げられてテーブル104の上面に載置される。一旦このことが生じたら、カート130をテーブル104から遠ざけて移動させることができる。実施形態の一例では、カート130は、特定の撮像設備向けに最適化されることができ、例えばMRイメージング・システム用には非磁性とすることができる。さらに、実施形態のもう一つの例では、カート130はモジュール型にされて、同じ医療施設の異なる撮像室構成に適合させるために左手型構成と右手型構成との間で容易に転換され得るように構築され得る。
既知の患者隔離ユニットとは対照的に、開示される新規の患者隔離ユニット120は、1又は複数の形式の医用イメージング・システムと共に用いるために構成されている。図1では例としてCTイメージング・システムを図示説明しているが、患者隔離ユニットは、X線イメージング・システム、CTイメージング・システム、陽電子放出断層写真法(PET)イメージング・システム、単光子放出計算機式断層写真法(SPECT)イメージング・システム、MRイメージング・システム、及びこれらの組み合わせ(例えばPET/CT、PET/MR、又はSPECT/CTの各イメージング・システムのような多重モダリティ・イメージング・システム)のような他のイメージング・システムと共に用いることもできると理解されたい。CTイメージング・システムのここでの議論は一つの適当な撮像モダリティの一例として掲げられているに過ぎない。患者隔離ユニットは、周囲のイメージング・システム、撮像室若しくは専用室、操作者、技師、看護助手、看護師、医師、及び/又は他の医療者からの患者の隔離を提供する。
図2は、医用イメージング・システム200のテーブル204に対して結合されて載置された患者隔離ユニット220のもう一つの実施形態の模式的遠近図を示す。医用イメージング・システムは、ガントリ202、テーブル、及びガントリ202を通して延在する中孔又は開口206を含んでいる。患者隔離ユニット220は患者210を完全に覆って内部に収容している。患者隔離ユニット220は、台222と、台222の上面に置かれたパッド224と、患者の頭に近い台222の第二の端223の近くで台222の上面に置かれた枕239と、患者の両足に近い台222の第一の端221から延在する第一の末端壁226と、患者の頭に近い台222の第二の端223から延在する第二の末端壁228と、台222の第一の辺225から台222の第二の辺227まで第一の末端壁226と第二の末端壁228との間に延在して患者210を内部に完全に封じ込める半円筒形カバー229とを含んでいる。台222の第一の端221は台222の第二の端223の正反対に位置している。患者隔離ユニット220は、仰臥位のような望まれる姿勢の患者210の封じ込めを提供する。台222、第一の末端壁226、第二の末端壁228、及びカバー229は、剛性材料、半剛性材料、又は可撓性材料の何れで形成されてもよい。さらに、台222、第一の末端壁226、第二の末端壁228、及びカバー229は密閉構成で互いに合体しており、患者が患者隔離ユニット220の内部に封じ込められたときには病原体が患者隔離ユニット220から逃散し得ないようにしている。患者隔離ユニット220は全体的に、病原体不浸透性材料で構成される。患者隔離ユニット220は全体的に、医用イメージング・システム200のガントリ202の中孔206への挿入配置を提供する寸法を有する。
実施形態の一例では、第一及び第二の末端壁226、228は半円筒形又はU字形を有し得る。台222は実質的に平坦な横断面を有するように形成されてもよいし、患者の載置及び患者の安心感を助けるために長さに沿って凹所を形成すること等により、非平坦な横断面を有するように成形されてもよい。加えて、患者の安心感のために、低プロファイルの(高さの低い)パッド224及び/又は枕239をポケットに入れる等のように台222に対して載置して、患者の配置を提供することができる。実施形態の一例では、台222、並びに第一及び第二の末端壁226、228は、医用イメージング・システム内での配置に適した任意の剛性材料で形成されることができ、限定しないが炭素繊維材料、ポリカーボネート材料、及びさらに具体的には、Lexan(登録商標)のようなポリカーボネート樹脂熱可塑性材料等で形成され得る。実施形態の一例では、カバー229は、生化学的抵抗性材料のような任意の適当な病原体不浸透性材料で形成され得る。実施形態の一例では、可撓性のカバーが、ポリエチレン、ポリウレタン、又はポリ塩化ビニル(ビニール)等で形成されてもよい。具体的な一実施形態では、可撓性のカバーが、40mil厚のビニール材料のようなビニール材料で形成され得る。代替的な実施形態では、カバーは、着脱自在の巻上げ式ロール・シャッター様カバー、又は患者が患者隔離ユニットに出入りするときにアコーディオンの蛇腹の形式で伸縮する折り畳み式カバー等の様に半剛性カバーとして構成されてもよいし、台と密封係合して患者の上に物理的に配置される剛性カバーとして構成されてもよい。一例として、半剛性カバー又は剛性カバーを含む患者隔離ユニットは、50milから100milのポリカーボネート材料若しくはアクリル系材料を各々の端の剛性端に接着させて形成されてもよいし、又は端が閉じた本質的に半円の円筒である一体構造で形成されたカバーで形成されてもよい。実施形態の一例では、カバーの少なくとも一部は、内部に収容された患者との視覚的接触を可能にするように透明にする。
利用時の患者への接近を容易にするために、カバーは端及び台から少なくとも部分的に取り外され得る。実施形態の一例では、カバーは複数の末端壁及び台から完全に離脱して取り外され得る。台への患者の載置に続いて、第一及び第二の末端壁の間で、カバーを両末端壁及び台に再び取り付けて、患者の患者隔離ユニットの内部への実質的な封じ込めを提供することができる。
実施形態の一例では、末端壁は台に結合され又は台と一体形成されることができ、末端壁及び/又は可撓性カバーの台からの完全ではないにせよ少なくとも部分的な脱結合を提供することができる。カバー及び/又は末端壁の脱結合は、患者隔離ユニットへの及び患者隔離ユニットからの患者の移し替えを容易にする。実施形態の一例では、カバーは、フック・ループ式ファスナ(Velcro(登録商標))の細帯、ゴム・ジッパ、又は実質的に気密のシールを提供するのに適しておりイメージング・システムでの利用に適合する任意の公知の非金属ファスナを用いて、末端壁及び台に結合され得る。
患者隔離ユニット220は、患者隔離ユニット220の内部に濾過された空気を供給すると共に患者隔離ユニット220の外部へ排気を濾過して放出するように構成され得る空気濾過システム240をさらに含み得る自立型の系として構成され得る。
実施形態の一例では、患者隔離ユニット220は、患者隔離ユニット220の第一の端221に配置されて結合された吸気口フィルタ242と、患者隔離ユニット220の第二の端223に配置されて結合された排気フィルタ(不図示)と、及び患者隔離ユニット220に結合された空気ポンプ226とを有する空気濾過システム240を含んでいる。空気ポンプ226は、1又は複数のバッテリによるバッテリ駆動式又はバッテリ給電式であってよい。
空気濾過システム240は、新鮮な又は清浄な空気を患者隔離ユニット220へ供給し、また患者隔離ユニット220から濾過された空気を排出するように構成されている。空気ポンプ246は、感染性疾患に罹患した患者と共に用いられるときには患者隔離ユニット220の内部に負の空気圧を提供する吸引モードで動作して、あらゆる病原体を患者隔離ユニット220の内部に保持することができる。代替的な実施形態では、空気ポンプ246は、汚染されている可能性のある撮像専用室で無感染患者を走査するとき又は搬送中には患者隔離ユニット220の内部に正の空気圧を提供するポンプ・モードで動作して、患者隔離ユニットの外部の病原体が患者隔離ユニット220に入らないようにすることができる。尚、空気ポンプ246の吸気口構成要素及び排気口構成要素でのインピーダンス値の差が、患者隔離ユニット220の内部の望まれる負圧又は正圧に基づいて要求される場合があり、また無汚染の撮像室から感染している可能性のある患者を隔離する目的か、又は汚染されている可能性のある撮像室から無感染患者を隔離する目的かに基づいて空気フィルタが吸気口又は排気口の何れかに要求される場合もあることを特記しておく。空気ポンプ246はバッテリ駆動式であってよく、交換式フィルタを含み得る。実施形態の一例では、空気フィルタ242及び空気ポンプ246は、第一及び/又は第二の末端壁226、228の近傍で空気の取り入れ/排出に適合するように第一及び/又は第二の末端壁226、228に空気口又は開口を形成して配置され得る。温度及び湿度のような付加的な患者環境制御を含めてもよい。実施形態の一例では、空気濾過システム240は、空気が閉じたループの空気流の槽に出入りしないような閉ループ系であってもよい。加えて、患者隔離ユニット220は、搬送中及び/又は撮像中に患者隔離ユニット220の内部に封じ込められた患者との連絡を提供するように、マイクロホン又はスピーカ等のような1又は複数の通信装置を含んでいてもよい。
利用に続いて、患者隔離ユニット220は、特定の病原体の汚染による求めに従って、過酸化水素(H)噴霧又は同様の洗浄技術を用いる等により消毒され得る。加えて、紫外(UV)光を用いて患者隔離ユニット220上の病原体を不活化することもできる。本書で用いられる「不活化する」との用語は、病原体を不活性にすることすなわち病原体が人間に感染することを不可能にすることを指す。このことは、病原体を殺すこと、病原体の複製を不可能にする若しくは複製し難くすること、又は病原体が人間に感染することを不可能にすることを含み得る。洗浄及び/又は消毒のためにカバーを完全に離脱させ又は取り外すこともできるし、可撓性カバーである場合には平らに置くこともできる。実施形態の一例では、特化型の洗浄ステーションによって患者隔離ユニット220を自動的に消毒することができ、可能性としては多数の患者隔離ユニットを同時に洗浄することができる(例えば「洗浄室」においてH蒸気又は紫外光消毒システムを用いることができる)。MRイメージング・システムでは、非磁性の洗浄設備が要求されるため撮像テーブル及びガントリの洗浄が特に困難である。本書に開示されるような患者隔離ユニット220の利用によって、磁場の外部での洗浄/消毒を図る。
図3は、患者隔離ユニット320のさらにもう一つの実施形態の模式的展開遠近図を示す。患者隔離ユニット320は、台322と、台322の上面に置かれたパッド324と、患者の両足に近い台322の第一の端321から延在する第一の末端壁326と、患者の頭に近い台322の第二の端323から延在する第二の末端壁328と、台322の第一の辺325から台322の第二の辺327まで第一の末端壁326と第二の末端壁328との間に延在して患者を内部に完全に封じ込める半円筒形カバー329とを含んでいる。台322の第一の端321は台322の第二の端323の正反対に位置している。患者隔離ユニット320は、仰臥位のような望まれる姿勢の患者の封じ込めを提供する。台322、第一の末端壁326、第二の末端壁328、及びカバー329は、剛性材料、半剛性材料、又は可撓性材料の何れで形成されてもよい。さらに、台322、第一の末端壁326、第二の末端壁328、及びカバー329は密閉構成で互いに合体しており、患者が患者隔離ユニット320の内部に封じ込められたときには病原体が患者隔離ユニット320から逃散し得ないようにしている。患者隔離ユニット320は全体的に、病原体不浸透性材料で構成される。
実施形態の一例では、患者隔離ユニット320は、患者隔離ユニット320の第一の端321に配置されて結合された吸気口フィルタ342と、患者隔離ユニット320の第二の端321に配置されて結合された空気ポンプ326とを有する空気濾過システム340を含み得る。空気濾過システム340は、新鮮な又は清浄な空気を患者隔離ユニット320へ供給し、また患者隔離ユニット320から濾過された空気を排出するように構成されている。空気ポンプ346は、感染性疾患に罹患した患者と共に用いられるときには患者隔離ユニット320の内部に負の空気圧を提供する吸引モードで動作して、あらゆる病原体を患者隔離ユニット320の内部に保持することができる。代替的な実施形態では、空気ポンプ346は、汚染されている可能性のある撮像専用室で無感染患者を走査するとき又は搬送中には患者隔離ユニット320の内部に正の空気圧を提供するポンプ・モードで動作して、患者隔離ユニットの外部の病原体が患者隔離ユニット320に入らないようにすることができる。尚、空気ポンプ346の吸気口構成要素及び排気口構成要素でのインピーダンス値の差が、患者隔離ユニット320の内部の望まれる負圧又は正圧に基づいて要求される場合があり、また無汚染の撮像室から感染している可能性のある患者を隔離する目的か、又は汚染されている可能性のある撮像室から無感染患者を隔離する目的かに基づいて空気フィルタが吸気口又は排気口の何れかに要求される場合もあることを特記しておく。空気ポンプ346はバッテリ駆動式であってよく、交換式フィルタを含み得る。実施形態の一例では、空気フィルタ342及び空気ポンプ346は、第一及び/又は第二の末端壁326、328の近傍で空気の取り入れ/排出に適合するように第一及び/又は第二の末端壁326、328に空気口又は開口332、334を形成して配置され得る。実施形態の一例では、空気濾過システム340は、空気が閉じたループの空気流の槽に出入りしないような閉ループ系であってよい。
実施形態の一例では、利用時の患者への接近を容易にするために、患者隔離ユニット320は、静注(IV)ライン、IV造影剤ライン、及びカバー329の長さに沿って形成された1又は複数の組込型の手袋336を提供する選択随意の及び/又は代替的なカバーを含み得る。代替的には、端321、323の1又は複数に1又は複数のIVライン又は造影剤ライン用の口338を設けてもよい。
患者隔離ユニットの実施形態の例を図4から図10に示す。これらの患者隔離ユニットは全体的に、上の各実施形態に類似しているが、別々の患者頭部閉鎖容器及び体部閉鎖容器を含んでいる。図4、図5、及び図6は、患者隔離ユニット420のもう一つの実施形態の模式図を示す。図5は、組み立てた状態での図4の患者隔離ユニット420の実施形態の模式的遠近図を示す。図6は、図5の患者隔離ユニット420の実施形態の模式的上面図を示す。図7及び図8は、患者隔離ユニット720のもう一つの実施形態の模式図を示す。図8は、図7の患者隔離ユニット720の実施形態の模式的上面図を示す。図9は、図4から図8の患者隔離ユニットと同様の患者隔離ユニット920であって、医用イメージング・システム900に対して結合されて載置された患者隔離ユニット920のもう一つの実施形態の模式的遠近図を示す。図10は、医用イメージング・システム1000に対して結合されて載置された患者隔離ユニット1020のもう一つの実施形態の模式的遠近図を示す。
さらに具体的には、図4から図10に示すように、患者隔離ユニット420、720、920、1020は、患者を内部に封じ込めるために設けられた頭部閉鎖容器430、730、930、1030と、体部閉鎖容器440、740、940、1040とを含み得る。頭部閉鎖容器430、730、930、1030は、患者の頭の周囲への配置のために構成され得る半円筒形又は球形の頭部閉鎖容器であり得る。体部閉鎖容器440、740、940、1040は、患者の両腕及び体の周囲への配置のために構成され、特に患者の両腕を頭上で頭の近傍に伸ばした姿勢での配置に適合するように構成され得る。患者の両腕及び体は、患者の両腕及び体を内部に封じ込めるように共に結合された袋様構造又は体部様構造のような可撓性カバー449、749、949、1049の内部に封じ込められる。可撓性カバー449、749、949、1049は、台442、742、942、1042に結合され得る。実施形態の一例では、可撓性カバー449、749、949、1049は、患者の両腕に適合して両腕を頭上に上げた姿勢を取る柔軟性を提供する袖部材444、744、944、1044を含み得る。体部閉鎖容器430、730、930、1030は、患者の両腕を内部に収容するように体部閉鎖容器から延在する少なくとも二つの袖部材444、744、944、1044を含んでいる。代替的な実施形態では、可撓性カバー449、749、949、1049は、別個に分かれた脚部材(不図示)を含んでいてもよい。実施形態の一例では、可撓性カバー449、749、949、1049は、前述のもののような台すなわち可撓性カバーの実質的な周縁の周りの可撓性の底部を存在させずに構成されてもよい。代替的な実施形態では、可撓性カバー449、749、949、1049は、中央に配置されたジッパ又は他の形式の第一の締結機構454、754、954、1054を含んで、患者隔離ユニットの内部での患者の配置を容易にしてもよい。実施形態の一例では、可撓性カバー449、749、949、1049は、台442、742、942、1042に結合され得る底部材446、746、946、1046と、袖部材444、744、944、1044及び第一の締結機構454、754、954、1054を含む頂部材448、748、948、1048とを含んでおり、第一の締結機構454、754、954、1054が底部材446、746、1046、1146を頂部材448、748、948、1048に結合して、患者が仰臥位にあるときに体部閉鎖容器の内部での患者の配置を許す。
頭部閉鎖容器430、730、930、1030は、第二の締結機構456、756、956、1056によって体部閉鎖容器440、740、940、1040に結合されることができ、患者の頭に頭部閉鎖容器430、730、930、1030を保持する頭部保持部材458、758、958、1058を含み得る。頭部保持部材458、758、958、1058は、可撓性のプラスチック若しくはゴムバンド等で形成されて、患者の額を横断して頭部閉鎖容器に結合される紐、頭部閉鎖容器に結合されて患者の頭に接触するように若しくは極く近傍になるように配置された発泡体パッド、又は安全帽若しくは自転車用ヘルメットと共に設けられるようなループであって、頭部閉鎖容器に取り付けられて患者の頭頂を完全に若しくは部分的に包囲するループ等を含み得る。実施形態の一例では、患者隔離ユニット420、720、920、1020は、台442、742、942、1042の上面で患者の頭が位置する近くに配置されたパッド又は枕429、729、929、1029を含み得る。
実施形態の一例では、頭部閉鎖容器430、730、930、1030は空気濾過システム460、760、960、1060に結合され得る。空気濾過システム460、760、960、1060は、少なくとも一つの空気ホース462、762、962、1062によって頭部閉鎖容器430、730、930、1030に結合されることができ、搬送用担架、又はカート等に取り付けられ得る。
実施形態の一例では、患者隔離ユニット420、720、920、1020は、搬送中及び撮像中に患者隔離ユニットの内部に封じ込められた患者との連絡を提供する有線式又は無線式の通信システム470、770、970、1070を含み得る。通信システム470、770、970、1070は、搬送中及び/又は撮像中に患者隔離ユニットの内部に封じ込められた患者との連絡を提供するように、マイクロホン又はスピーカ等を含んでいてもよい。実施形態の一例では、通信システム470、770、970、1070は有線式であってもよいし、代替的にはBluetooth(ブルートゥース(商標))作動式通信システム472、772、972、1072のような無線式であってもよい。
図11は、カート1130の上に載置されて結合された患者隔離ユニット1120のさらにもう一つの実施形態の模式的遠近図を示す。カート1130は、固定式台1132と、固定式台1132に結合された複数の可動式構造部材134とを有している。ドッキング・テーブル(イメージング・システムとは別個であって可動であるが、走査のためにイメージング・システムとドッキングされ得る患者テーブル)を用いたイメージング・システムについては、患者隔離ユニット1120がドッキング・テーブル自体に一体化されていてもよいし、カート1130によってイメージング・システム・テーブルまで搬送されてもよい。次いで、同じガントリと共に多数のかかるテーブルを用いて生産性を高めてもよい。さらに具体的には、患者隔離ユニット1120は、可動式カート1130を含む擬円筒形の病原体遮蔽として構成され得る。利用時には、カート位置は様々な制御(不図示)によって制御されて、複数の可動式構造部材134の図11の矢印1125、1135として示すような移動によってカート1130の多次元での移動を提供し、イメージング・システム又はイメージング・システム・テーブルに対して患者隔離ユニット1120を配置してドッキングすることができる。
従って、医用撮像手順中に内部への病原体の封じ込め、又は周囲環境の病原体からの隔離を提供する患者隔離ユニットが開示される。患者隔離ユニットは、感染性疾患の患者を撮像専用室の周囲環境から隔離するように、又は反対に、撮像専用室に存在し得る感染性病原体から患者を隔離するように構成され得る。この新規の患者隔離ユニットは放射線撮像及びMR撮像と適合する材料(例えば金属も他の稠密な物体も存在しない)で構成され、実質的に全てのイメージング・システムに適した寸法を有し、典型的な医療従事者の助けを借りながら殆どの又は全ての医療施設において実質的に全ての患者を患者隔離ユニットへ及び患者隔離ユニットから、並びにイメージング・システムへ及びイメージング・システムから、簡便に搬送するための手段を備えている。患者隔離ユニットは、イメージング・システム若しくは撮像専用室を汚染する病原体が患者隔離ユニットから逃散しないことを保証するように患者隔離ユニットの内部に負の空気圧を提供し、又は汚染されている可能性のある撮像専用室で無感染患者を走査するときには患者隔離ユニットの外部の病原体が患者隔離ユニットに入らないように患者隔離ユニットの内部に正の空気圧を提供するフィルタ式空気濾過システム及び空気フィルタを含んでいる。患者隔離ユニットは、撮像中の患者の必要性に備えるための特徴であって、選択随意の手袋、及び/又はIVライン若しくは造影剤ライン用の選択随意の装備等のような特徴を含み得る。
本書で用いる場合には、単数形で記載されており単数不定冠詞を冠した要素又はステップとの用語は、排除を明記していない限りかかる要素又はステップを複数備えることを排除しないものと理解されたい。さらに、本発明の「一実施形態」に対する参照は、所載の特徴を同様に組み入れている追加の実施形態の存在を排除しないものと解釈されたい。また、反対に明記されていない限り、特定の特性を有する一つの要素若しくは複数の要素を「含んでいる(comprising、including)」又は「有している(having)」実施形態は、この特性を有しないような追加の要素も包含し得る。「包含する(including)」との用語は「含む(comprising)」の標準言語の同義語として、また「このとき(in which)」との用語は「ここで(wherein)」の標準言語の同義語として用いられている。また、「第一」、「第二」及び「第三」等の用語は単にラベルとして用いられており、これらの用語の目的語に対して数値的要件又は特定の位置的順序を課すものではない。
1又は複数の図面及び実施形態の例を参照して本開示を記載したが、当業者には、本開示の範囲から逸脱せずに様々な変形を施し、また本開示の諸要素に代えて均等構成を置換し得ることが理解されよう。加えて、本開示の本質的な範囲から逸脱せずに、具体的な状況又は材料を開示の教示に合わせて適応構成する多くの改変を施すことができる。さらに、当業者は、異なる実施形態からの様々な特徴の互換性を認められよう。例えば、所載の様々な特徴、及び各々の特徴についての他の公知の均等物を当業界の通常の技能の一つによって混成し適合させて、本開示の原理によるさらに他のシステム及び手法を構成することができる。従って、本開示は、最良の態様として開示された特定の実施形態に限定されないものとする。この書面の記載は、最適な態様を含めて発明を開示し、また任意の装置又はシステムを製造して利用すること及び任意の組み込まれた方法を実行することを含めてあらゆる当業者が発明を実施することを可能にするように実例を用いている。
図面に示され、また上に記載された本開示の実施形態は、例としての実施形態であるに過ぎず、特許請求の範囲内に含まれるような任意の均等物を含めて、特許請求の範囲を限定するものではない。様々な改変が可能であり、当業者には直ちに明らかとなろう。本書に記載される互いに排他的でない特徴のあらゆる組み合わせが本発明の範囲内にあるものとする。すなわち、所載の実施形態の特徴を上で記載された任意の適当な観点と組み合わせることができ、また任意の一観点の選択随意の特徴を他の任意の適当な観点と組み合わせることができる。同様に、特に従属請求項が同じ独立請求項に従属している場合には、従属請求項に記載される特徴を他の従属請求項の互いに排他的でない特徴と組み合わせることができる。単独項従属が、何らかの司法権における手続に要求されるものとして用いられたかも知れないが、従属請求項における各特徴が互いに排他的であることを意味すると解釈されるべきでない。
100 計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム
102、202 ガントリ
104、204 テーブル
106、206 中孔
110、210 患者
120、220、320、420、720、920、1020、1120 患者隔離ユニット
121、221、321 第一の端
122、222、322、442、742、942、1042 台
123、223、323 第二の端
124、220、324 パッド
125、225、325 第一の辺
126、226、326 第一の末端壁
127、227、327 第二の辺
128、228、328 第二の末端壁
129、229、329 半円筒形カバー
130、1130 カート
132 カート台
134 構造部材
136 カート移動方向(回転)
138 カート移動方向(直進)
200、900、1000 医用イメージング・システム
239 枕
240、340、460、760、960、1060 空気濾過システム
242 吸気口フィルタ
246、346 空気ポンプ
332、334 空気口
336 組込型の手袋
338 IVライン又は造影剤ライン用の口
342 空気フィルタ
429、729、929、1029 パッド又は枕
430、730、930、1030 頭部閉鎖容器
440、740、940、1040 体部閉鎖容器
444、744、944、1044 袖部材
446、746、946、1046 底部材
448、748、948、1048 頂部材
449、749、949、1049 可撓性カバー
454、754、954、1054 第一の締結機構
456、756、956、1056 第二の締結機構
458、758、958、1058 頭部保持部材
462、762、962、1062 空気ホース
470、770、970、1070 通信システム
472、772、972、1072 Bluetooth作動式通信システム
1125、1135 可動式構造部材134の移動
1132 固定式台

Claims (15)

  1. 患者隔離ユニットであって、
    1又は複数のイメージング・システムと適合する病原体不浸透性材料で構成された閉鎖容器と、
    該閉鎖容器に結合された空気濾過システムと
    を備えており、
    前記空気濾過システムは、濾過された空気を前記閉鎖容器の内部へ供給する入口と、濾過された空気を前記閉鎖容器の外部へ排出する出口とを含んでいる、患者隔離ユニット。
  2. 前記閉鎖容器は、
    台と、
    該台の第一の端に結合された第一の末端壁と、
    前記台の第二の端に結合された第二の末端壁と、
    前記台の第一の辺、前記台の第二の辺、前記第一の末端壁、及び前記第二の末端壁に結合されて、前記台と、前記第一の末端壁と、前記第二の末端壁との間で内部に患者を実質的に封じ込めるカバーであって、医用イメージング・システムに対して用いられるカバーと
    を含んでいる、請求項1に記載の患者隔離ユニット。
  3. 前記閉鎖容器は、前記台の上面に置かれたパッドをさらに含んでいる、請求項2に記載の患者隔離ユニット。
  4. 前記閉鎖容器は可撓性材料で形成されている、請求項1に記載の患者隔離ユニット。
  5. 前記閉鎖容器は半剛性材料で形成されている、請求項1に記載の患者隔離ユニット。
  6. 前記閉鎖容器は剛性材料で形成されている、請求項1に記載の患者隔離ユニット。
  7. 前記閉鎖容器は、医用イメージング・システムの中孔への挿入に適合するように構成されている、請求項1に記載の患者隔離ユニット。
  8. 前記台、前記第一の末端壁、前記第二の末端壁、及び前記カバーは、密閉構成で互いに合体する、請求項2に記載の患者隔離ユニット。
  9. 前記閉鎖容器は病原体不浸透性材料で形成されている、請求項1に記載の患者隔離ユニット。
  10. 前記閉鎖容器は半円筒形を有している、請求項1に記載の患者隔離ユニット。
  11. 前記空気濾過システムは、前記閉鎖容器の第一の端に配置されて結合された吸気口フィルタを含んでいる、請求項1に記載の患者隔離ユニット。
  12. 前記空気濾過システムは、前記閉鎖容器の第二の端に配置されて結合された排気フィルタをさらに含んでいる、請求項11に記載の患者隔離ユニット。
  13. 前記空気濾過システムは、前記閉鎖容器に結合された空気ポンプをさらに含んでいる、請求項12に記載の患者隔離ユニット。
  14. 前記空気ポンプはバッテリ給電式である、請求項13に記載の患者隔離ユニット。
  15. 前記カバーは、当該カバーの長さに沿って形成された複数の組込型の手袋を含んでいる、請求項2に記載の患者隔離ユニット。
JP2022562625A 2020-04-17 2021-04-19 医用撮像手順中の病原体封じ込めのための患者隔離ユニット Active JP7467677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063011481P 2020-04-17 2020-04-17
US63/011,481 2020-04-17
PCT/US2021/028006 WO2021212118A1 (en) 2020-04-17 2021-04-19 Patient isolation unit for pathogen containment during medical imaging procedures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023521879A JP2023521879A (ja) 2023-05-25
JP7467677B2 true JP7467677B2 (ja) 2024-04-15

Family

ID=78084232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022562625A Active JP7467677B2 (ja) 2020-04-17 2021-04-19 医用撮像手順中の病原体封じ込めのための患者隔離ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230181399A1 (ja)
EP (1) EP4135857A4 (ja)
JP (1) JP7467677B2 (ja)
CN (1) CN115379881A (ja)
WO (1) WO2021212118A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4285829A1 (en) 2022-05-31 2023-12-06 Koninklijke Philips N.V. Diagnostic container for optimized medical imaging

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002017784A (ja) 2000-07-04 2002-01-22 Aisotekku Kk 患者搬送装置
JP2003299674A (ja) 2002-04-12 2003-10-21 Masasuke Shiraishi 手術台装置
JP2005028058A (ja) 2003-07-05 2005-02-03 Crestem Inc クリーン隔離搬送カプセル
JP2009509577A (ja) 2005-09-27 2009-03-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 封入管およびこれを用いた撮像システム
JP2012519029A (ja) 2009-02-26 2012-08-23 メガダイン・メディカル・プロダクツ・インコーポレーテッド 床擦れ低減及び加熱能力を持つ自己限定的電気手術用リターン電極
CN104188767A (zh) 2014-09-03 2014-12-10 浙江省疾病预防控制中心 隔离担架
JP2016531701A (ja) 2013-09-02 2016-10-13 アスペクト イメージング リミテッド 能動的温度調節新生児運搬保育器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3678921A (en) * 1969-09-19 1972-07-25 American Sterilizer Co Portable isolator
CH557678A (de) * 1972-09-29 1975-01-15 Infranor Sa Transportvorrichtung fuer eine verletzte kontaminierte person.
FR2542611B1 (fr) * 1983-03-18 1986-10-03 Calhene Isolateur local pour la cicatrisation d'une plaie en milieu aseptique
CN2045199U (zh) * 1988-06-28 1989-10-04 李俭 医用防护服
US6461290B1 (en) * 1998-12-21 2002-10-08 Iit Research Institute Collapsible isolation apparatus
AU2001245267A1 (en) * 2000-02-10 2001-08-20 U.S. Army Medical Research And Materiel Command Convertible patient isolation pod
ATE405243T1 (de) * 2001-10-05 2008-09-15 Draeger Medical Systems Inc Säuglingspflegevorrichtung
US6971985B2 (en) * 2002-12-09 2005-12-06 Seattle Tarp Company Isolation chamber
WO2006138232A2 (en) * 2005-06-13 2006-12-28 Tvi Corporation Collapsible patient isolation pod
JP2007113166A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Kenji Yamamoto 感染防護服及び抗ウイルス部材
US10736557B2 (en) * 2016-03-30 2020-08-11 Brain F.I.T. Imaging, LLC Methods and magnetic imaging devices to inventory human brain cortical function
CN206101713U (zh) * 2016-10-25 2017-04-19 谭彦芳 一种传染病检查用防护装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002017784A (ja) 2000-07-04 2002-01-22 Aisotekku Kk 患者搬送装置
JP2003299674A (ja) 2002-04-12 2003-10-21 Masasuke Shiraishi 手術台装置
JP2005028058A (ja) 2003-07-05 2005-02-03 Crestem Inc クリーン隔離搬送カプセル
JP2009509577A (ja) 2005-09-27 2009-03-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 封入管およびこれを用いた撮像システム
JP2012519029A (ja) 2009-02-26 2012-08-23 メガダイン・メディカル・プロダクツ・インコーポレーテッド 床擦れ低減及び加熱能力を持つ自己限定的電気手術用リターン電極
JP2016531701A (ja) 2013-09-02 2016-10-13 アスペクト イメージング リミテッド 能動的温度調節新生児運搬保育器
CN104188767A (zh) 2014-09-03 2014-12-10 浙江省疾病预防控制中心 隔离担架

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023521879A (ja) 2023-05-25
US20230181399A1 (en) 2023-06-15
EP4135857A4 (en) 2024-05-08
EP4135857A1 (en) 2023-02-22
CN115379881A (zh) 2022-11-22
WO2021212118A1 (en) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230009815A1 (en) Disposable infant incubator and disposable contained microenvironment for stationary or transport cases
US7503890B2 (en) Collapsible patient isolation pod
US20060247487A1 (en) Apparatus and method for providing continuous access to an isolation space while maintaining isolation
JP2001525209A (ja) 隔離バッグ
US10967204B1 (en) Self-contained negative pressure environment device and system
US10154934B2 (en) Infectious disease isolation and treatment enclosure system
JP7467677B2 (ja) 医用撮像手順中の病原体封じ込めのための患者隔離ユニット
US20210330413A1 (en) Medical isolation devices and methods
JP7463550B2 (ja) 医用撮像手順中の病原体封じ込めのためのイメージング・システム隔離筐体
US20220257887A1 (en) Intubation assembly to protect from airborne illnesses
US20220062081A1 (en) Isolation room systems and methods
US20240122777A1 (en) Imaging system isolation enclosure for pathogen containment during medical imaging procedures
US20230149120A1 (en) Negative Pressure Respiratory Treatment Hood System
US20230248600A1 (en) Ems-protect: patient-based reduction of transmitting emerging contagions tent
CN216061087U (zh) 舱式多通道防护罩
KR102489176B1 (ko) 이동형 음압 챔버
US11077005B1 (en) Patient isolation system and method
JPH07148147A (ja) コンピュータ断層撮影装置
WO2023126288A1 (en) Portable sanitizer for airborn pathogens and method of operation thereof
JP2022029171A (ja) 感染防護カプセル
TW202206044A (zh) 可移動式隔離設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7467677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150