JP7459808B2 - サーバ装置、システム、飛行体、及びシステムの動作方法 - Google Patents

サーバ装置、システム、飛行体、及びシステムの動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7459808B2
JP7459808B2 JP2021007207A JP2021007207A JP7459808B2 JP 7459808 B2 JP7459808 B2 JP 7459808B2 JP 2021007207 A JP2021007207 A JP 2021007207A JP 2021007207 A JP2021007207 A JP 2021007207A JP 7459808 B2 JP7459808 B2 JP 7459808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server device
information
control unit
vehicle
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021007207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022111643A (ja
Inventor
由以 杉江
陽 後藤
裕季 城戸
修一 澤田
玄史 久野
克博 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021007207A priority Critical patent/JP7459808B2/ja
Priority to CN202111292214.7A priority patent/CN114819246A/zh
Priority to US17/553,315 priority patent/US20220230133A1/en
Publication of JP2022111643A publication Critical patent/JP2022111643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7459808B2 publication Critical patent/JP7459808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0833Tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3423Multimodal routing, i.e. combining two or more modes of transportation, where the modes can be any of, e.g. driving, walking, cycling, public transport
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • G05D1/0033Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement by having the operator tracking the vehicle either by direct line of sight or via one or more cameras located remotely from the vehicle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • G05D1/102Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft specially adapted for vertical take-off of aircraft
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/26Government or public services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/30UAVs specially adapted for particular uses or applications for imaging, photography or videography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/60UAVs specially adapted for particular uses or applications for transporting passengers; for transporting goods other than weapons
    • B64U2101/64UAVs specially adapted for particular uses or applications for transporting passengers; for transporting goods other than weapons for parcel delivery or retrieval
    • B64U2101/66UAVs specially adapted for particular uses or applications for transporting passengers; for transporting goods other than weapons for parcel delivery or retrieval for retrieving parcels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/10UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/20Remote controls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本開示は、サーバ装置、システム、飛行体、及びシステムの動作方法に関する。
地震等の自然災害が発生すると、被災した人々がある程度の期間、避難先で行政機関等の支援を受けながら生活する場合がある。避難者に行政機関等が救援物資を提供する際の物資の運搬、分配等を支援する技術が種々提案されている。例えば、特許文献1には、避難者のニーズ情報を取得して、救援物資の分配を決定するシステムが開示されている。
特開2006-188331号公報
避難先の選定を含む避難の態様は多岐にわたるので、避難の態様によっては、救援物資の提供を効率化させる余地がある。
以下では、救援物資の提供を効率化させるサーバ装置等が開示される。
本開示におけるサーバ装置は、通信部と、前記通信部を介して他の装置と情報を送受する制御部とを有し、前記制御部は、空撮された地表の撮像画像に基づいて、車両の駐車地点から到達可能な待機地点へ物資を空輸する指示を飛行体へ送り、前記駐車地点から前記待機地点への移動経路の情報を前記車両に対応する情報処理装置へ送る。
本開示における動作方法は、飛行体と、当該飛行体と情報を送受するサーバ装置とを有するシステムの動作方法であって、前記サーバ装置は、空撮された地表の撮像画像に基づいて、車両の駐車地点から到達可能な待機地点へ物資を空輸する指示を前記飛行体へ送り、前記駐車地点から前記待機地点への移動経路の情報を前記車両に対応する情報処理装置へ送り、前記飛行体は、前記指示に応じて前記物資を空輸する。
本開示によれば、救援物資の提供をより効率化することが可能となる。
物資提供システムの構成例を示す図である。 物資提供システムの動作状況を説明する図である。 サーバ装置の構成例を示す図である。 飛行体の構成例を示す図である。 情報処理装置の構成例を示す図である。 物資提供システムの動作例を示すシーケンス図である。
以下、実施の形態について説明する。
図1は、本実施形態における、避難者への救援物資の提供を支援する物資提供システムの構成例を示す図である。図1に示すように物資提供システム10は、サーバ装置11と、サーバ装置11の制御のもと、救援物資を空輸する飛行体12とを有する。かかる物資提供システム10は、図2に示すような状況において動作する。
図2は、物資提供システム10が動作する状況について説明する図である。災害発生時の避難態様の一つとしてのいわゆる車中泊では、避難者は、自家用車等の車両15により任意の安全な地点20に移動して駐車し、その車両15で寝起きして複数日を過ごす。行政機関等が避難者に提供するための救援物資を輸送トラック21等の陸上交通により輸送する場合、被災により途中の道路22が分断、封鎖等されていたり、道路22が通過困難なほど狭隘であったりすると、輸送トラック21が車両15の駐車した地点(以降、駐車地点)20まで到達できない。そのような場合、輸送トラック21が途中まで輸送した救援物資を、輸送トラック21が到達可能な範囲の外までドローン等の飛行体12により空輸することで、救援物資を避難者に提供することが可能となる。ただし、車両15の駐車地点20が、建造物の密集地域、樹木の密集地域、山間部といった、飛行体12の離着陸又は接近のための空間の確保が困難な場所に位置する場合がある。そのような場合、飛行体12を離着陸又は接近が可能な待機地点22まで飛行させるとともに、避難者を待機地点22まで誘導することで、確実に救援物資を避難者に提供することが可能となる。
図1に戻ると、物資提供システム10においてサーバ装置11と飛行体12は、ネットワーク14を介して互いに情報通信可能に接続される。サーバ装置11は、例えば、クラウドコンピューティングシステム又はその他のコンピューティングシステムに属し、各種機能を実装するサーバである。飛行体12は、電力等により動力を得て複数の回転翼を回転させることで揚力を発生させ、空中を飛行するドローンである。飛行体12は、本実施形態では自律制御によって飛行するが、遠隔操作によって飛行してもよい。飛行体12は、救援物資を保持又は搭載して飛行するための機構を有する。ネットワーク14は、例えばインターネットであるが、アドホックネットワーク、LAN(Local Area Network)、MAN(Metropolitan Area Network)、もしくは他のネットワーク又はこれらいずれかの組合せが含まれる。また、ネットワーク14には、車両15に対応する情報処理装置13が情報通信可能に接続される。情報処理装置13は、車両15に搭載される情報処理装置、又は車両15で車中泊する避難者により使用される情報処理装置であって、例えば、ナビゲーション装置、スマートフォン、タブレット端末、PC(Personal Computer)等である。
物資提供システム10では、サーバ装置11は、空撮された地表の撮像画像に基づいて、車両15の駐車地点20から到達可能な待機地点22へ救援物資を空輸する指示を飛行体12へ送り、駐車地点20から待機地点22への移動経路の情報を車両15に対応する情報処理装置13へ送る。そして、飛行体12は、サーバ装置11からの指示に応じて救援物資を空輸する。このように構成される物資提供システム10によれば、輸送トラック21が車両15の駐車地点20に到達できない場合に、飛行体12により救援物資を空輸することができるので、車両15で車中泊をする避難者への救援物資の提供をより効率化することが可能となる。また、車両15の駐車地点20が飛行体12の離着陸又は接近のための空間の確保が困難な場所に位置する場合であっても、飛行体12を離着陸又は接近が可能な待機地点22まで飛行させるとともに、避難者を待機地点22まで誘導することで、確実に救援物資を避難者に提供することが可能となる。
図3は、サーバ装置11の構成例を示す。サーバ装置11は、制御部31、記憶部32、通信部33、入力部35、及び出力部36を備える。サーバ装置11は、例えば、クラウドコンピューティングシステム又はその他のコンピューティングシステムに属し、各種機能を実装するサーバとして機能するサーバコンピュータである。サーバ装置11は、互いに情報通信可能に接続されて連携動作する一以上のサーバコンピュータであってもよい。
制御部31は、一以上のプロセッサ、一以上の専用回路、又はこれらの組み合わせを含む。プロセッサは、例えば、CPU(Central Processing Unit)などの汎用プロセッサ、又は特定の処理に特化したGPU(Graphics Processing Unit)等の専用プロセッサである。専用回路は、例えば、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等である。制御部31は、サーバ装置11の各部を制御しながら、サーバ装置11の動作に係る情報処理を実行する。
記憶部32は、例えば、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する一以上の半導体メモリ、一以上の磁気メモリ、一以上の光メモリ、又はこれらのうち少なくとも2種類の組み合わせを含む。半導体メモリは、例えば、RAM(Random Access Memory)又はROM(Read Only Memory)である。RAMは、例えば、SRAM(Static RAM)又はDRAM(Dynamic RAM)である。ROMは、例えば、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)である。記憶部32は、サーバ装置11の動作に用いられる情報と、サーバ装置11の動作によって得られた情報とを記憶する。
通信部33は、一以上の通信用インタフェースを含む。通信用インタフェースは、例えば、LANインタフェースである。通信部33は、サーバ装置11の動作に用いられる情報を受信し、またサーバ装置11の動作によって得られる情報を送信する。サーバ装置11は、通信部33によりネットワーク14に接続され、ネットワーク14経由で他の装置と情報通信を行う。
入力部35は、一以上の入力用インタフェースを含む。入力用インタフェースは、例えば、物理キー、静電容量キー、ポインティングデバイス、ディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、又は音声入力を受け付けるマイクロフォンである。入力インタフェースは、さらに、撮像画像又は画像コードを取り込むカメラ、又はIC(Integrated Circuit)カードリーダーを含んでもよい。入力部35は、サーバ装置11の動作に用いられる情報を入力する操作を受け付け、入力される情報を制御部31に送る。
出力部36は、一以上の出力用インタフェースを含む。出力用インタフェースは、例えば、ディスプレイ又はスピーカである。ディスプレイは、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)又は有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイである。出力部36は、サーバ装置11の動作によって得られる情報を出力する。
サーバ装置11の機能は、制御プログラムを、制御部31に含まれるプロセッサで実行することにより実現される。制御プログラムは、サーバ装置11の動作に含まれるステップの処理をコンピュータに実行させることで、そのステップの処理に対応する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムである。すなわち、制御プログラムは、コンピュータをサーバ装置11として機能させるためのプログラムである。
図4は、飛行体12に搭載される制御装置40の構成例を示す。制御装置40は、飛行体12が輸送トラック21から救援物資を搭載又は保持して飛行する際に、サーバ装置11と情報通信を行いながら、飛行体12の動作を統括的に制御する。制御装置40は、制御部41、記憶部42、通信部43、測位部44、入力部45、出力部46、検知部47、及び撮像部48を備える。
制御部41は、一以上のプロセッサ、一以上の専用回路、又はこれらの組み合わせを含む。プロセッサは、CPUなどの汎用プロセッサ、又は特定の処理に特化した専用プロセッサである。専用回路は、例えば、FPGA又はASICである。制御部41は、制御装置40の各部を制御しながら、制御装置40の動作に係る情報処理を実行する。
記憶部42は、例えば、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する、一以上の半導体メモリ、一以上の磁気メモリ、一以上の光メモリ、又はこれらのうち少なくとも2種類の組み合わせを含む。半導体メモリは、例えば、RAM又はROMである。RAMは、例えば、SRAM又はDRAMである。ROMは、例えば、EEPROMである。記憶部42は、制御装置40の動作に係る情報処理を実行するとともに、制御装置40の動作に用いられる情報と、制御装置40の動作によって得られた情報とを記憶する。
通信部43は、一以上の通信用インタフェースを含む。通信用インタフェースは、例えば、例えば、LTE(Long Term Evolution)、4G(4th Generation)、若しくは5G(5th Generation)などの移動通信規格に対応したインタフェースである。通信部43は、制御装置40の動作に用いられる情報を受信し、また制御装置40の動作によって得られる情報を送信する。制御装置40は、通信部43により、移動体通信の基地局を介してネットワーク14に接続され、ネットワーク14経由で他の装置と情報通信を行う。
測位部44は、一以上のGNSS(Global Navigation Satellite System)受信機が含まれる。GNSSには、例えば、GPS(Global Positioning System)、QZSS(Quasi-Zenith Satellite System)、BeiDou、GLONASS(Global Navigation Satellite System)、及びGalileoの少なくともいずれかが含まれる。測位部44は、飛行体12の位置情報を取得する。
入力部45は、一以上の入力用インタフェースを含む。入力用インタフェースは、撮像画像を取り込むカメラ、物理キー、静電容量キー、ポインティングデバイス、ディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、又は音声入力を受け付けるマイクロフォンである。入力インタフェースは、さらに、又はICカードリーダーを含んでもよい。入力部45は、制御装置40の動作に用いられる情報を入力する操作を受け付け、入力される情報を制御部41に送る。
出力部46には、一以上の出力用インタフェースを含む。出力用インタフェースは、例えば、ディスプレイ又はスピーカである。ディスプレイは、例えば、LCD又は有機ELディスプレイである。出力部46は、制御装置40の動作によって得られる情報を出力する。
検知部47は、飛行体12の運動状態及び飛行体12の周囲の状況を検知するセンサ類を有する。飛行体12の運動状態は、飛行速度、高度、姿勢の傾き等であり、これらを検知するセンサ類には、速度センサ、高度センサ、角速度センサ等が含まれる。飛行体12の周囲の状況は、障害物等の他の物体の有無、他の物体との距離等であり、これらを検知するセンサ類には、画像センサ、距離センサ等が含まれる。検知部47は、センサ類による検知結果を制御部41に送る。
撮像部48は、飛行体12の周囲及び下方を撮像可能な位置に設けられる、一以上のカメラとその制御回路とを有する。撮像部48が有するカメラは、単眼カメラであってもよく、ステレオカメラであってもよい。撮像部48は、例えば、飛行体12が飛行中に、地表又は飛行体12の周囲の空間を任意のタイミングで撮像し、撮像画像を制御部41に送る。
制御装置40の機能は、制御プログラムを、制御部41に含まれるプロセッサで実行することにより実現される。制御プログラムは、制御装置40の動作に含まれるステップの処理をコンピュータに実行させることで、そのステップの処理に対応する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムである。すなわち、制御プログラムは、コンピュータを制御装置40として機能させるためのプログラムである。また、制御装置40の一部又は全ての機能が、制御部41に含まれる専用回路により実現されてもよい。
図5は、情報処理装置13の構成例を示す。情報処理装置13は、制御部51、記憶部52、通信部53、測位部54、入力部55、及び出力部56を備える。情報処理装置13は、車両15に対応する情報処理装置であって、例えば避難者により使用され、又は車両15に搭載される。情報処理装置13は、例えば、PC、タブレット端末、携帯電話機、ナビゲーション装置等である。
制御部51は、一以上のプロセッサ、一以上の専用回路、又はこれらの組み合わせを含む。プロセッサは、例えば、CPUなどの汎用プロセッサ、又は特定の処理に特化した専用プロセッサである。専用回路は、例えば、FPGA又はASICである。制御部51は、情報処理装置13の各部を制御しながら、情報処理装置13の動作に係る情報処理を実行する。
記憶部52は、一以上の半導体メモリ、一以上の磁気メモリ、一以上の光メモリ、又はこれらのうち少なくとも2種類の組み合わせを含む。半導体メモリは、例えば、RAM又はROMである。RAMは、例えば、SRAM又はDRAMである。ROMは、例えば、EEPROMである。記憶部52は、例えば、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する。記憶部52は、情報処理装置13の動作に用いられる情報と、情報処理装置13の動作によって得られた情報とを記憶する。
通信部53は、一以上の通信用インタフェースを含む。通信用インタフェースは、例えば、LTE、4G、若しくは5Gなどの移動通信規格に対応したインタフェース、又はLANインタフェースである。通信部53は、情報処理装置13の動作に用いられる情報を受信し、また情報処理装置13の動作によって得られる情報を送信する。情報処理装置13は、通信部53により、近傍のルータ装置または移動体通信の基地局を介してネットワーク14に接続され、ネットワーク14経由で他の装置と情報通信を行う。
測位部54は、一以上のGNSS受信機が含まれる。GNSSには、例えば、GPS、QZSS、BeiDou、GLONASS、及びGalileoの少なくともいずれかが含まれる。測位部54は、情報処理装置13の位置情報を取得する。
入力部55は、一以上の入力用インタフェースを含む。入力用インタフェースは、例えば、物理キー、静電容量キー、ポインティングデバイス、ディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、又は音声入力を受け付けるマイクロフォンである。入力インタフェースは、さらに、撮像画像又は画像コードを取り込むカメラ、又はICカードリーダーを含んでもよい。入力部55は、情報処理装置13の動作に用いられる情報を入力する操作を受け付け、入力される情報を制御部51に送る。
出力部56は、一以上の出力用インタフェースを含む。出力インタフェースは、例えば、情報を画像・映像として出力する外付け又は内蔵のディスプレイ、情報を音声として出力するスピーカ、又は、外部の出力機器との接続インタフェースである。ディスプレイは、例えば、LCD又は有機ELディスプレイである。出力部56は、情報処理装置13の動作によって得られる情報を出力する。出力部56は、「表示部」に対応する。
情報処理装置13の動作は、制御部51に含まれるプロセッサがプログラムを実行することにより実現される。あるいは、情報処理装置13の一部又は全ての動作は、制御部51に含まれる専用回路により実行されてもよい。
図6は、物資提供システム10の動作手順を示すシーケンス図である。図6は、サーバ装置11、飛行体12、及び情報処理装置13による連係動作の手順を示す。図6の手順は、例えば、避難者が車両15で車中泊を開始した後に、行政機関等が救援物資供給に出動する際に実行される。
ステップS600において、サーバ装置11は、情報処理装置13に位置情報と物資情報とを要求する。サーバ装置11では、制御部31が、通信部33を介して、位置情報と物資情報の要求を、情報処理装置13へ送る。物資情報は、避難者が必要とする救援物資を特的するための情報であって、救援物資の種類、数量、避難者の属性を含む。救援物資の種類は、食料品、日用品の種類等である。避難者の属性は、例えば、避難者の性別、年齢、人数、健康状態等である。情報処理装置13では、制御部51が、通信部53により、位置情報と物資情報の要求を受ける。
ステップS602において、情報処理装置13は、位置情報と物資情報をサーバ装置11へ送る。情報処理装置13では、制御部51が、測位部54から現在位置の位置情報を取得する。また、制御部51は、入力部55から、避難者が入力する物資情報を取得する。例えば、制御部51は、出力部56により物資の種類、避難者の属性の選択肢を表示し、避難者が選択肢を選択する入力を入力部55により受け付ける。そして、制御部51は、通信部53により位置情報と物資情報をサーバ装置11へ送る。サーバ装置11では、制御部31が、通信部33を介して、位置情報と物資情報を受ける。
ステップS604において、サーバ装置11は、駐車地点20を検出する。サーバ装置11では、制御部31が、情報処理装置13から受けた位置情報と、記憶部32に予め格納する地図情報とに基づき、車両15の駐車地点20を検出する。情報処理装置13は車両15にて車中泊する避難者が用いており、あるいは車両15に搭載されているので、情報処理装置13の位置が駐車地点20に対応する。
ステップS606において、サーバ装置11は、駐車地点情報と空撮指示を飛行体12へ送る。サーバ装置11の制御部31は、通信部33を介して、駐車地点20を示す駐車地点情報と、地表の駐車地点を含む範囲を上空から撮像するような空撮指示を、飛行体12へ送る。飛行体12は、例えば、行政機関等が派遣する救援物資の輸送トラック21に積載されている。飛行体12では、制御装置40の制御部41が、通信部43を介して、駐車地点情報と空撮指示を受ける。
ステップS608において、飛行体12は、飛行して空撮を実行する。制御装置40の制御部41は、駐車地点付近を含む飛行経路に沿って飛行するよう、飛行体12の各部を制御する。制御部41は、飛行しながら撮像部48により空撮を実行し、測位部44から取得する空撮したときの位置情報に撮像画像を対応付けて、各地点の撮像画像を記憶部42に格納する。こうして、制御部41は、駐車地点20と飛行経路の一部以上を含む領域の撮像画像を、記憶部42に格納する。
ステップS610において、飛行体12は、位置情報と撮像画像をサーバ装置11へ送る。制御装置40の制御部41は、記憶部42に格納された撮像画像と、その撮像画像を空撮した地点の位置情報を、通信部43を介してサーバ装置11へ送る。サーバ装置11では、制御部31が、通信部33を介して、位置情報と撮像画像を受ける。
ステップS612において、サーバ装置11は、待機地点22と救援物資を決定する。待機地点22は、駐車地点20から任意の距離範囲内(例えば、半径数キロ範囲)に位置する。待機地点22は、他の建築物、樹木等で覆われておらず飛行体12が離着陸又は接近可能な空間を有する、例えば、数メートル四方以上の空き地、駐車場、公園、校庭、施設の敷地、施設の屋上等である。更に、待機地点22は、駐車地点20と移動経路により移動可能に接続された地点である。移動経路は、乗用車等の車両で移動可能な幅を有する道路、又は徒歩で移動可能な小路等である。複数の経路のパターンが可能な場合には、移動経路は、移動距離又は所要時間が最短の経路である。サーバ装置11の制御部31は、撮像画像において画像認識処理を行い、かかる条件を満たす地点を検出する。更に、制御部31は、情報処理装置13から受けた物資情報と、記憶部32に予め格納された、輸送トラック21が提供可能な救援物資のリスト情報とを照合し、情報処理装置13を用いる避難者に提供すべき救援物資を決定する。
制御部31は、上記の条件を満たす複数の地点を検出した場合、更なる条件により複数の地点から一の待機地点22を決定する。例えば、制御部31は、駐車地点20からの直線距離、又は移動距離が最も短い地点を待機地点22とする。また、制御部31は、飛行体12による輸送トラック21からの飛行距離が最も短くなるような地点を待機地点22としてもよい。あるいは、制御部31は、駐車地点20からの直線距離、又は移動距離と、飛行体12による飛行距離をそれぞれ任意に重み付けして合計し、合計が最小となるような地点を待機地点22としてもよい。あるいは、制御部31は、救援物資の容量又は重量に応じて、待機地点を決定してもよい。例えば、制御部31は、救援物資の容量又は重量が任意の基準値以上である場合には、車両で移動可能な移動経路で駐車地点20と接続される地点を選択の対象とし、救援物資の容量又は重量が基準値未満である場合には、徒歩で移動可能な移動経路で駐車地点20と接続される地点も選択の対象に含めて、待機地点22を決定してもよい。
ステップS614において、サーバ装置11は、待機地点情報と空輸指示を飛行体12へ送る。サーバ装置11の制御部31は、通信部33を介して、待機地点22を示す待機地点情報と、決定した救援物資を待機地点22へ空輸する空輸指示を、飛行体12へ送る。空輸指示には、空輸すべき救援物資の種類、分量等の情報が付加される。飛行体12では、制御装置40の制御部41が、通信部43を介して、駐車地点情報と空撮指示を受ける。このとき、飛行体12は、空撮の後輸送トラック21に戻って待機していてもよいし、輸送トラック21へ戻る途上であってもよい。
ステップS616において、飛行体12は、救援物資の空輸を実行する。飛行体12は、輸送トラック21で待機中に、又は輸送トラック21に戻った後に、輸送トラック21にて救援物資を搭載又は保持する。輸送トラック21では、作業員が飛行体12の制御装置40から救援物資の情報を取得し、指定された救援物資を人力により飛行体12に搭載したり保持させたりしてもよいし、自動化された装置により飛行体12から救援物資の情報を取得し、指定された救援物資を自動的に飛行体12に搭載したり保持させたりしてもよい。そして、飛行体12では、制御装置40の制御部41が、例えば、記憶部42に予め格納される地図情報に基づき待機地点22までの飛行経路を導出する。そして、制御部41は、導出した飛行経路に沿って飛行するよう、飛行体12の各部を制御する。こうして、飛行体12は、救援物資を搭載又は保持して待機地点22まで飛行し、待機地点22で着陸又は下降して救援物資を降ろす。
一方で、ステップS618において、サーバ装置11は、待機地点情報と移動指示を情報処理装置13へ送る。サーバ装置11の制御部31は、通信部33を介して、待機地点22を示す待機地点情報と、待機地点22への移動を促す移動指示を、情報処理装置13へ送る。移動指示は、車両又は徒歩による移動経路を示す情報が含まれる。また、移動指示には、空輸される救援物資の種類、分量等の情報が付加されてもよい。更に、移動指示には、飛行体12の到着予想時刻が付加されてもよい。到着予想時刻は、待機地点22までの距離と飛行体12の標準的な飛行速度とに基づき、制御部31により求められる。情報処理装置13では、制御部51が、通信部53を介して、待機地点情報と移動指示を受ける。
ステップS620において、情報処理装置13は、待機地点情報と移動指示を出力する。情報処理装置13では、制御部51が、出力部56により、待機地点22を示す情報と、車両又は徒歩による移動経路を示す情報を例えば表示により出力する。待機地点22と移動経路は、例えば地図上に重畳して示され、移動経路が車両によるものか徒歩によるものかが示される。また、制御部51は、飛行体12の到着予想時刻、空輸される救援物資の種類、分量等の情報を表示してもよい。かかる出力により、避難者は、待機地点22を認識し、待機地点22に向けて移動することが可能となる。
上記のような物資提供システム10の動作によれば、避難者は、車両15又は徒歩で待機地点22へ移動して、飛行体12が空輸する救援物資の提供を受けることが可能となり、救援物資の提供がより効率化される。
複数組の避難者が複数の車両15でそれぞれ車中泊をする場合、物資提供システム10は、各車両15の情報処理装置13毎に図6の手順を実行して情報処理装置13毎に待機地点22を設定してもよいし、複数の情報処理装置13に共通の待機地点22を設定してもよい。例えば、情報処理装置13とサーバ装置11は情報処理装置13毎にステップS600~S604を実行し、サーバ装置11が情報処理装置13毎の駐車地点20を検出する。ステップS612においてサーバ装置11は、複数の駐車地点20から到達可能な共通の待機地点22を決定する。例えば、サーバ装置11は、複数の駐車地点20からの距離がいずれも等しくなるような、あるいは、距離の差が最小となるような、待機地点22を決定する。そうすることで、避難者間の公平を図ることが可能となる。
あるいは、サーバ装置11は、駐車地点20毎に、種々の条件に応じて移動経路の長さを調整して、複数の駐車地点20に共通の待機地点22を決定してもよい。例えば、サーバ装置11は、車両による移動経路を採用して待機地点22を決定する場合、各情報処理装置13から車両15の燃料の残量の情報を取得し、残量が少ない車両15の駐車地点20ほど移動経路が短くなるように、共通の待機地点22を決定する。また、徒歩による移動経路を採用して待機地点22を決定する場合、駐車地点20毎に提供すべき物資の量が多いほど移動経路が短くなるように、共通の待機地点22を決定する。あるいは、サーバ装置11は、避難者の属性情報が徒歩での移動に対する負担が大きいことを示す場合、例えば、避難者が負傷していたり高齢であったりする場合に、負担が大きいほど移動経路が短くなるように共通の待機地点22を決定する。このようにすることで、よりきめ細かく、避難者間の公平に資することが可能となる。
変形例において、サーバ装置11は、ステップS618で、飛行体12により空撮した撮像画像を、待機地点情報、移動指示とともに情報処理装置13へ送る。サーバ装置11にて、撮像画像から取得可能な、駐車地点20周辺の環境の情報を撮像画像に付加して、情報処理装置13へ送ってもよい。駐車地点20周辺の環境の情報は、例えば、道路の通過可否に関する情報を含む。情報処理装置13が撮像画像、又は撮像画像とこれに付加された情報とを出力することで、避難者は、駐車地点20から別の地点へ移動するような場合に、周囲の状況を把握することが容易となる。
上述の実施形態において、情報処理装置13、制御装置40の動作を規定する処理・制御プログラムは、サーバ装置11に記憶されていて、ネットワーク14経由で各装置にダウンロードされてもよいし、各装置に読取り可能な非一過性の記録・記憶媒体に格納され、各装置が媒体から読み取ってもよい。
本開示は上述の実施形態に限定されるものではない。例えば、ブロック図に記載の複数のブロックを統合してもよいし、又は1つのブロックを分割してもよい。フローチャートに記載の複数のステップを記述に従って時系列に実行する代わりに、各ステップを実行する装置の処理能力に応じて、又は必要に応じて、並列的に又は異なる順序で実行してもよい。その他、本開示の趣旨を逸脱しない範囲での変更が可能である。
10 物資提供システム
11 サーバ装置
12 飛行体
13 情報処理装置
14 ネットワーク
31 制御部
32 記憶部
33 通信部
35 入力部
36 出力部
40 制御装置
41 制御部
42 記憶部
43 通信部
44 測位部
45 入力部
46 出力部
47 検知部
48 撮像部
51 制御部
52 記憶部
53 通信部
54 測位部
55 入力部
56 出力部

Claims (20)

  1. 通信部と、
    前記通信部を介して他の装置と情報を送受する制御部とを有し、
    前記制御部は、空撮された地表の撮像画像に基づいて、車両の駐車地点から到達可能な待機地点へ物資を空輸する指示を飛行体へ送り、前記駐車地点から前記待機地点への移動経路の情報を前記車両に対応する情報処理装置へ送る、
    サーバ装置。
  2. 請求項1において、
    前記移動経路は、前記車両又は徒歩による移動経路である、
    サーバ装置。
  3. 請求項2において、
    前記制御部は、前記物資の量に応じて前記車両又は徒歩による移動経路を選択する、
    サーバ装置。
  4. 請求項1~3のいずれかにおいて、
    前記制御部は、前記待機地点を複数の前記駐車地点からの距離が等しくなるように決定する、
    サーバ装置。
  5. 請求項1~4のいずれかにおいて、
    前記制御部は、前記駐車地点とは異なる地点を前記待機地点と決定する、
    サーバ装置。
  6. 請求項1~5のいずれかにおいて、
    前記制御部は、前記物資を運搬する車両が到達可能な範囲の外の地点を前記待機地点と決定する、
    サーバ装置。
  7. 請求項1~6のいずれかにおいて、
    前記制御部は、前記撮像画像に基づいて、前記駐車地点周辺の環境の情報を前記情報処理装置へ送る、
    サーバ装置。
  8. 請求項1~7のいずれかにおいて、
    前記制御部は、前記情報処理装置から受ける、前記物資に対する要求に基づいて、前記物資を選定する、
    サーバ装置。
  9. 請求項1~8のいずれかにおいて、
    前記制御部は、前記飛行体から前記撮像画像を受ける、
    サーバ装置。
  10. 請求項1~9のいずれかに記載の飛行体とサーバ装置とを有する、システム。
  11. 請求項1~7のいずれかに記載のサーバ装置から受ける指示に基づいて飛行する飛行体。
  12. 飛行体と、当該飛行体と情報を送受するサーバ装置とを有するシステムの動作方法であって、
    前記サーバ装置は、空撮された地表の撮像画像に基づいて、車両の駐車地点から到達可能な待機地点へ物資を空輸する指示を前記飛行体へ送り、前記駐車地点から前記待機地点への移動経路の情報を前記車両に対応する情報処理装置へ送り、
    前記飛行体は、前記指示に応じて前記物資を空輸する、
    動作方法。
  13. 請求項12において、
    前記移動経路は、前記車両又は徒歩による移動経路である、
    動作方法。
  14. 請求項13において、
    前記サーバ装置は、前記物資の量に応じて前記車両又は徒歩による移動経路を選択する、
    動作方法。
  15. 請求項12~14のいずれかにおいて、
    前記サーバ装置は、前記待機地点を複数の前記駐車地点からの距離が等しくなるように決定する、
    動作方法。
  16. 請求項12~15のいずれかにおいて、
    前記サーバ装置は、前記駐車地点とは異なる地点を前記待機地点と決定する、
    動作方法。
  17. 請求項12~16のいずれかにおいて、
    前記サーバ装置は、前記物資を運搬する車両が到達可能な範囲の外の地点を前記待機地点と決定する、
    動作方法。
  18. 請求項12~17のいずれかにおいて、
    前記サーバ装置は、前記撮像画像に基づいて、前記駐車地点周辺の環境の情報を前記情報処理装置へ送る、
    動作方法。
  19. 請求項12~18のいずれかにおいて、
    前記サーバ装置は、前記情報処理装置から受ける、前記物資に対する要求に基づいて、前記物資を選定する、
    動作方法。
  20. 請求項12~19のいずれかにおいて、
    前記飛行体は、空撮により前記撮像画像を生成して当該撮像画像を前記サーバ装置へ送り、
    前記サーバ装置は、前記撮像画像を受ける、
    動作方法。
JP2021007207A 2021-01-20 2021-01-20 サーバ装置、システム、飛行体、及びシステムの動作方法 Active JP7459808B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021007207A JP7459808B2 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 サーバ装置、システム、飛行体、及びシステムの動作方法
CN202111292214.7A CN114819246A (zh) 2021-01-20 2021-11-03 服务器装置、系统、飞行体以及系统的动作方法
US17/553,315 US20220230133A1 (en) 2021-01-20 2021-12-16 Server device, system, flying body, and operation method of system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021007207A JP7459808B2 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 サーバ装置、システム、飛行体、及びシステムの動作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022111643A JP2022111643A (ja) 2022-08-01
JP7459808B2 true JP7459808B2 (ja) 2024-04-02

Family

ID=82406427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021007207A Active JP7459808B2 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 サーバ装置、システム、飛行体、及びシステムの動作方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220230133A1 (ja)
JP (1) JP7459808B2 (ja)
CN (1) CN114819246A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115355909B (zh) * 2022-08-09 2024-04-30 中国电子科技集团公司第三十八研究所 机动平台下的伺服和相控阵一体化捕获方法及系统
JP7510490B1 (ja) 2022-12-22 2024-07-03 楽天グループ株式会社 報知装置、システム、移動体、及び、方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007112315A (ja) 2005-10-20 2007-05-10 Hiroboo Kk 無人ヘリコプターを利用した防災情報収集・配信システム及びその防災情報ネットワーク
JP2012025216A (ja) 2010-07-21 2012-02-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd ミリ波を用いた無人飛翔体の飛翔管理システムおよび無人飛翔体の飛翔管理方法
JP2012138005A (ja) 2010-12-27 2012-07-19 Ns Solutions Corp 輸送支援システム及び輸送支援方法
JP2012173836A (ja) 2011-02-18 2012-09-10 Katsuya Sawada 災害支援システム及び災害支援プログラム
JP2018084876A (ja) 2016-11-21 2018-05-31 富士通株式会社 配布拠点特定プログラム、配布拠点特定装置及び配布拠点特定方法
JP2018522302A (ja) 2015-06-25 2018-08-09 インテル・コーポレーション 個人用感覚ドローン

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170280107A1 (en) * 2016-03-28 2017-09-28 AllSource Analysis, Inc. Site sentinel systems and methods
TWI826382B (zh) * 2017-07-14 2023-12-21 美商促美股份有限公司 多模式之車輛執行食物準備、烹調及分配之系統及方法
WO2020009590A1 (en) * 2018-07-05 2020-01-09 Motorola Solutions, Inc Device, system and method for transporting occupants of vehicles to a location for assistance
US20210090023A1 (en) * 2019-09-24 2021-03-25 Ford Global Technologies, Llc Systems And Methods For Delivery Vehicle Routing In Urban Areas Based On Package Information
CN114545961A (zh) * 2020-11-24 2022-05-27 丰翼科技(深圳)有限公司 无人机航线生成方法、装置、设备和计算机可读存储介质

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007112315A (ja) 2005-10-20 2007-05-10 Hiroboo Kk 無人ヘリコプターを利用した防災情報収集・配信システム及びその防災情報ネットワーク
JP2012025216A (ja) 2010-07-21 2012-02-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd ミリ波を用いた無人飛翔体の飛翔管理システムおよび無人飛翔体の飛翔管理方法
JP2012138005A (ja) 2010-12-27 2012-07-19 Ns Solutions Corp 輸送支援システム及び輸送支援方法
JP2012173836A (ja) 2011-02-18 2012-09-10 Katsuya Sawada 災害支援システム及び災害支援プログラム
JP2018522302A (ja) 2015-06-25 2018-08-09 インテル・コーポレーション 個人用感覚ドローン
JP2018084876A (ja) 2016-11-21 2018-05-31 富士通株式会社 配布拠点特定プログラム、配布拠点特定装置及び配布拠点特定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220230133A1 (en) 2022-07-21
CN114819246A (zh) 2022-07-29
JP2022111643A (ja) 2022-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11820507B2 (en) Methods and systems for transportation using unmanned aerial vehicles
KR102039318B1 (ko) 루트-상 수송들을 모니터링하기 위한 시스템들 및 방법들
CN105247593B (zh) 飞行禁区的飞行控制
JP7459808B2 (ja) サーバ装置、システム、飛行体、及びシステムの動作方法
JP2019006356A (ja) 飛行体、集荷支援装置、集荷制御方法、集荷支援方法、プログラム、及び記録媒体
US20190003840A1 (en) Map registration point collection with mobile drone
US11620915B2 (en) Flight device, flight system, flight method, and program
US20220144314A1 (en) Control device, unmanned aerial vehicle, and method
US20240176367A1 (en) Uav dispatching method, server, dock apparatus, system, and storage medium
JP2021190951A (ja) システム、無人航空機、管理装置、プログラム、及び管理方法
JP6807129B1 (ja) 飛行体の飛行経路生成方法及び飛行体予約方法、プログラム、管理サーバ
JP2019020770A (ja) 情報処理装置、飛行体、輸送ネットワーク生成方法、輸送方法、プログラム、及び記録媒体
US20210357620A1 (en) System, moving object, and information processing apparatus
JP6778847B1 (ja) 貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラム
JP2022059528A (ja) 制御装置、システム、及びプログラム
JP7363733B2 (ja) 端末プログラム、無人航空機、及び情報処理装置
US20230121122A1 (en) Control apparatus, non-transitory computer readable medium, aircraft, system, and operating method of system
JP6810497B1 (ja) 飛行体の飛行経路作成方法及び管理サーバ
JP6810498B1 (ja) 飛行体の飛行経路作成方法及び管理サーバ
US11512966B2 (en) Information processing apparatus, control method and non-transitory computer-readable medium
JP2023060700A (ja) 制御装置、プログラム、飛行体、システム、及びシステムの動作方法
US20220049964A1 (en) Server apparatus, information processing system, medium, and method of operating information processing system
KR101217870B1 (ko) GPS와 와이파이(Wi- Fi) 기능 및 스마트폰 선형터치 좌표 인식기능이 있는 스마트폰을 이용하여 경로정보를 생성하거나 생성된 경로정보를 확인하는 방법, 그리고 이를 활용한 지리정보시스템(GIS) 서비스
US20210201390A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and computer-readable non-transitory recording medium
CN114312436A (zh) 方法、服务器及非易失性计算机可读介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230822

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7459808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150