JP7450583B2 - 緩衝器 - Google Patents
緩衝器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7450583B2 JP7450583B2 JP2021106619A JP2021106619A JP7450583B2 JP 7450583 B2 JP7450583 B2 JP 7450583B2 JP 2021106619 A JP2021106619 A JP 2021106619A JP 2021106619 A JP2021106619 A JP 2021106619A JP 7450583 B2 JP7450583 B2 JP 7450583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic member
- cylinder
- piston rod
- circumferential surface
- shock absorber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 51
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 49
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 29
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 4
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
図1は、実施形態の緩衝器11を示すものである。この緩衝器11は、自動車や鉄道車両等の車両のサスペンション装置に用いられる緩衝器である。緩衝器11は、具体的には自動車のサスペンション装置に用いられる緩衝器である。緩衝器11は、内筒15と外筒16とを有するシリンダ17を備えた複筒式の緩衝器である。内筒15は円筒状である。外筒16は内筒15よりも大径の有底筒状である。外筒16は内筒15の径方向外側に、内筒15と同軸状に設けられている。外筒16と内筒15との間はリザーバ室18となっている。
ピストンロッド51の主軸部52には係合溝85が形成されている。係合溝85は主軸部52の外周面52aから径方向内方に凹んでいる。係合溝85は主軸部52の外周面52aと同軸の円環状である。係合溝85は、主軸部52の内筒15内に配置される部位であってピストン45とロッドガイド28との間に配置される部位に形成されている。
係止リング77は、金属製であり、円環の一部を切り欠いたC字状である。係止リング77は係合溝85に嵌合されている。これにより、係止リング77はピストンロッド51に対して軸方向の移動が規制される。
ストッパ本体部91は円環状である。筒状係合部92は筒状である。筒状係合部92は、その外径がストッパ本体部91の外径よりも小径である。
ストッパ部材78には、その径方向内側にピストンロッド51の主軸部52が挿入される。その際に、ストッパ部材78は、その軸方向においてストッパ本体部91が筒状係合部92がよりもロッドガイド28側に位置する状態とされる。ストッパ部材78は、筒状係合部92の径方向内側に係止リング77が配置される。この状態で筒状係合部92が径方向内側に加締められて塑性変形させられる。すると、筒状係合部92が係止リング77の拡径を規制すると共に、筒状係合部92が係止リング77によってピストンロッド51の軸方向における移動が規制される。また、筒状係合部92が主軸部52に密着して主軸部52に対する回転が規制される。これにより、ストッパ部材78が、ピストンロッド51に取り付けられ、固定された状態になる。
ストッパ部材78は、ピストンロッド51に取り付けられた取付状態で、その軸方向におけるロッドガイド28側の端面78aがピストンロッド51の中心軸線に直交して広がる平面状となる。この端面78aはストッパ本体部91に形成されている。
端面81cおよび端面81dは、いずれも外周面81aおよび内周面81bの中心軸線に直交して広がる平面状である。端面81cと端面81dとは、互いに反対に向いている。
外周側テーパ面81eは外周面81aと端面81cとに連続している。外周側テーパ面81eは外周面81aの軸方向において外周面81aから離れるほど小径となるテーパ面状である。
外周側テーパ面81fは外周面81aと端面81dとに連続している。外周側テーパ面81fは外周面81aの軸方向において外周面81aから離れるほど小径となるテーパ面状である。
内周側テーパ面81gは内周面81bと端面81cとに連続している。内周側テーパ面81gは内周面81bの軸方向において内周面81bから離れるほど大径となるテーパ面状である。
内周側テーパ面81hは内周面81bと端面81dとに連続している。内周側テーパ面81hは内周面81bの軸方向において内周面81bから離れるほど大径となるテーパ面状である。
端面82cおよび端面82dは、いずれも外周面82aおよび内周面82bの中心軸線に直交して広がる平面状である。端面82cと端面82dとは、互いに反対に向いている。
外周側テーパ面82eは外周面82aと端面82cとに連続している。外周側テーパ面82eは外周面82aの軸方向において外周面82aから離れるほど小径となるテーパ面状である。
外周側テーパ面82fは外周面82aと端面82dとに連続している。外周側テーパ面82fは外周面82aの軸方向において外周面82aから離れるほど小径となるテーパ面状である。
端面83cおよび端面83dは、いずれも外周面83aおよび内周面83bの中心軸線に直交して広がる平面状である。端面83cと端面83dとは、互いに反対に向いている。
外周側テーパ面83eは外周面83aと端面83cとに連続している。外周側テーパ面83eは外周面83aの軸方向において外周面83aから離れるほど小径となるテーパ面状である。
外周側テーパ面83fは外周面83aと端面83dとに連続している。外周側テーパ面83fは外周面83aの軸方向において外周面83aから離れるほど小径となるテーパ面状である。
内周側テーパ面83gは内周面83bと端面83cとに連続している。内周側テーパ面83gは内周面83bの軸方向において内周面83bから離れるほど大径となるテーパ面状である。
内周側テーパ面83hは内周面83bと端面83dとに連続している。内周側テーパ面83hは内周面83bの軸方向において内周面83bから離れるほど大径となるテーパ面状である。
Claims (5)
- 一端が開口部とされ、他端が閉塞部とされたシリンダと、
前記シリンダの前記開口部を閉塞する閉塞部材と、
前記閉塞部材に取り付けられ、該閉塞部材の前記閉塞部側の端部よりも前記閉塞部側に突出すると共に前記シリンダ内に配置される筒部材と、
前記シリンダ内に封入される作動流体と、
前記シリンダ内に摺動可能に設けられ、該シリンダ内を2室に区画するピストンと、
前記ピストンに連結されると共に前記シリンダの外部に延出されるピストンロッドと、
前記ピストンロッドが挿入されると共に該ピストンロッドの外径方向に広がるよう形成されるストッパ部材と、
前記筒部材内に配置される第1弾性部材と、
前記ストッパ部材の前記閉塞部材側に配置される第2弾性部材と、
前記第1弾性部材と前記第2弾性部材との間に設けられる第3弾性部材と、
を備えた緩衝器。 - 請求項1に記載の緩衝器であり、
前記第3弾性部材は、前記第1弾性部材よりも外径が小径に形成されている緩衝器。 - 請求項1または2に記載の緩衝器であり、
前記第2弾性部材は、外径が前記筒部材の内径よりも大径に形成されている緩衝器。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の緩衝器であり、
前記第2弾性部材は、前記第1弾性部材または前記第3弾性部材よりも硬度が高い緩衝器。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の緩衝器であり、
前記筒部材は、前記閉塞部側が前記第1弾性部材よりも突出するよう形成されている緩衝器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021106619A JP7450583B2 (ja) | 2021-06-28 | 2021-06-28 | 緩衝器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021106619A JP7450583B2 (ja) | 2021-06-28 | 2021-06-28 | 緩衝器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023004734A JP2023004734A (ja) | 2023-01-17 |
JP7450583B2 true JP7450583B2 (ja) | 2024-03-15 |
Family
ID=85100333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021106619A Active JP7450583B2 (ja) | 2021-06-28 | 2021-06-28 | 緩衝器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7450583B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007263132A (ja) | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Kayaba Ind Co Ltd | 油圧緩衝器 |
JP2015135147A (ja) | 2014-01-17 | 2015-07-27 | カヤバ工業株式会社 | ショックアブソーバ |
JP2018105425A (ja) | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | シリンダ装置 |
-
2021
- 2021-06-28 JP JP2021106619A patent/JP7450583B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007263132A (ja) | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Kayaba Ind Co Ltd | 油圧緩衝器 |
JP2015135147A (ja) | 2014-01-17 | 2015-07-27 | カヤバ工業株式会社 | ショックアブソーバ |
JP2018105425A (ja) | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | シリンダ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023004734A (ja) | 2023-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11867254B2 (en) | Pressure relief for a hydraulic compression stop device | |
KR20150037728A (ko) | 액압 완충기 | |
JP7450583B2 (ja) | 緩衝器 | |
CN114517819B (zh) | 单管阻尼器组件和用于其的液压回弹止动组件 | |
JP7254039B2 (ja) | 緩衝器 | |
WO2020261942A1 (ja) | シリンダ装置 | |
JP7515441B2 (ja) | 緩衝器 | |
JP7275061B2 (ja) | シリンダ装置 | |
US11339848B2 (en) | Shock absorber with a hydrostopper | |
JP6810603B2 (ja) | シリンダ装置 | |
WO2020261941A1 (ja) | シリンダ装置 | |
JP7154199B2 (ja) | 緩衝器 | |
JP2003028226A (ja) | 液圧緩衝器の摩擦発生装置 | |
JP2014029175A (ja) | 流体圧緩衝器 | |
WO2018092327A1 (ja) | 緩衝器 | |
JP7285750B2 (ja) | 緩衝器 | |
EP4249765A1 (en) | Sealing device | |
JP6246425B1 (ja) | 緩衝器 | |
JP2024080028A (ja) | 圧力緩衝装置 | |
JP2023173970A (ja) | シリンダ装置 | |
JP6609499B2 (ja) | バンパキャップおよびシリンダ装置 | |
JP2023160337A (ja) | 緩衝器 | |
JP2023090068A (ja) | 緩衝器 | |
JP2022143217A (ja) | シリンダ装置 | |
JP6037724B2 (ja) | シリンダ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7450583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |