JP7443161B2 - 蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム - Google Patents
蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7443161B2 JP7443161B2 JP2020090057A JP2020090057A JP7443161B2 JP 7443161 B2 JP7443161 B2 JP 7443161B2 JP 2020090057 A JP2020090057 A JP 2020090057A JP 2020090057 A JP2020090057 A JP 2020090057A JP 7443161 B2 JP7443161 B2 JP 7443161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- storage battery
- power
- consumer
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 319
- 238000007726 management method Methods 0.000 title description 30
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 107
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 91
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 41
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 36
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 13
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 38
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/12—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/14—Energy storage units
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
まず、図1~図11を用いて第1の実施形態について説明する。図1は、実施形態にかかる電力需給システムSの概要を示す図である。図1に示す系統運用者6は、電力会社や送配電事業者等であり、電力系統5を運用して、発電機8を制御することにより、複数の需要家3および需要家7へ電力を供給する。
次に、以上のように構成された本実施形態の蓄電池管理装置10が実行する処理の流れについて説明する。図8は、第1の実施形態にかかる蓄電池管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。
式(7)は、停電発生時の蓄電池4の蓄電量が、BCP容量であることをいう定義式である。
このように、第1の実施形態の蓄電池管理装置10によれば、BCP対応等のために確保する蓄電池容量を適正化し、平常時に提供するサービスの範囲を拡大することができる。具体的には、以下の通りである。
次に、第2の実施形態について、図12を用いて説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
図1、図2の構成は第1の実施形態と同様であるが、図12に示すように、蓄電池4と太陽光発電装置9はパワーコンディショナーを共有するハイブリッド蓄電池29の一部である。
図8のフローチャートについて、第1の実施形態と比較してS5のみ異なる。すなわち、S5において、作成部19は、式(8)~(14)に以下の式(15)を加えた制約条件下で、式(8)の目的関数を最小化する最適化モデル(最適化問題)の最適解を算出することによって、各需要家3の蓄電池4の時間単位ごとの充放電電力量を求める。
このように、第2の実施形態によれば、蓄電池4の代わりにハイブリッド蓄電池29を用いても、第1の実施形態と同様の効果が得られる。
次に、第3の実施形態について、図24、図13~図15を用いて説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
図24は、第3の実施形態にかかる電力需給システムSの概要を示す図である。図24に示す電力需給システムSにおいて、需要家3にV2X装置24を介してEV26が接続される。また、図13は第3の実施形態にかかる蓄電池管理装置10が有する機能において、需要家3の一例を示す図である。図13に示すように、需要家3は蓄電池4と太陽光発電装置9のほかにEV26と接続するV2X装置24を設置する。V2X装置24は、蓄電池のパワーコンディショナーと同様に、EV26の蓄電池の充放電を行う装置である。また、図14に示すように、太陽光発電装置9、蓄電池4、V2X装置24はパワーコンディショナーを共有するハイブリッド蓄電池25であってもよい。また、図15に示すように、蓄電池4とV2X装置24のみパワーコンディショナーを共有するハイブリッド蓄電池25であってもよい。
図8のフローチャートについて、第1の実施形態と比較してS3とS5のみ異なる。すなわち、S3において、BCP容量最適化部18は、式(1)~(7)のうち、式(2)の代わりに以下の式(16)を、また、以下の式(17)~(22)を追加した制約条件下で、式(1)の目的関数を最小化する最適化モデル(最適化問題)の最適解を繰り返し算出することによって、各需要家3の蓄電池4における最適なBCP容量を算出する。
式(21)は、EV26不在時のV2X装置24の充放電電力量の制約条件である。式(21)は、EV26の不在時には、V2X装置24の充電電力量Pvc(t)および放電電力量Pvc(t)はゼロであることを規定する。
式(22)は、EV26帰着時のEV蓄電池の蓄電量の制約条件である。式(22)は、EV26が帰着した際には、充電電力量は一定値Sv 0であることを規定する。
式(24)あるいは式(25)は、V2X装置24を含むハイブリッド蓄電池25の出力上限制約であり、式(15)に、V2X装置24からの充放電電力量を追加したものである。
式(30)は、EV26不在時のV2X装置24の充放電電力量の制約条件である。式(30)は、EV26の不在時には、V2X装置24の充電電力量Pvc(t)および放電電力量Pvc(t)はゼロであることを規定する。
式(32)は、EV26出発時のEV蓄電池の蓄電量の制約条件である。式(32)は、EV26が出発する時刻において、蓄電量が満充電Sv maxとなることを規定する。
このように、第3の実施形態によれば、太陽光発電装置9と蓄電池4のほかにEVと接続するV2X装置24を含む場合でも、第1の実施形態と同様の効果が得られる。
次に、第4の実施形態について、図16~図23を用いて説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
図1、図2の構成は第1の実施形態と同様であるが、作成部19の機能が異なり、デマンドレスポンスに対応する。例えば、作成部19は、需要家3ごとに、需要電力量と、蓄電量下限値と、に基づいて、蓄電池4の蓄電量が蓄電量下限値を下回らない範囲で、デマンドレスポンスの報酬が最大になるように、充放電計画を作成する。
図17は、第4の本実施形態にかかる蓄電池管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。S1~S4については、図8のS1~S4と同様である。
このように、第4の実施形態の蓄電池管理装置10によれば、翌日の太陽光発電量の予測と、非常時負荷の想定値に基づき、BCP対応のために確保する蓄電池容量を最適化することにより、平常時に充放電する蓄電池の運用範囲を拡大することができ、複数の需要家に対するデマンドレスポンスの制約を満たしながら、ピークカット等のサービスの範囲を拡大することができる。
3 需要家
4 蓄電池
5 電力系統
6 系統運用者
9 太陽光発電装置(PV)
10 蓄電池管理装置
11 入力部
12 記憶部
13 取得部
14 表示制御部
16 制御部
17 予測部
18 BCP容量最適化部
19 作成部
90 DR可能時間帯
91 DR発動時間帯
Claims (11)
- 蓄電池を有する1以上の需要家それぞれの時間単位ごとの需要電力量を予測する予測部と、
前記需要家ごとに定められた前記蓄電池の最低蓄電量と、電力系統からの電力供給が停止した場合の前記需要家ごとの前記時間単位ごとの負荷である非常時想定負荷と、に基づき、前記時間単位ごとの前記蓄電池の蓄電量下限値を算出する算出部と、
前記需要家ごとに、前記需要電力量と、前記蓄電量下限値と、に基づいて、前記蓄電池の蓄電量が前記蓄電量下限値を下回らない範囲で前記蓄電池の前記時間単位ごとの充電電力量および放電電力量を規定する充放電計画を作成する作成部と、を備える蓄電池管理装置。 - 前記充放電計画に従って、前記蓄電池の充放電を制御する制御部を、さらに備える、請求項1に記載の蓄電池管理装置。
- 前記予測部は、再生可能エネルギー電源をさらに備える前記需要家の前記時間単位ごとの前記再生可能エネルギー電源による発電量を予測し、
前記算出部は、前記最低蓄電量と、前記非常時想定負荷と、前記発電量と、に基づき、前記時間単位ごとの前記蓄電池の蓄電量下限値を算出し、
前記作成部は、前記需要家ごとに、前記需要電力量と、前記蓄電量下限値と、前記発電量と、に基づいて、前記蓄電池の蓄電量が前記蓄電量下限値を下回らない範囲で前記充放電計画を作成する、請求項1に記載の蓄電池管理装置。 - 前記作成部は、前記需要家ごとに、前記需要電力量と、前記蓄電量下限値と、に基づいて、前記蓄電池の蓄電量が前記蓄電量下限値を下回らない範囲で、電気料金が最小になるように、前記充放電計画を作成する、請求項1に記載の蓄電池管理装置。
- 前記蓄電池は、前記再生可能エネルギー電源とパワーコンディショナーを共有する、請求項3に記載の蓄電池管理装置。
- 前記蓄電池は、定置型蓄電池と電気自動車用蓄電池の少なくとも一方を含む、請求項1に記載の蓄電池管理装置。
- 前記蓄電池は、定置型蓄電池と電気自動車用蓄電池の両方を含み、
前記定置型蓄電池、前記電気自動車用蓄電池、および、前記再生可能エネルギー電源のうち少なくとも2つはパワーコンディショナーを共有する、請求項3に記載の蓄電池管理装置。 - 前記作成部は、前記需要家ごとに、前記需要電力量と、前記蓄電量下限値と、に基づいて、前記蓄電池の蓄電量が前記蓄電量下限値を下回らない範囲で、デマンドレスポンスの報酬が最大になるように、前記充放電計画を作成する、請求項1に記載の蓄電池管理装置。
- 前記作成部は、前記需要家ごとに、前記需要電力量と、前記蓄電量下限値と、に基づいて、前記蓄電池の蓄電量が前記蓄電量下限値を下回らない範囲で、電気料金が最小になるように、かつ、デマンドレスポンスの報酬が最大になるように、前記充放電計画を作成する、請求項1に記載の蓄電池管理装置。
- 蓄電池を有する1以上の需要家それぞれの時間単位ごとの需要電力量を予測する予測ステップと、
前記需要家ごとに定められた前記蓄電池の最低蓄電量と、電力系統からの電力供給が停止した場合の前記需要家ごとの前記時間単位ごとの負荷である非常時想定負荷と、に基づき、前記時間単位ごとの前記蓄電池の蓄電量下限値を算出する算出ステップと、
前記需要家ごとに、前記需要電力量と、前記蓄電量下限値と、に基づいて、前記蓄電池の蓄電量が前記蓄電量下限値を下回らない範囲で前記蓄電池の前記時間単位ごとの充電電力量および放電電力量を規定する充放電計画を作成する作成ステップと、を含む蓄電池管理方法。 - 蓄電池を有する1以上の需要家それぞれの時間単位ごとの需要電力量を予測する予測ステップと、
前記需要家ごとに定められた前記蓄電池の最低蓄電量と、電力系統からの電力供給が停止した場合の前記需要家ごとの前記時間単位ごとの負荷である非常時想定負荷と、に基づき、前記時間単位ごとの前記蓄電池の蓄電量下限値を算出する算出ステップと、
前記需要家ごとに、前記需要電力量と、前記蓄電量下限値と、に基づいて、前記蓄電池の蓄電量が前記蓄電量下限値を下回らない範囲で前記蓄電池の前記時間単位ごとの充電電力量および放電電力量を規定する充放電計画を作成する作成ステップと、
をコンピュータに実行させるための蓄電池管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020090057A JP7443161B2 (ja) | 2020-05-22 | 2020-05-22 | 蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020090057A JP7443161B2 (ja) | 2020-05-22 | 2020-05-22 | 蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021184682A JP2021184682A (ja) | 2021-12-02 |
JP7443161B2 true JP7443161B2 (ja) | 2024-03-05 |
Family
ID=78767614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020090057A Active JP7443161B2 (ja) | 2020-05-22 | 2020-05-22 | 蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7443161B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023148918A1 (ja) * | 2022-02-04 | 2023-08-10 | 日本電気株式会社 | 制御装置、制御方法および記録媒体 |
WO2023152820A1 (ja) * | 2022-02-09 | 2023-08-17 | 日本電気株式会社 | 計画装置、計画方法および記録媒体 |
JP7486653B1 (ja) | 2023-10-27 | 2024-05-17 | 関西電力送配電株式会社 | 装置、方法およびプログラム |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015004893A1 (ja) | 2013-07-12 | 2015-01-15 | パナソニック株式会社 | 電力管理装置、電力管理システム、サーバ、電力管理方法、プログラム |
JP2015126560A (ja) | 2013-12-25 | 2015-07-06 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 電力供給装置、及び電力供給システム |
JP2015156785A (ja) | 2014-01-14 | 2015-08-27 | 三菱電機株式会社 | エネルギーマネジメントシステム |
WO2016084396A1 (ja) | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 京セラ株式会社 | 電力制御装置、電力制御方法及び電力制御システム |
JP2016208638A (ja) | 2015-04-21 | 2016-12-08 | 清水建設株式会社 | 充電制御システム、放電制御システム、充電制御方法および放電制御方法 |
WO2017204011A1 (ja) | 2016-05-24 | 2017-11-30 | 京セラ株式会社 | 管理システム、管理方法、電力変換装置及び管理装置 |
JP2017224125A (ja) | 2016-06-15 | 2017-12-21 | 住友電気工業株式会社 | 成功確率算出装置、成功確率算出方法および成功確率算出プログラム |
JP2017229137A (ja) | 2016-06-21 | 2017-12-28 | 大阪瓦斯株式会社 | 電力供給システム |
JP2019213364A (ja) | 2018-06-06 | 2019-12-12 | 株式会社東芝 | 蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム |
-
2020
- 2020-05-22 JP JP2020090057A patent/JP7443161B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015004893A1 (ja) | 2013-07-12 | 2015-01-15 | パナソニック株式会社 | 電力管理装置、電力管理システム、サーバ、電力管理方法、プログラム |
JP2015126560A (ja) | 2013-12-25 | 2015-07-06 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 電力供給装置、及び電力供給システム |
JP2015156785A (ja) | 2014-01-14 | 2015-08-27 | 三菱電機株式会社 | エネルギーマネジメントシステム |
WO2016084396A1 (ja) | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 京セラ株式会社 | 電力制御装置、電力制御方法及び電力制御システム |
JP2016208638A (ja) | 2015-04-21 | 2016-12-08 | 清水建設株式会社 | 充電制御システム、放電制御システム、充電制御方法および放電制御方法 |
WO2017204011A1 (ja) | 2016-05-24 | 2017-11-30 | 京セラ株式会社 | 管理システム、管理方法、電力変換装置及び管理装置 |
JP2017224125A (ja) | 2016-06-15 | 2017-12-21 | 住友電気工業株式会社 | 成功確率算出装置、成功確率算出方法および成功確率算出プログラム |
JP2017229137A (ja) | 2016-06-21 | 2017-12-28 | 大阪瓦斯株式会社 | 電力供給システム |
JP2019213364A (ja) | 2018-06-06 | 2019-12-12 | 株式会社東芝 | 蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021184682A (ja) | 2021-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7179500B2 (ja) | 蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム | |
JP7443161B2 (ja) | 蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム | |
US11757304B2 (en) | Versatile site energy router | |
JP6216377B2 (ja) | 電力調整装置、電力調整方法、電力調整システム、蓄電装置、サーバ、プログラム | |
JP5679847B2 (ja) | エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法 | |
EP2688173B1 (en) | Multi-service provision with energy storage system | |
KR20180046174A (ko) | 신재생기반 독립형 마이크로그리드의 최적 운전을 위한 운영 시스템 및 방법 | |
JP6659602B2 (ja) | 電力管理装置 | |
JP7131920B2 (ja) | 蓄電池管理装置、蓄電池管理方法および蓄電池管理プログラム | |
JP6838792B2 (ja) | 制御装置、制御システム、制御装置の動作方法及びプログラム | |
EP3065248A1 (en) | Power control system, power control method and recording medium | |
JP5598914B2 (ja) | 電力供給システム | |
WO2016088761A1 (ja) | 電力制御システム、電力制御方法及びプログラム | |
JP6592360B2 (ja) | 電力管理方法 | |
WO2016017424A1 (ja) | 制御装置、機器制御装置、通知方法および記録媒体 | |
US12081021B2 (en) | Systems and methods for microutility metering and energy allocation | |
KR20190105173A (ko) | 에너지 저장 장치를 이용한 가상 발전소 | |
JP2022050126A (ja) | 分散型エネルギーリソース管理装置、分散型エネルギーリソース管理方法、および、分散型エネルギーリソース管理プログラム | |
JP2016063629A (ja) | 蓄電池制御装置、蓄電池制御方法及びプログラム | |
US10742037B2 (en) | Managing consumer energy demand | |
JP6942295B1 (ja) | 充放電計画作成装置、指令装置、電力系統管理システム、端末装置、蓄電システム、充放電システム、蓄電池、電気自動車、充放電計画作成方法および充放電計画作成プログラム | |
JP2017046507A (ja) | 系統安定化システム | |
JP2023095550A (ja) | 電力制御システム及び電力制御機器 | |
JP2018174623A (ja) | 電力管理装置、申請発電量算出方法 | |
JP2022150731A (ja) | 電力制御システム、電力制御方法、および電力制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7443161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |