JP7440726B2 - 新規sp2-sp3ハイブリッドクリスタル窒化ホウ素 - Google Patents

新規sp2-sp3ハイブリッドクリスタル窒化ホウ素 Download PDF

Info

Publication number
JP7440726B2
JP7440726B2 JP2022147224A JP2022147224A JP7440726B2 JP 7440726 B2 JP7440726 B2 JP 7440726B2 JP 2022147224 A JP2022147224 A JP 2022147224A JP 2022147224 A JP2022147224 A JP 2022147224A JP 7440726 B2 JP7440726 B2 JP 7440726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron nitride
gradia
hybridization
crystal
diamond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022147224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022188080A (ja
Inventor
ウェンタオ フー
チーション チャオ
クン ルオ
レイ ソン
ビン リュウ
チュイロン ホー
トンリー ユイ
ヨンチュン ティエン
ポー シュイ
ジョンユアン リュウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanshan University
Original Assignee
Yanshan University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanshan University filed Critical Yanshan University
Publication of JP2022188080A publication Critical patent/JP2022188080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7440726B2 publication Critical patent/JP7440726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/06Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
    • C01B21/064Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron with boron
    • C01B21/0648After-treatment, e.g. grinding, purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/583Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on boron nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B1/00Single-crystal growth directly from the solid state
    • C30B1/12Single-crystal growth directly from the solid state by pressure treatment during the growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/01Crystal-structural characteristics depicted by a TEM-image
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/76Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by a space-group or by other symmetry indications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/77Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by unit-cell parameters, atom positions or structure diagrams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/85Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

本発明は、無機材料の分野に属し、新規sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素及びその調製方法に関する。
窒化ホウ素の化学式はBNであって、ホウ素と窒素元素からなる化合物であり、優れた物理的及び化学的特性を有する。炭素と同様に、BNは、様々な同素体を形成することもでき、これは、sp及びspを有するハイブリダイゼーションから由来している(spハイブリダイゼーションとは、原子中の電子層内の1つの2s軌道と2つの2p軌道とがハイブリダイゼーション結合することを指し、spハイブリダイゼーションとは、原子中の電子層内の1つの2s軌道と3つの2p軌道とがハイブリダイゼーション結合することを指す)。グラファイト様構造を有する六方晶窒化ホウ素(hBN)は、窒化ホウ素多形の中で最も安定で柔軟な相であるため、潤滑剤や化粧品の添加剤としてよく用いられる。ダイヤモンドに似ており、閃亜鉛鉱構造を有する立方晶窒化ホウ素(cBN)は、超硬材料であって、その硬度がダイヤモンドに次ぐものであるが、化学的及び熱的安定性がダイヤモンドより優れているため、鉄ベースやチタンベースの材料のような金属材料の加工によく使われている。
現在広く使用されているhBN及びcBNに加えて、窒化ホウ素の他のいくつかの構成も発見されている。B-N結合のハイブリダイゼーション方式sp及びspに分類すると、spハイブリダイゼーション窒化ホウ素は、層状構造の特徴を有し、hBN(AaAaスタック方式)、rBN(ABCスタック方式)、乱層構造のpBNとtBN、オニオン構造のoBN、グラフェン様の単層窒化ホウ素(BN monolayer or nanomesh)及びカーボンナノチューブ様の窒化ホウ素ナノチューブ(BN nanotubes)を含む。現在知られているspハイブリダイゼーション窒化ホウ素には、閃亜鉛鉱構造のcBN及びウルツ鉱構造のwBNの2種類がある。
sp及びspの2種類のハイブリダイゼーション方式のBNは、全く異なる物理的性質を示している。例えば、sp結合は、平面に沿って延び、一定の柔軟性を有する。一方、sp結合は、3次元空間に沿って延び、非常に強い剛性を有する。したがって、sp及びspの2種類のハイブリダイゼーション方式を同時に有する窒化ホウ素材料の取得が望まれ、これによって異なるハイブリダイゼーション方式の特性が発揮でき、優れた機能の組み合わせを有する窒化ホウ素材料を形成できることが期待されている。現在、化学気相堆積による非晶質窒化ホウ素膜において、少量のsp結合の成分が発見された(R.Zedlitz,M.Heintze,M.B.Schubert,Properties of amorphous boron nitride thin films[J].Journal of Non-crystalline Solids,1996,198:403-406)。また、文献には、いくつかの純粋理論的に予測されたsp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素が報告されている(Xiong Mei,Luo Kun,etal.Hard three-dimensional BN framework with one-dimensional metallicity[J].Journal of Alloys and Compounds,2018,731(15):364-368)。しかし、これらの予測されたsp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素は、実験的に確認されていない。即ち、これまでのところ、sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素同素体は、実験的に発見されていない。
本発明は、新規sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素及びその調製方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記の目的を実現するために、基本構造ユニットがspハイブリダイゼーションのグラファイト様構造ユニット及びspハイブリダイゼーションのダイヤモンド様構造ユニットからなり、2つのタイプの構造ユニットが特定の共晶面を介して互いに結合されている、sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素を提供する。以下において、当該新規sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素は、Gradia窒化ホウ素とも呼ばれる。当該英文名は、グラファイト(graphite)の最初の3文字とダイヤモンド(diamond)の最初の3文字から取られている。
一方、本発明はさらに、窒化ホウ素原料に対して高温高圧処理を行う工程を含む、前記sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素の調製方法を提供する。
本発明は、上記の技術的手段によって、以下のような技術的効果を奏する。
本発明は、一般的な市販のspハイブリダイゼーション又はspハイブリダイゼーションを含む窒化ホウ素材料を用いてGradia窒化ホウ素を合成できるため、原料のサイズ及び純度に対する要求が低い。本発明は、使用されるspハイブリダイゼーション又はspハイブリダイゼーション窒化ホウ素の純度に対して特に要求はなく、spハイブリダイゼーション又はspハイブリダイゼーション窒化ホウ素は、窒素(N)及びホウ素(B)元素以外の不純物元素を含んでもよい。窒化ホウ素材料は、ある程度の割合のspハイブリダイゼーション又はspハイブリダイゼーションの窒化ホウ素原子を含み、不純物がGradia窒化ホウ素の構造に影響しないものであればよい。不純物元素としては、ケイ素(Si)、酸素(O)、硫黄(S)、水素(H)等が挙げられる。そのため、原材料の価格が安く入手しやすい。
本発明の調製方法により、新規sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素同素体-Gradia窒化ホウ素を調製した。Gradia窒化ホウ素は、他の既知の窒化ホウ素の結晶構造とは異なって、その基本構造ユニットがspハイブリダイゼーションのグラファイト様構造ユニット及びspハイブリダイゼーションのダイヤモンド様構造ユニットからなるため、独特の特徴を有している。例えば、Gradia窒化ホウ素は、導電性を有し、超硬度、高靱性等の優れた機械的特性を有することができる。また、窒化ホウ素の原料、合成圧力及び温度を変更することにより、新規sp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素の結晶構造は、その内部sp及びspの構造単位のサイズ及び結晶方位関係によって変化することができる。そのため、その光、電気及び力学等の物理性能を調節制御でき、様々な分野に応用でき、広い将来性を有する。
本方法により調製されたsp-spハイブリダイゼーションのGradia窒化ホウ素は、立方晶窒化ホウ(cBN)よりも密度が低いため、高圧相転移過程におけるサンプルの体積収縮が小さく、成形性の良いブロック素材を得るのに有利である。
また、本発明で用いられる高温高圧設備は、現在大量に使用されており、その操作が簡単で、高圧合成パラメータの制御が容易である。同時に、原料が豊富で、安価で入手しやすく、産業化生産を実現できる。新規構造及び新規性能を有する新規窒化ホウ素結晶が得られ、当該窒化ホウ素の結晶構造を調節することができるため、性能の調整及び制御を実現することができる。
図1は、本発明の新規sp-spハイブリッドクリスタルGradia窒化ホウ素の4種類の典型的な構造の高解像透過型電子顕微鏡写真(図において濃色の球は窒素原子を表し、淡色の球はホウ素原子を表す)である。 図2は、本発明のユニットセルが12個の窒化ホウ素分子式を含むBN(Gradia-I)の構成図である。 図3は、本発明のユニットセルが24個の窒化ホウ素分子式を含むBN(Gradia-II)の構成図である。 図4は、本発明のユニットセルが48個の窒化ホウ素分子式を含むBN(Gradia-III)の構成図である。 図5は、本発明のユニットセルが24個の窒化ホウ素分子式を含むBN(Gradia-IV)の構成図である。 図6は、本発明の実施例1の新規sp-spハイブリッドクリスタルGradia窒化ホウ素をThemis Z透過型電子顕微鏡で測定した、代表的な電子エネルギー損失スペクトル(EELS)及び制限視野電子回折スペクトルである。 図7は、本発明の実施例7で得られた新規sp-spハイブリッドクリスタルGradia窒化ホウ素ブロックのビッカース硬度曲線、柱状サンプル写真、及び5Kgの力荷重での圧痕の写真である。
以下、本発明を、図面及び具体的な実施例に参照して、さらに詳細に説明する。
本発明は、基本構造ユニットがspハイブリダイゼーションのグラファイト様構造ユニット及びspハイブリダイゼーションのダイヤモンド様構造ユニットからなり、グラファイト様構造ユニットとダイヤモンド様構造ユニットが特定の共晶面を介して互いに結合されている、ことを特徴とする新規sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素-Gradia窒化ホウ素を開示している。
本明細書において、「基本構造ユニット」という用語は、材料の総重量の70%以上(例えば、75%)、好ましくは80%以上(例えば、85%)、より好ましくは90%以上(例えば、95%又は99%)を占める材料の基本構造又は主成分単位を指すと理解されるべきである。
本発明により開示されたGradia窒化ホウ素は、新規sp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素同素体であり、他の既知の窒化ホウ素結晶構造とは全く異なり、spグラファイト様構造ユニットとspダイヤモンド様構造ユニットからなり、その結晶構造は、その内部のsp及びsp構造ユニットのサイズ及び結晶方位関係に応じて変化できる。特に、ダイヤモンド様構造ユニットは、例えば、立方晶ダイヤモンド様構造ユニット又は六方晶ダイヤモンド様構造ユニットであってもよい。さらに、特定の応用のニーズに応じて、spハイブリダイゼーションのグラファイト様構造ユニットとspハイブリダイゼーションのダイヤモンドライク構造ユニットとのモル比は、温度及び圧力のような材料の合成パラメータによって、広範囲内で変化でき、例えば、1:9~9:1、2:8~8:2、3:7~7:3、4:6~6:4、又は約5:5である。
本発明は、Gradia窒化ホウ素の調製方法をさらに開示しており、窒化ホウ素原料に対して高温高圧処理を行うことによって前記Gradia窒化ホウ素が得られる。
本発明の好ましい実施形態において、前記Gradia窒化ホウ素の調製方法は、
窒化ホウ素原料をプレプレス金型に入れて、プレス機によって、窒化ホウ素原料を窒化ホウ素原料本体(raw material body)にプレ成形した後、真空熱圧焼結炉内に入れてプレ加熱する工程(1)と、
工程(1)でプレ加熱された窒化ホウ素原料本体をアセンブリブロックに入れた後、窒化ホウ素原料本体を含むアセンブリブロックを乾燥させる(例えば、乾燥ボックス内で乾燥させる)工程(2)と、
工程(2)で乾燥されたアセンブリブロック(任意に選択して冷却した後)をプレス機に入れて高温高圧操作を行う工程(3)と、
放圧後、プレス機から取り出したアセンブリブロックを冷却し、sp-spハイブリダイゼーションクリスタル窒化ホウ素を得る工程(4)と、を含む。
本発明の好ましい実施形態において、前記窒化ホウ素原料は、2種類に分類され、1種類は任意の1種類以上のspハイブリダイゼーション窒化ホウ素を含み、前記spハイブリダイゼーション窒化ホウ素は、グラファイト様構造の六方晶窒化ホウ素(hBN)及び菱面体窒化ホウ素、乱層構造の窒化ホウ素(pBN及びtBN)、グラフェン様の単層窒化ホウ素(BN monolayer or nanomesh)、窒化ホウ素ナノチューブ(BN nanotubes)、オニオン窒化ホウ素(oBN)、非晶質窒化ホウ素(aBN)等のspハイブリダイゼーションを含有する窒化ホウ素材料を含む。その他の1種類は任意の1種類以上のspハイブリダイゼーション窒化ホウ素を含み、前記spハイブリダイゼーション窒化ホウ素は、閃亜鉛鉱型窒化ホウ素(cBN)及びウルツ鉱型窒化ホウ素(wBN)を含む。前記窒化ホウ素原料は、spハイブリダイゼーション窒化ホウ素とspハイブリダイゼーション窒化ホウ素との混合物であってもよい。
また、希塩酸溶液を用いて窒化ホウ素原料を酸洗浄して、窒化ホウ素原料中のケイ素(Si)、酸素(O)、鉄(Fe)、アルミニウム(Al)、水素(H)等の不純物を除去することが好ましく、これにより、優れた性能を有するGradia窒化ホウ素のサンプルを得るのに有利である。酸洗浄の原料は、プレプレス金型にロードする前に、再度洗浄及び乾燥する必要がある。
本発明の好ましい実施形態において、工程(1)におけるプレ加熱温度は200~1800℃であり、プレ加熱時間は5~60minである。
本発明の好ましい実施形態において、工程(1)でプレ成形された本体は、直円筒形である。
本発明の好ましい実施形態において、工程(2)における乾燥工程の乾燥温度は100~200℃であり、乾燥時間は1~3時間である。
本発明の好ましい実施形態において、前記高温高圧工程の具体的なパラメータは、合成圧力を3~25GPa(例えば、4、5、6、7、8、9、10、11、12GPaから16、17、18、19、20、21、22、23、24GPa)、温度を600~2500℃(例えば、650、700、750、800、850、900℃から1000、1200、1400、1600、1800、2000、2200、2400℃)に設定することができる。通常の高温高圧処理は、先に加圧してから昇温し、その後しばらく保温する。保温時間は、重要ではなく、選択された圧力及び温度に応じて必要に応じて決定することができるが、保温時間は5~120min、例えば10~100min、又は20~60min等が好ましい。工程(3)で用いられる高温高圧装置は、例えば、アメリカRockland社製のT25型プレス機であるが、これに限定されない。
本発明の好ましい態様において、前記調製方法によって合成される新規sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素は、その結晶構造がその内部のspハイブリダイゼーションのグラファイト様構造ユニット及びspハイブリダイゼーションのダイヤモンド様構造ユニットの変化に応じて調節し制御できる。具体的に、本発明のGradia窒化ホウ素の調製方法において、Gradia窒化ホウ素の結晶構造は、窒化ホウ素原料の種類及び合成圧力と温度を変更することにより、その内部のsp及びsp構造ユニットのサイズ及び結晶方位関係を変化できる。
本発明の特に好ましい実施形態において、前記Gradia窒化ホウ素の調製方法は、
1種類以上の窒化ホウ素原料(例えば、hBN、rBN、窒化ホウ素ナノチューブ、非晶質窒化ホウ素及びオニオン窒化ホウ素等を含むspハイブリダイゼーション窒化ホウ素原料)をプレプレス金型に入れ、プレス機によって窒化ホウ素原料が直円筒形の本体にプレ成形した後、真空熱圧焼結炉内に入れてプレ加熱を行い、プレ加熱温度が200~1800℃であり、プレ加熱時間が5~60minであり、プレ加熱圧力が20~50MPaである工程(1)と、
工程(1)でプレ加熱された窒化ホウ素原料本体をアセンブリブロックに入れた後、窒化ホウ素原料本体を含むアセンブリブロックを乾燥ボックス内に入れて乾燥し、乾燥温度が100~200℃であり、乾燥時間が1~3hである工程(2)と、
工程(2)のアセンブリブロックを取り出して室温まで冷却し、続いてアメリカRockland Research社製T25型プレス機に入れて高温高圧操作を行い、合成圧力が3~25GPaであり、温度が600~2500℃であり、保温時間が5~120minである工程(3)と、
プレス機を冷却し圧力開放し後、プレス機からアセンブリブロックを取り出し、サンプル周囲のアセンブリブロックを除去して、新規sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素-Gradia窒化ホウ素を得る工程(4)と、を含む。
本発明者は、調製方法におけるプロセスパラメータを変更することにより、多数のGradia窒化ホウ素結晶サンプルを調製した。さらに検討したところ、得られたGradia窒化ホウ素サンプルは単結晶又は多結晶であってもよく、その結晶構造は4つの基本構造を有してもよいことが分かった。Themis Z透過型電子顕微鏡によって、得られた新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を観測した結果を、図1及び図6に示す。図6のEELSスペクトルから、Gradia窒化ホウ素がspとspの2種類のハイブリダイゼーション方式を有することが分かる。図1の高解像度画像から明らかなように、本発明により調製された新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素は、spハイブリダイゼーションのグラファイト様構造ユニット及びspハイブリダイゼーションのダイヤモンド様構造ユニットを有し、その結晶方位関係によって異なる4種類の基本構造を形成することができ、各構造の内部のspハイブリダイゼーションのグラファイト様構造ユニット及びspハイブリダイゼーションのダイヤモンド様構造ユニットのサイズを変更できる。図2~5は、本発明に列挙された4種類の単斜晶構造であり、Gradia-I窒化ホウ素、Gradia-II窒化ホウ素、Gradia-III窒化ホウ素及びGradia-IV窒化ホウ素と命名されている。
Gradia-I窒化ホウ素は、その内部のsp及びsp構造ユニットのサイズによって、6(Pm)又は8(Cm)の2種類の異なる空間群が存在し得る。図2には、空間群が6(Pm)のGradia-I窒化ホウ素が示されている。ユニットセルが12個の窒化ホウ素分子式を含む結晶構造を例にすると、その格子定数はa=3.6216Å、b=2.5161Å、c=18.5246Å、β=91.7313°である。図2からわかるように、Gradia-I窒化ホウ素は、グラファイト様構造(左側の部分)と立方晶ダイヤモンド様構造(右側の部分)によって特定の共晶面で形成された新規sp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であることが分かる。その共晶面の特徴が図2に示すようなものである場合、形成されたGradia窒化ホウ素は、6(Pm)又は8(Cm)の空間群に属する。
Gradia-II窒化ホウ素の空間群は、8(Cm)である。ユニットセルが24個の窒化ホウ素分子式を含む結晶構造を例にすると、図3に示すように、その格子定数は、a=13.0068Å、b=2.5152Å、c=20.5419Å、β=95.966°である。図からわかるように、Gradia-II窒化ホウ素は、左側のグラファイト様構造及び右側の立方晶ダイヤモンド構造によって特定の共晶面で形成された新規sp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であり、その共晶面の特徴が図3に示されるようなものである場合、形成されたGradia窒化ホウ素は、8(Cm)の空間群に属する。
Gradia-III窒化ホウ素の空間群は、4(P2)である。ユニットセルが48個の窒化ホウ素分子式を含む結晶構造を例にすると、図4に示すように、その格子定数は、a=6.735799Å、b=4.23985Å、c=24.038511Å、β=93.6611°である。図からわかるように、Gradia-III窒化ホウ素は、左側のグラファイト様構造及び右側の六方晶ダイヤモンド様構造によって特定の共晶面で形成された新規sp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であり、その共晶面が図4に示されるようなものである場合、形成されたGradia窒化ホウ素は、4(P2)の空間群に属する。
Gradia-IV窒化ホウ素の空間群は、6(Pm)である。ユニットセルが24個の窒化ホウ素分子式を含む結晶構造を例にすると、図5に示すように、その格子定数は、a=6.0502Å、b=2.5089Å、c=21.1643Å、β=91.8807°である。図からわかるように、Gradia-IV窒化ホウ素は、左側のグラファイト様構造及び右側の六方晶ダイヤモンド様構造によって特定の共晶面で形成された新規sp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であり、その共晶面が図5に示されるようなものである場合、形成されたGradia窒化ホウ素は、6(Pm)の空間群に属する。
したがって、本発明のsp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素は、空間群が4(P2)又は6(Pm)又は8(Cm)である単結晶であってもよく、或いは、空間群が4(P2)又は6(Pm)又は8(Cm)である二相又は多相からなる多結晶であってもよい。
各実施例で使用される原料は、一般的な市販のspハイブリダイゼーション又はspハイブリダイゼーション窒化ホウ素材料であり、グラファイト様構造の六方晶窒化ホウ素(hBN)及び菱面体窒化ホウ素(rBN)、乱層構造のpBN及びtBN、グラフェン様の単層窒化ホウ素(BN monolayer or nanomesh)、窒化ホウ素ナノチューブ(BN nanotubes)、オニオン窒化ホウ素(oBN)、非晶質窒化ホウ素(aBN)等のspハイブリダイゼーションを含有する窒化ホウ素材料と、閃亜鉛鉱型窒化ホウ素(cBN)及びウルツ鉱型窒化ホウ素(wBN)等のspハイブリダイゼーションを含有する窒化ホウ素材料とを含む。
実施例において、高温高圧操作を行う場合、アメリカRockland Research社製T25型プレス機を使用し、その作動圧力範囲を3~25GPa、作動温度範囲を25~2500℃とすることができるが、本発明に係る高温高圧装置はT25型プレス機に限られず、当該圧力及び温度条件に達することができる高圧機器であればよい。
実施例1:六方晶窒化ホウ素(hBN)をspハイブリダイゼーション窒化ホウ素原料とするGradia窒化ホウ素の調製
工程(1):hBN原料をプレプレス金型に入れ、プレス機を用いて40MPaの圧力で約5minプレプレスして、円筒形の本体を得た後、真空熱圧焼結炉内に入れてプレ加熱を行い、プレ加熱温度を1500℃前後に制御し、プレ加熱時間を約40minに制御する。
工程(2):工程(1)でプレ加熱されたhBN材料本体をアセンブリブロックに入れた後、hBN材料本体を含むアセンブリブロックを乾燥ボックス内に入れて乾燥させる。乾燥温度が180℃、乾燥時間が2hである。
工程(3):工程(2)のアセンブリブロックを取り出して冷却した後、アメリカRockland Research社製T25型プレス機に入れて高温高圧実験を行う。その合成圧力が15GPa、温度が900℃、保温時間が120minであり、冷却後に圧力開放操作を行う。
工程(4):プレス機からアセンブリブロックを取り出して、新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を得た。
Themis Z透過型電子顕微鏡によって、得られた新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を観測した結果を、図6に示す。制限視野電子回折(selected area electron diffraction)の結果により、合成されたGradia窒化ホウ素が新規構造の窒化ホウ素であることが証明され(図6に示す)、EELSスペクトルにより、それがsp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であることが証明された(図6に示す)。高解像度画像は、その構造はグラファイト様構造ユニット及びダイヤモンド様構造ユニットからなることを示している(図1に示す)。結晶構造解析は、得られたサンプルにGradia-III窒化ホウ素及びGradia-IV窒化ホウ素が含まれていることを示している。
実施例2:窒化ホウ素ナノチューブをspハイブリダイゼーション窒化ホウ素原料とするGradia窒化ホウ素の調製
工程(1):窒化ホウ素ナノチューブをプレプレス金型に入れ、プレス機を用いて30MPaの圧力で約10minプレプレスして、円筒形の本体を得た後、真空熱圧焼結炉内に入れてプレ加熱を行う。プレ加熱温度は1400℃前後に制御し、プレ加熱する焼き時間は15~20minに制御する。
工程(2):工程(1)でプレ加熱された窒化ホウ素ナノチューブ本体をアセンブリブロックに入れた後、窒化ホウ素ナノチューブ本体を含むアセンブリブロックを乾燥ボックス内に入れて乾燥させる。乾燥温度が180℃、乾燥時間が2hである。
工程(3):工程(2)のアセンブリブロックを取り出して冷却した後、アメリカRockland Research社製T25型プレス機に入れて高温高圧実験を行う。合成圧力が20GPa、温度が1200℃、保温時間が30minであり、冷却後に圧力開放操作を行う。
工程(4):プレス機からアセンブリブロックを取り出して、新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を得た。
Themis Z透過型電子顕微鏡によって、得られた新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を観測したところ、得られた制限視野電子回折の結果及びEELSスペクトルは図6と類似していた。制限視野電子回折の結果により、合成されたGradia窒化ホウ素は新規構造の窒化ホウ素であることが証明され、EELSスペクトルにより、それがsp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であることが証明された。高解像度画像は、その構造がグラファイト様構造ユニット及びダイヤモンド様構造ユニットからなることを示している(図1に示す)。結晶構造解析は、得られたサンプルにGradia-I窒化ホウ素、Gradia-II窒化ホウ素が含まれていることを示している。
実施例3:オニオン窒化ホウ素をspハイブリダイゼーション窒化ホウ素原料とするGradia窒化ホウ素の調製
工程(1):オニオン窒化ホウ素をプレプレス金型に入れ、プレス機を用いて50MPaの圧力で15minプレプレスして、円筒形の本体を得る。
工程(2):工程(1)でプレ加熱されたオニオン窒化ホウ素本体をアセンブリブロックに入れた後、オニオン窒化ホウ素本体のアセンブリブロックを乾燥ボックス内に入れて乾燥させ、乾燥温度が180℃、乾燥時間が2hである。
工程(3):工程(2)のアセンブリブロックを取り出して冷却した後、アメリカRockland Research社製T25型プレス機に入れて高温高圧実験を行う。合成圧力が18GPa、温度が1800℃、保温時間が60minであり、冷却後に圧力開放操作を行う。
工程(4):プレス機からアセンブリブロックを取り出して、新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を得た。
Themis Z透過型電子顕微鏡によって、得られた新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を観測したところ、得られた制限視野電子回折の結果及びEELSスペクトルは図6と類似していた。制限視野電子回折の結果により、合成されたGradia窒化ホウ素が新規構造の窒化ホウ素であることが証明され、EELSスペクトルにより、それがsp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であることが証明された。高解像度画像は、その構造がグラファイト様構造ユニット及びダイヤモンド様構造ユニットからなることを示している(図1に示す)。結晶構造解析は、得られたサンプルにGradia-I窒化ホウ素、Gradia-II窒化ホウ素、Gradia-III窒化ホウ素、及びGradia-IV窒化ホウ素が含まれていることを示している。
実施例4:オニオン窒化ホウ素をspハイブリダイゼーション窒化ホウ素原料とするGradia窒化ホウ素の調製
実施例3の工程(1)~(4)を繰り返すが、工程(3)における合成圧力及び温度を20GPa及び800℃とする。
Themis Z透過型電子顕微鏡によって、得られた新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を観測したところ、得られた制限視野電子回折の結果及びEELSスペクトルは図6と類似していた。制限視野電子回折の結果により、合成されたGradia窒化ホウ素が新規構造の窒化ホウ素であることが証明され、EELSスペクトルにより、それがsp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であることが証明された。高解像度画像は、その構造がグラファイト様構造ユニット及びダイヤモンド様構造ユニットからなることを示している(図1に示す)。結晶構造解析は、得られたサンプルにGradia-I(空間群は6(Pm)又は8(Cm))、Gradia-II(空間群は8(Cm))、Gradia-III(空間群は4(P2))、Gradia-IV(空間群は6(Pm))が含まれていることを示している。
実施例5:六方晶窒化ホウ素(hBN)をspハイブリダイゼーション窒化ホウ素原料とするGradia窒化ホウ素の調製
工程(1):hBN原料を希塩酸溶液に入れて不純物を除去し、酸洗浄後、hBN原料を分離し、メタノールで複数回洗浄する。洗浄後の窒化ホウ素原料を乾燥処理して、精製されたhBN原料を得る。原料をプレプレス金型に入れ、プレス機を用いて20MPaの圧力で5minプレ成形して、円筒形の本体を得た後、真空熱圧焼結炉内に入れてプレ加熱を行う。プレ加熱圧力が30MPa、プレ加熱温度が1200℃、プレ加熱時間が20分である。
工程(2):工程(1)でプレ加熱されたhBN本体をアセンブリブロックに入れた後、窒化ホウ素原料本体を含むアセンブリブロックを乾燥ボックス内に入れて乾燥させる。乾燥温度が180℃、乾燥時間が2hである。
工程(3):工程(2)のアセンブリブロックを取り出して冷却した後、アメリカRockland Research社製T25型プレス機に入れて高温高圧実験を行う。合成圧力が15GPa、温度が1000℃、保温時間が60minであり、冷却後に圧力開放操作を行う。
工程(4):プレス機からアセンブリブロックを取り出して、新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を得た。
Themis Z透過型電子顕微鏡を用いて生成物を試験分析し、得られた制限視野電子回折の結果及びEELSスペクトルは図6と類似していた。結果により、合成されたGradia窒化ホウ素が新規構造の窒化ホウ素であることが証明され、EELSスペクトルにより、それがsp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であることが証明された。高解像度画像は、その構造がグラファイト様構造ユニット及びダイヤモンド様構造ユニットからなることを示している(図1に示す)。結晶構造分析は、得られたサンプルにGradia-I(空間群は6(Pm)又は8(Cm))、Gradia-II(空間群は8(Cm))が含まれていることを示している。
実施例6:立方晶窒化ホウ素(cBN)をspハイブリダイゼーション窒化ホウ素原料とするGradia窒化ホウ素の調製
工程(1):cBN原料粉末に対して精製、真空加熱等の前処理を行い、原料粉末に吸着された酸素、吸着水及び結合水等の不純物を除去する。具体的には、酸溶解による不純物の除去によって精製し、精製後の原料粉末は真空ホットプレス炉の金型内に充填される。真空ホットプレス炉の真空度が5*10-2以下で、温度が1600℃、圧力が30MPaであり、15min保持する。
工程(2):工程(1)でプレ加熱されたcBN本体をアセンブリブロックに入れた後、cBN原料本体を含むアセンブリブロックを乾燥ボックス内に入れて乾燥させる。乾燥温度が180℃、乾燥時間が2hである。
工程(3):工程(2)のアセンブリブロックを取り出して冷却した後、アメリカRockland Research社製T25型プレス機に入れて高温高圧実験を行う。圧力が8GPaで、温度が2000℃である条件で保温時間を30minとし、冷却後に圧力開放操作を行う。
工程(4):プレス機からアセンブリブロックを取り出して、新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を得た。
Themis Z透過型電子顕微鏡によって、得られた新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を観測した。制限視野電子回折の結果により、合成されたGradia窒化ホウ素が新規構造の窒化ホウ素であることが証明され、EELSスペクトルにより、それがsp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であることが証明された。高解像度画像は、その構造がグラファイト様構造ユニット及びダイヤモンド様構造ユニットからなることを示している。
実施例7:立方晶窒化ホウ素(cBN)をspハイブリダイゼーション窒化ホウ素原料とするGradia窒化ホウ素の調製
立方晶窒化ホウ素(cBN)を原料として、実施例5の工程(1)~(4)を繰り返すが、工程(3)における合成圧力及び温度は6GPa及び1700℃とする。
Themis Z透過型電子顕微鏡によって、得られた新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を観測したところ、得られた制限視野電子回折の結果及びEELSスペクトルは図6と類似していた。制限視野電子回折の結果により、合成されたGradia窒化ホウ素が新規構造の窒化ホウ素であることが証明され、EELSスペクトルにより、それがsp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であることが証明された。高解像度画像は、その構造がグラファイト様構造ユニット及びダイヤモンド様構造ユニットからなることを示している。結晶構造解析は、得られたサンプルにGradia-I(空間群は6(Pm)又は8(Cm))、及びGradia-II(空間群は8(Cm))が含まれていることを示している。
KB-5BVZマイクロ硬度計で測定したビッカース硬度の結果は、図7に示すように、漸近線硬度が45GPaであり、最大硬度が50GPaに達した。本実施例で得られたGradia窒化ホウ素のサンプル写真、及び5kgの力荷重でのビッカース硬度の圧痕を図7の模式図に示す。ピットの亀裂長さを測定することにより、算出された破壊靭性は8~10MPa・m1/2であった。
実施例8:六方晶窒化ホウ素(hBN)をspハイブリダイゼーション窒化ホウ素原料とするGradia窒化ホウ素の調製
工程(1):hBN原料を希塩酸溶液に入れて不純物を除去し、酸洗浄後、hBN原料を分離して、メタノールで複数回洗浄する。洗浄後の窒化ホウ素原料を乾燥処理して、精製されたhBN原料を得る。原料をプレプレス金型に入れ、プレス機を用いて20MPaの圧力で55minプレ成形して、円筒形の本体を得た後、真空熱圧焼結炉内に入れてプレ加熱を行う。プレ加熱圧力が30MPa、プレ加熱温度が1200℃、プレ加熱時間が20分である。
工程(2):工程(1)でプレ加熱されたhBN本体をアセンブリブロックに入れた後、窒化ホウ素原料本体を含むアセンブリブロックを乾燥ボックス内に入れて乾燥させる。乾燥温度が180℃、乾燥時間が2hである。
工程(3):工程(2)のアセンブリブロックを取り出して冷却した後、アメリカRockland Research社製T25型プレス機に入れて高温高圧実験を行う。合成圧力が10GPa、温度が1000℃、保温時間が60minであり、冷却後に圧力開放操作を行う。
工程(4):プレス機からアセンブリブロックを取り出して、新規sp-spハイブリダイゼーションGradia窒化ホウ素を得た。
Themis Z透過型電子顕微鏡を用いて生成物を試験分析し、得られた制限視野電子回折の結果及びEELSスペクトルは図6と類似していた。結果により、合成されたGradia窒化ホウ素は新規構造の窒化ホウ素であることが証明され、EELSスペクトルにより、それがsp-spハイブリダイゼーション窒化ホウ素であることが証明された。高解像度画像は、その構造がグラファイト様構造ユニット及びダイヤモンド様構造ユニットからなることを示している(図1に示す)。結晶構造解析は、得られたサンプルにGradia-I(空間群は6(Pm)又は8(Cm))、Gradia-II(空間群は8(Cm))、Gradia-IV(空間群は6(Pm))が含まれていることを示している。
本具体的な実施形態の実施例は、いずれも本発明の好ましい実施例であり、これによって本発明の保護範囲が限定されることはない。よって、本発明の構造、形状、原理等に従ってなされた等価的な変更は本発明の範囲内に含まれるものとする。
本発明の明細書には、様々な成分の任意の材料が挙げられているが、当業者であれば、上記成分の材料の列挙は限定的なものではなく、網羅的なものでもないことを理解すべきである。様々な成分は、本明細書に記載されていない同等の材料で置き換えても本発明の目的を実現することが可能である。本明細書で言及された具体的な実施例は、説明の目的のためであり、本発明の範囲を限定するものではない。
また、本発明の各成分の使用量の範囲には、本明細書に記載されている任意の下限と上限の任意の組み合わせが含まれ、各具体的な実施例における当該成分の具体的な含有量を上限又は下限として組み合わせた任意の範囲が含まれ、これらの全ての範囲は、本発明の範囲に含まれる。しかし、スペースを節約するために、これらの組み合わせによる範囲は、明細書に一々列挙されていない。明細書に列挙された本発明の各特徴は、本発明の他の特徴と任意に組み合わせることができ、これらの組み合わせも本発明の開示範囲内に属す。スペースを節約するために、これらの組み合わせの範囲は本明細書に一々列挙されていない。

Claims (2)

  1. 基本構造ユニットがspハイブリダイゼーションのグラファイト様構造ユニット及びspハイブリダイゼーションのダイヤモンド様構造ユニットからなり、前記グラファイト様構造ユニットと前記ダイヤモンド様構造ユニットが、特定の共晶面を介して共有結合により互いに結合されており
    その空間群が4(P2 )又は6(Pm)又は8(Cm)である単結晶であるか、或いは、4(P2 )又は6(Pm)又は8(Cm)の空間群を有する二相又は多相からなる多結晶である、
    ことを特徴とするsp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素。
  2. 前記sp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素の結晶構造は、その内部のspハイブリダイゼーションのグラファイト様構造ユニット及びspハイブリダイゼーションのダイヤモンド様構造ユニットのサイズ及び結晶方位関係によって変化する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のsp-spハイブリッドクリスタル窒化ホウ素。
JP2022147224A 2020-04-17 2022-09-15 新規sp2-sp3ハイブリッドクリスタル窒化ホウ素 Active JP7440726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010305181.4A CN113526475B (zh) 2020-04-17 2020-04-17 sp2-sp3杂化的晶态氮化硼及其制备方法
CN202010305181.4 2020-04-17
JP2020180784A JP7182299B2 (ja) 2020-04-17 2020-10-28 新規sp2-sp3ハイブリッドクリスタル窒化ホウ素の調製方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020180784A Division JP7182299B2 (ja) 2020-04-17 2020-10-28 新規sp2-sp3ハイブリッドクリスタル窒化ホウ素の調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022188080A JP2022188080A (ja) 2022-12-20
JP7440726B2 true JP7440726B2 (ja) 2024-02-29

Family

ID=73198129

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020180784A Active JP7182299B2 (ja) 2020-04-17 2020-10-28 新規sp2-sp3ハイブリッドクリスタル窒化ホウ素の調製方法
JP2022147224A Active JP7440726B2 (ja) 2020-04-17 2022-09-15 新規sp2-sp3ハイブリッドクリスタル窒化ホウ素

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020180784A Active JP7182299B2 (ja) 2020-04-17 2020-10-28 新規sp2-sp3ハイブリッドクリスタル窒化ホウ素の調製方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11708268B2 (ja)
EP (1) EP3896032B1 (ja)
JP (2) JP7182299B2 (ja)
CN (1) CN113526475B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114763306A (zh) * 2021-01-15 2022-07-19 燕山大学 层状氮化硼晶界相增韧的闪锌矿氮化硼陶瓷及其制备方法
CN114214605A (zh) * 2021-12-08 2022-03-22 西安建筑科技大学 基于硅衬底和蓝宝石基片的新型二维氮化硼材料及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005097098A (ja) 2003-08-20 2005-04-14 Showa Denko Kk 立方晶窒化ホウ素、立方晶窒化ホウ素の製造方法、立方晶窒化ホウ素を用いた砥石および焼結体
JP2011168848A (ja) 2010-02-19 2011-09-01 Nagaoka Univ Of Technology 窒化ホウ素皮膜
JP2019172486A (ja) 2018-03-27 2019-10-10 京セラ株式会社 窒化硼素粉末及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110330006A (zh) * 2019-08-05 2019-10-15 燕山大学 新型sp2-sp3杂化的Gradia碳及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005097098A (ja) 2003-08-20 2005-04-14 Showa Denko Kk 立方晶窒化ホウ素、立方晶窒化ホウ素の製造方法、立方晶窒化ホウ素を用いた砥石および焼結体
JP2011168848A (ja) 2010-02-19 2011-09-01 Nagaoka Univ Of Technology 窒化ホウ素皮膜
JP2019172486A (ja) 2018-03-27 2019-10-10 京セラ株式会社 窒化硼素粉末及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Materials Chemistry and Physics,2018年,Vol.217,p.5-10,DOI: 10.1016/j.matchemphys.2018.06.041

Also Published As

Publication number Publication date
CN113526475B (zh) 2023-01-20
JP2021172579A (ja) 2021-11-01
JP7182299B2 (ja) 2022-12-02
JP2022188080A (ja) 2022-12-20
EP3896032B1 (en) 2022-12-21
EP3896032A1 (en) 2021-10-20
CN113526475A (zh) 2021-10-22
US11708268B2 (en) 2023-07-25
US20210323822A1 (en) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7440726B2 (ja) 新規sp2-sp3ハイブリッドクリスタル窒化ホウ素
Lu et al. Growth of SiC nanorods at low temperature
Wang et al. Solid–liquid reaction synthesis of layered machinable Ti 3 AlC 2 ceramic
Xiong et al. A novel approach to carbon hollow spheres and vessels from CCl4 at low temperatures
JP7345846B2 (ja) 新規sp2-sp3ハイブリダイゼーションクリスタルカーボン
Bernard et al. High-yield synthesis of hollow boron nitride nano-polyhedrons
CN114180970B (zh) 含氮中熵或高熵max相材料及其制备方法和应用
Hu et al. Preparation and characterization of reduced graphene oxide-reinforced boron carbide ceramics by self-assembly polymerization and spark plasma sintering
Sharma et al. Non-isothermal oxidation kinetics of nano-laminated Cr2AlC MAX phase
Lale et al. A comprehensive study on the influence of the polyorganosilazane chemistry and material shape on the high temperature behavior of titanium nitride/silicon nitride nanocomposites
Wang et al. Synthesis of high quality inorganic fullerene-like BN hollow spheres via a simple chemical route
Ying et al. Synthesis and mechanical properties of nano-layered composite
Shi et al. Synthesis and characterization of nanocrystalline TaN
Chen et al. A low-temperature route to nanocrystalline boron nitride whiskers and flakes
Ying et al. Mechanical properties of phase-pure bulk Ta4AlC3 prepared by spark plasma sintering and subsequent heat treatment
CN110028070B (zh) 单晶碳化硅/石墨烯核壳结构纳米纤维及其制备方法和应用
Khobragade et al. Studies on graphene reinforced Cu base composites prepared by two step thermal processing method
Su et al. Green synthesis, formation mechanism and oxidation of Ti3SiC2 powder from bamboo charcoal, Ti and Si
Zhang et al. Well-crystallized nitrogen-rich graphitic carbon nitride nanocrystallites prepared via solvothermal route at low temperature
US8449854B2 (en) Method for preparation of new superhard B-C-N material and material made therefrom
US10662062B2 (en) Nanostructured silicon nitride synthesis from agriculture waste
Zhang et al. Preparation of diamond/SiC composites by the liquid silicon infiltration method and their microstructure and properties
Gürünlü et al. One step synthesis of graphene-like structures by carbonization of some carbohydrates in molten salt media
Horibe et al. Molecular routes syntheses of graphite-like C–N compounds with various N/C ratios in high pressure and temperature
JP5083814B2 (ja) 炭化ケイ素構造体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7440726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150