JP7437656B2 - 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム - Google Patents

冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7437656B2
JP7437656B2 JP2020140920A JP2020140920A JP7437656B2 JP 7437656 B2 JP7437656 B2 JP 7437656B2 JP 2020140920 A JP2020140920 A JP 2020140920A JP 2020140920 A JP2020140920 A JP 2020140920A JP 7437656 B2 JP7437656 B2 JP 7437656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
sacrificial layer
refrigerant pipe
refrigeration cycle
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020140920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022036619A (ja
Inventor
孝仁 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2020140920A priority Critical patent/JP7437656B2/ja
Priority to CN202180050698.6A priority patent/CN115917229A/zh
Priority to PCT/JP2021/017928 priority patent/WO2022044438A1/ja
Priority to EP21860870.1A priority patent/EP4202320A4/en
Publication of JP2022036619A publication Critical patent/JP2022036619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7437656B2 publication Critical patent/JP7437656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
    • G01N17/04Corrosion probes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/005Arrangement or mounting of control or safety devices of safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • F28F1/325Fins with openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0315Temperature sensors near the outdoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/06Damage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0061Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/72Investigating presence of flaws

Description

本開示は、冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステムに関する。
冷凍サイクル装置として、例えば、特許文献1には、空気調和機用室外機の寿命を把握できる空気調和機が開示されている。
特許文献1には、耐食性診断器を搭載した空気調和機が開示されている。特許文献1に記載された耐食性診断器は、芯材層と、芯材層と接触し、芯材層よりも耐食性が低い犠牲層とを備え、犠牲層における腐食度合いを評価することにより耐食性が判定される。また、犠牲層腐食深さを把握することにより製品の余寿命を把握することができる。
WO2017/199569
しかしながら、特許文献1に記載の空気調和機では、空気調和機の寿命の推定精度の向上といった点で未だ改善の余地がある。
したがって、本開示の目的は、前記課題を解決することにあって、冷凍サイクル装置の寿命の推定精度を向上させることができる冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステムを提供することにある。
本開示の一態様の冷凍サイクル装置は、
第1熱交換器と、圧縮機と、第2熱交換器と、膨張機構と、を備える冷凍サイクル装置であって、
前記第1熱交換器、前記圧縮機、前記第2熱交換器及び前記膨張機構を接続し、冷媒を循環させ、且つアルミニウムを主成分とする冷媒配管と、
前記冷媒配管の外側表面と前記冷媒配管の周囲とのうち少なくとも1つに配置され、電気抵抗を測定する腐食センサと、
前記腐食センサで測定した前記電気抵抗の変化に基づいて前記冷媒配管の寿命を推定する処理部と、を有し、
前記冷媒配管は、前記冷媒配管の外側表面に、前記冷媒配管の主成分よりも卑である犠牲層を有する。
本開示の一態様の冷凍サイクルシステムは、
第1熱交換器、圧縮機、第2熱交換器及び膨張機構を備える冷凍サイクル装置と、
ネットワークを介して前記冷凍サイクル装置と通信する処理装置と、
を備え、
前記冷凍サイクル装置は、
前記第1熱交換器、前記圧縮機、前記第2熱交換器及び前記膨張機構を接続し、冷媒を循環させ、且つアルミニウムを主成分とする冷媒配管と、
前記冷媒配管の外側表面と前記冷媒配管の周囲とのうち少なくとも1つに配置され、電気抵抗を測定する腐食センサと、
前記腐食センサで測定された前記電気抵抗の情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部で記憶された前記電気抵抗の情報を、前記ネットワークを介して送信する第1通信部と、
を有し、
前記冷媒配管は、前記冷媒配管の外側表面に、前記冷媒配管の主成分よりも卑である犠牲層を有し、
前記処理装置は、
前記電気抵抗の情報を、前記ネットワークを介して受信する第2通信部と、
前記電気抵抗の変化に基づいて前記冷媒配管の寿命を推定する処理部と、
を有する。
本開示によれば、冷凍サイクル装置の寿命の推定精度を向上させることができる。
本開示に係る実施の形態1の冷凍サイクル装置の一例の模式図である。 実施の形態1の第2熱交換器の模式図である。 実施の形態1の腐食センサの断面図である。 実施の形態1の腐食センサで検知された電気抵抗値と経過時間の関係を示すグラフである。 実施の形態1の腐食センサで検知された電気抵抗値に基づいて計算された断面積率と経過時間の関係を示すグラフである。 図5Aから更に時間が経過した状態における断面積率と経過時間の関係を示すグラフである。 実施の形態1の変形例1のRCMセンサの模式図である。 本開示に係る実施の形態2の腐食センサの模式図である。 本開示に係る実施の形態3の冷凍サイクル装置のブロック図である。 本開示に係る実施の形態4の冷凍サイクルシステムのブロック図である。
(本開示に至った経緯)
冷凍サイクル装置において、冷媒を循環させる冷媒配管は、例えば、アルミニウムを主成分とする材料で形成されている。
しかしながら、アルミニウムを主成分とする冷媒配管は、塩害環境下又は高湿度環境下において、孔食は進行し、腐食が冷媒配管を貫通する恐れがある。孔食は、冷媒配管の半径方向に進行する腐食である。一方で、孔食を抑制するため、冷媒配管よりも優先的に腐食する犠牲層が冷媒配管の外側表面に設けられることがある。近年、腐食による冷媒配管の貫通に事前に対処するため、冷媒配管の寿命の推定精度を向上させることが求められている。
そこで、本発明者らは、腐食による犠牲層の断面積の減少によって、犠牲層及び冷媒配管の電気抵抗が変化することを見出し、腐食センサを用いて、犠牲層及び冷媒配管の電気抵抗を測定する冷凍サイクル装置の構成を検討した。また、本発明者らは、当該構成において腐食センサで測定される電気抵抗の変化を鋭意研究したところ、電気抵抗の変化に基づいて、アルミニウムを主成分とする冷媒配管の寿命を精度よく推定できることを見出した。
これらの新規な知見に基づき、本発明者らは、以下の開示に至った。
本開示の第1態様の冷凍サイクル装置は、
第1熱交換器と、圧縮機と、第2熱交換器と、膨張機構と、を備える冷凍サイクル装置であって、
前記第1熱交換器、前記圧縮機、前記第2熱交換器及び前記膨張機構を接続し、冷媒を循環させ、且つアルミニウムを主成分とする冷媒配管と、
前記冷媒配管の外側表面と前記冷媒配管の周囲とのうち少なくとも1つに配置され、電気抵抗を測定する腐食センサと、
前記腐食センサで測定した前記電気抵抗の変化に基づいて前記冷媒配管の寿命を推定する処理部と、を有し、
前記冷媒配管は、前記冷媒配管の外側表面に、前記冷媒配管の主成分よりも卑である犠牲層を有する。
このような構成により、冷媒配管の寿命、即ち冷凍サイクル装置の寿命の推定精度を向上させることができる。また、アルミニウムを主成分とする冷媒配管に犠牲層を設けることによって、冷媒配管の腐食を抑制できる。
本開示の第2態様の冷凍サイクル装置は、前記腐食センサの周囲の温度を測定する温度センサをさらに有し、
前記処理部は、前記温度センサで測定された温度に基づいて、前記腐食センサで測定された電気抵抗を補正してもよい。
このような構成により、腐食センサの周囲の温度によって、腐食センサで測定された電気抵抗を補正することができる。これによって、冷媒配管の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。
本開示の第3態様の冷凍サイクル装置においては、前記腐食センサは、前記第1熱交換器と前記第2熱交換器とのうち少なくとも1つに配置される前記冷媒配管に配置されてもよい。
このような構成により、第1熱交換器と第2熱交換器とのうち少なくとも1つに配置される冷媒配管の寿命の推定精度を向上させることができる。
本開示の第4態様の冷凍サイクル装置においては、前記腐食センサは、
基材と、
前記基材の表面に設け、前記基材よりも表面電位が卑である基材犠牲層と、
前記基材及び前記基材犠牲層に定電流を流す電源部と、
前記基材及び前記基材犠牲層に印加される電圧を測定する測定部と、
前記測定部で測定された電圧を電気抵抗に変換する変換部と、を備え、
前記基材の主成分と前記冷媒配管の主成分とは同じであり、
前記基材犠牲層の主成分と前記犠牲層の主成分とは同じであってもよい。
このような構成により、基材が冷媒配管と同様な構成材料で形成されること及び基材犠牲層が冷媒配管の犠牲層と同様な構成材料で形成されることで、冷媒配管の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。
本開示の第5態様の冷凍サイクル装置においては、前記基材の厚みと前記冷媒配管の厚みとは略同じであり、
前記基材犠牲層の厚みと前記犠牲層の厚みとは略同じであってもよい。
このような構成により、腐食センサにおいて、冷媒配管の腐食環境を再現できる。これによって、冷媒配管の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。
本開示の第6態様の冷凍サイクル装置においては、前記基材及び前記基材犠牲層は板材であってもよい。
このような構成により、腐食センサを冷凍サイクル装置の所望の位置に配置できる。
本開示の第7態様の冷凍サイクル装置においては、前記基材は、前記冷媒配管の一部で形成され、
前記基材犠牲層は、前記犠牲層の一部で形成されてもよい。
このような構成により、冷媒配管の現実の腐食を検知し、冷媒配管の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。
本開示の第8態様の冷凍サイクル装置においては、前記処理部は、前記腐食センサで測定した電気抵抗に基づいて、前記基材及び前記基材犠牲層を含む断面の第1断面積を定期的に算出し、
腐食による前記第1断面積の減少傾向に基づいて、前記冷媒配管の寿命を推定してもよい。
このような構成により、処理部は、電気抵抗の変化に基づいて冷媒配管の寿命を推定することができる。
本開示の第9態様の冷凍サイクル装置においては、前記処理部は、さらに、
前記第1断面積と、前記冷媒配管の使用前における前記基材及び前記基材犠牲層を含む断面の第2断面積と、の比である断面積率を算出し、
前記断面積率が閾値以下に減少する時点を前記冷媒配管の寿命として推定してもよい。
このような構成により、処理部は、電気抵抗の変化に基づいて冷媒配管の寿命を推定することができる。
本開示の第10態様の冷凍サイクル装置においては、前記閾値は、前記基材の断面積と、前記第2断面積の比であってもよい。
このような構成により、基材犠牲層が消失する時点を冷媒配管の寿命とすることができる。これにより、アルミニウムを主成分とする冷媒配管の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。
本開示の第11態様の冷凍サイクル装置においては、前記処理部は、前記断面積率の近似式を算出し、前記近似式と前記閾値とに基づいて前記冷媒配管の寿命を推定してもよい。
このような構成により、処理部は、電気抵抗の変化に基づいて、基材犠牲層の消失前に、冷媒配管の寿命を予測できる。
本開示の第12態様の冷凍サイクル装置においては、前記処理部で推定された前記冷媒配管の寿命を表示する表示部をさらに備えてもよい。
このような構成により、腐食の判定結果を使用者に表示でき、腐食への対処を促すことができる。
本開示の第13態様の冷凍サイクル装置においては、前記冷媒配管内における前記冷媒が流れる方向を変更する四方弁をさらに備えてもよい。
このような構成により、例えば、空気調和器における冷媒配管の寿命の推定精度を向上させることができる。
本開示の第14態様の冷凍サイクルシステムは、
第1熱交換器、圧縮機、第2熱交換器及び膨張機構を備える冷凍サイクル装置と、
ネットワークを介して前記冷凍サイクル装置と通信する処理装置と、
を備え、
前記冷凍サイクル装置は、
前記第1熱交換器、前記圧縮機、前記第2熱交換器及び前記膨張機構を接続し、冷媒を循環させ、且つアルミニウムを主成分とする冷媒配管と、
前記冷媒配管の外側表面と前記冷媒配管の周囲とのうち少なくとも1つに配置され、電気抵抗を測定する腐食センサと、
前記腐食センサで測定された前記電気抵抗の情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部で記憶された前記電気抵抗の情報を、前記ネットワークを介して送信する第1通信部と、
を有し、
前記冷媒配管は、前記冷媒配管の外側表面に、前記冷媒配管の主成分よりも卑である犠牲層を有し、
前記処理装置は、
前記電気抵抗の情報を、前記ネットワークを介して受信する第2通信部と、
前記電気抵抗の変化に基づいて前記冷媒配管の寿命を推定する処理部と、
を有する。
このような構成により、冷凍サイクル装置における冷媒配管の寿命の推定精度を向上させること、及び、腐食センサで検知された電気抵抗の情報を冷凍サイクル装置から別の装置へ送信することができる。
(実施の形態1)
本開示の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置について説明する。なお、以下の説明において、実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の一例として冷房運転時の空気調和器について説明するが、冷凍サイクル装置を空気調和器に限定しない。
[全体構成]
図1は、本開示に係る実施の形態1の冷凍サイクル装置1の一例を示す模式図である。図1に示すように、冷凍サイクル装置1は、第1熱交換器2、圧縮機3、第2熱交換器4、膨張機構5、冷媒配管6、四方弁8、腐食センサ11及び処理部12を備える。
冷凍サイクル装置1において、第1熱交換器2及び冷媒配管6の一部は、室内機9を構成し、室内に配置される。一方で、圧縮機3、第2熱交換器4、膨張機構5、四方弁8及び冷媒配管6の一部は、室外機10を構成し、室外に配置される。
<第1熱交換器>
第1熱交換器2は、フィンと、第1熱交換器2の内部に配置された冷媒配管6と、室内ファンと、を備える。フィンは、複数の薄い金属板で構成され、それぞれの金属板の面が互いに平行になるよう配置する。フィンは、空気との熱交換を行うために用いられる。冷媒配管6は、フィンの面に直交し、フィンを繰り返し貫通するように曲げられた状態で配置され、第1熱交換器2に流入する冷媒を気化させる。室内ファンは、第1熱交換器2で温度が調整された空気を室内に向けて吹き出す。
<圧縮機>
圧縮機3は、冷媒配管6によって第1熱交換器2及び四方弁8に接続される。圧縮機3は、第1熱交換器2側の冷媒配管6から流入した冷媒を圧縮するために用いられる。
<第2熱交換器>
第2熱交換器4は、フィンと、第2熱交換器4の内部に配置された冷媒配管6と、室外ファンを備える。フィンは、第1熱交換器2のフィンと同様な構造を有する。冷媒配管6は、フィンの面に直交し、フィンを繰り返し貫通するように曲げられた状態で配置され、第2熱交換器4に流入する冷媒を液化させる。室外ファンは、第2熱交換器4で温度が調整された空気を室外に向けて吹き出す。
<膨張機構>
膨張機構5は、冷媒配管6によって第1熱交換器2及び第2熱交換器4に接続される。膨張機構5は、第2熱交換器4側の冷媒配管6から流入した冷媒を膨張させるために用いられる。例えば、膨張機構5は膨張弁である。
<冷媒配管>
冷媒配管6は、第1熱交換器2、圧縮機3、四方弁8、第2熱交換器4及び膨張機構5を接続するように配置される。また、冷媒配管6は、第1熱交換器2及び第2熱交換器4の一部を構成している。例えば、冷媒配管6は、第1熱交換器2、圧縮機3、四方弁8、第2熱交換器4及び膨張機構5の順番にそれぞれを接続するように配置される。
冷媒配管6は、冷媒配管6の内部に冷媒が流れる流路を有し、冷媒を循環させる。例えば、冷媒配管6は中空の円筒形状を有してもよい。また、冷媒配管6は中空の多角筒形状を有してもよい。
冷媒配管6は、アルミニウムを主成分とするアルミニウム合金である。冷媒配管6を構成する材料は、80wt%以上のアルミニウムを含む。好ましくは、冷媒配管6を構成する材料は、90wt%以上のアルミニウムを含む。より好ましくは、冷媒配管6を構成する材料は、95wt%以上のアルミニウムを含む。また、冷媒配管6を構成する材料は、添加物としてシリコン、鉄、マンガン、マグネシウムのうち少なくとも1つを含んでいてもよい。例えば、冷媒配管6を構成する材料として、1000番系、3000番系、5000番系のアルミニウム合金が挙げられる。実施の形態1において、冷媒配管6は3003番のアルミニウム合金で形成される。
冷媒配管6の外側表面には、犠牲層7が設けられている。犠牲層7は、冷媒配管6の外側表面上に部分的に形成してもよい。例えば、犠牲層7は、冷媒配管6に対する溶射によって形成してもよい。また、犠牲層7は、冷媒配管6の外側表面を覆うように接合して形成してもよい。例えば、犠牲層7は、冷媒配管6に対するクラッドとして形成してもよい。
犠牲層7は、アルミニウムより卑な表面電位を有する材料で形成される。犠牲層7は、アルミニウムより卑な表面電位を有する合金層であってもよい。例えば、犠牲層7は、1wt%以上15wt%以下の亜鉛濃度を有するアルミニウム-亜鉛合金層である。また、犠牲層7がアルミニウム-亜鉛合金層である場合、亜鉛の濃度は犠牲層7の深さ方向において、変化してもよい。実施の形態1において、犠牲層7はアルミニウム-2wt%亜鉛合金層で形成される。
犠牲層7は、厚みは、冷媒配管6の使用環境によって設計するとよい。
<四方弁>
四方弁8は、冷媒配管6によって圧縮機3、第1熱交換器2及び第2熱交換器4に接続される。冷房運転時において、四方弁8は、圧縮機3から流出した冷媒を第2熱交換器4に送る。一方で、四方弁8は冷凍サイクル装置1の運転モード(冷房運転、暖房運転)によって、冷媒が流れる方向を変更する。
<腐食センサ>
腐食センサ11は、冷媒配管6の腐食を再現し、腐食によって変化する腐食センサ11の電気抵抗を測定する。腐食センサ11は、冷凍サイクル装置1の使用開始から継続的に、定量的に電気抵抗を測定してもよい。例えば、腐食センサ11は1時間ごとに電気抵抗を測定する。
腐食センサ11は、冷媒配管6の周囲に配置される。冷媒配管6の周囲に配置されるとは、冷媒配管6に他の部品を介して間接的に配置されることを意味する。冷媒配管6が結露しない場合において、冷媒の温度が最も低い冷媒配管6の周囲に配置されてもよい。一方で、湿度が高く、冷媒配管6が結露する場合において、水が溜まりやすい位置に配置してもよい。
図2は、実施の形態1の第2熱交換器4の模式図である。図2に示すように、第2熱交換器4は冷媒配管6と、フィン21と、腐食センサ11と、を備える。腐食センサ11は、冷媒配管6bの周囲に配置され、フィン21に固定されている。
実施の形態1では、腐食センサ11は、冷媒配管6bの周囲に配置される。冷凍サイクル装置1の冷房運転時において、図2で示す矢印の方向に冷媒は流れ、冷媒配管6bの温度は冷媒配管6aの温度より低い。冷媒配管6bの周囲に腐食センサ11を配置することで、冷媒配管6bの周囲は温度が低いため、腐食センサ11の感受性を向上させることができる。
実施の形態1では、腐食センサ11は、フィン21に固定されている。例えば、クリップ、結束バンド、溶接、接着剤によって固定する。また、第2熱交換器4のフィン21に取り付けたケースへ腐食センサ11を差し込むことで、腐食センサ11を冷媒配管6の周囲に配置してもよい。
腐食センサ11の寸法は、設置場所や設置方法によって設計するとよい。
図3は、実施の形態1の腐食センサ11の断面図である。図3に示すように、腐食センサ11は、基材13と、基材犠牲層14と、電源部15と、測定部16と、変換部17と、導線20と、を備える。
基材13は、冷媒配管6の主成分と同じ主成分を有する。例えば、基材13を、冷媒配管6を構成する材料と、同一の材料で形成する。実施の形態1では、基材13の主成分はアルミニウムである。
基材13は板状に形成されている。基材13の厚みと冷媒配管6の厚みとは略同じであってもよい。例えば、基材13の厚みは、冷媒配管6の厚みの0.8倍以上1.2倍以下である。好ましくは、基材13の厚みは、冷媒配管6の厚みの0.9倍以上1.1倍以下である。
基材犠牲層14は、基材13の一方の面に積層される。基材犠牲層14の積層後の面においても、基材13は露出していてもよい。
基材犠牲層14は、基材13より卑な表面電位を有する材料で形成される。基材犠牲層14の表面電位が基材13に対して卑であるため、基材犠牲層14が優先的に腐食する。基材犠牲層14が腐食すると、基材犠牲層14の厚みが減少し、基材犠牲層14に腐食部18が生じる。腐食部18とは、腐食により厚みが減少した部分である。また、基材犠牲層14は、冷媒配管6の犠牲層7の主成分と同じ主成分を有する。例えば、基材犠牲層14を、犠牲層7を構成する材料と、同一の材料で形成する。よって、冷媒配管6の犠牲層7の腐食を、基材犠牲層14で再現することができる。その結果、腐食センサ11における基材犠牲層14の腐食に基づいて、冷媒配管6の寿命を精度良く推定することができる。実施の形態1では、基材犠牲層14はアルミニウム-2wt%亜鉛合金層で形成される。
基材犠牲層14は、板状に形成されている。基材犠牲層14の厚みと冷媒配管6の犠牲層7の厚みとは略同じであってもよい。例えば、基材犠牲層14の厚みは、犠牲層7の厚みの0.8倍以上1.2倍以下である。好ましくは、基材犠牲層14の厚みは、犠牲層7の厚みの0.9倍以上1.1倍以下である。また、基材犠牲層14は、犠牲層7の厚みより小さい厚みを有してもよい。基材犠牲層14の厚みが犠牲層7の厚みより小さいと、犠牲層7より先に基材犠牲層14が消失する。このため、基材犠牲層14の消失に基づいて冷媒配管6の寿命を推定する場合、より安全側で冷媒配管6の寿命を推定できる。冷媒配管6の寿命を安全側で推定するとは、冷媒配管6の貫通前の状態で冷媒配管6の寿命を推定することを意味する。より安全側で冷媒配管6の寿命を推定することによって、冷媒配管6の貫通の前に、より確実に冷媒配管6の腐食の対処を行うことができる。
電源部15は、基材13及び基材犠牲層14に定電流を流す。例えば、電源部15は10mAの電流を流す。
測定部16は、基材13及び基材犠牲層14に印加される電圧を測定する。測定部16は、電圧を断続的に測定してもよい。例えば、測定部16は1時間ごとに電圧を測定する。また、測定方法として、金属材料の微小な抵抗を測定できる方法であればよい。例えば、4端子法を用いる。
変換部17は、測定部16で測定された電圧を電気抵抗に変換する。具体的には、変換部17は、測定部16で測定された電圧を、電源部15によって流れる電流の値で除算し、基材13及び基材犠牲層14の電気抵抗に変換する。
導線20は、電源部15と、測定部16と、変換部17と、温度センサ19との間に配置され、導線20はそれぞれを電気的に接続する。導線20は、電気導電性材料で形成される。例えば、導線20は銅で形成される。
<温度センサ>
温度センサ19は、腐食センサ11の周囲の温度を測定する。電気抵抗は温度依存性を有するため、温度に対して電気抵抗を補正することで電気抵抗の測定精度を向上することができる。温度センサ19は、温度を断続的に測定してもよい。例えば、温度センサ19は、測定部16と同期した測定間隔で測定する。
<処理部>
処理部12を構成する要素は、例えば、これらの要素を機能させるプログラムを記憶したメモリ(図示せず)と、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサに対応する処理回路(図示せず)を備え、プロセッサがプログラムを実行することでこれらの要素として機能してもよい。
処理部12は、腐食センサ11で測定された電気抵抗に基づいて、冷媒配管6の寿命を推定する。具体的には、処理部12は、基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第1断面積A1を算出し、腐食による第1断面積A1の減少傾向に基づいて、冷媒配管6の寿命を推定する。実施の形態1では、腐食センサ11の基材犠牲層14及び基材13は、それぞれ、犠牲層7及び冷媒配管6と同一の材料で形成されている。よって、腐食センサ11は冷媒配管6及び犠牲層7の腐食状況を再現することができる。これにより、処理部12は、腐食センサ11で得られた電気抵抗に基づいて、冷媒配管6の寿命を推定する。また、冷媒配管6の寿命は冷凍サイクル装置1の寿命でもある。
実施の形態1では、基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第1断面積A1と、冷媒配管6の使用前における基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第2断面積A0との比を取り断面積率(A1/A0)を算出している。使用前とは、冷媒配管6が水分を含む雰囲気にさらされる前であり、犠牲層7が腐食する前を意味する。即ち、冷媒配管6の使用前とは、冷媒配管6に腐食が生じていないときを意味する。処理部12は、断面積率(A1/A0)が閾値S1以下となる時点T1を冷媒配管6の寿命と推定している。
例えば、閾値S1は、基材犠牲層14が消失したときにおける断面積率(A1/A0)である。つまり、閾値S1は、基材13の断面積A2と、冷媒配管6の使用前における基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第2断面積A0との比を取った断面積率(A2/A0)である。また、閾値S1において、基材犠牲層14は犠牲層7の腐食を再現しており、基材犠牲層14が消失しているため、処理部12は冷媒配管6において犠牲層7が消失していると推定できる。
処理部12は、断面積率(A1/A0)が閾値S1以下に減少するまで、継続して電気抵抗より断面積を算出してもよい。また、処理部12は、断面積率(A1/A0)の近似式を算出し、基材犠牲層14及び基材13の断面積率(A1/A0)を外挿してもよい。これにより、断面積率(A1/A0)が閾値S1以下に減少する時点T1、即ち冷媒配管6の寿命を予測することができる。例えば、最小二乗法を用いて、近似式を算出することができる。
さらに、処理部12は、温度センサ19で測定された温度に基づいて、腐食センサ11で測定された電気抵抗を補正する。基材13及び基材犠牲層14に使用している材料について、電気抵抗率の温度依存性が、予め把握され、処理部12に入力されている。温度センサ19で測定された温度に基づいて、予め把握された温度依存性にしたがって、電気抵抗を決定する。温度の上昇と共に、電気抵抗率も増加する傾向がある。一方で、基材13と基材犠牲層14との電気抵抗率が大きく異なる場合、基材13と基材犠牲層14とが並列回路を形成しているとみなすことができる。この場合、測定部16で基材13と基材犠牲層14とのそれぞれの電圧を測定し、変換部17でそれぞれの電圧を電気抵抗に変換し、処理部12で基材13と基材犠牲層14と合成抵抗を計算し、腐食センサ11の電気抵抗が得られる。
処理部12は、腐食センサ11と電気的に接続される。処理部12は、腐食センサ11の周辺に配置されてもよい。
[動作]
冷凍サイクル装置1の動作の一例について詳細に説明する。
腐食センサ11は、基材犠牲層14及び基材13の電気抵抗を測定する。具体的には、電源部15で基材13及び基材犠牲層14に定電流を流し、測定部16で基材13及び基材犠牲層14に印加される電圧を測定し、変換部17で電圧を電気抵抗に変換する。
図4は、腐食センサ11で検知された電気抵抗と経過時間の関係を示すグラフである。縦軸は電気抵抗値であり、横軸は経過時間である。
図4に示すように、時間の経過と共に、また、電気抵抗値が増加する。経過時間と共に基材犠牲層14の腐食が進行し、電気抵抗値が増加する。
次に、処理部12は、腐食センサ11で測定された電気抵抗に基づいて、基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第1断面積A1を算出する。電気抵抗値Rを、電気抵抗率ρと、基材犠牲層14の長さlと、第1断面積A1と、を用いて、以下の式(1)で表せることが知られている。
Figure 0007437656000001
実施の形態1では、基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第1断面積A1と、冷媒配管6の使用前における基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第2断面積A0との比を取り、断面積率(A1/A0)を算出する。さらに、処理部12は、断面積率(A1/A0)が閾値S1以下となる時点T1を冷媒配管6の寿命と推定する。
図5Aは、腐食センサ11で測定された電気抵抗値から計算された断面積率(A1/A0)と経過時間の関係を示す。図5Bは、図5Aから更に時間が経過した状態における断面積率(A1/A0)と経過時間の関係を示す。図5A及び図5Bにおける電気抵抗値の測定条件について説明する。第2熱交換器4がアルミニウムである冷凍サイクル装置1を、沖縄の一般住宅に設置し、室温26℃設定の冷房運転を連続的に実施した。その間、第2熱交換器4に設置した腐食センサ11に、1時間間隔で10mAの直流電流を流し、電気抵抗を測定した。
図5A及び図5Bには閾値S1を示す。実施の形態1では、基材13の厚みが174μmであり、基材犠牲層14の厚みが16μmである。また、基材13及び基材犠牲層14の幅は同じである。よって、実施の形態1における閾値S1は、基材13の厚みと基材13の厚み及び基材犠牲層14の厚みとの比であり、0.92である。断面積率(A1/A0)が0.92以下に減少した時点T1、つまり、基材犠牲層14が消失した時点を、冷媒配管6の寿命と推定する。
図5Aに示すように、150日までの断面積率(A1/A0)の情報に基づいて、最小二乗法を用いて断面積率(A1/A0)の近似式を算出し、断面積率(A1/A0)が閾値S1以下に減少するまでの時間T1を予測する。図5Aでは、冷媒配管6の寿命は215日であると予測される。
図5Bに示すように、断面積率(A1/A0)は215日に閾値に到達した。よって、図5Aの推定の正当性が示される。したがって、断面積率(A1/A0)の近似式の算出し、冷媒配管6の寿命を正確に予測できる。
[効果]
実施の形態1に係る冷凍サイクル装置1によれば、以下の効果を奏するができる。
冷凍サイクル装置1は、第1熱交換器2と、圧縮機3と、第2熱交換器4と、膨張機構5と、を備える。冷媒配管6は、第1熱交換器2、圧縮機3、第2熱交換器4及び膨張機構5を接続し、冷媒を循環させ、且つアルミニウムを主成分とする。冷媒配管6は、前記冷媒配管6の外側表面に、冷媒配管6の主成分よりも卑である犠牲層7を有する。冷凍サイクル装置1は、さらに、腐食センサ11と、処理部12と、を有する。腐食センサ11は、冷媒配管6の周囲に配置され、電気抵抗を測定する。処理部12は、腐食センサ11で測定した電気抵抗の変化に基づいて冷媒配管6の寿命を推定する。
このような構成により、冷媒配管6の寿命の推定精度を向上させることができる。具体的には、腐食センサ11を用いて電気抵抗を測定し、測定された電気抵抗の変化に基づいて冷媒配管6の寿命を推定するため、寿命の推定精度を向上させることができる。
腐食センサ11は、冷媒配管6の周囲に配置されることによって、冷媒配管6における寿命の推定精度をさらに向上させることができる。具体的には、腐食センサ11を冷媒配管6の周囲に配置することによって、腐食センサ11の腐食環境と冷媒配管6の腐食環境とを合わせることができる。これにより、例えば、腐食センサ11の温度が、冷媒配管6の温度に同期する。温度の同期によって、腐食センサ11は冷媒配管6の相対湿度を同期させる。冷媒配管6の結露を再現することによって、腐食センサ11を用いて、冷媒配管6の腐食を再現することができ、冷媒配管6の寿命の推定精度を向上させることができる。
冷凍サイクル装置1は、さらに、腐食センサ11の周囲の温度を測定する温度センサ19を有する。処理部12は、温度センサ19で測定された温度に基づいて、腐食センサ11で測定された電気抵抗を補正する。
このような構成により、腐食センサ11の周囲の温度によって、腐食センサ11で測定された電気抵抗を補正することができる。補正された電気抵抗値に基づいて断面積率(A1/A0)を算出することで、断面積率(A1/A0)に基づいた冷媒配管6の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。
腐食センサ11は、基材13と、基材犠牲層14と、電源部15と、測定部16と、変換部17と、を備える。基材犠牲層14は、基材13の表面に設け、基材13よりも表面電位が卑である。電源部15は、基材13及び基材犠牲層14に定電流を流す。測定部16は、基材13及び基材犠牲層14)に印加される電圧を測定する。変換部17は、測定部16で測定された電圧を電気抵抗に変換する。基材13の主成分と冷媒配管6の主成分とは同じであり、基材犠牲層14の主成分と犠牲層7の主成分とは同じである。
このような構成により、腐食センサ11は、基材13及び基材犠牲層14の電気抵抗を測定し、電気抵抗の変化に基づいて冷媒配管6の寿命を推定できる。
また、基材犠牲層14の主成分と犠牲層7の主成分が同じであることで、冷媒配管6における寿命の推定精度をさらに向上させることができる。実施の形態1では、基材犠牲層14と犠牲層7とはアルミニウム-2wt%亜鉛合金層で形成される。このため、基材犠牲層14と犠牲層7との材料特性が同じになる。これにより、基材犠牲層14で犠牲層7の腐食を再現することができ、基材犠牲層14の腐食による腐食部18の形成及び電気抵抗の変化に基づいて冷媒配管6の寿命を推定することができる。その結果、冷媒配管6の寿命の推定精度を向上させることができる。また、基材犠牲層14と犠牲層7との材料特性が同じであるため、例えば、表面の撥水性が同じであり、基材犠牲層14で犠牲層7の結露状況を再現することができる。よって、腐食の検知精度をさらに向上させることができる。
基材13の厚みと冷媒配管6の厚みとは略同じであり、基材犠牲層14の厚みと犠牲層7の厚みとは略同じである。
このような構成によって、冷媒配管6の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。具体的には、基材13と冷媒配管6との厚み、並びに、基材犠牲層14と犠牲層7との厚みが略同じであるため、腐食センサ11を用いて、冷媒配管6の温度状況及び結露状況を再現しやすくなる。よって、腐食センサ11を用いて、冷媒配管6の腐食を再現することができ、寿命の推定精度をさらに向上させることができる。
さらに、基材13と冷媒配管6との厚み、並びに、基材犠牲層14と犠牲層7との厚みが略同じであるため、犠牲層7が薄くなった際における冷媒配管6の腐食の進行を、基材犠牲層14及び基材13を用いて再現できる。犠牲層7はほぼ均一に消耗していくが、犠牲層7の残りが少なくなり下の層が露出すると、下の層の電位が高いため接触電位差が生じ、犠牲層7及び冷媒配管6の消耗が加速してしまう。よって、基材13と冷媒配管6との厚み、並びに、基材犠牲層14と犠牲層7との厚みが略同じにすることで、腐食センサ11を用いて冷媒配管6の腐食を再現することができ、寿命の推定精度をさらに向上させることができる。
基材13及び基材犠牲層14は板材である。
このような構成により、腐食センサ11を冷凍サイクル装置1の所望の位置に配置でき、設置しやすい。例えば、結束バンドを用いて、第2熱交換器4の外側に固定することができる。
処理部12は、腐食センサ11で測定した電気抵抗に基づいて基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第1断面積A1を定期的に算出する。腐食による第1断面積A1の減少傾向に基づいて、冷媒配管6の寿命を推定する。
このような構成によると、腐食センサ11で測定した電気抵抗に基づいて、アルミニウムを主成分とする冷媒配管6の寿命を推定することができる。
処理部12は、さらに、第1断面積A1と、冷媒配管6の使用前における基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第2断面積A0と、の比である断面積率(A1/A0)を算出する。断面積率(A1/A0)が閾値以下に減少する時点を冷媒配管6の寿命として推定する。
このような構成によると、腐食センサ11で測定した電気抵抗に基づいて、アルミニウムを主成分とする冷媒配管6の寿命を推定することができる。
閾値は、基材13の断面積A2と、第2断面積A0の比である。
このような構成によると、基材犠牲層14が消失した時点を、犠牲層7が消失した時点と推定し、冷媒配管6の寿命と推定できる。これにより、アルミニウムを主成分とする冷媒配管6の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。
さらに、犠牲層7が消失するまで、冷媒配管6は腐食しないため、前記閾値による寿命推定によって、冷媒配管6の腐食前に、腐食に対処することができる。
処理部12は、断面積率(A1/A0)の近似式を算出し、近似式と閾値S1とに基づいて冷媒配管6の寿命を予測する。
このような構成によると、断面積率(A1/A0)が閾値S1以下に減少するまで断面積率(A1/A0)の算出を継続せずとも、冷媒配管6の寿命を予測できる。これにより、腐食センサ11及び処理部12の消費電力を抑制することができる。
冷凍サイクル装置1は、冷媒配管6内における冷媒が流れる方向を変更する四方弁8をさらに備える。
このような構成により、実施の形態1に係る冷凍サイクル装置1のように、例えば、冷房運転時の空気調和器における腐食の検知精度を向上させることができる。
なお、実施の形態1では、冷凍サイクル装置1の一例として冷房運転時の空気調和器について説明したが、これに限定されない。例えば、冷凍サイクル装置1は、暖房運転時の空気調和器であってもよい。また、冷凍サイクル装置1は、冷蔵庫等の冷凍機器であってもよい。
実施の形態1では、冷媒配管6が第1熱交換器2、圧縮機3、四方弁8、第2熱交換器4及び膨張機構5を接続するように配置される例について説明したが、冷媒配管6はアキュムレータ、弁等の他の要素を接続してもよい。
実施の形態1では、腐食センサ11が、冷媒配管6の周囲における第2熱交換器4のフィン21に固定されている例について説明したが、これに限定されない。腐食センサ11は、冷媒配管6の外側表面と冷媒配管6の周囲とのうち少なくとも一方に配置されてもよい。腐食センサ11を冷媒配管6の外側表面に配置してもよい。腐食センサ11と冷媒配管6とを接触させることで、腐食センサ11と冷媒配管6との温度を同期させることができる。
あるいは、腐食センサ11を、冷媒配管6の周囲に配置した冷媒を通さないダミー配管の外側表面に配置してもよい。ダミー配管を冷媒配管6の近位に配置すること、ダミー配管を介して、腐食センサ11と冷媒配管6との温度を同期させることができる。
実施の形態1では、腐食センサ11が第2熱交換器4の冷媒配管6の周囲に配置されている例について説明したが、これに限定されない。腐食センサ11は、第1熱交換器2と第2熱交換器4とのうち少なくとも1つに配置される冷媒配管6に配置されてもよい。例えば、腐食センサ11を、第2熱交換器4の冷媒配管6の外側表面に配置してもよい。または、腐食センサ11を、第1熱交換器2と第2熱交換器4との両方の冷媒配管6に配置してもよい。
あるいは、腐食センサ11を冷媒配管6の他の部分に配置してもよい。
実施の形態1では、冷凍サイクル装置1は、1つの腐食センサ11を備える例について説明したが、これに限定されない。冷凍サイクル装置1は、1つ又は複数の腐食センサ11を備えていてもよい。
実施の形態1では、基材13を形成する主成分がアルミニウムである例について説明したが、これに限定されない。基材13を形成する材料は、基材犠牲層14よりも貴な表面電位を有する材料であればよい。また、基材13を形成する材料は、冷媒配管6の腐食を再現可能な材料であればよい。
実施の形態1では、電源部15が定電流を流し、基材13及び基材犠牲層14に印加される測定部16が電圧を測定する電圧を測定する例について説明したが、これに限定されない。電源部15は定電圧を基材13及び基材犠牲層14に印加し、測定部16は電流を測定してもよい。この場合、変換部17は、電源部15によって印加された電圧を測定部16で測定された電流で割り、基材13及び基材犠牲層14の電気抵抗を算出する。
実施の形態1では、基材13及び基材犠牲層14を含む断面の第1断面積A1及び断面積率(A1/A0)に基づいて冷媒配管6の寿命を推定する例について説明したが、これに限定されない。例えば、基材犠牲層14の厚みに基づいて、冷媒配管6の寿命を推定してもよい。具体的には、基材犠牲層14は腐食すると腐食部18が生じる。これによって基材犠牲層14の厚みが減少する。基材犠牲層14の厚みの減少による電気抵抗の変化に基づいて、冷媒配管6の寿命を推定してもよい。
実施の形態1では、閾値S1が基材13の断面積A2と第2断面積A0との比を取り断面積率(A2/A0)である例について説明したが、これに限定されない。閾値S1は断面積率(A2/A0)より小さくてもまたは大きくてもよい。例えば、閾値S1は断面積率(A2/A0)より大きくすることで、基材犠牲層14の消失の前に、冷媒配管6の寿命を推定できる。さらに、閾値S1は断面積率(A2/A0)より大きく、且つ、基材犠牲層14の厚みは犠牲層7の厚みより小さいと、犠牲層7の消失の前に、より安全側で冷媒配管6の寿命を推定できる。より安全側で冷媒配管6の寿命を推定することによって、冷媒配管6の貫通の前に、より確実に冷媒配管6の腐食の対処を行うことができる。一方で、閾値S1は断面積率(A2/A0)より小さくてすることで、冷媒配管6をより長い時間使用することができる。
実施の形態1では、温度センサ19が腐食センサ11から独立している例について説明したが、これに限定されない。温度センサ19は、腐食センサ11に内蔵されてもよい。また、温度センサ19は、処理部12に内蔵されてもよい。
実施の形態1では、温度センサ19を有する腐食センサ11の例について説明したが、これに限定されない。例えば、後述の変形例1のように、温度センサ19に代えてレファレンス部31を有する、RCM(Resistmetry Corrosion Monitoring)センサ30を腐食センサ11として用いてもよい。
(変形例1)
図6は、RCMセンサ30の模式図である。RCMセンサ30は、基材犠牲層14と、基材犠牲層14の下にあるため図示されていない基材13と、導線20と、レファレンス部31を有する。導線20は、基材13と、レファレンス部31と、それぞれ独立した回路を形成する。
レファレンス部31は、基材13及び基材犠牲層14と対称な基材13A及び基材犠牲層14Aを有し、基材犠牲層14Aの上に保護層33を有する。基材13Aは、基材犠牲層14Aの下にあるため図示されていない。RCMセンサ30は保護層33を有するため、レファレンス部31の基材犠牲層14Aは腐食し消失しない。
レファレンス部31を用いることで、電気抵抗率の温度依存性をキャンセルことするができる。具体的には、基材13及び基材犠牲層14で測定された電気抵抗と、レファレンス部31で測定された電気抵抗との比を取ることで、温度依存性を有する電気抵抗率の影響をキャンセルすることができる。
保護層33は、基材犠牲層14Aと密着する。例えば、保護層33は樹脂である。
このような構成により、電気抵抗率の温度依存性をキャンセルことするができ、基材13及び基材犠牲層14の電気抵抗を容易に精度よく測定することができる。よって、冷媒配管6の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。さらに、腐食センサ11における温度センサ19を減らすことができことができ、省スペース化を実現することができる。
(実施の形態2)
本開示の実施の形態2に係る冷凍サイクル装置について説明する。なお、実施の形態2では、主に、実施の形態1と異なる点について説明する。実施の形態2においては、実施の形態1と同一又は同等の構成については同じ符号を付して説明する。また、実施の形態2では、実施の形態1と重複する説明を省略する。
図7は、本開示に係る実施の形態2の腐食センサ11Aの模式図である。
実施の形態2では、腐食センサ11Aにおいて、基材13は冷媒配管6の一部で形成されており、基材犠牲層14は犠牲層7の一部で形成される点で実施の形態1と異なる。
実施の形態2において、冷凍サイクル装置1は、特に説明しない限り、実施の形態1と同じである。
図7で示すように、腐食センサ11Aの基材13は冷媒配管6の一部で形成され、基材13に導線20が接続される。基材13を形成する冷媒配管6は湾曲していてもよい。例えば、基材13を形成する冷媒配管6は、第2熱交換器4に配置される冷媒配管6であってもよい。
基材犠牲層14は犠牲層7一部で形成され、基材13の外側表面に配置される。実施の形態2において、基材犠牲層14の厚みが基材13の外周方向において一定である。
[効果]
基材13は、冷媒配管6の一部で形成され、基材犠牲層14は、犠牲層7の一部で形成される。
このような構成により、犠牲層7の電気抵抗を直接測定することができ、冷媒配管6の寿命の推定精度をさらに向上させることができる。実施の形態2において、腐食センサ11Aは、冷媒配管6の寿命を直接推定することができる。また、部品点数を減らすことができ、省スペース化を実現することができる。
なお、実施の形態2では、基材犠牲層14の厚みが基材13の外周方向において一定である例について説明したが、これに限定されない。基材犠牲層14の厚みは、基材13の外周方向において変化してもよい。この場合において、電気抵抗に基づいて基材13及び基材犠牲層14の断面積を算出する際には、基材犠牲層14の平均厚みを用いる。例えば、基材13に対して基材犠牲層14を溶射することで、基材犠牲層14の厚みは、基材13の外周方向において変化する。
実施の形態2では、冷凍サイクル装置1は、1つの腐食センサ11Aを備える例について説明したが、これに限定されない。冷凍サイクル装置1は、1つ又は複数の腐食センサ11Aを備えていてもよい。
実施の形態2では、冷媒配管6が円筒形状を有する例について説明したが、これに限定されない。例えば、冷媒配管6は四角筒形状を有してもよい。この場合、腐食センサ11は、冷媒配管6の四角筒の1つの面によって形成されてもよい。つまり、腐食センサ11は、板状であってもよい。
(実施の形態3)
本開示の実施の形態3に係る冷凍サイクル装置について説明する。なお、実施の形態3では、主に、実施の形態1と異なる点について説明する。実施の形態3においては、実施の形態1と同一又は同等の構成については同じ符号を付して説明する。また、実施の形態3では、実施の形態1と重複する説明を省略する。
図8は、本開示に係る実施の形態3の冷凍サイクル装置1Aのブロック図である。
実施の形態3では、冷凍サイクル装置1Aが表示部32を有する点で実施の形態1と異なる。
実施の形態3において、冷凍サイクル装置1Aは、特に説明しない限り、実施の形態1の冷凍サイクル装置1と同じである。
表示部32は、処理部12で推定された冷媒配管6の寿命の推定結果を表示する。表示部32は、冷媒配管6の寿命の推定結果と併せて、表示時から冷媒配管6の寿命までの時間を表示してもよい。
表示部32は、ディスプレイと、通信部と、プログラムを記憶したメモリと、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサに対応する処理回路(図示せず)とを備え、プロセッサがプログラムを実行することでこれら要素として機能してもよい。また、表示部32の通信部に対応して、処理部12は通信部を備える。
処理部12の通信部は、寿命の推定結果を送信する。表示部32の通信部は、処理部12の寿命の推定結果を受信する。表示部32及び処理部12の通信部は、所定の無線通信規格(例えば、LAN、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標))に準拠し表示部32への送信を行う回路を含む。
ディスプレイは寿命の推定結果を表示する。ディスプレイは冷凍サイクル装置1Aの使用者が視認できる位置に配置される。例えば、ディスプレイは、室内機9の外側に配置される。
[効果]
表示部32は、処理部12で推定された冷媒配管6の寿命を表示する。
このような構成により、冷媒配管6の寿命の推定結果を冷凍サイクル装置1Aの使用者に表示することができる。よって、使用者に冷媒配管6の交換又は修理の必要性を知らせ促すことで、冷媒配管6の貫通前に、冷媒配管6の処置を行うことができる。
なお、実施の形態3では、冷凍サイクル装置1Aが表示部32を備える例について説明したが、これに限定されない。表示部32は冷凍サイクル装置1Aの構成要素に含まれていなくてもよい。表示部32は、冷凍サイクル装置1Aから独立していたディスプレイであってもよい。例えば、冷凍サイクル装置1Aのリモートコントローラのディスプレイが表示部32として機能してもよい。冷凍サイクル装置1Aは、通信部によってリモートコントローラに寿命の推定結果の情報を送信する。リモートコントローラは、通信部によって寿命の推定結果の情報を受信し、リモートコントローラのディスプレイに寿命の推定結果を表示してもよい。また、スマートフォンのディスプレイが表示部32として機能してもよい。具体的には、冷凍サイクル装置1Aの通信部とスマートフォンとが通信し、寿命の推定結果をスマートフォンに表示してもよい。例えば、冷凍サイクル装置1Aに対応したアプリケーションをスマートフォンに設け、当該アプリケーションによってスマートフォンに寿命の推定結果を表示してもよい。
また、表示部32は、視覚的な表示に限定されず、警報音を発するスピーカであってもよい。例えば、冷媒配管6の寿命に到達した場合、表示部32は警報音を鳴らしてもよい。
実施の形態3では、ディスプレイが冷媒配管6の寿命の推定結果を表示する例について説明したが、これに限定されない。表示部32は他の情報を表示してもよい。例えば、表示部32は、冷媒配管6の寿命の推定結果と併せて、犠牲層7の厚みも表示してもよい。
実施の形態3では、処理部12が無線の通信規格によって通信する例について説明したが、これに限定されない。処理部12は有線の通信規格によって通信してもよい。例えば、処理部12は、USB、HDMI(登録商標)、SPI(Serial Peripheral Interface)を介して通信する。
実施の形態3では、実施の形態1に表示部32を備えた例について説明したが、これに限定されない。実施の形態2及び変形例1に表示部32を備えてもよい。
(実施の形態4)
本開示の実施の形態4に係る冷凍サイクルシステム41について説明する。なお、実施の形態4では、主に、実施の形態1と異なる点について説明する。実施の形態4においては、実施の形態1と同一又は同等の構成については同じ符号を付して説明する。また、実施の形態4では、実施の形態1と重複する説明を省略する。
図9は、本開示に係る実施の形態4の冷凍サイクルシステム41のブロック図である。
実施の形態4では、冷凍サイクル装置1Bを含む冷凍サイクルシステム41である点で実施の形態1と異なる。
実施の形態4において、冷凍サイクル装置1Bは、特に説明しない限り、実施の形態1の冷凍サイクル装置1と同じである。
[全体構成]
図9に示すように、冷凍サイクルシステム41は、冷凍サイクル装置1Bと、処理装置51と、を備える。
<冷凍サイクル装置>
冷凍サイクル装置1Bは、第1熱交換器2、圧縮機3、第2熱交換器4、膨張機構5、冷媒配管6、腐食センサ11、記憶部42及び第1通信部43を備える。
<記憶部>
記憶部42は、腐食センサ11で測定された基材13及び基材犠牲層14の電気抵抗の情報を記憶する。記憶部42は、例えば、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ又はその他のメモリ技術、CD-ROM、DVD又はその他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ又はその他の磁気記憶デバイスであってもよい。
<第1通信部>
第1通信部43は、記憶部42で記憶された情報を、ネットワークを介して送信する。具体的には、第1通信部43は、電気抵抗の情報を、ネットワークを介して処理装置51へ送信する。第1通信部43は、所定の通信規格(例えば、LAN、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標))に準拠して、処理装置51の第2通信部53への送信を行う回路を含む。
<処理装置>
処理装置51は、処理部12及び第2通信部53を備える。処理装置51とは、コンピュータである。例えば、処理装置51は、サーバ又はクラウドである。
<第2通信部>
第2通信部53は、第1通信部43によって送信された電気抵抗の情報を、ネットワークを介して受信する。第2通信部53は、所定の通信規格(例えば、LAN、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、)に準拠して、冷凍サイクル装置1Bの第1通信部43からの受信を行う回路を含む。
処理部12は、第2通信部53が受信した電気抵抗の情報に基づいて、冷媒配管6の寿命を推定する。
[動作]
冷凍サイクル装置1Bにおいては、腐食センサ11で電気抵抗を測定し、電気抵抗の情報を記憶部42に記憶する。第1通信部43は、記憶部42に記憶された電気抵抗の情報を、第2通信部53へ送信する。処理装置51においては、第2通信部53によって電気抵抗の情報を受信する。処理部12は、第2通信部53で受信した電気抵抗の情報に基づいて、冷凍サイクル装置1Bの冷媒配管6の寿命を推定する。
[効果]
本開示の一態様の冷凍サイクルシステム41は、冷凍サイクル装置1と、処理装置51と、を備える。冷凍サイクル装置1は、第1熱交換器2、圧縮機3、第2熱交換器4及び膨張機構5を備える。処理装置51は、ネットワークを介して冷凍サイクル装置1と通信する。冷凍サイクル装置1は、さらに、冷媒配管6と、腐食センサ11と、記憶部42と、第1通信部43と、を有する。冷媒配管6は、第1熱交換器2、圧縮機3、第2熱交換器4及び膨張機構5を接続し、冷媒を循環させ、且つアルミニウムを主成分とする。冷媒配管6は、冷媒配管6の外側表面に、冷媒配管6の主成分よりも卑である犠牲層7を有する。腐食センサ11は、冷媒配管6の外側表面と冷媒配管6の周囲とのうち少なくとも1つに配置され、電気抵抗を測定する。記憶部42は、腐食センサ11で検知された電気抵抗の情報を記憶する。第1通信部43は、記憶部42で記憶された電気抵抗の情報を、ネットワークを介して送信する。処理装置51は、第2通信部53と処理部12を有する。第2通信部53は、電気抵抗の情報を、ネットワークを介して受信する。処理部12は、電気抵抗の変化に基づいて冷媒配管6の寿命を推定する。
このような構成により、冷凍サイクル装置1Bにおける冷媒配管6の寿命の推定精度を向上させること、及び、腐食センサ11で検知された電気抵抗の情報を冷凍サイクル装置1Bから別の装置へ送信することができる。具体的には、腐食センサ11で測定された電気抵抗の情報を、冷凍サイクル装置1Bから独立した処理装置51に送信することができる。例えば、販売者が処理装置51を有している場合、処理部12による寿命の推定に基づいて、メンテナンスサービスの提供を行うことができる。よって、冷凍サイクル装置1Bの故障発生の抑制、メンテナンスサービスの効率の向上及び使用者の満足度の向上を実現できる。
なお、処理装置51は複数の冷凍サイクル装置1Bから情報を受信してもよい。
本発明は、添付図面を参照しながら好ましい実施の形態に関連して充分に記載されているが、この技術に熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
本開示の冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステムは、アルミニウムを主成分とする冷媒配管の寿命の推定精度を向上させることができるため、空気調和器として有用である。
1、1A、1B 冷凍サイクル装置
2 第1熱交換器
3 圧縮機
4 第2熱交換器
5 膨張機構
6、6a、6b 冷媒配管
7 犠牲層
8 四方弁
9 室内機
10 室外機
11、11A 腐食センサ
12 処理部
13、13A 基材
14、14A 基材犠牲層
15 電源部
16 測定部
17 変換部
18 腐食部
19 温度センサ
20 導線
21 フィン
30 RCMセンサ
31 レファレンス部
32 表示部
33 保護層
41 冷凍サイクルシステム
42 記憶部
43 第1通信部
51 処理装置
53 第2通信部

Claims (13)

  1. 第1熱交換器と、圧縮機と、第2熱交換器と、膨張機構と、を備える冷凍サイクル装置であって、
    前記第1熱交換器、前記圧縮機、前記第2熱交換器及び前記膨張機構を接続し、冷媒を循環させ、且つアルミニウムを主成分とする冷媒配管と、
    前記冷媒配管の外側表面と前記冷媒配管の周囲とのうち少なくとも1つに配置され、電気抵抗を測定する腐食センサと、
    前記腐食センサで測定した前記電気抵抗の変化に基づいて前記冷媒配管の寿命を推定する処理部と、を有し、
    前記冷媒配管は、前記冷媒配管の外側表面に、前記冷媒配管の主成分よりも卑である犠牲層を有し、
    前記腐食センサは、
    基材と、
    前記基材の表面に設け、前記基材よりも表面電位が卑である基材犠牲層と、
    前記基材及び前記基材犠牲層に定電流を流す電源部と、
    前記基材及び前記基材犠牲層に印加される電圧を測定する測定部と、
    前記測定部で測定された電圧を電気抵抗に変換する変換部と、を備え、
    前記基材の主成分と前記冷媒配管の主成分とは同じであり、
    前記基材犠牲層の主成分と前記犠牲層の主成分とは同じであって、
    前記基材犠牲層の厚みが、前記犠牲層の厚みよりも小さい、冷凍サイクル装置。
  2. 前記腐食センサの周囲の温度を測定する温度センサをさらに有し、
    前記処理部は前記温度センサで測定された温度に基づいて、前記腐食センサで測定された電気抵抗を補正する、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3. 前記腐食センサは、前記第1熱交換器と前記第2熱交換器とのうち少なくとも1つに配置される前記冷媒配管に配置される、請求項1又は2に記載の冷凍サイクル装置。
  4. 前記基材の厚みと前記冷媒配管の厚みとは略同じである、請求項1から3のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置。
  5. 前記基材及び前記基材犠牲層は板材である、請求項1から4のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置。
  6. 前記処理部は、前記腐食センサで測定した電気抵抗に基づいて、前記基材及び前記基材犠牲層を含む断面の第1断面積を定期的に算出し、
    腐食による前記第1断面積の減少傾向に基づいて、前記冷媒配管の寿命を推定する、
    請求項1から5のいずれか1つに記載の冷凍サイクル装置。
  7. 前記処理部は、さらに、
    前記第1断面積と、前記冷媒配管の使用前における前記基材及び前記基材犠牲層を含む断面の第2断面積と、の比である断面積率を算出し、
    前記断面積率が閾値以下に減少する時点を前記冷媒配管の寿命として推定する、請求項に記載の冷凍サイクル装置。
  8. 前記閾値は、前記基材の断面積と、前記第2断面積の比である、請求項に記載の冷凍サイクル装置。
  9. 前記処理部は、前記断面積率の近似式を算出し、前記近似式と前記閾値とに基づいて前記冷媒配管の寿命を推定する、請求項7又は8に記載の冷凍サイクル装置。
  10. 前記処理部で推定された前記冷媒配管の寿命を表示する表示部をさらに備える、請求項1から9のいずれか1つに記載の冷凍サイクル装置。
  11. 前記冷媒配管内における前記冷媒が流れる方向を変更する四方弁をさらに備える、請求項1から10のいずれか1つに記載の冷凍サイクル装置。
  12. 前記第1熱交換器と前記第2熱交換器とは、前記冷媒配管が貫通するフィンを有し、
    前記腐食センサは、前記第1熱交換器と前記第2熱交換器とのうち少なくとも1つのフィンに配置される、請求項1又は2に記載の冷凍サイクル装置。
  13. 第1熱交換器、圧縮機、第2熱交換器及び膨張機構を備える冷凍サイクル装置と、
    ネットワークを介して前記冷凍サイクル装置と通信する処理装置と、
    を備え、
    前記冷凍サイクル装置は、
    前記第1熱交換器、前記圧縮機、前記第2熱交換器及び前記膨張機構を接続し、冷媒を循環させ、且つアルミニウムを主成分とする冷媒配管と、
    前記冷媒配管の外側表面と前記冷媒配管の周囲とのうち少なくとも1つに配置され、電気抵抗を測定する腐食センサと、
    前記腐食センサで測定された前記電気抵抗の情報を記憶する記憶部と、
    前記記憶部で記憶された前記電気抵抗の情報を、前記ネットワークを介して送信する第1通信部と、
    を有し、
    前記冷媒配管は、前記冷媒配管の外側表面に、前記冷媒配管の主成分よりも卑である犠牲層を有し、
    前記処理装置は、
    前記電気抵抗の情報を、前記ネットワークを介して受信する第2通信部と、
    前記電気抵抗の変化に基づいて前記冷媒配管の寿命を推定する処理部と、
    を有し、
    前記腐食センサは、
    基材と、
    前記基材の表面に設け、前記基材よりも表面電位が卑である基材犠牲層と、
    前記基材及び前記基材犠牲層に定電流を流す電源部と、
    前記基材及び前記基材犠牲層に印加される電圧を測定する測定部と、
    前記測定部で測定された電圧を電気抵抗に変換する変換部と、を備え、
    前記基材の主成分と前記冷媒配管の主成分とは同じであり、
    前記基材犠牲層の主成分と前記犠牲層の主成分とは同じであって、
    前記基材犠牲層の厚みが、前記犠牲層の厚みよりも小さい、冷凍サイクルシステム。
JP2020140920A 2020-08-24 2020-08-24 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム Active JP7437656B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020140920A JP7437656B2 (ja) 2020-08-24 2020-08-24 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム
CN202180050698.6A CN115917229A (zh) 2020-08-24 2021-05-11 制冷循环装置和制冷循环系统
PCT/JP2021/017928 WO2022044438A1 (ja) 2020-08-24 2021-05-11 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム
EP21860870.1A EP4202320A4 (en) 2020-08-24 2021-05-11 REFRIGERATING CYCLE DEVICE AND REFRIGERATING CYCLE SYSTEM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020140920A JP7437656B2 (ja) 2020-08-24 2020-08-24 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022036619A JP2022036619A (ja) 2022-03-08
JP7437656B2 true JP7437656B2 (ja) 2024-02-26

Family

ID=80353011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020140920A Active JP7437656B2 (ja) 2020-08-24 2020-08-24 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4202320A4 (ja)
JP (1) JP7437656B2 (ja)
CN (1) CN115917229A (ja)
WO (1) WO2022044438A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017199569A1 (ja) 2016-05-18 2017-11-23 三菱電機株式会社 耐食性診断器、熱交換器、空気調和機、及び耐食性診断器の製造方法、並びに診断方法
JP2018081061A (ja) 2016-11-18 2018-05-24 株式会社日立製作所 腐食監視装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4745811B2 (ja) * 2005-12-14 2011-08-10 太平洋セメント株式会社 腐食検知部材および腐食センサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017199569A1 (ja) 2016-05-18 2017-11-23 三菱電機株式会社 耐食性診断器、熱交換器、空気調和機、及び耐食性診断器の製造方法、並びに診断方法
JP2018081061A (ja) 2016-11-18 2018-05-24 株式会社日立製作所 腐食監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4202320A4 (en) 2024-05-01
EP4202320A1 (en) 2023-06-28
JP2022036619A (ja) 2022-03-08
CN115917229A (zh) 2023-04-04
WO2022044438A1 (ja) 2022-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4317878B2 (ja) 空気調和機及びその冷媒量判定方法
US9964367B2 (en) Lifetime diagnosis component for anticorrosive coating, heat exchanger, refrigeration-and-air-conditioning apparatus
WO2013132239A2 (en) Temperature assessment
JP6087269B2 (ja) 空気調和機及び空気調和機用熱交換器の腐食診断方法
JP7437656B2 (ja) 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム
JP6815841B2 (ja) 腐食監視装置
JP7478997B2 (ja) 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム
TW202334635A (zh) 用於估計支撐海上風機的鋼支撐結構的劣化的方法及其系統
US20130173205A1 (en) Thermal energy metering by measuring average tank temperature
JP7426660B2 (ja) 冷凍サイクルシステム及び分析方法
JP6251861B1 (ja) 変圧器劣化状況表示装置
JP2017227418A (ja) 空気調和機および空気調和機の運転方法
JP6196074B2 (ja) 配管への熱電発電素子の設置方法および熱電発電装置
JP2020020735A (ja) 腐食モニタリング方法及び腐食モニタリング装置
JP6284355B2 (ja) 布設管の検査方法
WO2020170830A1 (ja) 防食装置
JP7063737B2 (ja) 鋼構造物の防食状態監視システム
JP5962134B2 (ja) 冷却水ラインの汚れ監視方法及び薬注制御方法
JP2010210211A (ja) 冷凍装置
JP2017053516A (ja) 冷凍サイクル装置の熱交換器
CN219913634U (zh) 化霜水蒸发结构及冰箱
JP2017009246A (ja) 熱交換器の腐食検知装置及び冷凍サイクル装置
JP2013108719A (ja) 空気調和機
US20190236731A1 (en) Method for determining an energy efficiency of a piece of real estate
JP6320892B2 (ja) バルブ応力検知方法、該方法を利用したバルブ寿命予測方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240201

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7437656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151