JP7434255B2 - 蓄電管理システム - Google Patents

蓄電管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP7434255B2
JP7434255B2 JP2021186848A JP2021186848A JP7434255B2 JP 7434255 B2 JP7434255 B2 JP 7434255B2 JP 2021186848 A JP2021186848 A JP 2021186848A JP 2021186848 A JP2021186848 A JP 2021186848A JP 7434255 B2 JP7434255 B2 JP 7434255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
electric
electric vehicle
mobile
mobile body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021186848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023074087A (ja
Inventor
亨 木村
コップ,マーティン
ケーベル,クリスチャン
久史 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021186848A priority Critical patent/JP7434255B2/ja
Priority to US17/972,929 priority patent/US20230150381A1/en
Priority to DE102022129108.1A priority patent/DE102022129108A1/de
Priority to CN202211422120.1A priority patent/CN116137442A/zh
Publication of JP2023074087A publication Critical patent/JP2023074087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7434255B2 publication Critical patent/JP7434255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/31Charging columns specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • H02J3/322Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means the battery being on-board an electric or hybrid vehicle, e.g. vehicle to grid arrangements [V2G], power aggregation, use of the battery for network load balancing, coordinated or cooperative battery charging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/32Constructional details of charging stations by charging in short intervals along the itinerary, e.g. during short stops
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/003Load forecast, e.g. methods or systems for forecasting future load demand
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/007Arrangements for selectively connecting the load or loads to one or several among a plurality of power lines or power sources
    • H02J3/0075Arrangements for selectively connecting the load or loads to one or several among a plurality of power lines or power sources for providing alternative feeding paths between load and source according to economic or energy efficiency considerations, e.g. economic dispatch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/58Departure time prediction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2203/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for AC mains or AC distribution networks
    • H02J2203/10Power transmission or distribution systems management focussing at grid-level, e.g. load flow analysis, node profile computation, meshed network optimisation, active network management or spinning reserve management
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2203/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for AC mains or AC distribution networks
    • H02J2203/20Simulating, e g planning, reliability check, modelling or computer assisted design [CAD]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、蓄電管理システムに関する。
従来、電力グリッド中の分散した位置にある複数の充電ステーション及び電気自動車から送信される、使用可能な電力と使用履歴を受信して分析することにより、電力需要における変動及び予想される変動に対処するために、電力グリッドのアセットに電力を再割り当てするシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。上記システムによる分析は、需要家プリファレンス、計画された電気自動車による旅行または計画された充電に関する、需要家によるリアルタイムの入力をさらに考慮して行われる。
特表2010-70985号公報
上記従来のシステムにおいては、電気自動車による旅行計画(走行・移動予定の経路)に従って、電気自動車を充電するためにスケジュールされた時間及び位置を受信して、電力需要を予測している。そのため、電気自動車を利用する旅行計画が存在しないと電気自動車を電力グリッドのアセットとして活用することができない、という不都合がある。
本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであり、電気自動車等の電力を動力源とする電動移動体を、電力源のアセットとして、より有効に活用することができる蓄電管理システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための態様として、利用者の旅行計画を認識する旅行計画認識部と、前記利用者又は前記利用者が使用する電動移動体の位置を認識する位置認識部と、前記旅行計画に基づいて、前記利用者が、前記利用者が使用する電動移動体を所定の移動体待機エリアに止める待機期間を推定し、前記位置認識部により認識される前記利用者又は前記電動移動体の位置と、前記利用者による公共交通機関の予約情報から認識した前記公共交通機関の乗降地点との距離に基づいて、前記待機期間を推定するタイミングを決定する移動体待機期間推定部と、前記待機期間において、前記移動体待機エリアに止められている前記電動移動体に備えられた蓄電池の充電又は放電を行う移動体充放電制御部と、を備える蓄電管理システムが挙げられる。
上記蓄電管理システムにおいて、前記旅行計画認識部は、前記利用者による前記公共交通機関の予約情報、前記利用者が使用するスケジューラーに登録された前記利用者のスケジュール情報、及び前記利用者による前記移動体待機エリアの予約情報のうちの少なくともいずれか一つに基づいて、前記利用者の旅行計画を認識する構成としてもよい。
上記蓄電管理システムにおいて、前記移動体待機エリアは前記公共交通機関の乗降地点に設けられ、前記移動体待機期間推定部は、前記利用者による前記公共交通機関の予約情報に基づいて、前記待機期間を推定する構成とてもよい。
上記蓄電管理システムにおいて、前記移動体充放電制御部は、前記移動体待機エリアに止められている複数の前記電動移動体の間で、前記電動移動体に備えられた蓄電の電荷を移動させる充電及び放電の制御を行う構成としてもよい。
上記蓄電管理システムにおいて、前記移動体充放電制御部が前記電動移動体に備えられた蓄電池から放電させて電力を回収した時間、前記移動体充放電制御部が前記電動移動体に備えられた蓄電池から放電させて回収した電力量、前記利用者が前記電動移動体を前記移動体待機エリアに止めた待機期間、及び前記利用者が前記移動体待機エリアでの前記電動移動体の待機を開始した時点における前記蓄電池の残蓄電量のうちの少なくともいずれか一つに基づいて、前記利用者による前記移動体待機エリアの利用条件を設定する利用条件設定部を備える構成としてもよい
上記蓄電管理システムによれば、電力を動力源とする電動移動体を、電力源のアセットとして、より有効に活用することができる。
図1は、蓄電管理システムの構成図である。 図2は、駐車中の電動車両に対する充放電マネジメント処理の第1フローチャートである。 図3は、駐車中の電動車両に対する充放電マネジメント処理の第2フローチャートである。 図4は、利用者DBに記録される情報の説明図である。
[1.蓄電管理システムの構成]
図1を参照して、本実施形態の蓄電管理システム1の構成について説明する。蓄電管理システム1は、空港APに併設された駐車場70に駐車中の電動車両60を対象として、電動車両60に備えられたバッテリ61(蓄電池)の充放電のマネジメント処理を行う。駐車場70には、複数の電動車両60の駐車が可能であり、1台ごとの駐車スペースには、それぞれ充放電装置71が設置されている。
電動車両60は、動力源であるバッテリ61を備えた電気自動車、プラグインハイブリッド自動車等であって、電動車両60の充電口に充放電装置71の充放電ケーブルを接続することによって、充放電装置71によるバッテリ61の充電と放電が行われる。電動車両60は、本開示の電動移動体に相当する。充放電装置71は、接続されている電動車両60のバッテリ61の残電荷量を検出して、バッテリ61の充電と放電の処理を実行する。
充放電装置71は、充放電装置コントローラ72に接続されている。充放電装置コントローラ72は、プロセッサ、メモリ、インターフェース回路等により構成された制御ユニットである。充放電装置コントローラ72には、充放電装置71により検出されたバッテリ61の状態を示すバッテリ状態情報が入力される。また、充放電装置コントローラ72から充放電装置71に出力される制御信号によって、充放電装置71によるバッテリ61の充電及び放電の処理内容が設定される。
蓄電管理システム1は、プロセッサ10、メモリ20、通信ユニット30、充放電回路31、バッテリ32等により構成されたコンピュータシステムである。充放電回路31は充放電装置コントローラ72と接続され、充放電装置コントローラ72を介して、充放電装置71との間で電力の伝送を行う。また、充放電回路31は、商用電力網100に接続されて、商用電力網100との間で電力の伝送(買電と売電)を行う。ここで、商用電力には、再生可能エネルギー(太陽光、風力、地熱等)による発電電力が含まれる。
バッテリ32は、充放電回路31に接続され、充放電回路31からの出力電力により充電され、また、充放電回路31に電力を供給する。通信ユニット30は、通信ネットワーク200を介して、電力会社サーバー210、スケジュールサーバー220、駐車場管理サーバー230、航空会社サーバー240、旅行会社サーバー250、蓄電管理システム1に登録された利用者Uにより使用される携帯端末50、利用者Uにより使用される電動車両60a等との間で通信を行う。なお、図1では一人の利用者Uを例示しているが、実際には、蓄電管理システム1は、複数の利用者Uによりそれぞれ使用される複数の携帯端末50との間で、通信を行う。
電力会社サーバー210、スケジュールサーバー220、駐車場管理サーバー230、航空会社サーバー240、及び旅行会社サーバー250は、図示しないプロセッサ、メモリ、通信ユニット等により構成されたコンピュータシステムである。携帯端末50は、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話等である。
電力会社サーバー210は、商用電力の過不足(需給状況)、商用電力の料金等の情報を提供する。スケジュールサーバー220は、複数の利用者Uの行動予定が記録されたスケジュールDB(database)221を備えている。スケジュールサーバー220は、複数の利用者Uの携帯端末50でスケジュールアプリ(アプリケーションプログラム)により設定されて、携帯端末50からアップロードされる各利用者Uの行動予定の情報を受信して、スケジュールDB221に記録する。
駐車場管理サーバー230は、駐車場70の予約状況が記録される駐車予約DB231を備えている。駐車場管理サーバー230は、利用者Uが、携帯端末50等により駐車場管理会社の予約サイトにアクセスして、駐車場70の予約をしたときに、駐車場70の予約情報を駐車予約DB231に記録する。航空会社サーバー240は、航空機の航空券の予約状況が記録される航空券予約DB241を備えている。航空会社サーバー240は、利用者Uが、携帯端末50等により航空会社の予約サイトにアクセスして、航空券の予約をしたときに、航空券の予約情報を航空券予約DB241に記録する。
旅行会社サーバー250は、旅行の予約状況が記録される旅行予約DB251を備えている。旅行会社サーバー250は、利用者Uが、携帯端末50等により旅行会社の予約サイトにアクセスして、旅行会社が企画する旅行を予約したときに、旅行の予約情報を旅行予約DB251に記録する。
蓄電管理システム1のメモリ20には、蓄電管理システム1の制御用プログラム21と、蓄電管理システム1による充放電マネジメントの利用登録を行った利用者Uによる、駐車場70の利用状況が記録された利用者DB22が保存されている。利用者DB22には、図4に示したように、利用者Uごとに、利用者UのID、利用者Uが使用する電動車両60の車両ID、駐車場70における電動車両60の駐車開始日時(推定日時及び実際に駐車を開始した日時)、駐車場70における電動車両60の駐車終了日時(推定日時及び実際に駐車を終了した日時)、利用者Uにより指定された駐車中の電動車両60についての給電・充電条件、及び各利用者Uについて設定される駐車場70の利用条件の情報が記録されている。
給電・充電条件には、駐車中の電動車両60のバッテリ61から放電して他の電動車両60等に給電することを許可するか否か(給電可、給電不可)、給電可とした場合に、どの程度までの放電を許可するか、給電により減少したバッテリの残蓄電量を、駐車終了時までにどの程度回復させるか、等の条件が、利用者Uによって指定される。利用条件は、利用者Uによる駐車場70の利用状況によって設定される。利用条件の設定の詳細については、後述する。
プロセッサ10は、メモリ20に保存された制御用プログラム21を読み込んで実行することにより、旅行計画認識部11、位置認識部12、移動体待機期間推定部13、移動体充放電制御部14、及び利用条件設定部15として機能する。旅行計画認識部11は、スケジュールサーバー220、駐車場管理サーバー230、航空会社サーバー240、及び旅行会社サーバー250にアクセスして、スケジュールDB221、駐車予約DB231、航空券予約DB241、及び旅行予約DB251を参照することによって、利用者の旅行計画を認識する。
位置認識部12は、利用者Uが使用する携帯端末50から送信される携帯端末50の現在位置の検出情報、又は利用者Uが乗車している電動車両60aから送信される電動車両60aの現在位置の検出情報を受信することによって、携帯端末50又は電動車両60aの位置を認識する。携帯端末50及び電動車両60aは、GNSS(Global Navigation Satellite System)センサ等の位置検出センサを備えている。
移動体待機期間推定部13は、旅行計画認識部11により認識された利用者Uの旅行計画に基づいて、利用者Uが駐車場70に電動車両60aを駐車する期間(本開示の待機期間に相当する)を推定する。例えば、旅行計画認識部11が、航空券予約DB241を参照して、利用者Uが空港APを出発地及び帰着地として飛行機を利用した旅行計画を認識した場合、移動体待機期間推定部13は、旅行計画による旅行の開始予定日時から終了予定日時までの期間を、利用者Uが電動車両60aを駐車場70に駐車する駐車期間として推定し、利用者DB22に記録する。
移動体充放電制御部14は、移動体待機期間推定部13により推定された、電動車両60の駐車場70での駐車期間において、利用者DB22に記録された給電・充電条件に従って、電動車両60に搭載されたバッテリ61の充電及び放電の処理を行う。利用条件設定部15は、利用者Uによる駐車場70の利用状況に応じて、利用者Uによる駐車場70の利用条件(利用料金の割引、優先予約等の優待条件)を設定する。
[2.充放電マネジメント処理]
図2~図3に示したフローチャートに従って、蓄電管理システム1により実行される、駐車場70に駐車中の電動車両60のバッテリ61に対する充放電マネジメント処理について説明する。以下では、図1に示したように、利用者Uが、自宅55から電動車両60aに乗車して駐車場70に向かい、駐車場70に電動車両60aを駐車して、空港APを出発地及び帰着地として飛行機による旅行をする場合について説明する。
図2のステップS1~S6は、旅行計画認識部11による処理である。ステップS1で、旅行計画認識部11は、スケジュールサーバー220のスケジュールDB221にアクセスして、利用者Uのスケジュール情報を取得する。次のステップS2で、旅行計画認識部11は、駐車場管理サーバー230の駐車予約DB231にアクセスして、利用者Uによる駐車場70の予約の有無を確認し、予約がある場合は、駐車場70の予約情報を取得する。
続くステップS3で、旅行計画認識部11は、航空会社サーバー240の航空券予約DB241にアクセスして、利用者Uによる空港APを出発地及び帰着地とする航空券の予約の有無を確認し、予約がある場合は、航空券の予約情報を取得する。次のステップS4で、旅行計画認識部11は、旅行会社サーバー250の旅行予約DB251にアクセスして、利用者Uによる空港APを出発地及び帰着地とする飛行機を利用する旅行の予約の有無を確認し、予約がある場合は、旅行の予約情報を取得する。
続くステップS5で、旅行計画認識部11は、利用者Uのスケジュール情報、駐車場70の予約情報、航空券の予約情報、及び旅行の予約情報から、利用者Uの旅行計画の有無を認識する。そして、続くステップS6で、旅行計画認識部11は、利用者Uの旅行計画がある場合はステップS7に処理を進める。一方、利用者Uの旅行予定がない場合には、旅行計画認識部11は、図3のステップS18に処理を進め、この場合は、電動車両60aのバッテリ61の充放電のマネジメント処理は行われない。
次のステップS7で、位置認識部12は、利用者Uが使用する携帯端末50又は電動車両60aから送信される位置検出情報を取得して、利用者U又は電動車両60aの位置を認識する。次のステップS8で、移動体待機期間推定部13は、利用者U又は電動車両60aと、空港APとの距離が判定距離(例えば、数km程度に設定される)以下になったか否かを判断する。そして、移動体待機期間推定部13は、利用者U又は電動車両60aと空港APとの距離が判定距離以下であるときは、ステップS9に処理を進め、利用者U又は電動車両60と空港APとの距離が判定距離を超えているときには、ステップS7に処理を進める。ステップS7~S8は、利用者Uの旅行計画が実際に実行されることを、利用者Uが空港APに近づいたことによって判断して、駐車期間を推定するタイミングを決定するための処理である。
図3のステップS9で、移動体待機期間推定部13は、利用者Uの旅行計画に基づいて、利用者Uが駐車場70に電動車両60aを駐車する期間を推定する。移動体待機期間推定部13は、推定した駐車期間を利用者DB22に記録する。次の図3のステップS10~S16は、移動体充放電制御部14による処理である。
ステップS10で、移動体充放電制御部14は、充放電装置コントローラ72との通信、或いは電動車両60aとの通信により、電動車両60aが駐車場70に到着して駐車が開始されたか否かを判断する。そして、移動体充放電制御部14は、電動車両60aが駐車場70に到着して駐車が開始されたときに、ステップS11に処理を進める。移動体充放電制御部14は、ステップS16で、電動車両60aの駐車場70での駐車終了推定日時が過ぎたことを認識するまで、ステップS11~S15の処理を繰り返し実行する。
ステップS11で、移動体充放電制御部14は、充放電装置コントローラ72との通信により、駐車場70に駐車中の各電動車両60のバッテリ61の残蓄電量を認識する。次のステップS12で、移動体充放電制御部14は、利用者DB22を参照して、駐車場70に駐車中の各電動車両の給電・放電条件を認識する。
続くステップS13で、移動体充放電制御部14は、電力会社サーバー210にアクセスして、商用電力の需給状況を認識する。次のステップS14で、移動体充放電制御部14は、駐車場70に駐車中の電動車両の需給状況、及び商用電力の需給状況に基づいて、電動車両60aの駐車期間中の充放電マネジメントを決定する。続くステップS15で、移動体充放電制御部14は、決定した充放電のマネジメントに従って、電動車両60aの充電又は放電処理を実行する。
例えば、図4に示した利用者DB22では、利用者IDがUID-1である利用者が駐車した車両IDがCID-1の電動車両60については、給電が許可されているので、商用電力網100からの電力供給が不足している場合は、バッテリ61から放電させることによって、他の電動車両60に給電することによる他の電動車両60のバッテリ61の充電、或いは不足している商用電力網100に給電することによる売電が行われる。そして、給電・充電条件に従って、電動車両60の駐車終了推定日時までに、バッテリ61の残電荷量が駐車開始時のレベルとなるように、バッテリ61の充電処理が行われる。
また、利用者IDがUID-2である利用者が駐車した車両IDがCID-2である電動車両60については、給電・充電条件により給電不可となっているので、バッテリ61の放電は行われず、満充電までのバッテリの充電処理が行われる。なお、給電・充電条件として、例えば、指定した電荷量だけ給電又は充電を行うこと、指定した金額分の給電(売電)又は充電(買電)を行うことを設定することもできる。
移動体充放電制御部14は、ステップS16で、電動車両60aの駐車終了推定日時を過ぎたときに、ステップS17に処理を進める。ステップS17で、利用条件設定部15は、以下の設定条件により、利用者Uに対する駐車場70の利用条件を設定する。移動体充放電制御部14は、例えば、以下の条件により、利用者Uによる駐車場70の利用条件をランクC~Aの3段階で設定する。
ランクCは標準、ランクBはランクCよりも優遇した利用条件、ランクAはランクBよりもさらに優遇した利用条件である。例えば、ランクCでは、利用料金が標準料金、予約受付開始日が5日前に設定され、ランクBでは、利用料金が標準料金の80%の料金、予約受付開始部日が10日前に設定され、ランクAでは、利用料金が標準料金の60%の料金、予約受付開始日が20日前に設定される。
(条件1)充放電マネジメントによる放電量(給電量)が多いほど、利用条件のランクを、ランクC→ランクB→ランクAと高く設定する。
(条件2)駐車開始時のバッテリ61の残電荷量が多いほど、利用条件のランクを、ランクC→ランクB→ランクAと高く設定する。
(条件3)電動車両60の連続した駐車期間が長いほど、利用条件のランクを、ランクC→ランクB→ランクAと高く設定する。
[3.他の実施形態]
上記実施形態では、本開示の電動移動体として電動車両60を示したが、本開示の電動移動体は蓄電池を動力源とする移動体であればよく、飛行体、船舶等の車両以外の電動移動体であってもよい。電動飛行体である場合、待機エリアは駐機場となり待機期間は駐機期間となる。電動船舶である場合、待機エリアは係留場となり待機期間は係留期間となる。
上記実施形態では、旅行計画認識部11は、利用者のスケジュール、航空券の予約、旅行の予約、及び駐車場の予約状況に基づいて、利用者の旅行計画を認識した。他の実施形態として、利用者のスケジュール、航空券の予約状況、旅行の予約状況、及び駐車場の予約状況のうちの少なくともいずれか一つに基づいて、利用者の旅行計画を認識するようにしてもよい。また、これら以外の情報に基づいて、利用者の旅行計画を認識してもよい。
上記実施形態では、位置認識部12を備えて、利用者U又は電動車両60aの位置が駐車場70の付近になったと認識した時に、移動体待機期間推定部13が、電動車両60aの駐車期間を推定した。他の実施形態として、位置認識部12を省略して、駐車場70での電動車両60aの駐車された時等の他のタイミングで、電動車両60aに駐車期間を推定するようにしてもよい。
上記実施形態では、利用条件設定部15を備えて、利用者による電動車両60aの駐車場70での駐車中の充放電マネジメントの実績、及び駐車場70の利用実績に基づいて、利用者Uによる駐車場の利用条件を設定したが、利用条件設定部15を省略した構成としてもよい。
上記実施形態では、利用者Uが旅行に利用する公共交通機関として航空機を例示したが、鉄道、バス、船舶等の他の公共交通機関を利用する場合にも、同様の処理の適用が可能である。例えば、利用者Uが鉄道を利用する旅行計画がある場合は、利用する列車の出発及び帰着駅の付近の駐車場に駐車した電動車両60を対象として、バッテリ61の充放電マネジメント処理を行うことが可能である。
なお、図1は、本願発明の理解を容易にするために、蓄電管理システム1の構成を、主な処理内容により区分して示した概略図であり、蓄電管理システム1を、他の区分によって構成してもよい。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアユニットにより実行されてもよいし、複数のハードウェアユニットにより実行されてもよい。また、図2~3に示したフローチャートによる各構成要素による処理は、1つのプログラムにより実行されてもよいし、複数のプログラムにより実行されてもよい。
[4.上記実施形態によりサポートされる構成]
上記実施形態は、以下の構成の具体例である。
(構成1)利用者の旅行計画を認識する旅行計画認識部と、前記旅行計画に基づいて、前記利用者が、前記利用者が管理する電動移動体を所定の移動体待機エリアに止める待機期間を推定する移動体待機期間推定部と、前記待機期間において、前記移動体待機エリアに止められている前記電動移動体に備えられた蓄電池の充電又は放電を行う移動体充放電制御部と、を備える蓄電管理システム。
構成1の蓄電管理システムによれば、電力を動力源とする電動移動体を、電力源のアセットとして、より有効に活用することができる。
(構成2)前記旅行計画認識部は、前記利用者による公共交通機関の予約情報、前記利用者が使用するスケジューラーに登録された前記利用者のスケジュール情報、及び前記利用者による前記移動体待機エリアの予約情報のうちの少なくともいずれか一つに基づいて、前記利用者の旅行計画を認識する構成1に記載の蓄電管理システム。
構成2の蓄電管理システムによれば、利用者の行動予定に基づいて、利用者の旅行計画を認識することができる。
(構成3)前記移動体待機エリアは第1公共交通機関の乗降地点に設けられ、前記移動体待機期間推定部は、前記利用者による前記第1公共交通機関の予約情報に基づいて、前記待機期間を推定する構成2に記載の蓄電管理システム。
構成3の蓄電管理システムによれば、利用者が第1公共交通機関の予約を行ったときには、利用者が電動移動体によって、第1公共交通機関の乗降地点に設けられた移動体待機エリアまで移動して、第1公共交通機関を利用した旅行を行う間、電動移動体を移動体待機エリアに止めておくと推定することができる。そのため、移動体待機期間推定部は、利用者による第1公共交通機関の予約情報に基づいて、電動移動体の待機期間を推定することができる。
(構成4)前記利用者又は前記電動移動体の位置を認識する位置認識部を備え、前記移動体待機期間推定部は、前記位置認識部により認識される前記利用者又は前記電動移動体の位置と、前記利用者による第2公共交通機関の予約情報から認識した前記第2公共交通機関の乗降地点との距離に基づいて、前記待機期間を推定するタイミングを決定する構成2又は構成3に記載の蓄電管理システム。
構成4の蓄電管理システムによれば、移動体待機期間推定部は、利用者又は電動移動体の位置と、第2公共交通機関の乗降地点との距離に基づいて、利用者が第2公共交通機関を利用するために、第2公共交通機関の乗降地点に向かっていて、旅行計画により予定されていた旅行が実際に行われることになったと判断したタイミングで、電動移動体の待機期間を推定することができる。
(構成5)前記移動体充放電制御部は、前記移動体待機エリアに止められている複数の前記電動移動体の間で、前記電動移動体に備えられた蓄電の電荷を移動させる充電及び放電の制御を行う構成1から構成4のうちいずれか一つの構成に記載の蓄電管理システム。
構成5の蓄電管理システムによれば、移動体待機エリアに止められている複数の電動移動体の蓄電池に蓄電された電荷を、電動移動体間で融通し合うことにより、蓄電池に蓄電された電荷を有効に活用することができる。
(構成6)前記移動体充放電制御部が前記電動移動体に備えられた蓄電池から放電させて電力を回収した時間、前記移動体充放電制御部が前記電動移動体に備えられた蓄電池から放電させて回収した電力量、前記利用者が前記電動移動体を前記移動体待機エリアに止めた実際の待機期間、及び前記利用者が前記移動体待機エリアでの前記電動移動体の待機を開始した時点における前記蓄電池の残蓄電量のうちの少なくともいずれか一つに基づいて、前記利用者による前記移動体待機エリアの利用条件を設定する利用条件設定部を備える構成1から構成5のうちいずれか一つの構成に記載の蓄電管理システム。
構成6の蓄電管理システムによれば、利用者が電動移動体を移動体待機エリアに止めた際の蓄電池の電荷の活用状況、或いは蓄電池の電荷の活用の容易さに応じて、移動体待機エリアの利用条件を設定することにより、移動体待機スペースに止められている電動移動体の蓄電池の電荷の活用を促進することができる。
1…蓄電管理システム、10…プロセッサ、11…旅行計画認識部、12…位置認識部、13…移動体待機期間推定部、14…移動体充放電制御部、15…利用条件設定部、20…メモリ、21…制御用プログラム、22…利用者DB、30…通信ユニット、31…充放電回路、32…バッテリ、50…携帯端末、60…電動車両、61…バッテリ(蓄電池)、70…駐車場(待機エリア)、71…充放電装置、72…充放電装置コントローラ、100…商用電力網、200…通信ネットワーク、210…電力会社サーバー、220…スケジュールサーバー、221…スケジュールDB、230…駐車場管理サーバー、231…駐車予約DB、240…航空会社サーバー、241…航空券予約DB、250…旅行会社サーバー、251…旅行会社DB、U…利用者、AP…空港。

Claims (5)

  1. 利用者の旅行計画を認識する旅行計画認識部と、
    前記利用者又は前記利用者が使用する電動移動体の位置を認識する位置認識部と、
    前記旅行計画に基づいて、前記利用者が、前記利用者が使用する電動移動体を所定の移動体待機エリアに止める待機期間を推定し、前記位置認識部により認識される前記利用者又は前記電動移動体の位置と、前記利用者による公共交通機関の予約情報から認識した前記公共交通機関の乗降地点との距離に基づいて、前記待機期間を推定するタイミングを決定する移動体待機期間推定部と、
    前記待機期間において、前記移動体待機エリアに止められている前記電動移動体に備えられた蓄電池の充電又は放電を行う移動体充放電制御部と、
    を備える蓄電管理システム。
  2. 前記旅行計画認識部は、前記利用者による前記公共交通機関の予約情報、前記利用者が使用するスケジューラーに登録された前記利用者のスケジュール情報、及び前記利用者による前記移動体待機エリアの予約情報のうちの少なくともいずれか一つに基づいて、前記利用者の旅行計画を認識する
    請求項1に記載の蓄電管理システム。
  3. 前記移動体待機エリアは前記公共交通機関の乗降地点に設けられ、前記移動体待機期間推定部は、前記利用者による前記公共交通機関の予約情報に基づいて、前記待機期間を推定する
    請求項2に記載の蓄電管理システム。
  4. 前記移動体充放電制御部は、前記移動体待機エリアに止められている複数の前記電動移動体の間で、前記電動移動体に備えられた蓄電池の電荷を移動させる充電及び放電の制御を行う
    請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載の蓄電管理システム。
  5. 前記移動体充放電制御部が前記電動移動体に備えられた蓄電池から放電させて電力を回収した時間、前記移動体充放電制御部が前記電動移動体に備えられた蓄電池から放電させて回収した電力量、前記利用者が前記電動移動体を前記移動体待機エリアに止めた待機期間、及び前記利用者が前記移動体待機エリアでの前記電動移動体の待機を開始した時点における前記蓄電池の残蓄電量のうちの少なくともいずれか一つに基づいて、前記利用者による前記移動体待機エリアの利用条件を設定する利用条件設定部を備える
    請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載の蓄電管理システム。
JP2021186848A 2021-11-17 2021-11-17 蓄電管理システム Active JP7434255B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021186848A JP7434255B2 (ja) 2021-11-17 2021-11-17 蓄電管理システム
US17/972,929 US20230150381A1 (en) 2021-11-17 2022-10-25 Power storage management system
DE102022129108.1A DE102022129108A1 (de) 2021-11-17 2022-11-03 Stromspeicher-managementsystem
CN202211422120.1A CN116137442A (zh) 2021-11-17 2022-11-14 蓄电管理系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021186848A JP7434255B2 (ja) 2021-11-17 2021-11-17 蓄電管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023074087A JP2023074087A (ja) 2023-05-29
JP7434255B2 true JP7434255B2 (ja) 2024-02-20

Family

ID=86144279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021186848A Active JP7434255B2 (ja) 2021-11-17 2021-11-17 蓄電管理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230150381A1 (ja)
JP (1) JP7434255B2 (ja)
CN (1) CN116137442A (ja)
DE (1) DE102022129108A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024099126A (ja) * 2023-01-12 2024-07-25 トヨタ自動車株式会社 駐車予約管理装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010231258A (ja) 2009-03-25 2010-10-14 Nec Corp バッテリ充電システム、車両管理サーバ、カーシェアリングサーバ、管理方法、プログラム及び記録媒体
JP2011205828A (ja) 2010-03-26 2011-10-13 Honda Motor Co Ltd 電気自動車
JP2015231324A (ja) 2014-06-06 2015-12-21 株式会社豊田自動織機 充電システム
WO2019130930A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 本田技研工業株式会社 車両管理システム
JP2019153114A (ja) 2018-03-05 2019-09-12 パーク二四株式会社 駐車ev充電システムおよびコンピュータプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010070985A1 (ja) 2008-12-15 2010-06-24 日本電気株式会社 電力検出回路、送信装置および電力検出方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010231258A (ja) 2009-03-25 2010-10-14 Nec Corp バッテリ充電システム、車両管理サーバ、カーシェアリングサーバ、管理方法、プログラム及び記録媒体
JP2011205828A (ja) 2010-03-26 2011-10-13 Honda Motor Co Ltd 電気自動車
JP2015231324A (ja) 2014-06-06 2015-12-21 株式会社豊田自動織機 充電システム
WO2019130930A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 本田技研工業株式会社 車両管理システム
JP2019153114A (ja) 2018-03-05 2019-09-12 パーク二四株式会社 駐車ev充電システムおよびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023074087A (ja) 2023-05-29
CN116137442A (zh) 2023-05-19
DE102022129108A1 (de) 2023-05-17
US20230150381A1 (en) 2023-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11413982B2 (en) Mobile electric vehicle charging station system
US11724615B2 (en) Battery management system
CN109213141B (zh) 自主行驶车、行驶控制装置和方法及记录程序的记录介质
JP6897495B2 (ja) 配車システム及び配車方法
US10001798B2 (en) Determining power to be supplied based on reservation information of a vehicle
CN106104625B (zh) 共用车辆管理装置以及记录介质
CN106326993B (zh) 电动汽车预约租车方法
JP6970628B2 (ja) 自律走行車、走行制御装置、走行制御方法、及び制御プログラム
US20190202315A1 (en) Assignment of motor vehicles to charging stations
CN106295827B (zh) 电动汽车智能预约租车方法
US20200016985A1 (en) Electric vehicle charging parking structure
US20130006677A1 (en) Recharging of battery electric vehicles on a smart electrical grid system
CN106926720A (zh) 基于互联网的电动汽车移动充电服务平台
CN105225521A (zh) 基于物联网的停车管理系统及方法
CN106297038B (zh) 一种电动汽车预约租车方法
CN112874370B (zh) 一种电动汽车预约-违约充电方法及系统
CN109816417A (zh) 汽车共享费用设定服务器、系统和方法
CN111754064A (zh) 调度管理系统、移动体、计算机可读记录介质以及方法
CN111291960A (zh) 基于需求的能源资源预分配与输送
JP2013020346A (ja) 電力配分提示システムおよび電力配分提示方法
JP7434255B2 (ja) 蓄電管理システム
WO2021134476A1 (zh) 应用于电动汽车的订单管理的方法和装置
US20220188710A1 (en) Operation planning system and operation planning method
JP2021021257A (ja) 給電管理装置、電源装置、給電管理方法、及びコンピュータプログラム
CN113335307A (zh) 车辆控制方法、装置及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7434255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150