JP7432191B2 - 2つのバランスシャフトを有するマスバランスギアを備えた内燃機関 - Google Patents

2つのバランスシャフトを有するマスバランスギアを備えた内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP7432191B2
JP7432191B2 JP2021560751A JP2021560751A JP7432191B2 JP 7432191 B2 JP7432191 B2 JP 7432191B2 JP 2021560751 A JP2021560751 A JP 2021560751A JP 2021560751 A JP2021560751 A JP 2021560751A JP 7432191 B2 JP7432191 B2 JP 7432191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
bearing
crankshaft
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021560751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022531086A (ja
Inventor
ジョイステン-ピーリッツ,ヨアヒム
クラインシュミット,トニ
Original Assignee
ドイツ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイツ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ドイツ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2022531086A publication Critical patent/JP2022531086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7432191B2 publication Critical patent/JP7432191B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/22Compensation of inertia forces
    • F16F15/26Compensation of inertia forces of crankshaft systems using solid masses, other than the ordinary pistons, moving with the system, i.e. masses connected through a kinematic mechanism or gear system
    • F16F15/264Rotating balancer shafts
    • F16F15/267Rotating balancer shafts characterised by bearing support of balancer shafts; Lubrication arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/06Engines with means for equalising torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • F01M2011/028Arrangements of lubricant conduits for lubricating balance shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/02Rotary

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

本発明は、クランクケースを備え、クランクケース中にはクランクシャフトが回転自在に取り付けられ、クランクシャフトにはピストンを支持する少なくとも1本のコネクティングロッドが関節結合し、ピストンは燃焼室を形成するシリンダー内を移動可能であり、シリンダーはシリンダーヘッドで覆われ、シリンダーヘッド中にはガス交換弁が配置され、ガス交換弁は少なくとも1つのカムシャフトによって駆動され、このカムシャフトはトランスミッションを介してクランクシャフト上に配置されたギアドライブギアに接続され、2つのバランスシャフトを有するマスバランスギアを有する内燃機関に関するものである。
現在のマスバランスギアはクランクシャフトウェブに取り付けられたギアを介して駆動される。このシステムではギアが非常に大きく、組立ても困難である。設置スペースが極めて限られているため、複雑でコストのかかるドライブを変更することは制限される。潤滑油ポンプはクランクケースに組み込まれた中間ギアベアリングを介して部分的に駆動される。これによって公差チェーンが高くなり、中間ホイールベアリングへの潤滑油の供給不足という問題が生じる。場合によっては、オイルポンプとマスバランシングギアとを同時に駆動できるようにするために、両方のシステムを同時に設置する必要がある。
上記のような内燃機関は[特許文献1](ドイツ出願公開第DE4128432A1号公報)で公知である。この内燃機関はそのクランクケースに直接組み込まれたマスバランスギアを有している。この場合、クランクケースを機械加工するときに、例えばクランクシャフト、中間ギアおよびカムシャフトのベアリングを機械加工または製造する際の一般的な操作でマスバランスギアのバランスシャフトベアリングポイントを製造することもできる。それによって個々のベアリングポイント間の距離を極めて正確に維持できるが、特に産業用エンジン、商用車用エンジン、建設機械用エンジンとして使用される内燃機関ではマスバランスギアは必要に応じて用いられ、マスバランスギアが必要でない場合には、少なくともクランクケース内のマスバランスギアのベアリングポイントの機械加工は追加費用になり、追加コストを発生させる。
[特許文献2](ドイツ出願公開第DE10240713A1号公報)には、クランクシャフト速度の2倍で反対方向に作動する2つのカウンターバランスシャフトを有する内燃機関の慣性バランス装置が記載されている。このバランス装置はクランクケースの下に取り付けられたオイルパン内のクランクシャフトの下に配置されている。しかし、この装置はバリアントがかさばり、高価であるという点で不利である。
ドイツ出願公開第DE4128432A1号公報 ドイツ出願公開第DE10240713A1号公報
本発明の目的は、内燃機関の潤滑油ポンプまたはマスバランスギアあるいはその両方を駆動するための空間的に最適化され、費用効果の高い駆動構造を有する内燃機関を提供することにある。
上記の目的は、マスバランスギアをクランクシャフトの下側に配置されたギアフレームによってクランクケースに取り付け、クランクシャフトに取り付けたドライブギアによって駆動することによって達成される。これによって、ギアフレームにネジ山を取り付けるだけのわずかな加工だけで製造ができ、クランクケースに不必要な機械加工操作を行う必要はない。
本発明では、潤滑油ポンプおよび/またはマスバランスギアを駆動するための中間ホイールベアリングを主軸受ブラケット(Hauptlagerstuhl)に一体化できるという利点がある。その結果、オイルポンプおよび/またはマスバランスギアを限られた設置スペースで駆動できる。
中間ギアを潤滑するの必要な量のオイルは主軸受ブラケットから供給される。別の設計では中間ホイールにローラーベアリングを装備する。この場合、主軸受ブラケットから潤滑剤を積極的に供給する必要はない。
本発明の別の利点は、ギアの角度誤差が最小限に抑えられ、クランクシャフト上のドライブギアへのバックラッシュが最小限に抑えられることにある。
別の有利な設計では、中間ホイールベアリングへの潤滑油の供給をクランクケース側のメインベアリングへの潤滑油の供給を利用して行うことができる。
本発明の1つの変形例では、クランクケース側のベアリングブラケットに供給ボアをドリル加工し、そこにメインベアリングカバーと一体化した中間ギアベアリングを収容する。
本発明の別の変形例では、クランクケース側に設置されたベアリングシェルの背面に給油溝を設けて中間ホイールベアリングへの給油を実現する。
本発明の別の変形例では、中間ホイールベアリングにオイルを供給するために、メインベアリングのスクリューパイプの1本に加圧されたオイルを供給し、中間ホイール潤滑用のオイルをベアリングジャーナルに供給する。
本発明のさらなる発展形では、互いに噛み合う2つのバランサーシャフトギアを設け、バランサーシャフトギアの軸方向隣にドライブギアを配置し、中間のバランサーシャフトギアを介してマスドライブギアと噛み合わせる。この組み合わせによって変速比の設定が可能になる一方で、中間バランスシャフトホイールがクランクシャフトと2本のバランスシャフトの中心距離を埋めることになる。
本発明のさらに別の実施形態では、オイルポンプギアがギア駆動ギアと直接係合する。
図1aはディファレンシャルギアとローラーベアリングで支持された中間ギアを備えた部分的に組み立てられたギアドライブを有する内燃機関の正面図、図1bは図1aのA-A線に沿った断面図。 図2aはディファレンシャルギアとすべり軸受とを有する中間ギアを備えた部分的に組み立てられたギアドライブを有する内燃機関の正面図、図2bは図2aのB-B線に沿った断面図、図2cは図2aのC-C線に沿った断面図。 図3aはディファレンシャルギアとローラーベアリングで支持された中間ギアを備えた部分的に組み立てられたギアトレインを有する内燃焼エンジンの正面図、図3bは図1aのA-A線に沿った断面図。 図4aはデファレンシャルギアとすべり軸受で支持された中間ギアを備えた部分的に組み立てたギアドライブをを有する内燃機関の正面図、図4bは図4aのB-B線に沿った断面図、図4cは図4aのC-C線に沿った断面図。
本発明のさらに有利な実施形態は図面から理解できよう。以下、図に示した例示的な実施形態がをり詳細に説明さする。
[図1a]に示すように、ギアドライブギアとマスシャフトドライブギアはクランクシャフトの延長上で回転固定されている。ギアドライブギアはステップギアと噛み合い、ステップギアはカムシャフトギアと噛み合う。オイルポンプギアもギアドライブギアによって駆動される。オイルポンプギアはギアドライブハウジングに配置されたオイルポンプの一部である。
クランクシャフトギア1はクランクシャフト19に取り付けられ、中間ギアを介してベアリングカバー2に螺合されたマスバランスシャフト4と作動可能に接続されている。ベアリングカバー2ではセンタリングレセプタクル5がベアリングキャップ内に配置される。クランクシャフトに取り付けられたクランクシャフトギア1はオイルポンプの中間ホイール6と作動可能に接続され、中間ホイールは、オイルポンプの駆動ホイール7と作動可能に接続されている。ベアリングピン8はローラーベアリング中間ギア3を受け、ネジ16とローラーベアリング15とを介してベアリングカバー2に螺合される。
[図2a]は、ディファレンシャルギアとスライドベアリングとを備えた中間ギアを備えた部分的に組み立てられたギアドライブを有する内燃機関の正面図で、マスバランスギアはバランスシャフトアイドラーホイールを介して駆動され、このホイールは、2番目のバランスシャフトギアと噛み合うバランスシャフトギアの前に軸方向に配置されたドライブギアを駆動する。
これらの2つのバランスシャフトギアはバランスギアのギアフレーム17に取り付けられたバランスシャフト20([図1a])に接続されている。ギアフレーム17はクランクケース18([図1a])の下側に直接螺合されている。クランクシャフトギア1はクランクシャフトに取り付けられ、ベアリングカバー2に螺合された中間ギア3を介してマスバランスギアシャフト4に動作可能に接続される。クランクシャフトに固定されたクランクシャフトギア1は中間ギア3とも作動可能に接続されており、中間ギア3はオイルポンプの駆動ギア7と作動可能に接続されている。キャストオンベアリングピン(angegossene Lagerbolzen)9はすべり軸受け式の中間ギア3を収容する。この中間ギア3はスラストワッシャー10とネジ16を用いてベアリングカバー2に螺合される。オイル供給用の環状ギャップ11はオイル入口12を介してベアリングブロックボアから環状ギャップ11にオイルを供給する。環状ギャップ11からオイル供給路13を介してすべり軸受14にオイルが供給される。
[図3]は、ディファレンシャルギアとローラーベアリング中間ギア3とを有する部分的に組み立てられたギアドライブを備えた内燃機関の正面図を示している。ベアリングカバー2では、センタリングレセプタクル5がベアリングキャップ内に配置される。クランクシャフトに固定されたクランクシャフトギア1はオイルポンプの中間ギア6と作動可能に接続され、中間ギアはオイルポンプの駆動ギア7と作動可能に接続される。ベアリングピン8はローラーベアリング中間ギア3を受け、ネジ16とローラーベアリング15とを介してベアリングカバー2に螺合される。
[図4]は、ディファレンシャルギアとスライドベアリングとを備えた部分的に組み立てられたギアドライブを有する中間ギア3を備えた内燃機関の正面図を示している。クランクシャフトに取り付けられたクランクシャフトギア1は中間ホイール3と作動可能に接続され、中間ホイール3はオイルポンプの駆動ホイール7と作動可能に接続されている。キャストオンベアリングピン9はスライド式中間ギア3を受け、スラストワッシャー10とネジ16を用いてベアリングカバー2に螺合される。オイル供給用の環状ギャップ11はオイル入口12を介してベアリングブロックボアから環状ギャップ11にオイルを供給する。環状ギャップ11からオイル供給路13を介してすべり軸受14にオイルが供給される。
1 クランクシャフトギア
2 ベアリングキャップ
3 ベアリングカバーに螺合された中間ギア
4 マスバランスシャフト
5 ベアリングカバーのセンタリングレセクタプル
6 オイルポンプのアイドラーギア
7 オイルポンプの駆動ギア
8 ボルト螺合ベアリングピン
9 ベアリングカバーに鋳造されたキヤストベアリングピン
10 スラストワッシャー
11 オイル供給用環状ギャップ
12 ベアリングブラケットボアから環状ギャップへのオイル入口
13 環状ギャップからすべり軸受へのオイル供給路
14 中間歯車のすべり軸受
15 中間歯車の転がり軸受
16 ネジ
17 ギアフレーム
18 クランクケース
19 クランクシャフト
20 マスバランスシャフト

Claims (2)

  1. クランクケースを備え、このクランクケースはベアリングキャップ(2)を有し、このベアリングキャップ(2)のベアリングにはクランクシャフトが回転自在に取り付けられ、クランクシャフトにはピストンを支持する少なくとも1つのコネクティングロッドが関節結合し、ピストンはシリンダー中を移動可能であり、シリンダーはシリンダーヘッドで覆われて燃焼室を形成し、シリンダーヘッドにはガス交換バルブが配置され、ガス交換バルブは少なくとも1つのカムシャフトによって作動され、カムシャフトはギヤを介してクランクシャフト上に配置されたギヤ駆動ギヤに接続され、2つのバランスシャフト(4)を有するマスバランスギヤを有する内燃機関において、
    クランクケースの底にギヤフレーム(17)が取付けられ、
    上記マスバランスギヤはクランクシャフトの下側でギヤフレーム(17)に取り付けられ、
    上記の2つのバランスシャフト(4)は中間ギヤ(3)に作動接続され、この中間ギヤ(3)は中間ギヤ軸受を介してベアリングキャップ(2)に取付られ、
    2つのバランスシャフト(4)はクランクシャフトに取付けたクランクシャフトギヤ(1)とクランクシャフトギヤ(1)の隣に配置された中間ギヤ(3)とによって駆動され、
    中間ギヤ軸受には上記ベアリングキャップ(2)の環状ギャップ(11)から潤滑油が供給される、
    ことを特徴とする内燃機関。
  2. 環状ギャップ(11)からオイル供給路(13)を介して中間ギヤ軸受へ潤滑油が供給される請求項1に記載の内燃機関。
JP2021560751A 2019-05-09 2020-04-14 2つのバランスシャフトを有するマスバランスギアを備えた内燃機関 Active JP7432191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019003288.8A DE102019003288A1 (de) 2019-05-09 2019-05-09 Brennkraftmaschine mit Massenausgleichsgetriebe mit zwei Ausgleichswellen
DE102019003288.8 2019-05-09
PCT/EP2020/000083 WO2020224796A1 (de) 2019-05-09 2020-04-14 Brennkraftmaschine mit massenausgleichsgetriebe mit zwei ausgleichswellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022531086A JP2022531086A (ja) 2022-07-06
JP7432191B2 true JP7432191B2 (ja) 2024-02-16

Family

ID=70391061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021560751A Active JP7432191B2 (ja) 2019-05-09 2020-04-14 2つのバランスシャフトを有するマスバランスギアを備えた内燃機関

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11971080B2 (ja)
EP (1) EP3966470A1 (ja)
JP (1) JP7432191B2 (ja)
CN (1) CN113785138B (ja)
DE (1) DE102019003288A1 (ja)
WO (1) WO2020224796A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3710774A (en) 1970-10-26 1973-01-16 Allis Chalmers Mfg Co Lube oil pump drive for balancer
JP2001280422A (ja) 2000-03-31 2001-10-10 Aisin Seiki Co Ltd エンジンバランサの取付構造
JP2003130136A (ja) 2001-07-28 2003-05-08 Cummins Engine Co Ltd バランサシャフトの組立構造
JP2007239521A (ja) 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Ltd 内燃機関のバランサ装置及び該バランサ装置の組付方法
DE102012001043A1 (de) 2012-01-20 2012-08-16 Daimler Ag Verfahren zum Herstellen einer Hubkolben-Verbrennungskraftmaschine sowie Hubkolben-Verbrennungskraftmaschine
JP5820750B2 (ja) 2011-03-14 2015-11-24 株式会社Ihi トモグラフィ装置及びトモグラフィ計測方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3094190A (en) * 1960-06-08 1963-06-18 Gen Motors Corp Internal combustion engine
JPS5637155Y2 (ja) 1978-03-29 1981-09-01
JPS5820750U (ja) 1981-08-03 1983-02-08 石川島芝浦機械株式会社 内燃機関の二次バランサ装置
US5107802A (en) * 1990-05-28 1992-04-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve driving mechanism for internal combustion engines
DE4128432C2 (de) 1991-08-27 2000-04-27 Deutz Ag Rädertrieb
JPH0616748U (ja) 1992-08-07 1994-03-04 株式会社クボタ 多気筒エンジンのバランサケース組付装置
DE19750286A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-20 Bayerische Motoren Werke Ag Antriebsanordnung für eine Ausgleichsvorrichtung II. Ordnung für eine Hubkolben-Brennkraftmaschine
DE19936103C2 (de) * 1999-07-31 2001-12-20 Daimler Chrysler Ag Brennkraftmaschine
JP3845321B2 (ja) * 2002-03-11 2006-11-15 本田技研工業株式会社 エンジンのバランサー装置
DE10240713B4 (de) 2002-09-04 2013-06-06 Deutz Ag Massenausgleichsvorrichtung
KR100482125B1 (ko) * 2002-10-17 2005-04-14 현대자동차주식회사 엔진의 밸런서 설치구조
KR101055084B1 (ko) * 2008-12-03 2011-08-08 현대자동차주식회사 차량용 밸런스샤프트 모듈
JP2011144701A (ja) 2010-01-12 2011-07-28 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の潤滑油供給装置
JP2011163252A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Honda Motor Co Ltd エンジン
DE102011075897A1 (de) * 2011-05-16 2012-11-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Massenausgleichsgetriebe einer Brennkraftmaschine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3710774A (en) 1970-10-26 1973-01-16 Allis Chalmers Mfg Co Lube oil pump drive for balancer
JP2001280422A (ja) 2000-03-31 2001-10-10 Aisin Seiki Co Ltd エンジンバランサの取付構造
JP2003130136A (ja) 2001-07-28 2003-05-08 Cummins Engine Co Ltd バランサシャフトの組立構造
JP2007239521A (ja) 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Ltd 内燃機関のバランサ装置及び該バランサ装置の組付方法
JP5820750B2 (ja) 2011-03-14 2015-11-24 株式会社Ihi トモグラフィ装置及びトモグラフィ計測方法
DE102012001043A1 (de) 2012-01-20 2012-08-16 Daimler Ag Verfahren zum Herstellen einer Hubkolben-Verbrennungskraftmaschine sowie Hubkolben-Verbrennungskraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE102019003288A1 (de) 2020-11-12
US11971080B2 (en) 2024-04-30
CN113785138B (zh) 2024-04-26
CN113785138A (zh) 2021-12-10
JP2022531086A (ja) 2022-07-06
US20220325776A1 (en) 2022-10-13
WO2020224796A1 (de) 2020-11-12
EP3966470A1 (de) 2022-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9422872B2 (en) Variable compression ratio internal combustion engine
US20080047513A1 (en) Lifelong-lubricated camshaft drive for an internal combustion engine
JP4535899B2 (ja) ストローク特性可変エンジン
JP5342634B2 (ja) エンジンにおけるクランク軸の給油構造
US20090084207A1 (en) Split shaft for high power diesel engine
US6334422B1 (en) Lubricating oil feed passage structure in crank shaft
JP7432191B2 (ja) 2つのバランスシャフトを有するマスバランスギアを備えた内燃機関
US6951196B2 (en) Reciprocating engine with rocker valve gear
US20070012278A1 (en) Bearing system and balancer
US7077096B2 (en) Multi-cylinder engine
EP1498593B1 (en) Engine secondary balancer system
CN103422927A (zh) 用于气门控制式内燃发动机的正时传动件
KR100482125B1 (ko) 엔진의 밸런서 설치구조
CN110939718A (zh) 一种齿轮驱动整体装配式双轴平衡轴机构
US11280231B2 (en) Balancer apparatus equipped with oil pump
US8534240B1 (en) Alternative crankdisk bearing support for the waissi internal combustion engine
CN111779795B (zh) 一种高刚度短轴平衡轴机构
JP4395117B2 (ja) エンジンの二次バランサ装置
KR0135560Y1 (ko) 자동차엔진의 밸런스축 윤활유 공급구조
Ferreira et al. Balancer Shaft Development for an In-Line 4-Cylinder High Speed Diesel Engine
JP2003247409A (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
JPH0318761Y2 (ja)
CN111980771A (zh) 一种凸轮轴结构
JPH041286Y2 (ja)
JP2832608B2 (ja) 内燃機関のバランサ軸駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7432191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150