JP7428052B2 - 作業機械の周囲検知装置 - Google Patents
作業機械の周囲検知装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7428052B2 JP7428052B2 JP2020063878A JP2020063878A JP7428052B2 JP 7428052 B2 JP7428052 B2 JP 7428052B2 JP 2020063878 A JP2020063878 A JP 2020063878A JP 2020063878 A JP2020063878 A JP 2020063878A JP 7428052 B2 JP7428052 B2 JP 7428052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- captured image
- machine
- boundary line
- detection area
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 149
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 103
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/22—Image preprocessing by selection of a specific region containing or referencing a pattern; Locating or processing of specific regions to guide the detection or recognition
- G06V10/225—Image preprocessing by selection of a specific region containing or referencing a pattern; Locating or processing of specific regions to guide the detection or recognition based on a marking or identifier characterising the area
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/24—Safety devices, e.g. for preventing overload
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/26—Indicating devices
- E02F9/261—Surveying the work-site to be treated
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/26—Segmentation of patterns in the image field; Cutting or merging of image elements to establish the pattern region, e.g. clustering-based techniques; Detection of occlusion
- G06V10/267—Segmentation of patterns in the image field; Cutting or merging of image elements to establish the pattern region, e.g. clustering-based techniques; Detection of occlusion by performing operations on regions, e.g. growing, shrinking or watersheds
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/28—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
- E02F3/36—Component parts
- E02F3/42—Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
- E02F3/43—Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
- E02F3/435—Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2025—Particular purposes of control systems not otherwise provided for
- E02F9/205—Remotely operated machines, e.g. unmanned vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
ここで、高低歪領域設定部45は、「第1高低歪領域設定部」であり、「第2高低歪領域設定部」でもある。「第1高低歪領域設定部」は、境界線Bが設定され得る低歪領域Fa(すなわち第1低歪領域)と、境界線Bが設定されない高歪領域Fb(すなわち第1高歪領域)と、を設定する。「第2高低歪領域設定部」は、対象物探索部41による探索が行われ得る低歪領域Fa(すなわち第2低歪領域)と、画像下側Y2の高歪領域Fb(すなわち画像下側Y2の第2低歪領域)と、を設定する。また、「第2高低歪領域設定部」は、対象物探索部41による探索が行われない画像上側Y1の高歪領域Fb(すなわち画像上側Y1の第2高歪領域)を設定する。境界線Bが設定される範囲としての低歪領域Fa(第1低歪領域)と、対象物探索部41が対象物Aを探索する範囲としての低歪領域Fa(第2低歪領域)とは、同じでもよく、異なってもよい。第1低歪領域として適切な範囲と、第2低歪領域として適切な範囲とは、必ずしも一致しないので、第1低歪領域と第2低歪領域とは異なる配置であることが好ましい。また、第1低歪領域と第2低歪領域とのうち、一方のみが設定されてもよい。
図2に示す制御部30の作動の具体例を、図3を参照して説明する。図2に示す対象物探索部41が、撮像画像Imから対象物Aを探索し(ステップS11)、対象物Aの座標(例えば足元の座標)を算出する(ステップS12)。対象物Aの画像上下方向Yの座標が、境界線Bの画像上下方向Yの座標(所定値)を下回ると(ステップS13)、対応処理制御部63が対応処理部90に指令を出力する(ステップS14)。
図4に示す撮像画像Imの座標が、仮想平面座標に変換される場合について検討する。この場合、次のように処理が行われる。[ステップ1]撮像画像Imにおける対象物Aの位置が、算出される。[ステップ2]撮像画像Imの座標が、図1に示す作業機械1を基準とした仮想平面座標に変換される(仮想平面領域が作成される)。[ステップ3]仮想平面における対象物Aの座標が、算出される。[ステップ4]仮想平面における作業機械1から対象物Aまでの距離が、算出される。[ステップ5]作業機械1から対象物Aまでの距離が所定値を下回った場合に、対応処理(警告、作動制限など)が行われる。
一般的には、距離情報を取得するセンサ(例えばTOF(Time Of Flight)センサや、例えば超音波センサ、赤外線センサ、電波(ミリ波など)センサなど)で対象物Aを探索する場合に比べ、撮像画像Imの画像処理によって対象物Aを探索する場合の方が、処理負荷は高く、処理時間は長い。一方、本実施形態では、上記のように、撮像画像Imの一部の範囲でのみ対象物Aを探索するため、処理負荷を軽減でき、処理時間を短縮することができる。また、本実施形態では、対象物Aの探索以外の処理(例えば上記ステップ2、3、および4の処理)を省略することで、制御部30の処理負荷を軽減でき、処理時間を短くすることができる。また、例えば、対象物Aを人とした場合、周囲検知装置20では、この人のみを検出対象として検出することが可能であるが、距離情報を取得するセンサでは、この人のみを検出対象として検出することはできない。
図2に示す作業機械1の周囲検知装置20による効果は、次の通りである。
周囲検知装置20は、撮像装置23と、対象物探索部41と、検知領域設定部51と、対応処理部90と、を備える。撮像装置23は、作業機械1に設けられ、作業機械1の周囲の対象物A(図4参照)を撮影し、撮像画像Imを取得する。対象物探索部41は、撮像画像Imにおける対象物A(図4参照)の位置を探索する。
[構成2]境界線Bは、撮像画像Imにおいて直線状である。
[構成3]図2に示すように、周囲検知装置20は、高低歪領域設定部45(第1高低歪領域設定部)を備える。高低歪領域設定部45は、図4に示すように、撮像画像Imに対して、高歪領域Fb(第1高歪領域)と、高歪領域Fbよりも画像の歪曲が小さい低歪領域Fa(第1低歪領域)と、を設定する。境界線Bは、低歪領域Fa内に設定される。
[構成4]図2に示すように、周囲検知装置20は、境界線限度位置設定部53を備える。境界線限度位置設定部53は、図4に示すように、撮像画像Imに対して、境界線上限位置Ga(境界線反機械側限度位置)と、境界線上限位置Gaよりも画像下側Y2の境界線下限位置Gb(境界線機械側限度位置)と、を設定する。境界線Bは、境界線上限位置Gaと境界線下限位置Gbとの間の領域内に設定される。
[構成5]周囲検知装置20(図2参照)は、画像上下方向Yに境界線Bの位置を調整する境界線調整部52(図2参照)を備える。
[構成6]対象物Aに近づく向きへの作業機械1の走行速度が第1速度のときの、撮像画像Imにおける境界線Bの位置を、第1位置B1とする。対象物Aに近づく向きへの作業機械1の走行速度が第1速度よりも速い第2速度のときの、撮像画像Imにおける境界線Bの位置を、第2位置B2とする。境界線調整部52は、第2位置B2を、第1位置B1よりも画像上側Y1に設定する。
[構成7]図2に示すように、周囲検知装置20は、探索範囲制限部43を備える。探索範囲制限部43は、図4に示すように、撮像画像Imに対して、探索上限位置Ea(探索反機械側限度位置)を設定する。対象物探索部41による対象物Aの探索範囲は、探索上限位置Eaよりも画像下側Y2の領域内である。
[構成8]図2に示すように、周囲検知装置20は、探索範囲制限部43を備える。探索範囲制限部43は、図4に示すように、撮像画像Imに対して探索下限位置Eb(探索機械側限度位置)を設定する。対象物探索部41による対象物Aの探索範囲は、探索下限位置Ebよりも画像上側Y1の領域内である。
[構成9]図2に示すように、周囲検知装置20は、高低歪領域設定部45(第2高低歪領域設定部)を備える。高低歪領域設定部45は、図4に示すように、撮像画像Imに対して、画像上側Y1および画像下側Y2のそれぞれの高歪領域Fb(第2高歪領域)を設定する。高低歪領域設定部45は、高歪領域Fbよりも画像の歪曲が小さい領域である低歪領域Fa(第2低歪領域)を設定する。対象物探索部41による対象物Aの探索範囲は、低歪領域Fa内および画像下側Y2の高歪領域Fb内である。
[構成10]検知領域設定部51(図2参照)は、図5に示すように、画像上下方向Yに互いに間隔をあけて複数の境界線Bを設定する。対応処理部90(図2参照)は、対象物Aが超えた境界線Bに応じて、実行する対応処理を変える。
[構成11]撮像装置23(図1参照)は、複数設けられる。検知領域設定部51(図2参照)は、複数の撮像装置23(図1参照)が取得した撮像画像Imに個別に境界線Bを設定する。
上記実施形態は様々に変形されてもよい。例えば、図2に示す上記実施形態の各構成要素の接続は変更されてもよい。例えば、図4などに示す各領域(低歪領域Faなど)や、領域を定める位置(探索上限位置Eaなど)などは、一定でもよく、手動操作により変えられてもよく、何らかの条件に応じて自動的に変えられてもよい。例えば、構成要素の数が変更されてもよく、構成要素の一部が設けられなくてもよい。例えば、互いに異なる複数の部材や部分として説明したものが、一つの部材や部分とされてもよい。例えば、一つの部材や部分として説明したものが、互いに異なる複数の部材や部分に分けて設けられてもよい。
20 周囲検知装置
23 撮像装置
41 対象物探索部
43 探索範囲制限部
45 高低歪領域設定部(第1高低歪領域設定部、第2高低歪領域設定部)
51 検知領域設定部
52 境界線調整部
53 境界線限度位置設定部
90 対応処理部
A 対象物
B 境界線
B1 第1位置
B2 第2位置
C 非検知領域
D、D1、D2 検知領域
Ea 探索上限位置(探索反機械側限度位置)
Eb 探索下限位置(探索機械側限度位置)
Fa 低歪領域(第1低歪領域、第2低歪領域)
Fb 高歪領域(第1高歪領域、第2高歪領域)
Ga 境界線上限位置(境界線反機械側限度位置)
Gb 境界線下限位置(境界線機械側限度位置)
Im 撮像画像
X 画像左右方向(正面直交方向)
Y 画像上下方向(正面方向)
Y1 画像上側(反機械側)
Y2 画像下側(機械側)
Claims (13)
- 作業機械に設けられ、前記作業機械の周囲の対象物を撮影し、撮像画像を取得する撮像装置と、
前記撮像画像における前記対象物の位置を探索する対象物探索部と、
前記撮像画像において前記対象物を検知する領域である検知領域を設定する検知領域設定部と、
前記撮像画像において前記検知領域の内側に前記対象物が進入した場合に、所定の対応処理を実行する対応処理部と、
境界線限度位置設定部と、
を備え、
前記検知領域設定部は、前記撮像画像における前記検知領域の境界となる境界線を設定し、
前記撮像画像において、前記作業機械に近接する側を機械側、前記作業機械から遠い側を反機械側、前記機械側と前記反機械側とを結ぶ方向を正面方向とし、前記正面方向に直交する方向を正面直交方向としたとき、
前記境界線は、前記正面直交方向に延び、一定の形状を有し、
前記境界線限度位置設定部は、前記撮像画像に対して、境界線反機械側限度位置と、前記境界線反機械側限度位置よりも前記機械側の境界線機械側限度位置と、を設定し、
前記境界線は、前記境界線反機械側限度位置と前記境界線機械側限度位置との間の領域内に設定される、
作業機械の周囲検知装置。 - 作業機械に設けられ、前記作業機械の周囲の対象物を撮影し、撮像画像を取得する撮像装置と、
前記撮像画像における前記対象物の位置を探索する対象物探索部と、
前記撮像画像において前記対象物を検知する領域である検知領域を設定する検知領域設定部と、
前記撮像画像において前記検知領域の内側に前記対象物が進入した場合に、所定の対応処理を実行する対応処理部と、
境界線調整部と、
を備え、
前記検知領域設定部は、前記撮像画像における前記検知領域の境界となる境界線を設定し、
前記撮像画像において、前記作業機械に近接する側を機械側、前記作業機械から遠い側を反機械側、前記機械側と前記反機械側とを結ぶ方向を正面方向とし、前記正面方向に直交する方向を正面直交方向としたとき、
前記境界線は、前記正面直交方向に延び、一定の形状を有し、
前記境界線調整部は、前記正面方向に前記境界線の位置を調整し、
前記対象物に近づく向きへの前記作業機械の走行速度が第1速度のときの、前記撮像画像における前記境界線の位置を、第1位置とし、
前記対象物に近づく向きへの前記作業機械の走行速度が前記第1速度よりも速い第2速度のときの、前記撮像画像における前記境界線の位置を、第2位置としたとき、
前記境界線調整部は、前記第2位置を、前記第1位置よりも前記反機械側に設定する、
作業機械の周囲検知装置。 - 作業機械に設けられ、前記作業機械の周囲の対象物を撮影し、撮像画像を取得する撮像装置と、
前記撮像画像における前記対象物の位置を探索する対象物探索部と、
前記撮像画像において前記対象物を検知する領域である検知領域を設定する検知領域設定部と、
前記撮像画像において前記検知領域の内側に前記対象物が進入した場合に、所定の対応処理を実行する対応処理部と、
第2高低歪領域設定部と、
を備え、
前記検知領域設定部は、前記撮像画像における前記検知領域の境界となる境界線を設定し、
前記撮像画像において、前記作業機械に近接する側を機械側、前記作業機械から遠い側を反機械側、前記機械側と前記反機械側とを結ぶ方向を正面方向とし、前記正面方向に直交する方向を正面直交方向としたとき、
前記境界線は、前記正面直交方向に延び、一定の形状を有し、
前記第2高低歪領域設定部は、前記撮像画像に対して、前記反機械側および前記機械側のそれぞれの第2高歪領域と、前記第2高歪領域よりも画像の歪曲が小さい領域である第2低歪領域と、を設定し、
前記対象物探索部による前記対象物の探索範囲は、前記第2低歪領域内および前記機械側の前記第2高歪領域内である、
作業機械の周囲検知装置。 - 作業機械に設けられ、前記作業機械の周囲の対象物を撮影し、撮像画像を取得する撮像装置と、
前記撮像画像における前記対象物の位置を探索する対象物探索部と、
前記撮像画像において前記対象物を検知する領域である検知領域を設定する検知領域設定部と、
前記撮像画像において前記検知領域の内側に前記対象物が進入した場合に、所定の対応処理を実行する対応処理部と、
を備え、
前記検知領域設定部は、前記撮像画像における前記検知領域の境界となる境界線を設定し、
前記撮像画像において、前記作業機械に近接する側を機械側、前記作業機械から遠い側を反機械側、前記機械側と前記反機械側とを結ぶ方向を正面方向とし、前記正面方向に直交する方向を正面直交方向としたとき、
前記境界線は、前記正面直交方向に延び、前記撮像画像の前記正面直交方向における一端から他端まで延び、一定の形状を有し、
前記撮像画像における、前記検知領域よりも前記反機械側の領域は、前記対象物を検知しない非検知領域である、
作業機械の周囲検知装置。 - 作業機械に設けられ、前記作業機械の周囲の対象物を撮影し、撮像画像を取得する撮像装置と、
前記撮像画像における前記対象物の位置を探索する対象物探索部と、
前記撮像画像において前記対象物を検知する領域である検知領域を設定する検知領域設定部と、
前記撮像画像において前記検知領域の内側に前記対象物が進入した場合に、所定の対応処理を実行する対応処理部と、
探索範囲制限部と、
を備え、
前記検知領域設定部は、前記撮像画像における前記検知領域の境界となる境界線を設定し、
前記撮像画像において、前記作業機械に近接する側を機械側、前記作業機械から遠い側を反機械側、前記機械側と前記反機械側とを結ぶ方向を正面方向とし、前記正面方向に直交する方向を正面直交方向としたとき、
前記境界線は、前記正面直交方向に延び、一定の形状を有し、
前記探索範囲制限部は、前記撮像画像のうち前記対象物が映ることのない部分に基づいて、前記撮像画像に対して探索機械側限度位置を設定し、
前記対象物探索部による前記対象物の探索範囲は、前記探索機械側限度位置よりも前記反機械側の領域内である、
作業機械の周囲検知装置。 - 作業機械に設けられ、前記作業機械の周囲の対象物を撮影し、撮像画像を取得する撮像装置と、
前記撮像画像における前記対象物の位置を探索する対象物探索部と、
前記撮像画像において前記対象物を検知する領域である検知領域を設定する検知領域設定部と、
前記撮像画像において前記検知領域の内側に前記対象物が進入した場合に、所定の対応処理を実行する対応処理部と、
を備え、
前記検知領域設定部は、前記撮像画像における前記検知領域の境界となる境界線を設定し、
前記撮像画像において、前記作業機械に近接する側を機械側、前記作業機械から遠い側を反機械側、前記機械側と前記反機械側とを結ぶ方向を正面方向とし、前記正面方向に直交する方向を正面直交方向としたとき、
前記境界線は、前記正面直交方向に延び、一定の形状を有し、
前記検知領域は、前記撮像画像の前記機械側の端から前記境界線までにわたって設定される、
作業機械の周囲検知装置。 - 作業機械に設けられ、前記作業機械の周囲の対象物を撮影し、撮像画像を取得する撮像装置と、
前記撮像画像における前記対象物の位置を探索する対象物探索部と、
前記撮像画像において前記対象物を検知する領域である検知領域を設定する検知領域設定部と、
前記撮像画像において前記検知領域の内側に前記対象物が進入した場合に、所定の対応処理を実行する対応処理部と、
境界線限度位置設定部と、
を備え、
前記検知領域設定部は、前記撮像画像における前記検知領域の境界となる境界線を設定し、
前記撮像画像において、前記作業機械に近接する側を機械側、前記作業機械から遠い側を反機械側、前記機械側と前記反機械側とを結ぶ方向を正面方向とし、前記正面方向に直交する方向を正面直交方向としたとき、
前記境界線は、前記正面直交方向に延び、一定の形状を有し、
前記境界線限度位置設定部は、前記撮像画像に対して、境界線機械側限度位置を設定し、
前記境界線は、前記境界線機械側限度位置よりも前記反機械側に設定される、
作業機械の周囲検知装置。 - 作業機械に設けられ、前記作業機械の周囲の対象物を撮影し、撮像画像を取得する撮像装置と、
前記撮像画像における前記対象物の位置を探索する対象物探索部と、
前記撮像画像において前記対象物を検知する領域である検知領域を設定する検知領域設定部と、
前記撮像画像において前記検知領域の内側に前記対象物が進入した場合に、所定の対応処理を実行する対応処理部と、
境界線限度位置設定部と、
を備え、
前記検知領域設定部は、前記撮像画像における前記検知領域の境界となる境界線を設定し、
前記撮像画像において、前記作業機械に近接する側を機械側、前記作業機械から遠い側を反機械側、前記機械側と前記反機械側とを結ぶ方向を正面方向とし、前記正面方向に直交する方向を正面直交方向としたとき、
前記境界線は、前記正面直交方向に延び、一定の形状を有し、
前記境界線限度位置設定部は、前記撮像画像に対して、境界線反機械側限度位置を設定し、
前記境界線は、前記境界線反機械側限度位置よりも前記機械側に設定される、
作業機械の周囲検知装置。 - 請求項1~8のいずれか1項に記載の作業機械の周囲検知装置であって、
前記境界線は、前記撮像画像において直線状である、
作業機械の周囲検知装置。 - 請求項1~9のいずれか1項に記載の作業機械の周囲検知装置であって、
前記撮像画像に対して、第1高歪領域と、前記第1高歪領域よりも画像の歪曲が小さい第1低歪領域と、を設定する第1高低歪領域設定部を備え、
前記境界線は、前記第1低歪領域内に設定される、
作業機械の周囲検知装置。 - 請求項1~10のいずれか1項に記載の作業機械の周囲検知装置であって、
前記撮像画像に対して、探索反機械側限度位置を設定する探索範囲制限部を備え、
前記対象物探索部による前記対象物の探索範囲は、前記探索反機械側限度位置よりも前記機械側の領域内である、
作業機械の周囲検知装置。 - 請求項1~11のいずれか1項に記載の作業機械の周囲検知装置であって、
前記検知領域設定部は、前記正面方向に互いに間隔をあけて複数の前記境界線を設定し、
前記対応処理部は、前記対象物が超えた前記境界線に応じて、実行する対応処理を変える、
作業機械の周囲検知装置。 - 請求項1~12のいずれか1項に記載の作業機械の周囲検知装置であって、
前記撮像装置は、複数設けられ、
前記検知領域設定部は、複数の前記撮像装置が取得した前記撮像画像に個別に前記境界線を設定する、
作業機械の周囲検知装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020063878A JP7428052B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 作業機械の周囲検知装置 |
PCT/JP2021/012188 WO2021200448A1 (ja) | 2020-03-31 | 2021-03-24 | 作業機械の周囲検知装置 |
US17/906,559 US20230139466A1 (en) | 2020-03-31 | 2021-03-24 | Periphery detection device for work machine |
CN202180023903.XA CN115315559A (zh) | 2020-03-31 | 2021-03-24 | 工程机械的周边检测装置 |
EP21781981.2A EP4105392A4 (en) | 2020-03-31 | 2021-03-24 | PERIPHERY MONITORING DEVICE FOR A CONSTRUCTION MACHINE |
JP2024009595A JP2024028633A (ja) | 2020-03-31 | 2024-01-25 | 作業機械の周囲検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020063878A JP7428052B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 作業機械の周囲検知装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024009595A Division JP2024028633A (ja) | 2020-03-31 | 2024-01-25 | 作業機械の周囲検知装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021161732A JP2021161732A (ja) | 2021-10-11 |
JP7428052B2 true JP7428052B2 (ja) | 2024-02-06 |
Family
ID=77927157
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020063878A Active JP7428052B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 作業機械の周囲検知装置 |
JP2024009595A Pending JP2024028633A (ja) | 2020-03-31 | 2024-01-25 | 作業機械の周囲検知装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024009595A Pending JP2024028633A (ja) | 2020-03-31 | 2024-01-25 | 作業機械の周囲検知装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230139466A1 (ja) |
EP (1) | EP4105392A4 (ja) |
JP (2) | JP7428052B2 (ja) |
CN (1) | CN115315559A (ja) |
WO (1) | WO2021200448A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012168845A (ja) | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Fujitsu Ten Ltd | 物体検出装置、および、物体検出方法 |
US20150343976A1 (en) | 2012-12-24 | 2015-12-03 | Doosan Infracore Co., Ltd. | Sensing device and method of construction equipment |
JP2017102604A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 住友重機械工業株式会社 | 作業機械用周辺監視システム |
JP2019157497A (ja) | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 株式会社大林組 | 監視システム、監視方法及び監視プログラム |
JP2020005111A (ja) | 2018-06-27 | 2020-01-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム |
JP2020013220A (ja) | 2018-07-13 | 2020-01-23 | 株式会社神戸製鋼所 | 建設機械用の物体検出装置及び物体検出方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8165348B2 (en) * | 2008-11-17 | 2012-04-24 | International Business Machines Corporation | Detecting objects crossing a virtual boundary line |
JP5665401B2 (ja) * | 2010-07-21 | 2015-02-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
EP2712969A4 (en) * | 2011-05-13 | 2015-04-29 | Hitachi Construction Machinery | DEVICE FOR MONITORING THE AREA OF A WORKING MACHINE |
JP6192271B2 (ja) * | 2012-08-22 | 2017-09-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
WO2017094626A1 (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 住友重機械工業株式会社 | 作業機械用周辺監視システム |
CN109313840A (zh) * | 2016-11-01 | 2019-02-05 | 住友建机株式会社 | 施工机械用安全管理系统、管理装置、安全管理方法 |
JP6794879B2 (ja) * | 2017-03-10 | 2020-12-02 | 株式会社タダノ | 作業車両用の人物検知システムおよびこれを備える作業車両 |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020063878A patent/JP7428052B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-24 WO PCT/JP2021/012188 patent/WO2021200448A1/ja unknown
- 2021-03-24 US US17/906,559 patent/US20230139466A1/en active Pending
- 2021-03-24 CN CN202180023903.XA patent/CN115315559A/zh active Pending
- 2021-03-24 EP EP21781981.2A patent/EP4105392A4/en active Pending
-
2024
- 2024-01-25 JP JP2024009595A patent/JP2024028633A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012168845A (ja) | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Fujitsu Ten Ltd | 物体検出装置、および、物体検出方法 |
US20150343976A1 (en) | 2012-12-24 | 2015-12-03 | Doosan Infracore Co., Ltd. | Sensing device and method of construction equipment |
JP2017102604A (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 住友重機械工業株式会社 | 作業機械用周辺監視システム |
JP2019157497A (ja) | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 株式会社大林組 | 監視システム、監視方法及び監視プログラム |
JP2020005111A (ja) | 2018-06-27 | 2020-01-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム |
JP2020013220A (ja) | 2018-07-13 | 2020-01-23 | 株式会社神戸製鋼所 | 建設機械用の物体検出装置及び物体検出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021200448A1 (ja) | 2021-10-07 |
EP4105392A4 (en) | 2023-07-19 |
JP2024028633A (ja) | 2024-03-04 |
CN115315559A (zh) | 2022-11-08 |
US20230139466A1 (en) | 2023-05-04 |
EP4105392A1 (en) | 2022-12-21 |
JP2021161732A (ja) | 2021-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3409843B1 (en) | Working machine | |
US10527731B2 (en) | Obstacle detection device | |
KR102708684B1 (ko) | 굴삭기, 정보처리장치 | |
CN110494613B (zh) | 工作机械 | |
CN111051619B (zh) | 作业机械 | |
EP2808455B1 (en) | Operational stability enhancing device for construction machinery | |
EP3495570A1 (en) | Device to monitor area around working machine | |
JP5654144B1 (ja) | 建設機械の制御システム及び制御方法 | |
JP6752548B2 (ja) | 建設機械 | |
KR20210089039A (ko) | 건설기계의 제어 시스템 및 방법 | |
JP7000957B2 (ja) | 作業機械操縦装置 | |
KR20130069912A (ko) | 건설기계의 작업 가이드 정보 표시 장치 및 방법 | |
US10565690B2 (en) | External interference removal device | |
WO2021200458A1 (ja) | 作業機械の周囲検知装置 | |
JP6925837B2 (ja) | 作業機械用周辺監視システム | |
US20230137344A1 (en) | Work machine | |
JP7428052B2 (ja) | 作業機械の周囲検知装置 | |
JP2021031922A (ja) | 作業機械 | |
WO2019142523A1 (ja) | 先端アタッチメント判別装置 | |
KR20230017724A (ko) | 건설기계의 제어 시스템 및 방법 | |
US20230151583A1 (en) | Collision avoidance system and method for avoiding collision of work machine with obstacles | |
WO2023100533A1 (ja) | 画像表示システム、遠隔操作支援システムおよび画像表示方法 | |
JP2024122483A (ja) | 作業機械および作業機械の制御方法 | |
JP2024030384A (ja) | 作業機械の安全装置 | |
JP2024030383A (ja) | 作業機械の安全装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7428052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |