JP7427998B2 - 施工鏝およびその施工方法 - Google Patents

施工鏝およびその施工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7427998B2
JP7427998B2 JP2020025776A JP2020025776A JP7427998B2 JP 7427998 B2 JP7427998 B2 JP 7427998B2 JP 2020025776 A JP2020025776 A JP 2020025776A JP 2020025776 A JP2020025776 A JP 2020025776A JP 7427998 B2 JP7427998 B2 JP 7427998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction
mortarboard
trowel
construction surface
viscous liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020025776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021130933A (ja
Inventor
潤 長友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2020025776A priority Critical patent/JP7427998B2/ja
Publication of JP2021130933A publication Critical patent/JP2021130933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7427998B2 publication Critical patent/JP7427998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

本発明は、粘性液体を施工面に均す施工鏝に関し、特に、タイルなど仕上げ材を張り付ける接着剤を、壁や床に施工・塗布する際に用いられる施工鏝に関する。
タイルなどの仕上げ材を施工面に張り付けるために接着剤を壁や床に塗布する。その際に、接着剤を均一に伸ばす道具として施工鏝、とりわけクシ目鏝が使用される。クシ目鏝は鏝板の先端縁にクシ目状の凹凸が形成されてなり、鏝板を移動させクシ目状に整形された接着剤を壁面に施工できる鏝である。
目地に充填剤等を施工しない空目地仕上げの場合、接着剤の塗布状態がそのまま目地になる。このことから、クシ目の凹部の接着剤の厚みによっては下地が露出したり、薄膜になったりしてしまい、場合によっては意匠性の低下や下地の劣化の懸念がある。また、施工者の技量により、コテの角度や下地からコテまでの距離にバラツキが生じてしまい、接着剤厚みを常に一定にすることにはしばしば困難が伴う。
特許第5016147号公報(特許文献1)は、タイルを接着剤で貼り付ける工法に用いられる左官鏝を開示している。この左官鏝は、鏝板の表面から下方に貫通して突出する計量補助板を設け、計量補助板を鏝板からの突出長さを調節可能に鏝板表面に固定した握り部の両端に支持させた構造を有する。これにより、施行者の技量によらず均一で適量の接着ボンド厚が得られるとされている。一方で、計量補助板は鏝板の縁辺に設けられているため、接着剤塗布後の施工面に補助板が通った跡が残る恐れがある。
特許第5016147号公報
本発明は、接着剤などの粘性液体を施工面に、その厚さを均一にかつ容易に施工できる施工鏝を提供するものである。
本発明による施工鏝は、粘性液体を施工面に均す施工鏝であって、
前記施工鏝は、鏝板と、前記鏝板の一方の面に固定した握り部と、前記鏝板の他方の面に固定した補助板とを備え、
前記補助板は、当接辺を備え、当該当接辺を前記施工面に当接させたときに、前記鏝板が前記施工面に対して角度を保ち、かつ前記鏝板の縁辺と前記施工面とに隙間が生じることを特徴とするものである。
本発明の一つの態様によれば、前記施工面がタイル施工面であり、前記粘性液体が接着剤
とされる、
本発明の別の態様によれば、前記補助板が、前記鏝板の他方の面に二以上設けられてなる。
本発明の別の態様によれば、前記縁辺に凹凸状のクシ目部が設けられてなる。また、前記クシ目部の凸部が前記当接辺の延長線上に位置するものとされる。
本発明の別の態様によれば、前記当接辺を前記施工面に当接させたときに、前記鏝板と前記タイル施工面とがなす角度が、45°以上70°以下と構成する。
本発明の別の態様によれば、本発明による施工鏝を用いた粘性液体の施工方法が提供され、当該方法は、
前記当接辺を前記施工面に当接させながら、前記縁辺を前記当接辺と平行に移動させることにより、
前記施工面上において前記粘性液体の厚みを均一に均すことを特徴とする。
本発明による施工鏝の側面図である。 本発明による施工鏝の底面図である。 本発明による施工鏝の正面図である。 本発明による施工鏝の補助の当接辺を施工面に当接させた状態の模式図である。 本発明による施工鏝の縁辺21と施工面10の隙間60の作用を説明する模式側面図である。 本発明による施工鏝の縁辺21と施工面10の隙間60の作用を説明する模式上面図である。 本発明による施工鏝の鏝板の短辺23を用いて均す態様の模式図である。
本発明による施工鏝は、粘性液体を施工面に適用し均すために用いられる。本発明において、粘性液体は例えば接着剤であり、施工面に接着剤を塗った後に、その上にタイル等の仕上げ材を貼り付ける。また、別の例によれば、本発明において粘性液体は施工面の表面仕上げ材であり、例えば塗料、モルタル、珪藻土剤などが挙げられる。したがって、本発明において施工面は、例えば壁、床などである。
本発明による施工鏝は、鏝板と、この鏝板の一方の面に固定した握り部と、鏝板の他方の面に固定した補助板とを備える基本構造を有し、さらに補助板が、当接辺を備え、この当接辺を施工面に当接させたときに、鏝板が施工面に対して角度を保ち、かつ鏝板の縁辺と施工面とに隙間が生じる構造を有する。
図1乃至図3は、本発明による施工鏝の側面図(図1)、底面図(図2)、そして、正面図(図3)である。図1乃至3において、施工鏝1は、鏝板2と、この鏝板2の一方の面に固定した握り部3と、鏝板の他方の面に固定した補助板41乃至44とを備える。さらにこの図の態様にあっては、鏝板2と握り部3は、連結部材31により連結され、固定されている。また、この図の態様において、補助41と42、43と44は、鏝板に固定されると同時に、補強部材51および52にそれぞれ連結され、その固定が確実なものとなるようにされている。図の態様にあっては、補助は2枚一組として設けられるが、2枚以上の補助を同一方向に設けてもよく、これにより以下に説明する施工面への当接を安定に行うことができる。
図1乃至3の態様において、補助板41(および42)は、図3に示すように、当接辺51および52を備え、この当接辺51または2を施工面に当接させたときに、鏝板2が施工面に対して一定の角度を保ち、かつ鏝板2の縁辺21または22と、施工面とに隙間が生じるよう構成される。図4は、本発明による施工鏝の当接辺を施工面に当接させた状態の模式側面図である。本発明にあっては、図4に示されるように、施工鏝1の補助41および42の当接辺51を、施工面10に当接させると、鏝板2の縁辺21は施工面10に当たらず、隙間60が生じる。
図5および図6は、縁辺21と施工面10の隙間60の作用を説明する模式側面図および上面図である。図5が示すように、鏝板2の縁辺21は施工面10に当たらず、隙間60が形成される。本発明による施工鏝にあっては、補助41の当接辺51は、施工面10に安定して当接するから、隙間60は常に一定となる。図5において7は粘性液体であり、施工鏝1を図中の矢印に方向に、補助41および42の当接辺51を施工面10に当接させながら移動させると、粘性液体7は、隙間60の幅の厚みで施工面10に好ましくは均一な厚さで均される。本発明による施工鏝によれば、施工者の技量により、コテの角度や下地からコテまでの距離にバラツキが生じず、接着剤などの粘性液体の厚みを一定に均すことが可能となる。本発明において施工面10と鏝板2が形成する角度は、補助41および42の当接辺51の鏝板2に対する角度をもって設定でき、かつ、工事標準仕様書や施工説明書などに従い適宜決定されてよいが、例えば約45度乃至70度とされるのが通常であり、好ましくは約60度程度とされる。
図1乃至3の態様において、鏝板2の縁辺22も縁辺21と同様に機能するよう構成されており、施工鏝は左右の限定なく使用することが出来る、
本発明の一つの態様によれば、縁辺には、凹凸状のクシ目が設けられる。図2において、縁辺21、22および23は、凹凸状のクシ目の形状を備える。このクシ目部は、図6に示されるように、塗布され均される粘性液体7を、クシ目状の凹凸に対応した厚みの異なる筋状71および72を交互に備えた形で施工面に塗布することを可能にする。このような粘性液体の凹凸は、例えば粘性液体として接着剤を塗布し、その後にタイル材を貼り付ける場合、タイル材の裏面に接着剤がなじみ、確実に接着することが出来るとの利点が得られる。さらに、本発明による施工鏝にあっては、補助41および42を、クシ目の凸部の延長線上に位置するものとされる。これにより、接着剤塗布後の施工面に補助板が通った跡が残ることを抑制できる。
本発明の一つの態様によれば、施工鏝の鏝板の長辺のみならず、短辺においても長辺と同様の均しの操作ができるものとされる。図1乃至3に示される施工鏝は、短辺においても長辺と同様の均しの操作ができるものである。具体的には、図1に示されるように、補助43および44は、鏝板2の短辺23と直交して配置固定される。そして、図7に示されるように、補助43および44の当接辺53を施工面10に当接させたとき、鏝板2が施工面に対して一定の角度を保ち、かつ鏝板2の縁辺23と、施工面10とに隙間61が生じるよう構成される。この態様によれば、狭い範囲に接着剤などの粘性液体を均一な厚さで均すことができる。
本発明において、鏝板の材質は、鏝に一般的に使用されているものであってよく、例えば、鉄、ステンレス、プラスチックが挙げられ、好ましくは、鉄の例としては、SK鋼(炭素工具鋼)、スウェーデン鋼、ハイカーボン鋼、安来鋼が挙げられる。また、補助板の材質も鏝板と同様のものであってよく、強度が確保できるのであれば、厚さは薄く構成することが望ましい。

Claims (9)

  1. 粘性液体を施工面に均す施工鏝であって、
    前記施工鏝は、鏝板と、前記鏝板の一方の面に固定した握り部と、前記鏝板の他方の面に固定した補助板とを備え、
    前記補助板は、当接辺を備え、当該当接辺を前記施工面に当接させたときに、前記鏝板が前記施工面に対して角度を保ち、かつ前記鏝板の縁辺は前記施工面に当たらず、前記鏝板の縁辺のうち前記施工面に最も距離が近い縁辺と前記施工面とに隙間が生じ、当該隙間により前記粘性液体が前記施工面に均しながら適用されることを特徴とする、施工鏝。
  2. 前記施工面がタイル施工面であり、前記粘性液体が接着剤である、請求項1に記載の施工鏝。
  3. 前記施工面上において、前記粘性液体の厚みを均一に均すことができる、請求項1または2に記載の施工鏝。
  4. 前記補助板が、前記鏝板の他方の面に二以上設けられてなる、請求項1~3のいずれか一項に記載の施工鏝。
  5. 前記縁辺に凹凸状のクシ目部が設けられた、請求項1~4のいずれか一項に記載の施工鏝。
  6. 前記クシ目部の凸部が前記当接辺の延長線上に位置するものとされた、請求項5に記載の施工鏝。
  7. 前記鏝板の前記施工面に対する角度が、45°以上70°以下である、請求項1~6のいずれか一項に記載の施工鏝。
  8. 前記請求項1~7のいずれか一項に記載の施工鏝を用いた粘性液体の施工方法であって、
    前記当接辺を前記施工面に当接させながら、前記縁辺を前記当接辺と平行に移動させることにより、
    前記施工面上において前記粘性液体の厚みを均一に均すことを特徴とする、施工方法。
  9. 前記施工面がタイル施工面であり、前記粘性液体が接着剤である、請求項8に記載の施工方法。
JP2020025776A 2020-02-19 2020-02-19 施工鏝およびその施工方法 Active JP7427998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020025776A JP7427998B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 施工鏝およびその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020025776A JP7427998B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 施工鏝およびその施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021130933A JP2021130933A (ja) 2021-09-09
JP7427998B2 true JP7427998B2 (ja) 2024-02-06

Family

ID=77550570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020025776A Active JP7427998B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 施工鏝およびその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7427998B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050053723A1 (en) 2003-09-10 2005-03-10 Brzoska Allen R. Angular notched trowel
JP2010174503A (ja) 2009-01-29 2010-08-12 Achilles Corp 断熱複合パネルの壁面などへの施工法およびこれに用いるクシ目こて
JP2012197633A (ja) 2011-03-23 2012-10-18 Yoshitaka Tojima 櫛目模様付け塗布具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153054A (en) * 1980-04-26 1981-11-26 Koyo Tokushiyu Kenzai Kk Tiling, tile bonding cement mortar and plastering comb trowel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050053723A1 (en) 2003-09-10 2005-03-10 Brzoska Allen R. Angular notched trowel
JP2010174503A (ja) 2009-01-29 2010-08-12 Achilles Corp 断熱複合パネルの壁面などへの施工法およびこれに用いるクシ目こて
JP2012197633A (ja) 2011-03-23 2012-10-18 Yoshitaka Tojima 櫛目模様付け塗布具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021130933A (ja) 2021-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110041277A1 (en) Drywall trowel
AU2016201064B2 (en) Smoothing tool
US20080229535A1 (en) Self tapering finishing knife
JP7427998B2 (ja) 施工鏝およびその施工方法
CN209855259U (zh) 一种砌块上浆器
US20080011428A1 (en) Adhesive trowel
CN211666305U (zh) 一种砌筑铺灰器
US20090031518A1 (en) Tool for Finishing Drywall Corners with Elongated Blade Members and Extended Handle
US6606758B1 (en) Serrated hand tool for plaster application over a surface joint
JP7437044B2 (ja) 櫛目ごて
JPH0949305A (ja) 内装仕上げ壁
JP3221782U (ja) パテ板
JP2021127637A (ja) シーリング用ヘラ及びシーリング材の充填方法
JP2020125620A (ja) 耐火被覆材の施工方法、被覆厚さ管理方法および被覆厚さ管理装置
JP3241082U (ja) パテベラ
JPH10140817A (ja) ゴムゴテ
GB2107372A (en) Screed levelling former, plaster bead
JP7274956B2 (ja) 下地層形成用定木、タイル貼着方法
JP3183310U (ja) ヘラ
JPH08199790A (ja) モルタルを縦目地に充填及び塗布する為の補助具
JP3069969U (ja) 左官鏝
KR200216462Y1 (ko) 콘크리트 면처리용 인코너 박판 비드
JP2005087909A (ja) 塗布用治具とそれを用いる塗布方法
BRMU8800148U2 (pt) disposição aplicada em dispensador de argamassa para assentamento de piso
JPH0246575Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7427998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150