JP7424594B2 - 光学フィルム形成用組成物、光学フィルムおよびこれを含むディスプレイ装置 - Google Patents

光学フィルム形成用組成物、光学フィルムおよびこれを含むディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7424594B2
JP7424594B2 JP2022520725A JP2022520725A JP7424594B2 JP 7424594 B2 JP7424594 B2 JP 7424594B2 JP 2022520725 A JP2022520725 A JP 2022520725A JP 2022520725 A JP2022520725 A JP 2022520725A JP 7424594 B2 JP7424594 B2 JP 7424594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
optical film
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022520725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022552654A (ja
Inventor
キム、ボンジュン
ピル ムーン、サン
キュ ジョー、ムン
ヒエウ レ、ドゥイ
クン リー、ヨン
リー、ホヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2022552654A publication Critical patent/JP2022552654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7424594B2 publication Critical patent/JP7424594B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0041Optical brightening agents, organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/02Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups
    • C09B23/04Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups one >CH- group, e.g. cyanines, isocyanines, pseudocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/006Palladium compounds
    • C07F15/0066Palladium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/04Nickel compounds
    • C07F15/045Nickel compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/06Cobalt compounds
    • C07F15/065Cobalt compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • C07F3/06Zinc compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/02Coumarine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/10Metal complexes of organic compounds not being dyes in uncomplexed form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0034Mixtures of two or more pigments or dyes of the same type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • C09B67/0085Non common dispersing agents
    • C09B67/009Non common dispersing agents polymeric dispersing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2333/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/86Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本明細書は、光学フィルム形成用組成物、光学フィルムおよびこれを含むディスプレイ装置に関する。
本出願は、2020年3月4日付で韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10-2020-0027228号の出願日の利益を主張し、その内容のすべては本明細書に組み込まれる。
有機電界発光素子(OLED)内の電極は金属素子からなっているので、高い外光反射率を有してディスプレイのコントラスト比が著しく低下する問題がある。これを解決するために、円偏光板を積層して外光反射を抑制しているが、この方法では、発光色の色調を柔軟に調節できないだけでなく、材料費用の上昇、柔軟性の低下というデメリットをもたらす。
これを代替すべく、粘着フィルムに染料および顔料を導入した低費用の反射防止用光学フィルムが開発されている。現在、このような光学フィルムは、円偏光板に比べて視野角特性に劣る。
韓国公開特許第2000-0011622号公報
本明細書は、光学フィルム形成用組成物、光学フィルムおよびこれを含むディスプレイ装置を提供する。
本明細書の一実施態様は、下記化学式1で表される化合物およびバインダー樹脂を含む光学フィルム形成用組成物を提供する。
[化学式1]
前記化学式1において、
Xは、Zn;Co;NiまたはPdであり、
R1~R6およびR8~R13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-OC(=O)R;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアルキルチオ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のヘテロアリール基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ基であり、
R、R'、R''、R'''およびRxは、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のヘテロ環基;または置換もしくは非置換のアリール基であるか、R'およびR''は、互いに結合して環を形成し、
R7およびR14が水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''である場合、前記R'''は、置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換されたアルキル基;または炭素数3~30の分枝鎖の非置換のアルキル基である。
本明細書のもう一つの実施態様は、前記光学フィルム形成用組成物またはその硬化物を含む光学フィルムを提供する。
本明細書のもう一つの実施態様は、前記光学フィルムと、表面処理層とを含む粘着光学フィルタを提供する。
本明細書のもう一つの実施態様は、前記光学フィルムを含むディスプレイ装置を提供する。
本明細書の一実施態様に係る光学フィルム形成用組成物またはその硬化物を含む光学フィルムは、490nm~590nmの波長を効果的に吸収し、汎用染料(dye)では実現できない優れた信頼性を有している。
実施例による光学フィルムの波長に応じた吸収スペクトルを示す図である。 実施例による光学フィルムの波長に応じた吸収スペクトルを示す図である。 実施例による光学フィルムの波長に応じた吸収スペクトルを示す図である。 実施例による光学フィルムの波長に応じた吸収スペクトルを示す図である。 比較例による光学フィルムの波長に応じた吸収スペクトルを示す図である。 本明細書の一実施態様に係る粘着フィルムの一面に備えられた離型層を含む粘着フィルムの構造を例示する図である。 本明細書の一実施態様に係る粘着光学フィルタの構造を例示する図である。 本明細書の一実施態様に係るディスプレイ装置の一例であるOLED装置の構造を例示する図である。 本明細書の一実施態様に係るOLEDパネルの構造を例示する図である。 本明細書に係る背面発光(bottom emission)構造の場合および前面発光(top emission)構造の場合のOLED装置を例示する図である。 本明細書に係るカラーフィルタが形成された基板が備えられたOLEDパネルの構造を例示する図である。 本明細書に係る白色ピクセルを含むカラーフィルタが形成された基板が備えられた白色OLEDパネルの構造を例示する図である。
本明細書の一実施態様は、下記化学式1で表される化合物およびバインダー樹脂を含む光学フィルム形成用組成物を提供する。
[化学式1]
前記化学式1において、
Xは、Zn;Co;NiまたはPdであり、
R1~R6およびR8~R13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-OC(=O)R;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアルキルチオ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のヘテロアリール基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ基であり、
R、R'、R''、R'''およびRxは、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のヘテロ環基;または置換もしくは非置換のアリール基であるか、R'およびR''は、互いに結合して環を形成し、
R7およびR14が水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''である場合、R'''は、置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換されたアルキル基;または炭素数3~30の分枝鎖の非置換のアルキル基である。
本明細書の一実施態様に係る光学フィルム形成用組成物は、前記化学式1で表される化合物を含むことにより、450nm~600nmの波長の光源を吸収する作用原理によってディスプレイ装置の透過色および反射色を設計者が所望する方向に調節できる効果を示す。
具体的には、本明細書の一実施態様に係る光学フィルム形成用組成物をOLED装置に適用する場合、円偏光板を適用しなくても外光反射を効率的に抑制することができる。OLED装置に円偏光板を適用せず、材料費用を節減することができ、OLED装置の柔軟性も適切に維持することができるというメリットがある。
また、本明細書は、可視光を吸収できる有機染料を組み合わせたブラック(Black)のカラーの光学フィルムを提供することにより、これを含むOLED装置は高いパネル反射率を抑制させることができる。
本明細書において、「置換もしくは非置換の」という用語は、ハロゲン基;アルキル基;シクロアルキル基;アリール基;アルコキシ基;アリールオキシ基;アルキルチオ基;アリールチオ基;ヘテロアリールオキシ基;ヘテロアリールチオ基;およびヘテロ環基からなる群より選択された1または2以上の置換基で置換されているか、前記例示された置換基のうち2以上の置換基が連結された置換基で置換されるか、もしくはいずれの置換基も有しないことを意味する。
本明細書において、ハロゲン基は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素になってもよい。
本明細書において、前記アルキル基は、直鎖もしくは分枝鎖であってもよく、炭素数は特に限定されないが、1~30のものが好ましい。具体例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ヘプチルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、シクロアルキル基は特に限定されないが、炭素数3~30のものが好ましく、具体的には、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘプチル基、およびシクロオクチル基などがあるが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、アリール基は、単環式または多環式であってもよい。
前記アリール基が単環式アリール基の場合、炭素数は特に限定されないが、炭素数6~30のものが好ましい。具体的には、単環式アリール基としては、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基などになってもよいが、これらに限定されるものではない。
前記アリール基が多環式アリール基の場合、炭素数は特に限定されないが、炭素数10~30のものが好ましい。具体的には、多環式アリール基としては、ナフチル基、アントラセニル基、フェナントリル基、ピレニル基、ペリレニル基、クリセニル基、およびフルオレニル基などになってもよいが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、前記アルコキシ基は、直鎖、分枝鎖もしくは環鎖であってもよい。アルコキシ基の炭素数は特に限定されないが、炭素数1~20のものが好ましい。具体的には、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、tert-ブトキシ、sec-ブトキシ、n-ペンチルオキシ、ネオペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、n-ヘキシルオキシ、3,3-ジメチルブチルオキシ、2-エチルブチルオキシ、n-オクチルオキシ、n-ノニルオキシ、n-デシルオキシ、ベンジルオキシ、p-メチルベンジルオキシなどになってもよいが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、アリールオキシ基、アリールチオ基のアリール基は、前述したアリール基の例示の通りである。具体的には、アリールオキシ基としては、フェノキシ、p-トリルオキシ、m-トリルオキシ、3,5-ジメチル-フェノキシ、2,4,6-トリメチルフェノキシ、p-tert-ブチルフェノキシ、3-ビフェニルオキシ、4-ビフェニルオキシ、1-ナフチルオキシ、2-ナフチルオキシ、4-メチル-1-ナフチルオキシ、5-メチル-2-ナフチルオキシ、1-アントリルオキシ、2-アントリルオキシ、9-アントリルオキシ、1-フェナントリルオキシ、3-フェナントリルオキシ、9-フェナントリルオキシなどがあり、アリールチオ基としては、フェニルチオ基、2-メチルフェニルチオ基、4-tert-ブチルフェニルチオ基などがあるが、これらに限定されない。
本明細書において、ヘテロ環基は、炭素でない原子、異種原子を1以上含むものであって、具体的には、前記異種原子は、O、N、Se、およびSなどからなる群より選択される原子を1以上含むことができる。炭素数は特に限定されないが、炭素数2~30のものが好ましく、前記ヘテロ環基は、単環式または多環式であってもよい。ヘテロ環基の例としては、チオフェン基、ピリジル基、ピリミジル基、トリアジニル基、ベンゾチオフェン基、ジベンゾチオフェン基、ベンゾフラニル基、およびジベンゾフラニル基などがあるが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、ヘテロアリール基は、前記ヘテロ環基中の芳香族のものを意味する。
本明細書において、アルキルチオ基中のアルキル基は、前述したアルキル基の例示の通りである。具体的には、アルキルチオ基としては、メチルチオ基、エチルチオ基、tert-ブチルチオ基、ヘキシルチオ基、オクチルチオ基などがあるが、これらに限定されない。
本明細書において、アリールチオ基中のアリール基は、前述したアリール基の例示の通りである。
本明細書の一実施態様において、クマリン(coumarin)基およびクロモン(chromone)基は、それぞれ
または
で表されるものである。
本明細書において、ヘテロアリールオキシ基、ヘテロアリールチオ基のヘテロアリール基は、前述したヘテロアリール基の例示の通りである。
本明細書の一実施態様において、Xは、Zn;Co;NiまたはPdである。
本明細書の一実施態様において、Xは、Znである。
本明細書の一実施態様において、Xは、Coである。
本明細書の一実施態様において、Xは、Pdである。
本明細書の一実施態様において、Xは、Niである。
本明細書の一実施態様において、R1~R6およびR8~R13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-OC(=O)R;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアルキルチオ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R1~R6およびR8~R13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-OC(=O)R;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数3~30のシクロアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルコキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数2~30のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルキルチオ基;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリールチオ基;置換もしくは非置換の炭素数2~30のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換の炭素数2~30のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R1~R6およびR8~R13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-OC(=O)R;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数3~20のシクロアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルコキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数2~20のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルキルチオ基;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリールチオ基;置換もしくは非置換の炭素数2~20のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換の炭素数2~20のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R1~R6およびR8~R13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-OC(=O)R;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数3~10のシクロアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルコキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数2~10のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルキルチオ基;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリールチオ基;置換もしくは非置換の炭素数2~12のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換の炭素数2~12のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のヘテロアリール基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数2~30のヘテロアリール基;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリールチオ基;置換もしくは非置換の炭素数2~30のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換の炭素数2~30のヘテロアリールオキシ基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数2~20のヘテロアリール基;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリールチオ基;置換もしくは非置換の炭素数2~20のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換の炭素数2~20のヘテロアリールオキシ基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数2~10のヘテロアリール基;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリールチオ基;置換もしくは非置換の炭素数2~10のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換の炭素数2~10のヘテロアリールオキシ基である。
本明細書の一実施態様において、R、R'、R''、R'''およびRxは、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のヘテロ環基;または置換もしくは非置換のアリール基であるか、R'およびR''は、互いに結合して環を形成する。
本明細書の一実施態様において、R、R'、R''、R'''およびRxは、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数3~30のシクロアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数2~30のヘテロアリール基;または置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリール基であるか、R'およびR''は、互いに結合してOを含むヘテロ環を形成する。
本明細書の一実施態様において、R、R'、R''、R'''およびRxは、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数3~20のシクロアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数2~20のヘテロアリール基;または置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリール基であるか、R'およびR''は、互いに結合してOを含むヘテロ環を形成する。
本明細書の一実施態様において、R、R'、R''、R'''およびRxは、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数3~10のシクロアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数2~10のヘテロアリール基;または置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリール基であるか、R'およびR''は、互いに結合してOを含むヘテロ環を形成する。
本明細書の一実施態様において、R1~R6およびR8~R13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;フッ素;ニトリル基;ニトロ基;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換のメチル基;置換もしくは非置換のイソプロピル基;置換もしくは非置換のシクロペンチル基;置換もしくは非置換のシクロヘキシル基;置換もしくは非置換のフェニル基;または置換もしくは非置換のジベンゾフラニル基である。
本明細書の一実施態様において、R1~R6およびR8~R13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;フッ素;ニトリル基;ニトロ基;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;メチル基;トリフルオロメチル基;イソプロピル基;メチル基で置換されたシクロペンチル基;メチル基またはイソプロピル基で置換もしくは非置換のシクロヘキシル基;トリフルオロメチル基で置換されたフェニル基;またはジベンゾフラニル基である。
本明細書の一実施態様において、R1、R6、R8およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;置換もしくは非置換のアルキル基;または置換もしくは非置換のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R1、R6、R8およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルキル基;または置換もしくは非置換の炭素数3~30のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R1、R6、R8およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルキル基;または置換もしくは非置換の炭素数3~20のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R1、R6、R8およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルキル基;または置換もしくは非置換の炭素数3~10のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R1、R6、R8およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のメチル基;または置換もしくは非置換のシクロヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、R1、R6、R8およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;メチル基;またはメチル基またはイソプロピル基で置換もしくは非置換のシクロヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12の少なくとも1つは、ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のヘテロアリール基;またはフッ素で置換されたアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12の少なくとも1つは、塩素;フッ素;臭素;ヨウ素;ニトリル基;ニトロ基;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数3~30のヘテロアリール基;またはフッ素で置換された炭素数1~30のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12の少なくとも1つは、塩素;フッ素;臭素;ヨウ素;ニトリル基;ニトロ基;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数3~20のヘテロアリール基;またはフッ素で置換された炭素数1~20のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12の少なくとも1つは、塩素;フッ素;臭素;ヨウ素;ニトリル基;ニトロ基;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数3~12のヘテロアリール基;またはフッ素で置換された炭素数1~10のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12の少なくとも1つは、塩素;フッ素;臭素;ヨウ素;ニトリル基;ニトロ基;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;トリフルオロメチル基で置換されたフェニル基;またはフッ素で置換されたメチル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12の少なくとも1つは、塩素;フッ素;臭素;ヨウ素;ニトリル基;トリフルオロメチル基で置換されたフェニル基;-(C=O)OR''';または-CONR'R''である。
本明細書の一実施態様において、R、R'、R''、R'''およびRxは、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のメチル基;置換もしくは非置換のエチル基;置換もしくは非置換のシクロヘキシル基;または置換もしくは非置換のフェニル基であるか、R'およびR''は、互いに結合してモルホリニル(morpholinyl)基を形成する。
本明細書の一実施態様において、R、R'、R''、R'''およびRxは、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;メチル基;エチル基;アルコキシ基で置換されたメチル基;ニトロ基で置換されたフェニル基で置換されたメチル基;フェニル基;ニトロ基で置換されたフェニル基;tert-ブチル基で置換されたフェニル基;またはニトリル基で置換されたフェニル基であるか、R'およびR''は、互いに結合してモルホリニル(morpholinyl)基を形成する。
本明細書の一実施態様において、R'''は、メチル基;エチル基;アルコキシ基で置換されたメチル基;ニトロ基で置換されたフェニル基で置換されたメチル基;ニトロ基で置換されたフェニル基;tert-ブチル基で置換されたフェニル基;またはニトリル基で置換されたフェニル基である。
前記アルコキシ基で置換されたメチル基は、下記化学式のいずれか1つで表されてもよい。
前記化学式において、
は、他の置換基または連結部に連結される部分を意味する。
前記アルコキシ基で置換されたメチル基は、メトキシ基でさらに置換されていてもよい。
本明細書の一実施態様において、R'およびR''は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;メチル基;ニトロ基で置換されたフェニル基で置換されたメチル基;メトキシ基で置換されたメチル基;エチル基;シクロヘキシル基;ニトロ基で置換されたフェニル基;またはフェニル基であるか、互いに結合してモルホリニル(morpholinyl)基を形成する。
本明細書の一実施態様において、Rxは、水素である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルキル基;または置換もしくは非置換の炭素数3~30のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルキル基;または置換もしくは非置換の炭素数3~20のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルキル基;または置換もしくは非置換の炭素数3~10のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のメチル基;置換もしくは非置換のイソプロピル基;置換もしくは非置換のシクロペンチル基;または置換もしくは非置換のシクロヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;メチル基;イソプロピル基;メチル基で置換されたシクロペンチル基;またはメチル基またはイソプロピル基で置換もしくは非置換のシクロヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のフェニル基;置換もしくは非置換のビフェニル基;置換もしくは非置換のナフチル基;置換もしくは非置換のピリジニル基;または置換もしくは非置換のジベンゾフラニル基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;フッ素、ニトリル基、メチル基、トリフルオロメチル基、tert-ブチル基、またはメトキシ基で置換もしくは非置換のフェニル基;置換もしくは非置換のビフェニル基;置換もしくは非置換のナフチル基;置換もしくは非置換のピリジニル基;または置換もしくは非置換のジベンゾフラニル基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;フッ素、ニトリル基、メチル基、トリフルオロメチル基、tert-ブチル基、またはメトキシ基で置換もしくは非置換のフェニル基;メチル基で置換されたビフェニル基;ナフチル基;ピリジニル基;またはジベンゾフラニル基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11の少なくとも1つは、置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換のアルキルチオ基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11の少なくとも1つは、置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルコキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数2~30のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリールチオ基;置換もしくは非置換の炭素数2~30のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルキルチオ基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11の少なくとも1つは、置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルコキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数2~20のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリールチオ基;置換もしくは非置換の炭素数2~20のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルキルチオ基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11の少なくとも1つは、置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルコキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数2~10のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリールチオ基;置換もしくは非置換の炭素数2~10のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルキルチオ基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11の少なくとも1つは、置換もしくは非置換のフェニルオキシ基;置換もしくは非置換のイソプロポキシ基;置換もしくは非置換のエトキシ基;置換もしくは非置換のフェニルチオ基;置換もしくは非置換のピリジンチオ基;置換もしくは非置換のイソプロピルチオ基;または置換もしくは非置換のピリジンオキシ基である。
本明細書の一実施態様において、R3、R4、R10およびR11の少なくとも1つは、エチル基、tert-ブチル基、メトキシ基、フッ素、ニトリル基、ニトロ基、またはトリフルオロメチル基で置換もしくは非置換のフェニルオキシ基;フッ素で置換されたイソプロポキシ基;フッ素で置換されたエトキシ基;塩素で置換されたフェニルチオ基;ピリジンチオ基;イソプロピルチオ基;またはピリジンオキシ基である。
本明細書の一実施態様において、R1、R6、R8およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;メチル基;シクロペンチル基;シクロヘキシル基;イソプロピルチオ基;ニトリル基で置換されたフェニルオキシ基;または塩素で置換されたフェニルチオ基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;ハロゲン基;ニトリル基;置換もしくは非置換のフェニル基;-(C=O)NR'R'';または-(C=O)OR'''である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;塩素;フッ素;臭素;ヨウ素;ニトリル基;置換もしくは非置換のフェニル基;-(C=O)NR'R'';または-(C=O)OR'''である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;塩素;フッ素;臭素;ヨウ素;ニトリル基;トリフルオロメチル基で置換されたフェニル基;-(C=O)NR'R'';または-(C=O)OR'''である。
本明細書の一実施態様において、R'、R''、R'''は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のアルキル基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R'、R''、R'''は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルキル基;または置換もしくは非置換の炭素数3~30のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R'、R''、R'''は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルキル基;または置換もしくは非置換の炭素数3~20のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R'、R''、R'''は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルキル基;または置換もしくは非置換の炭素数3~10のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R'、R''、R'''は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のメチル基;置換もしくは非置換のエチル基;または置換もしくは非置換のクマリン基である。
本明細書の一実施態様において、R'、R''、R'''は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、メチル基;ニトロ基で置換されたフェニル基で置換されたメチル基;エチル基;またはクマリン基である。
本明細書の一実施態様において、Rは、ニトロ基で置換されたフェニル基で置換されたメチル基;エチル基;またはクマリン基である。
本明細書の一実施態様において、R'およびR''は、メチル基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;置換もしくは非置換の炭素数1~30のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリール基;または置換もしくは非置換の炭素数3~30のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;置換もしくは非置換の炭素数1~20のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリール基;または置換もしくは非置換の炭素数3~20のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;置換もしくは非置換の炭素数1~10のアルキル基;置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリール基;または置換もしくは非置換の炭素数3~10のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のメチル基;置換もしくは非置換のフェニル基;置換もしくは非置換のピリジニル基;置換もしくは非置換のジベンゾフラニル基;置換もしくは非置換のキノリニル基;置換もしくは非置換のフラニル基;置換もしくは非置換のチオフェニル基;または置換もしくは非置換のベンゾフラニル基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;メチル基;トリフルオロメチル基;フッ素、メチル基、トリフルオロメチル基、tert-ブチル基、またはメトキシ基で置換もしくは非置換のフェニル基;ピリジニル基;ジベンゾフラニル基;キノリニル基;フラニル基;チオフェニル基;またはベンゾフラニル基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;メチル基;トリフルオロメチル基;フェニル基;フッ素で置換されたフェニル基;メチル基で置換されたフェニル基;トリフルオロメチル基で置換されたフェニル基;tert-ブチル基で置換されたフェニル基;メチル基およびメトキシ基で置換されたフェニル基;メチル基およびtert-ブチル基で置換されたフェニル基;ピリジニル基;ジベンゾフラニル基;キノリニル基;フラニル基;チオフェニル基;またはベンゾフラニル基である。
本明細書の一実施態様において、R7およびR14が水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''である場合、R'''は、置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換されたアルキル基;または炭素数3~30の分枝鎖の非置換のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''であり、R'''が置換されたアルキル基である場合、アルキル基を除いた少なくとも1つの置換基で置換されるアルキル基を意味する。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''であり、R'''が置換されたアルキル基である場合、ハロゲン基、ニトリル基、ニトロ基、ハロゲン基で置換されたアルキル基、アルコキシ基で置換されたアルキル基、-C(=O)OR、-(C=O)NR'R''、または-CHOで置換されたアルキル基であり、R、R'およびR''は、前述した通りである。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''であり、R'''が置換されたアルキル基である場合、メトキシ基で置換されたエトキシ基、メトキシ基で置換されたメチル基、ニトロ基で置換されたフェニル基、メトキシ基、トリフルオロメチル基、またはニトリル基で置換された炭素数1~30のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''であり、R'''が置換されたアルキル基である場合、メトキシ基で置換されたエトキシ基、メトキシ基で置換されたメチル基、ニトロ基で置換されたフェニル基、メトキシ基、トリフルオロメチル基、またはニトリル基で置換された炭素数1~20のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''であり、R'''が置換されたアルキル基である場合、メトキシ基で置換されたエトキシ基、メトキシ基で置換されたメチル基、ニトロ基で置換されたフェニル基、メトキシ基、トリフルオロメチル基、またはニトリル基で置換された炭素数1~10のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''であり、R'''が置換されたアルキル基である場合、メトキシ基で置換されたエトキシ基、メトキシ基で置換されたメチル基、ニトロ基で置換されたフェニル基、メトキシ基、トリフルオロメチル基、またはニトリル基で置換された炭素数1~5のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''であり、R'''が置換されたアルキル基である場合、メトキシ基で置換されたエトキシ基、ニトロ基で置換されたフェニル基、メトキシ基、トリフルオロメチル基、またはニトリル基で置換されたメチル基;またはメトキシ基で置換されたメチル基で置換されたn-プロピル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''であり、R'''が炭素数3~30の分枝鎖の非置換のアルキル基である場合、好ましくは、Rは、1-エチルプロピル基;または2-エチルヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''の場合、R'''は、置換もしくは非置換の炭素数6~30のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数3~30のシクロアルキル基;置換された炭素数1~30のアルキル基;または炭素数3~30の分枝鎖の非置換のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''の場合、R'''は、置換もしくは非置換の炭素数6~20のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数3~20のシクロアルキル基;置換された炭素数1~20のアルキル基;または炭素数3~20の分枝鎖の非置換のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''の場合、R'''は、置換もしくは非置換の炭素数6~12のアリール基;置換もしくは非置換の炭素数3~10のシクロアルキル基;置換された炭素数1~10のアルキル基;または炭素数3~10の分枝鎖の非置換のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''の場合、R'''は、置換もしくは非置換のフェニル基;置換もしくは非置換のシクロヘキシル基;置換されたメチル基;置換されたエチル基;置換されたn-プロピル基;1-エチルプロピル基;または2-エチルヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''の場合、R'''は、置換もしくは非置換のフェニル基;置換もしくは非置換のシクロヘキシル基;置換されたメチル基;1-エチルプロピル基;または2-エチルヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''の場合、R'''は、フッ素、またはトリフルオロメチル基で置換されたフェニル基;メチル基およびイソプロピル基からなる群より選択される1つ以上で置換されたシクロヘキシル基;ニトリル基で置換されたメチル基;フッ素で置換されたエチル基;フッ素で置換されたイソプロピル基;メトキシ基で置換されたメチル基で置換されたn-プロピル基;1-エチルプロピル基;または2-エチルヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1は、下記化学式1-1で表されてもよい。
[化学式1-1]
前記化学式1-1において、
R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;ハロゲン基;アルデヒド基;ニトリル基;ニトロ基;置換もしくは非置換のエステル基;置換もしくは非置換のアミド基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
R3、R4、R10およびR11は、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のアルキル基;または置換もしくは非置換のシクロアルキル基であり、
L1およびL2は、それぞれ独立して、OまたはSであり、
R100およびR200は、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
Xは、Zn、Co、Ni、またはPdである。
本明細書の一実施態様において、前記R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-CHO;-COOR;-(C=O)NR'R";直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基;フルオロアルキル基;アルキル基で置換もしくは非置換のシクロアルキル基;ニトリル基、ハロゲン基、アルキル基、およびフルオロアルキル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリール基;多環のヘテロ環基;ハロゲン基およびアルキル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリールオキシ基;またはハロゲン基およびアルキル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリールチオ基であり、前記R、R'およびR"は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、R'およびR"は、互いに結合して環を形成してもよい。
本明細書の一実施態様において、前記R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、それぞれ水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-CHO;-COOR;-(C=O)NR'R";C-C10のアルキル基;C-C10のフルオロアルキル基;C-C12のシクロアルキル基;C-C15のアルキルシクロアルキル基;ニトリル基、ハロゲン基、C-C10のアルキル基、およびフルオロアルキル基のうちの1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリール基;アルキル基およびハロゲン基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のC-C10のアリールオキシ基;アルキル基およびハロゲン基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のC-C10のアリールチオ基;またはOを含むヘテロアリール基であり、前記R、R'およびR"は、それぞれC-C10のアルキル基;C-C15のアルキルアリール基;またはC-C15のニトロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、それぞれ水素;フッ素;塩素;臭素;-CN;-NO;-CHO;-COOR;-(C=O)NR'R";C-Cのアルキル基;C-Cのフルオロアルキル基;C-Cのシクロアルキル基;C-C10のアルキルシクロアルキル基;-CN、フッ素、C-Cのアルキル基、およびトリフルオロアルキル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェニル基;C-Cのアルキル基、フッ素、塩素、および臭素の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェノキシ基;C-Cのアルキル基、フッ素、塩素、および臭素の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェニルチオ基;またはOを含む多環のヘテロアリール基であり、前記R、R'およびR"は、それぞれC-Cのアルキル基;C-C12のアルキルアリール基;またはC-C12のニトロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、それぞれ水素;フッ素;塩素;臭素;-CN;-NO;-CHO;-COOR;-(C=O)NR'R";メチル基;エチル基;プロピル基;t-ブチル基;-CF;シクロプロピル基;シクロブチル基;シクロペンチル基;シクロヘキシル基;メチルシクロヘキシル基;プロピルシクロヘキシル基;-CN、フッ素、メチル基、エチル基、プロピル基、t-ブチル基、または-CFで置換もしくは非置換のフェニル基;t-ブチル基またはフッ素で置換されたフェノキシ基;塩素で置換されたフェニルチオ基;またはジベンゾフラニル基であり、前記R、R'およびR"は、それぞれメチル基;エチル基;t-ブチルフェニル基;またはニトロフェニル基である。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1-1は、下記化学式1-1-1~1-1-8のいずれか1つである。
[化学式1-1-1]
[化学式1-1-2]
[化学式1-1-3]
[化学式1-1-4]
[化学式1-1-5]
[化学式1-1-6]
[化学式1-1-7]
[化学式1-1-8]
前記化学式1-1-1~1-1-8において、
各置換基の定義は、前記化学式1-1で定義したものと同じである。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基;またはアルキル基で置換もしくは非置換のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれ水素である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-C10のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-C10の直鎖のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-Cのアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-Cの直鎖のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-Cのアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-Cの直鎖のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれメチル基またはプロピル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-C10のアルキル基で置換もしくは非置換のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-C12のシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-Cのシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、またはシクロヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-C15のアルキルシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれC-C10のアルキルシクロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R3、R4、R10およびR11は、それぞれメチルシクロヘキシル基またはプロピルシクロヘキシル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R100およびR200は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、アルキル基、フルオロアルキル基、ハロゲン基、ニトリル基、アルコキシ基、およびアリール基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリール基;またはアルキル基または=Oで置換もしくは非置換のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R100およびR200は、それぞれメチル基、エチル基、プロピル基、t-ブチル基、フッ素、トリフルオロメチル基、ニトリル基、メトキシ基、およびフェニル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリール基;またはメチル基または=Oで置換もしくは非置換のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R100およびR200は、それぞれメチル基、エチル基、プロピル基、t-ブチル基、フッ素、トリフルオロメチル基、ニトリル基、メトキシ基、およびフェニル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェニル基;ジベンゾフラニル基;メチル基で置換もしくは非置換のピリジン基;または=Oで置換もしくは非置換のベンゾピラニル基である。
本明細書の一実施態様において、=Oで置換されたベンゾピラニル基の例としては、クマリン基およびクロモン基などがある。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1は、下記化学式2-1で表される。
[化学式2-1]
前記化学式2-1において、
R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;ハロゲン基;アルデヒド基;ニトリル基;ニトロ基;置換もしくは非置換のエステル基;置換もしくは非置換のアミド基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
R9'~R12'は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
L3~L6、L7およびL8は、それぞれ独立して、OまたはSであり、
R300およびR400は、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
Xは、Zn、Co、Ni、またはPdである。
本明細書の一実施態様において、前記R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-CHO;-COOR;-(C=O)NR'R";直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基;フルオロアルキル基;アルキル基で置換もしくは非置換のシクロアルキル基;ニトリル基、ハロゲン基、アルキル基、およびフルオロアルキル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリール基;多環のヘテロ環基;ハロゲン基、アルキル基、およびフルオロアルキル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリールオキシ基;またはハロゲン基およびアルキル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリールチオ基であり、前記R、R'およびR"は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、R'およびR"は、互いに結合して環を形成してもよい。
本明細書の一実施態様において、前記R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、それぞれ水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-CHO;-COOR;-(C=O)NR'R";C-C10のアルキル基;C-C10のフルオロアルキル基;C-C12のシクロアルキル基;C-C15のアルキルシクロアルキル基;ニトリル基、ハロゲン基、C-C10のアルキル基、またはフルオロアルキル基で置換もしくは非置換のアリール基;アルキル基、フルオロアルキル基、およびハロゲン基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のC-C10のアリールオキシ基;アルキル基およびハロゲン基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のC-C10のアリールチオ基;またはOを含むヘテロアリール基であり、前記R、R'およびR"は、それぞれC-C10のアルキル基;C-C10のアルコキシアルキル基;C-C15のアルキルアリール基;NOで置換もしくは非置換のC-C15のアリールアルキル基;または=Oで置換もしくは非置換のOを含むヘテロアリール基であり、前記R'およびR"は、互いに結合してOを含むヘテロ環を形成してもよい。
本明細書の一実施態様において、前記R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、それぞれ水素;フッ素;塩素;臭素;-CN;-NO;-CHO;-COOR;-(C=O)NR'R";C-Cのアルキル基;C-Cのフルオロアルキル基;C-Cのシクロアルキル基;C-C10のアルキルシクロアルキル基;-CN、フッ素、C-Cのアルキル基、およびトリフルオロアルキル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェニル基;C-Cのアルキル基、トリフルオロアルキル基、フッ素、塩素、および臭素の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェノキシ基;C-Cのアルキル基、フッ素、塩素、および臭素の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェニルチオ基;またはOを含む多環のヘテロアリール基であり、前記R、R'およびR"は、それぞれC-Cのアルキル基;C-Cのアルコキシアルキル基;C-C12のアルキルアリール基;NOで置換もしくは非置換のベンジル基;または=Oで置換もしくは非置換のベンゾピラニル基であり、前記R'およびR"がそれぞれC-Cのアルキル基およびC-Cのアルコキシアルキル基である時、互いに結合してOを含むヘテロ環を形成してもよい。
本明細書の一実施態様において、前記R1、R2、R5、R6、R8、R9、R12およびR13は、それぞれ水素;フッ素;塩素;臭素;-CN;-NO;-CHO;-COOR;-(C=O)NR'R";メチル基;エチル基;プロピル基;t-ブチル基;-CF;シクロプロピル基;シクロペンチル基;シクロヘキシル基;メチルシクロヘキシル基;プロピルシクロヘキシル基;-CN、フッ素、メチル基、エチル基、プロピル基、t-ブチル基、または-CFで置換もしくは非置換のフェニル基;t-ブチル基、-CF、またはフッ素で置換されたフェノキシ基;塩素で置換されたフェニルチオ基;またはジベンゾフラニル基であり、前記R、R'およびR"は、それぞれメチル基;エチル基;メトキシエチル基;t-ブチルフェニル基;ニトロベンジル基;またはクマリン基であり、前記R'およびR"が互いに結合してOを含むヘテロ環を形成することにより、前記NR'R"がモルホリニル(morpholinyl)基になってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式2-1は、下記化学式2-1-1~2-1-8のいずれか1つである。
[化学式2-1-1]
[化学式2-1-2]
[化学式2-1-3]
[化学式2-1-4]
[化学式2-1-5]
[化学式2-1-6]
[化学式2-1-7]
[化学式2-1-8]
前記化学式2-1-1~2-1-8において、各置換基の定義は、前記化学式2-1で定義したものと同じである。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、ハロゲン基で置換もしくは非置換のアルキル基;ニトリル基、ニトロ基、ハロゲン基、アルキル基、およびアルコキシ基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリール基;またはNおよびOのうちの1つ以上を含む置換もしくは非置換のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれフッ素で置換もしくは非置換のアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれヘキサフルオロプロパニル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれパーフルオロアルキル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれパーフルオロエチル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれニトリル基、ニトロ基、ハロゲン基、C-C10のアルキル基、C-C10のフルオロアルキル基、およびC-C10のアルコキシ基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェニル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれ-CN、-NO、フッ素、塩素、メチル基、t-ブチル基、-CF、およびメトキシ基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェニル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれNまたはOを含む=Oで置換もしくは非置換のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれNを含む単環または多環のヘテロアリール基;=Oで置換もしくは非置換のOを含む単環または多環のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれNを含む単環のヘテロアリール基;Oを含む多環のヘテロアリール基;または=Oで置換もしくは非置換のベンゾピラニル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R9'~R12'は、それぞれピリジニル基、ジベンゾフラニル基、クマリン基、またはクロモン基である。
本明細書の一実施態様において、前記R300およびR400は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、ニトリル基、ハロゲン基、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、およびアルコキシアリール基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のアリール基;またはNおよびOのうちの1つ以上を含む置換もしくは非置換のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R300およびR400は、それぞれニトリル基、ハロゲン基、C-C10のアルキル基、C-C10のアルコキシ基、C-C10のアリール基、およびC-C15のアルコキシアリール基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェニル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R300およびR400は、それぞれ-CN、塩素、フッ素、メチル基、エチル基、プロピル基、t-ブチル基、メトキシ基、フェニル基、およびメトキシフェニル基の中から選択された1つ以上の置換基で置換もしくは非置換のフェニル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R300およびR400は、それぞれナフチル基である。
本明細書の一実施態様において、前記R300およびR400は、それぞれ=Oで置換もしくは非置換のNまたはOを含むヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R300およびR400は、それぞれNを含む多環のヘテロアリール基;または=Oで置換もしくは非置換のベンゾピラニル基である。
本明細書の一実施態様において、R300およびR400は、それぞれカルバゾール基、クマリン基、またはクロモン基である。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1で表される化合物は、下記の化合物のいずれか1つで表されてもよい。
前記化合物において、Meはメチル基を、Etはエチル基を意味する。
本明細書の一実施態様において、前記光学フィルム形成用組成物は、酸化防止剤、帯電防止剤、ヒンダードアミン系光安定剤、UV安定剤、架橋剤、カップリング剤、触媒、および溶媒からなる群より少なくとも1つをさらに含む。好ましくは、前記光学フィルム形成用組成物は、酸化防止剤、帯電防止剤、およびヒンダードアミン系光安定剤をさらに含む。
本明細書の一実施態様において、前記酸化防止剤は、例えば、KINOX10(Pentaerythrityl tetrakis[3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate])、KINOX76(Octadecyl-3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionate)、KINOX30(1,3,5-Trimethyl-2,4,6-tris(3,5-di-tertbutyl-4-hydroxybenzyl)benzene)、KINOX34(1,3,5-Tris(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl)-1,3,5-triazine-2,4,6-(1H,3H,5H)-trione)、KINOX98(N,N'-Hexamethylene-bis[3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionamide])、KINOX68(Tris(2,4-ditertbutylphenyl)phosphite)、KINOX28(Bis(2,4-dicumylphenyl)Pentaerythritol diphosphite)、またはこれらの組み合わせであってもよいが、これに限定されず、本発明の属する技術分野にて通常使用されるものが採用可能である。
本明細書の一実施態様において、前記帯電防止剤は、例えば、イオン性化合物または金属塩を使用することができる。前記イオン性化合物としては、例えば、帯電防止剤として使用可能な公知の有機塩を使用することができる。前記金属塩としては、例えば、帯電防止剤として使用可能な公知のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩を使用することができる。帯電防止剤をさらに含む場合、粘着剤層は帯電防止性能を有して静電気の発生などを減少させることができる。
本明細書の一実施態様において、前記ヒンダードアミン系光安定剤は、例えば、LA 63P(1,2,3,4-Butanetetracarboxylic acid-β,β,β',β'-tetramethyl-2,4,8,10-tetraoxaspiro[5.5]undecane-3,9-diethanol copolymer、1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidinyl ester)、IRESORB770(Decanedioic acid、1,10-bis(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidinyl)ester)、Tinuvin292(Decanedioic acid、1,10-bis(1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidinyl)ester)、Tinuvin123(Decanedioic acid、bis(2,2,6,6-tetramethyl-1-(octyloxy)-4-piperidinyl)ester)、またはこれらの組み合わせであってもよいが、これに限定されず、本発明の属する技術分野にて通常使用されるものが採用可能である。
前記UV安定剤は、例えば、LA-F70(Tris[2-hydroxy-3-methyl-4-hexyloxyphenyl]-1,3,5-triazine)、Tinuvin360(Bis[2-hydroxy-5-tert-octyl-3-(benzotriazol-2-yl)phenyl]methane)、Tinuvin99-2(Benzenepropanoic acid、3-(2H-benzotriazol-2-yl)-5-(1,1-dimethylethyl)-4-hydroxy-C7-9-branched and linear alkyl esters)、Tinuvin1130(a)50%β-[3-(2-H-Benzotriazole-2-yl)-4-hydorxy-5-tert.butylphenyl]-propionic acid-poly(ethylene glycol)300-ester、b)38%Bis{β-[3-(2-H-Benzotriazole-2-yl)-4hydroxy5tert.butylphenyl]-propionic acid}-poly(ethylene glycol)300-ester、and c)12%polyethylene glycol)、Tinuvin400(2-[4-[(2-Hydroxy-3-dodecyloxypropyl)oxy]-2-hydroxyphenyl]-4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazine&2-[4-[(2-Hydroxy-3-tridecyloxypropyl)oxy]-2-hydroxyphenyl]-4,6-bis(2,4-imethylphenyl)-1,3,5-triazine)、Tinuvin477、またはこれらの組み合わせであってもよいが、これに限定されず、本発明の属する技術分野にて通常使用されるものが採用可能である。
前記架橋剤は、イソシアネート系架橋剤であってもよい。
前記イソシアネート系架橋剤は、トリレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、2,4-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4-ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、テトラメチルキシレンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、メチレンビストリイソシアネートなどであってもよいが、これらに限定されない。
前記カップリング剤は、シラン系カップリング剤であってもよいが、これに限定されず、当技術分野にて知られたものが適宜採用可能である。
前記触媒は、スズ系触媒であってもよいが、これに限定されず、当技術分野にて知られたものが適宜採用可能である。
前記溶媒は、メチルエチルケトンであってもよいが、これに限定されず、当技術分野にて知られたものが適宜採用可能である。
本明細書の一実施態様において、前記光学フィルム形成用組成物は、スチレン系樹脂またはエラストマー、ウレタン系樹脂またはエラストマー、ポリオレフィン系樹脂またはエラストマー、ポリオキシアルキレン系樹脂またはエラストマー、ポリエステル系樹脂またはエラストマー、ポリ塩化ビニル系樹脂またはエラストマー、ポリカーボネート系樹脂またはエラストマー、ポリフェニレンスルフィド系樹脂またはエラストマー、ポリアミド系樹脂またはエラストマー、アクリレート系樹脂またはエラストマー、エポキシ系樹脂またはエラストマー、シリコーン系樹脂またはエラストマー、フッ素系樹脂またはエラストマー、またはこれらの混合物を含む。
本明細書の一実施態様において、前記光学フィルム形成用組成物は、アゾ系染料または顔料、含金属アゾ系染料または顔料、キノリン系染料または顔料、メチン系染料または顔料、クマリン系染料または顔料、ポルフィリン系染料または顔料、アザポルフィリン系染料または顔料、フタロシアニン系染料または顔料、アントラキノン系染料または顔料、ペリレン系染料または顔料、スクアリリウム系染料または顔料、ベンゾアゾール系染料または顔料、またはトリアジン系の染料または顔料をさらに含む。
本明細書の一実施態様において、前記光学フィルム形成用組成物は、光学フィルム形成用組成物の総重量を100重量部にしたものを基準として、前記化学式1で表される化合物0.001重量部~5重量部および前記バインダー樹脂85重量部~99重量部を含む。
前記光学フィルム形成用組成物は、必要に応じて、光学フィルム形成用組成物の総重量を100重量部にしたものを基準として、前記酸化防止剤0.01~5重量部、前記帯電防止剤0.01~5重量部、前記ヒンダードアミン系光安定剤0.001~1重量部、架橋剤、およびカップリング剤0.001重量部~1重量部、触媒0.0001重量部~0.1重量部さらに含むことができる。
前記光学フィルム形成用組成物は、必要に応じて、前記光学フィルム形成用組成物は、光学フィルム形成用組成物の総重量を100重量部にしたものを基準として、溶媒10重量部~50重量部さらに含むことができる。
前記光学フィルム形成用組成物は、必要に応じて、前記光学フィルム形成用組成物は、光学フィルム形成用組成物の総重量を100重量部にしたものを基準として、UV安定剤0.05重量部~5重量部をさらに含むことができる。
前記光学フィルム形成用組成物は、必要に応じて、前記光学フィルム形成用組成物は、光学フィルム形成用組成物の総重量を100重量部にしたものを基準として、前記染料または顔料0.001重量部~5重量部をさらに含むことができる。
前記染料は、使用する目的による目標透過度を有する光学フィルムの実現のためにその含有量が調節可能であり、0.001重量部未満を使用すると、染料を使用する効果を発揮しにくく、最大5重量部を超えないことが好ましいが、これは、染料の含有量があまりにも過剰であれば、粘着剤内における染料の析出現象が発生する恐れがあるからである。
前記架橋剤およびカップリング剤は、粘着剤の架橋を進行させる物質で、0.001重量部未満では効果を発揮しにくく、1重量部を超える場合には、染料と反応して直接的な損傷を与えることがある。
前記触媒は、架橋反応を促進させる物質で、0.0001重量部未満では使用する効果を発揮しにくく、0.1重量部を超える場合には、粘着特性を低下させることがある。
前記酸化防止剤は、組成物の酸化を防止する物質で、0.01重量部未満では効果を発揮しにくく、5重量部を超える場合には、染料の信頼性問題あるいは粘着剤の粘着特性の低下をもたらすことがある。
前記帯電防止剤は、フィルムの静電気を防止する役割を果たす物質で、0.01重量部未満では効果を発揮しにくく、5重量部超過では染料の信頼性問題あるいは粘着剤の粘着特性の低下をもたらすことがある。
前記ヒンダードアミン系光安定剤は、耐光信頼性を向上させる物質で、0.001重量部未満では効果を発揮しにくく、1重量部を超える場合には、粘着特性の低下をもたらすことがある。
本明細書に係る光学フィルムに反射防止層などのフィルムが適用されない場合、UV安定剤が追加されてUV信頼性を向上させることができ、前記UV安定剤は、0.05重量部未満では効果を発揮しにくく、5重量部を超える場合、粘着特性の低下をもたらすことがある。
本明細書の一実施態様は、前記光学フィルム形成用組成物またはその硬化物を含む光学フィルムを提供する。
本明細書の一実施態様において、前記光学フィルムは、本明細書の一実施態様に係る光学フィルム形成用組成物をそのまま含むことができる。
本明細書の一実施態様において、前記光学フィルムは、本明細書の一実施態様に係る光学フィルム形成用組成物の硬化物を含むことができる。
本明細書において、前記硬化物とは、前記粘着剤組成物に含まれる溶媒が乾燥した後に硬化したもので、前記粘着剤組成物に含まれる各構成要素が化学的および/または物理的な結合をなして架橋されたものを意味する。
本明細書の一実施態様において、前記光学フィルムは、粘着フィルムまたはバインダー樹脂フィルムである。
好ましくは、前記光学フィルムは、粘着フィルムであってもよい。前記光学フィルムが粘着フィルムの場合、粘着フィルムは光学粘着層としての機能を果たすことができる。光学粘着層としての機能とは、可視光を吸収できる有機染料を組み合わせたブラック(Black)のカラーの粘着フィルムを形成させ、これを含むOLEDパネルは高いパネル反射率を抑制させる。すなわち、粘着フィルムの可視光透過率は約30%~90%の範囲で制御可能であり、パネルの反射率および反射色に応じて可視光領域の透過率が適宜調節可能である。
前記光学フィルムが粘着フィルムの場合、前記光学フィルム形成用組成物に含まれる前記バインダー樹脂は、具体的には、粘着性樹脂、すなわち、アクリレート系樹脂またはエラストマーであってもよく、前記光学フィルム形成用組成物に含まれる前記バインダー樹脂以外の構成要素は、前述した構成要素が適用可能である。
前記アクリレート系樹脂またはエラストマーとしては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートから選択された2種以上の単量体で構成された共重合体が使用できるが、これに限定されるものではない。前記光学フィルムが粘着フィルムの場合、粘着光学フィルタに別途に含まれるバインダー樹脂フィルムは特に限定されず、当技術分野にて適用される材料および厚さが採用可能である。後述する実施例では、バインダー樹脂フィルムが付着した光学フィルムについて詳述しているが、前記バインダー樹脂フィルムは、後述する耐熱、耐湿および耐光の信頼性評価に影響を与えない。前記粘着光学フィルタは後述する説明が適用される。
本出願の一実施態様において、前記粘着フィルムの厚さは、3μm以上100μm以下であってもよい。好ましくは5μm以上80μm以下、さらに好ましくは10μm以上50μm以下であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記粘着フィルムは、一面に備えられた離型層をさらに含む。
図6は、本明細書の一実施態様に係る粘着フィルム3の一面に備えられた離型層4が備えられる場合の構造を例示する図である。
本明細書において、前記離型層は、前記粘着フィルムの一面に離型処理により形成される透明層を意味するものであり、前記粘着フィルムの製造過程において悪影響を及ぼすものでなければ、材料、厚さ、物性などの制限なく採用可能である。前記粘着フィルムの一面に備えられた離型層は、前記粘着フィルムの製造後に除去できる。
前記離型層は、アセテート系、ポリエステル系、ポリエーテルスルホン系、ポリカーボネート系、ポリアミド系、ポリイミド系、ポリオレフィン系、シクロオレフィン系、ポリウレタン系、アクリル系、フッ素系、およびシリコーン系樹脂からなる群より選択される1以上を含むことができるが、これに限定されるものではない。
前記離型層の厚さは、10nm以上1,000nm以下、好ましくは20nm以上800nm以下、さらに好ましくは40nm以上100nm以下であってもよいが、これに限定されるものではない。
本明細書において、前記粘着フィルムは、離型層または基材上に前述した粘着剤組成物をバーコーターで塗布して製造できる。前記粘着フィルムは、基材上に前述した粘着剤組成物をバーコーターで塗布した後、乾燥して製造できる。前記基材に関する説明は後述による。前記塗布および乾燥方法は特に限定されず、当技術分野にて使用される方法が適宜採用可能である。
また、本明細書の他の実施態様において、前記光学フィルムは、バインダー樹脂フィルムであってもよい。
前記光学フィルムがバインダー樹脂フィルムの場合、前記光学フィルム形成用組成物に含まれる前記バインダー樹脂は、具体的には、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレートなどであってもよく、前記バインダー樹脂以外の構成要素は、前述した構成要素が適用可能である。
本明細書の一実施態様において、前記バインダー樹脂フィルムの厚さは、10μm以上200μm以下、好ましくは15μm以上100μm以下、さらに好ましくは20μm以上75μm以下であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記バインダー樹脂層は、TAC(cellulose triacetate)が使用できるが、これに限定されるものではない。
本明細書の他の実施態様において、前記光学フィルムは、表面処理層をさらに含むことができる。
前記表面処理層は、例えば、反射防止層または防眩層であってもよい。前記表面処理層は、550nmの波長に対して約1.4以下の屈折率を示す低屈折率層を含むことができる。前記低屈折率層の屈折率の下限は、例えば、約1.2であってもよく、具体的な屈折率範囲は、1.31~1.35であってもよい。前記低屈折率層は、中空シリカを含有した光硬化型アクリレートとフッ素系アクリレートを含むことができる。前記表面処理層は、低屈折率層の一面にハードコート層をさらに含むことができる。前記ハードコート層とは、基材の表面に摩擦などによって損傷しないように保護する層であって、メラミン、アクリル、ウレタンなどの有機コーティング剤、シリコーン系の無機コーティング剤、あるいは有機-無機ハイブリッドコーティング剤があり、通常5μm~30μmの厚さを有する層を意味する。
前記表面処理層の材料および厚さは特に限定されず、本発明の属する技術分野にて通常使用される材料および厚さが採用可能である。
前記表面処理層は、前記バインダー樹脂フィルムの一面に備えられる。
本明細書の一実施態様は、前記光学フィルムを含む粘着光学フィルタを提供する。
以下、前記光学フィルムが粘着フィルムの場合、粘着光学フィルタについて説明する。
本明細書の一実施態様は、光学フィルムと、表面処理層とを含む粘着光学フィルタを提供する。
前記粘着光学フィルタは、粘着フィルムと、前記粘着フィルムの一面に備えられた表面処理層とを含む。
また、本明細書の一実施態様は、前記粘着フィルムと前記表面処理層との間にバインダー樹脂フィルムをさらに含む粘着光学フィルタを提供する。
具体的には、図7は、本明細書の一実施態様に係る粘着光学フィルタの構造を例示する図である。前記粘着光学フィルタ10は、バインダー樹脂フィルム2と、前記バインダー樹脂フィルム2の一面に備えられた前記粘着フィルム3と、前記バインダー樹脂フィルム2と前記粘着フィルム3との接する面の反対面に備えられた表面処理層1とを含む。
本明細書の一実施態様において、前記粘着フィルムまたは前記バインダー樹脂フィルムそれぞれは、単層でもよく、多層でもよい。前記多層とは、2個~3個の層を意味する。
前記粘着フィルムまたは前記バインダー樹脂フィルムが多層の場合、前記粘着フィルムまたは前記バインダー樹脂フィルムは、それぞれ独立して同一でも異なっていてもよい。異なるというのは、例えば、各フィルムに含まれる構成成分の種類の差でもよく、含有量の差でもよい。
前記粘着光学フィルタは、順次に、バインダー樹脂フィルムの一面に備えられた表面処理層を積層した後、前記バインダー樹脂フィルムの前記表面処理層が接する面の反対面に前記粘着フィルムを積層して製造することができる。
また、前記粘着光学フィルタは、基材の一面に備えられた表面処理層を積層し、別途に前記粘着フィルムを製造した後、前記基材に積層された前記表面処理層が接する面の反対面に前記粘着フィルムを付着させて製造することができる。
前記基材の一面に前記表面処理層を積層する方法および前記バインダー樹脂フィルムの前記表面処理層が接する面の反対面に前記粘着フィルムを積層する方法は特に限定されず、例えば、塗布などの方法を採用することができ、その他当技術分野にて使用される方法が適宜採用可能である。
本明細書の一実施態様は、前述した光学フィルムを含むディスプレイ装置を提供する。本明細書の一実施態様は、前記光学フィルムを含む粘着光学フィルタを含むディスプレイ装置を提供する。
本明細書の一実施態様は、前述した粘着光学フィルタを含むディスプレイ装置を提供する。
本明細書の一実施態様において、前記ディスプレイ装置は、ディスプレイパネルをさらに含み、前記光学フィルムは、前記ディスプレイパネル上に備えられる。
本明細書の一実施態様において、前記ディスプレイパネルは、自発光ディスプレイパネルまたは非自発光ディスプレイパネルである。
前記自発光ディスプレイパネルとしては、例えば、バックライトを必要としないOLEDパネルなどが例示され、前記非自発光ディスプレイパネルとしては、例えば、バックライトが必要なLCDパネルなどが例示される。
本明細書の一実施態様において、前記ディスプレイパネルは、OLEDパネルであり、前記ディスプレイ装置は、OLEDパネルと、前記OLEDパネルの一面に備えられた前記光学フィルムとを含むOLED装置である。
本明細書の一実施態様において、前記OLEDパネルは、白色ピクセルをさらに含む。
本明細書の一実施態様において、前記OLEDパネルは、白色(White)OLEDパネルである。
本明細書の一実施態様において、前記ディスプレイ装置は、例えば、TV、コンピュータのモニタ、ノートパソコン、携帯電話などに含まれる。
図1~4は、実施例による光学フィルムの波長に応じた吸収スペクトルを示す図で、図5は、比較例による光学フィルムの波長に応じた吸収スペクトルを示す図であり、前記光学フィルムの波長に応じた吸収スペクトルは、UV-vis spectrometerを用いて測定することができる。図1~5の図面にて、横軸は光学フィルムの波長(nm)を示し、縦軸は吸光度を示す。図5の比較例の場合、500nmの領域を吸収するその他の染料の場合、信頼性が低いことを示す。
図8は、本明細書の一実施態様に係るディスプレイ装置の一例であるOLED装置30の構造を例示する図である。本明細書のOLED装置30は、OLEDパネル20と、前記OLEDパネル20の一面に備えられた前記粘着フィルム3、バインダー樹脂フィルム2、および表面処理層1が順次に構成されている粘着光学フィルタ10とを含むことができる。具体的には、前記OLED装置30において、前記OLEDパネル20と前記光学フィルタ10との接する一面は、前記粘着フィルム3と前記バインダー樹脂フィルム2との接する面の反対面である。
前記OLED装置において、前記光学フィルムは、先に説明した内容が適用される。
本明細書において、前記OLEDパネルは、基板、下部電極、有機物層、および上部電極を順次に含むことができる。前記有機物層は、下部電極と上部電極に電圧が印加された時に光を発し得る有機物質を含むことができる。前記下部電極および上部電極のいずれか1つは陽極(anode)であり、他の1つは陰極(cathode)であってもよい。前記陽極(anode)は、正孔(hole)が注入される電極で、仕事関数(work function)の高い導電物質で作られ、陰極は、電子が注入される電極で、仕事関数の低い導電物質で作られる。通常、陽極(anode)としては、仕事関数の大きいITO(Indium Tin Oxide)またはIZO(Indium Zinc Oxide)のような透明金属酸化物層を使用することができ、陰極としては、仕事関数の低い金属電極を使用することができる。一般的に、有機物層は透明であるため、上部電極および下部電極を透明にする場合、透明ディスプレイを実現することができる。一つの例において、前記上部電極または下部電極の厚さを非常に薄くする場合、透明なディスプレイを実現することができる。
図9は、本明細書の一実施態様に係るOLEDパネルの構造を例示する図で、前記OLEDパネルは、基板11;下部電極12;有機物層13;および上部電極14を順次に含むことを確認することができる。前記OLEDパネルは、上部電極上に外部から水分および/または酸素が流入するのを防止する機能をする封止基板15をさらに含むことができる。
前記有機物層は、発光層を含むことができ、電荷注入および伝達のための共通層をさらに含むことができる。具体的には、前記電荷注入および伝達のための共通層は、電子と正孔のバランスをとるための正孔伝達層(hole transporting layer)、正孔注入層(hole injecting layer)、電子注入層(electron injecting layer)、および電子伝達層(electron transporting layer)を含むことができるが、これに限定されるものではない。
前記光学フィルムは、OLEDパネルにおいて光が出る側に配置される。例えば、基板側に光が出る背面発光(bottom emission)構造の場合、基板の外側に配置され、封止基板側に光が出る前面発光(top emission)構造の場合、封止基板の外側に配置される。
具体的には、図10の(a)は、前記OLEDパネル20が背面発光(bottom emission)構造の場合のOLED装置を例示する図で、前記有機物層13から基板11側に光が出る背面発光構造は、前記基板11と前記下部電極12との接する面の反対面に粘着光学フィルタ10が備えられ、前記粘着光学フィルタ10に含まれる粘着フィルム3の前記バインダー樹脂フィルム2と接する面の反対面が前記OLEDパネル20の基板11と接して備えられる。
図10の(b)は、前記OLEDパネル20が前面発光(top emission)構造の場合のOLED装置を例示する図で、前記有機物層13から前記封止基板15側へ光が出る前面発光構造は、前記封止基板15と前記上部電極14との接する面の反対面に粘着光学フィルタ10が備えられ、前記粘着光学フィルタ10に含まれる粘着フィルム3の前記バインダー樹脂フィルム2と接する面の反対面が前記OLEDパネル20の封止基板15と接して備えられる。
図面に例示しないものの、前記OLEDパネルは、両面発光構造であってもよいし、前記OLEDパネルが両面発光構造の場合、前記光学フィルムは、前記OLEDパネルの最外側の両面に備えられ、また、前記OLEDパネルの最外側の片面に備えられてもよい。
前記光学フィルムは、外光がOLEDパネルの電極および配線などのように金属で作られた反射層によって反射してOLEDパネルの外側に出ることを最小化することにより、視認性とディスプレイ性能を改善することができる。前記OLEDパネルの外側とは、前面発光の場合、前記封止基板の外側を意味し、背面発光の場合、前記基板の外側を意味する。
一つの例において、前記OLEDパネルは、必要に応じて、カラーフィルタが形成された基板をさらに含むことができる。前記カラーフィルタとは、Red、Green、Blueの3色のカラーレジストを特定のパターンに被せて形成され、光が通過すると、各カラーフィルタを介して色を呈する層を意味する。
図11の(a)は、前記カラーフィルタが形成された基板16が備えられた背面発光(bottom emission)構造の場合のOLEDパネルの構造を例示する図で、前記カラーフィルタが形成された基板16は、下部電極12と有機物層13との接する面の反対面に配置される。この時、OLEDパネルは、封止基板15、上部電極14である透明金属酸化物電極(陽極)、有機物層13、下部電極12である金属電極(陰極)、およびカラーフィルタが形成された基板16を順次に含む構造を有することができる。
図11の(b)は、前記カラーフィルタが形成された基板16が備えられた前面発光(top emission)構造の場合のOLEDパネルの構造を例示する図で、前記カラーフィルタが形成された基板16は、上部電極14と有機物層13との接する面の反対面に配置される。この時、OLEDパネルは、カラーフィルタが形成された基板16、上部電極14、有機物層13、下部電極12、および基板11を順次に含む構造を有することができる。前記カラーフィルタは、図示のように、Red(R)、Green、およびBlue領域を含むことができ、図面上に別途に表示しないものの、前記領域を区分するためのブラックマトリックス(black matrix)をさらに含むことができる。OLEDパネルにカラーフィルタが存在する場合、カラーフィルタが存在しない場合に比べて、低いパネル反射率を示すことができる。具体的には、Red、Green、およびBlueのカラーフィルタがOLEDの発光層の前に位置する場合、発光層の裏面に位置した金属電極における高い反射率を低減させるためである。前記パネル反射率とは、電極反射を意味し、具体的には、OLEDパネルをくぐり抜けて入ってきた外光が、OLEDパネルに含まれた電極によって反射することを意味する。
前記OLEDパネルは、当技術分野にて適用されるものであれば、特に制限なく採用可能であるが、400nm~600nmの波長範囲における平均反射率が約30%~50%であってもよいし、また、25%以下のOLEDパネルであってもよい。前記平均反射率は、光源からの光が反射表面に入射して同じ角度で反射して出る正反射光と、光が表面の凹凸あるいは屈曲などによって正反射せずに散乱して様々な方向に反射する光である拡散反射光との和で表現されてもよいし、測定された波長別反射率値のうち400nm~600nmの反射率の値を平均して表現される。
図12の(a)は、白色ピクセルを含むカラーフィルタが形成された基板17が備えられた背面発光(bottom emission)構造の場合の白色OLEDパネルの構造を例示する図で、前記白色ピクセルを含むカラーフィルタが形成された基板17は、下部電極12と有機物層13との接する面の反対面に配置される。この時、OLEDパネルは、封止基板15、上部電極14である透明金属酸化物電極(陽極)、有機物層13、下部電極12である金属電極(陰極)、および白色ピクセルを含むカラーフィルタが形成された基板17を順次に含む構造を有することができる。
図12の(b)は、白色ピクセルを含むカラーフィルタが形成された基板17が備えられた前面発光(top emission)構造の場合のOLEDパネルの構造を例示する図で、前記白色ピクセルを含むカラーフィルタが形成された基板17は、上部電極14と有機物層13との接する面の反対面に配置される。この時、OLEDパネルは、白色ピクセルを含むカラーフィルタが形成された基板17、上部電極14、有機物層13、下部電極12、および基板11を順次に含む構造を有することができる。
以下、本明細書を具体的に説明するために実施例を挙げて詳細に説明する。しかし、本明細書に係る実施例は種々の異なる形態に変形可能であり、本明細書の範囲が以下に詳述する実施例に限定されると解釈されない。本明細書の実施例は、当業界における平均的な知識を有する者に本明細書をより完全に説明するために提供されるものである。
<製造例の化合物1>
化合物1_1の合成
ベンズアルデヒド20.0gをピロール溶媒に入れてよく撹拌した。トリフルオロ酢酸0.10当量をゆっくり入れた。反応完了を確認し、ジクロロメタンとソジウムビカーボネート水溶液を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物1_1を15.5g(収率37.0%)確保することができた。
化合物1_2の合成
化合物1_1(15.5g)をテトラヒドロフラン溶媒によく撹拌して溶かした。反応液をドライアイスとアセトンを用いて-78℃にした後、温度を維持し、N-ブロモスクシンイミド(NBS)2.0当量を固体状態でゆっくり入れた。反応が完了すると、反応液を氷水を用いて0℃にした後、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(DDQ)を1.1当量入れた。反応が完了すると、トリエチルアミン1.5当量を入れて、ジエチルエーテルと水を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物1_2を10.2g(収率38.7%)確保することができた。
化合物1_3の合成
化合物1_2(3.0g)をメタノール/クロロホルム1/1溶媒によく撹拌して溶かした。反応液にソリッド状態でコバルトアセテートテトラハイドレート0.50当量を入れた。反応が完了した後、ジクロロメタンと水で抽出した。抽出した有機層はソジウムスルフェートを用いて乾燥し、溶媒を減圧蒸留して除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物1_3を2.7g(収率83.7%)確保することができた。
化合物1の合成
化合物1_3(2.7g)をN,N-ジメチルホルムアミド溶媒によく撹拌して溶かした。ソジウムカーボネート20.0当量と4-シアノフェノール10.0当量を入れた後、反応液を80℃に加熱して撹拌させた。反応が完了した後、クロロホルムと水を用いて抽出を実施した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、減圧蒸留して溶媒を除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物1を2.4g(収率74.8%)確保することができた。HR LC/MS/MS m/z calcd for C58H34CoN8O4 (M+): 965.2035; found: 965.2041
<製造例の化合物2>
化合物2_1の合成
メシチルアルデヒド20.0gを2,4-ジメチルピロール溶媒に入れてよく撹拌した。トリフルオロ酢酸0.10当量をゆっくり入れた。反応完了を確認し、ジクロロメタンとソジウムビカーボネート水溶液を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物2_1を16.8g(収率38.8%)確保することができた。
化合物2_2の合成
化合物2_1(16.8g)をクロロホルム溶媒によく撹拌して溶かした。反応液を氷水を用いて0℃にした後、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(DDQ)を1.1当量入れた。常温でよく撹拌した後、反応が完了すると、トリエチルアミン1.5当量を入れて、ジエチルエーテルと水を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、濾液を減圧蒸留して得た容器に残った反応液を再度クロロホルム溶媒によく撹拌した。反応液を氷水を用いて0℃にした後、トリエチルアミン20.0当量とボロントリフルオライドエチルエーテルコンプレックス(BF.OEt)10.0当量をゆっくり入れた。反応を常温で撹拌した後、反応が終了すると、クロロホルムとソジウムビカーボネート水溶液を用いて抽出を実施した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物2_2を15.5g(収率80.7%)確保することができた。
化合物2_3の合成
化合物2_2(3.0g)をジクロロメタン溶媒によく撹拌して溶かした。反応液を氷水を用いて0℃にした後、クロロスルホニルイソシアネート10.0当量を入れて、常温で撹拌した。反応が完了すると、N,N-ジメチルホルムアミド20.0当量を入れて十分な時間再度よく撹拌させた。クロロホルムと水を用いて抽出した後、有機層はソジウムスルフェートを用いて乾燥させた。溶媒を減圧蒸留して除去し、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物2_3を2.7g(収率79.2%)確保することができた。
化合物2_4の合成
化合物2_3(2.7g)をジクロロメタン溶媒によく撹拌して溶かした。ボロントリクロライド1.0Mヘプタン溶液1.0当量をゆっくり滴加した。反応が完了すると、30℃以下の低温で溶媒を減圧蒸留した後、容器に残った反応液にアセトンと水を10/1の比率で入れて再度よく撹拌した。反応が完了すると、ジクロロメタンと水で抽出し、抽出した有機層はソジウムスルフェートを用いて乾燥した。溶媒を減圧蒸留して除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物2_4を2.2g(収率83.8%)確保することができた。
化合物2の合成
化合物2_4(2.2g)をジクロロメタン溶媒によく撹拌して溶かした。反応液にソリッド状態でコバルトアセテートテトラハイドレート0.50当量を入れた後、トリエチルアミン2.5当量を追加的に入れた。反応が完了した後、ジクロロメタンと水で抽出した。抽出した有機層はソジウムスルフェートを用いて乾燥し、溶媒を減圧蒸留して除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物2を1.9g(収率88.1%)確保することができた。HR LC/MS/MS m/z calcd for C48H46CoN8 (M+): 793.3177; found: 793.3183
<製造例の化合物3>
化合物3_1の合成
2,4-ジメチルピロール-3-カルボン酸10.0gをN,N-ジメチルホルムアミド溶媒によく撹拌して溶かした。反応液を氷水を用いて0℃にした後、セシウムカーボネート3.0当量と4-ニトロベンジルアルコール2.0当量を入れた。その後、反応液を常温で撹拌させた。反応が完了した後、クロロホルムと水を用いて抽出を実施した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、減圧蒸留して溶媒を除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物3_1を5.8g(収率29.4%)確保することができた。
化合物3_2の合成
メシチルアルデヒド2.0gをクロロホルム溶媒に入れてよく撹拌した。化合物3_1(2.0当量)を入れた後、トリフルオロ酢酸0.20当量をゆっくり入れた。反応液を還流撹拌した後、反応完了を確認した。反応液をクロロホルムとソジウムビカーボネート水溶液を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物3_2を3.8g(収率41.5%)確保することができた。
化合物3_3の合成
化合物3_2(3.8g)をクロロホルム溶媒によく撹拌して溶かした。反応液を氷水を用いて0℃にした後、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(DDQ)を1.1当量入れた。常温でよく撹拌した後、反応が完了すると、トリエチルアミン1.5当量を入れて、ジエチルエーテルと水を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物3_3を3.1g(収率81.8%)確保することができた。
化合物3の合成
化合物3_3(3.1g)をメタノール/クロロホルム1/1溶媒によく撹拌して溶かした。反応液にソリッド状態でコバルトアセテートテトラハイドレート0.50当量を入れた。反応が完了した後、ジクロロメタンと水で抽出した。抽出した有機層はソジウムスルフェートを用いて乾燥し、溶媒を減圧蒸留して除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物3を2.8g(収率86.7%)確保することができた。HR LC/MS/MS m/z calcd for C76H70CoN8O16 (M+): 1409.4242; found: 1409.4248
<製造例の化合物4>
化合物4_1の合成
2,4-ジメチルピロール-3-カルボン酸10.0gをクロロホルム溶媒に入れてよく撹拌して溶かした。4-tブチルフェノール2.0当量、4-ジメチルアミノピリジン(DMAP)2.2当量、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミドヒドロクロライド(EDC-HCl)2.2当量を入れて還流撹拌した。反応が完了した後、反応液を常温に冷やし、クロロホルムと水を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、減圧蒸留して溶媒を除去した後、エタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物4_1を9.5g(収率48.7%)確保することができた。
化合物4_2の合成
メシチルアルデヒド3.0gをクロロホルム溶媒に入れてよく撹拌した。化合物4_1(2.0当量)を入れた後、トリフルオロ酢酸0.20当量をゆっくり入れた。反応液を還流撹拌した後、反応完了を確認した。反応液をクロロホルムとソジウムビカーボネート水溶液を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物4_2を5.9g(収率43.3%)確保することができた。
化合物4_3の合成
化合物4_2(5.9g)をクロロホルム溶媒によく撹拌して溶かした。反応液を氷水を用いて0℃にした後、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(DDQ)を1.1当量入れた。常温でよく撹拌した後、反応が完了すると、トリエチルアミン1.5当量を入れて、ジエチルエーテルと水を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物4_3を5.1g(収率86.7%)確保することができた。
化合物4の合成
化合物4_3(3.0g)をメタノール/クロロホルム1/1溶媒によく撹拌して溶かした。反応液にソリッド状態でコバルトアセテートテトラハイドレート0.50当量を入れた。反応が完了した後、ジクロロメタンと水で抽出した。抽出した有機層はソジウムスルフェートを用いて乾燥し、溶媒を減圧蒸留して除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物4を2.7g(収率86.3%)確保することができた。HR LC/MS/MS m/z calcd for C88H98CoN4O8 (M+): 1397.6717; found: 1397.6723
<製造例の化合物5>
化合物5_1の合成
ベンズアルデヒド20.0gをピロール溶媒に入れてよく撹拌した。トリフルオロ酢酸0.10当量をゆっくり入れた。反応完了を確認し、ジクロロメタンとソジウムビカーボネート水溶液を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物5_1を8.5g(収率20.3%)確保することができた。
化合物5_2の合成
化合物5_1(8.5g)をテトラヒドロフラン溶媒によく撹拌して溶かした。反応液をドライアイスとアセトンを用いて-78℃にした後、温度を維持し、N-ブロモスクシンイミド(NBS)2.0当量を固体状態でゆっくり入れた。反応が完了すると、反応液を氷水を用いて0℃にした後、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(DDQ)を1.1当量入れた。反応が完了すると、トリエチルアミン1.5当量を入れて、ジエチルエーテルと水を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物5_2を7.7g(収率53.3%)確保することができた。
化合物5_3の合成
化合物5_2(3.0g)をメタノール/クロロホルム1/1溶媒によく撹拌して溶かした。反応液にソリッド状態でコバルトアセテートテトラハイドレート0.50当量を入れた。反応が完了した後、ジクロロメタンと水で抽出した。抽出した有機層はソジウムスルフェートを用いて乾燥し、溶媒を減圧蒸留して除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物5_3を2.6g(収率80.6%)確保することができた。
化合物5の合成
化合物5_3(2.6g)をアセトニトリル溶媒によく撹拌して溶かした。ソジウムカーボネート6.0当量と4-クロロチオフェノール6.0当量を入れた後、反応液を80℃に加熱して還流撹拌させた。反応が完了した後、クロロホルムと水を用いて抽出を実施した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、減圧蒸留して溶媒を除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物5を2.8g(収率82.0%)確保することができた。HR LC/MS/MS m/z calcd for C54H34Cl4CoN4S4 (M+): 1064.9752; found: 1064.9759
<製造例の化合物6>
化合物6_1の合成
2,4-ジメチルピロール-3-カルボン酸10.0gをN,N-ジメチルホルムアミド溶媒によく撹拌して溶かした。ソジウムカーボネート3.0当量と2-メトキシエトキシメチルクロライド2.0当量を入れた後、反応液を80℃に加熱して撹拌させた。反応が完了した後、クロロホルムと水を用いて抽出を実施した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、減圧蒸留して溶媒を除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物6_1を7.8g(収率47.8%)確保することができた。
化合物6_2の合成
メシチルアルデヒド1.5gをクロロホルム溶媒に入れてよく撹拌した。化合物6_1(2.0当量)を入れた後、トリフルオロ酢酸0.20当量をゆっくり入れた。反応液を還流撹拌した後、反応完了を確認した。反応液をクロロホルムとソジウムビカーボネート水溶液を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物6_2を2.9g(収率49.0%)確保することができた。
化合物6_3の合成
化合物6_2(2.9g)をクロロホルム溶媒によく撹拌して溶かした。反応液を氷水を用いて0℃にした後、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(DDQ)を1.1当量入れた。常温でよく撹拌した後、反応が完了すると、トリエチルアミン1.5当量を入れて、ジエチルエーテルと水を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物6_3を2.2g(収率76.1%)確保することができた。
化合物6の合成
化合物6_3(2.2g)をメタノール/クロロホルム1/1溶媒によく撹拌して溶かした。反応液にソリッド状態でコバルトアセテートテトラハイドレート0.50当量を入れた。反応が完了した後、ジクロロメタンと水で抽出した。抽出した有機層はソジウムスルフェートを用いて乾燥し、溶媒を減圧蒸留して除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物6を2.0g(収率86.7%)確保することができた。HR LC/MS/MS m/z calcd for C64H82CoN4O16 (M+): 1221.5058; found: 1221.5063
<製造例の化合物7>
化合物7_1の合成
2,4-ジメチルピロール-3-カルボン酸10.0gをクロロホルム溶媒に入れてよく撹拌して溶かした。4-ニトロフェノール2.0当量、4-ジメチルアミノピリジン(DMAP)2.2当量、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミドヒドロクロライド(EDC-HCl)2.2当量を入れて還流撹拌した。反応が完了した後、反応液を常温に冷やし、クロロホルムと水を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、減圧蒸留して溶媒を除去した後、エタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物7_1を10.9g(収率58.3%)確保することができた。
化合物7_2の合成
メシチルアルデヒド2.0gをクロロホルム溶媒に入れてよく撹拌した。化合物7_1(2.0当量)を入れた後、トリフルオロ酢酸0.20当量をゆっくり入れた。反応液を還流撹拌した後、反応完了を確認した。反応液をクロロホルムとソジウムビカーボネート水溶液を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物7_2を3.7g(収率42.1%)確保することができた。
化合物7_3の合成
化合物7_2(3.0g)をクロロホルム溶媒によく撹拌して溶かした。反応液を氷水を用いて0℃にした後、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(DDQ)を1.1当量入れた。常温でよく撹拌した後、反応が完了すると、トリエチルアミン1.5当量を入れて、ジエチルエーテルと水を用いて抽出した。抽出した有機層をソジウムスルフェートで乾燥させた後、シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物7_3を2.5g(収率83.6%)確保することができた。
化合物7の合成
化合物7_3(2.5g)をメタノール/クロロホルム1/1溶媒によく撹拌して溶かした。反応液にソリッド状態でコバルトアセテートテトラハイドレート0.50当量を入れた。反応が完了した後、ジクロロメタンと水で抽出した。抽出した有機層はソジウムスルフェートを用いて乾燥し、溶媒を減圧蒸留して除去した後、メタノールを用いて再結晶を進行させた。再結晶で精製分離した化合物7を2.2g(収率84.3%)確保することができた。HR LC/MS/MS m/z calcd for C72H62CoN8O16 (M+): 1353.3616; found: 1353.3624
<製造例の化合物8>
化合物8_1の製造
4-クロロベンズアルデヒド20.0gをN,N-ジメチルホルムアミド溶媒によく撹拌した。反応液にジベンジルアミン1.1当量を入れた後、80℃に加熱して撹拌させた。反応が完了した後、室温に冷却してエチルアセテートで希釈し、水で3回洗浄し、集められた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、減圧蒸留して溶媒を除去した。シリカゲルカラムを用いて精製分離した化合物8_1を26.1g(収率60.9%)確保することができた。
化合物8の製造
化合物8_1(15.0g)を1,4-ジオキサン溶媒によく撹拌した。反応液に2-シアノ酢酸1.1当量を入れて、2N NaOH水溶液10.0mLを追加して、80℃に加熱して撹拌させた。反応が終結すると、室温に冷やし、2N HClを添加して中性にpHを合わせた後、析出した固体を濾過した。濾過した固体をヘキサンとイソプロピルアルコール溶媒でスラリーして化合物8を17.2g(収率93.8%)確保することができた。HR LC/MS/MS m/z calcd for C24H20N2O2 (M+): 368.436; found: 368.442
<実験例>
実施例1
アクリレート系樹脂としてブチルアクリレート(BA)/ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)の共重合体溶液100重量部(固形分15.5重量部)対比、前記化合物1 0.017重量部、イソシアネート系架橋剤(T39M、Soken社)0.016重量部、シラン系カップリング剤(T-789J、Soken社)0.035重量部、触媒(Dibutyltin dilaurate、Sigma-Aldrich社)0.002重量部、酸化防止剤(Kinox-80、Hannong化成)0.8重量部、帯電防止剤(FC-4400、3M社)0.14重量部、ヒンダードアミン光安定剤(Tinuvin123、BASF社)0.031重量部を添加し、溶媒(MEK)は光学フィルム形成用組成物の総重量対比25重量%を添加して光学フィルム形成用組成物を製造した。
Shaker(SKC6100、JEIO Tech.)を活用して混合した光学フィルム形成用組成物を、離型層(PET)上に、Knife Bar Coating装置(KP-3000、Kipae E&T)を活用して22μm~23μmの厚さにコーティングして粘着フィルムを製造した。コーティング後に離型層を除去し、ガラス(glass)上にラミネーションにより粘着フィルムおよびバインダー樹脂フィルム(TAC:Cellulose triacetate)を順次に積層してサンプルを作製した。
このサンプルを作製した直後、UV-vis装置(Shimazu UV-3600)を活用して、CIE1976色座標により前記サンプルの透過度を測定した。耐熱80℃、500hの条件、耐湿60℃90%RH、500hの条件、耐光22,500,000lx*hrの条件にそれぞれ前記サンプルを露出した後、透過度を再測定した。前記再測定した透過度からサンプルを作製した直後の透過度を引いた値を、前記サンプルで作製した直後の透過度値で割って、ΔYを百分率で計算して、下記の評価条件により表2にその結果を記載した。
[評価条件]
O:ΔY1.5%以下
Δ:ΔY1.5%超過3%以下
X:ΔY3%超過
実施例2
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.008重量部の化合物2を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例3
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.014重量部の化合物3を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例4
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.014重量部の化合物4を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例5
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.022重量部の化合物5を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例6
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.017重量部の化合物1および0.019重量部の化合物8を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例7
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.008重量部の化合物2および0.026重量部のSolvent Yellow93を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例8
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.014重量部の化合物3および0.078重量部のSolvent Black29を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例9
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.014重量部の化合物4および0.054重量部のBlue S-3Rを適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例10
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.020重量部の化合物5および0.012重量部のFDG-007を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例11
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.11重量部の化合物1、0.09重量部のSolvent Yellow179および0.07重量部のC583CLを適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例12
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.020重量部の化合物5、0.088重量部のSolvent Yellow163および0.011重量部のFDG-007を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例13
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.014重量部の化合物4、0.011重量部のC592VLおよび0.053重量部のSolvent Blue67を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例14
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.011重量部の化合物6を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例15
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.009重量部の化合物7を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例16
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.011重量部の化合物6および0.034重量部のSolvent Black34を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
実施例17
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.009重量部の化合物7および0.011重量部のC592VLを適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
比較例1
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.008重量部のFDB-007(Yamada Chem)を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
比較例2
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.016重量部のSD-021SPを適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
比較例3
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.008重量部のFDB-007(Yamada Chem)および0.019重量部の化合物8を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
比較例4
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.011重量部のSD-021SPおよび0.122重量部のSolvent Black29を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
比較例5
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.008重量部のFDB-007(Yamada Chem)、0.012重量部のSolvent Yellow179および0.011重量部のC583CLを適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
比較例6
前記実施例1において、化合物1の代わりに0.014重量部のSD-021SP、0.009重量部のC592VLおよび0.071重量部のSolvent Blue67を適用したことを除けば、実施例1と同様にサンプルを製造して測定した。
前記実施例1~17および比較例1~6で適用した各染料または顔料は、下記表1にまとめた。
Figure 0007424594000070
Figure 0007424594000071
前記表2によれば、本明細書に係る実施例は、比較例より、耐熱、耐湿および耐光の特性がすべて優れていることを確認することができる。特に、実施例1~17は、比較例1~6より、耐光特性が非常に優れている。これは、本明細書に係る光学フィルム形成用組成物を含む光学フィルムがOLED装置のようなディスプレイ装置に適用される場合、前記化学式1で表される化合物が有する優れた信頼性による効果であることを確認することができた。
1:表面処理層
2:バインダー樹脂フィルム
3:粘着フィルム
4:離型層
10:粘着光学フィルタ
11:基板
12:下部電極
13:有機物層
14:上部電極
15:封止基板
16:カラーフィルタが形成された基板
17:白色ピクセルを含むカラーフィルタが形成された基板
20:OLEDパネル
30:OLED装置

Claims (11)

  1. 下記化学式1で表される化合物およびバインダー樹脂を含む光学フィルム形成用組成物:
    [化学式1]
    前記化学式1において、
    Xは、Zn;Co;NiまたはPdであり、
    R1、R3、R4、R6、R8、R10、R11およびR13は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;ニトリル基;ニトロ基;-OC(=O)R;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアルキルチオ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;置換もしくは非置換のヘテロアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
    R2、R5、R9およびR12は、ニトロ基;-(C=O)NR'R'';-(C=O)OR''';-(C=O)Rx;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のヘテロアリール基;またはフッ素で置換のアルキル基であり、
    R7およびR14は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;置換もしくは非置換のヘテロアリール基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;置換もしくは非置換のアリールチオ基;または置換もしくは非置換のヘテロアリールオキシ基であり、
    R、R'、R''、R'''およびRxは、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のヘテロ環基;または置換もしくは非置換のアリール基であるか、R'およびR''は、互いに結合して環を形成し、
    R7およびR14が水素;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、R2、R5、R9およびR12が-C(=O)OR'''である場合、R'''は、置換もしくは非置換のアリール基;アルコキシ基で置換されたメチル基、またはニトロ基で置換されたフェニル基で置換されたメチル基である。
  2. 前記光学フィルム形成用組成物は、酸化防止剤、帯電防止剤、ヒンダードアミン系光安定剤、UV安定剤、架橋剤、カップリング剤、触媒、および溶媒からなる群より少なくとも1つをさらに含む、請求項1に記載の光学フィルム形成用組成物。
  3. 前記バインダー樹脂は、スチレン系樹脂またはエラストマー、ウレタン系樹脂またはエラストマー、ポリオレフィン系樹脂またはエラストマー、ポリオキシアルキレン系樹脂またはエラストマー、ポリエステル系樹脂またはエラストマー、ポリ塩化ビニル系樹脂またはエラストマー、ポリカーボネート系樹脂またはエラストマー、ポリフェニレンスルフィド系樹脂またはエラストマー、ポリアミド系樹脂またはエラストマー、アクリレート系樹脂またはエラストマー、エポキシ系樹脂またはエラストマー、シリコーン系樹脂またはエラストマー、フッ素系樹脂またはエラストマー、またはこれらの混合物を含む、請求項1または2に記載の光学フィルム形成用組成物。
  4. 前記光学フィルム形成用組成物は、アゾ系染料または顔料、含金属アゾ系染料または顔料、キノリン系染料または顔料、メチン系染料または顔料、クマリン系染料または顔料、ポルフィリン系染料または顔料、アザポルフィリン系染料または顔料、フタロシアニン系染料または顔料、アントラキノン系染料または顔料、ペリレン系染料または顔料、スクアリリウム系染料または顔料、ベンゾアゾール系染料または顔料、またはトリアジン系の染料または顔料をさらに含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の光学フィルム形成用組成物。
  5. 請求項1~4のいずれか1項に記載の光学フィルム形成用組成物またはその硬化物を含む光学フィルム。
  6. 請求項5に記載の光学フィルムと、表面処理層とを含む粘着光学フィルタ。
  7. 請求項5に記載の光学フィルムを含むディスプレイ装置。
  8. 前記ディスプレイ装置は、ディスプレイパネルを含み、前記光学フィルムは、前記ディスプレイパネル上に備えられる、請求項7に記載のディスプレイ装置。
  9. 前記ディスプレイパネルは、自発光ディスプレイパネルまたは非自発光ディスプレイパネルである、請求項8に記載のディスプレイ装置。
  10. 前記ディスプレイパネルは、OLEDパネルであり、
    前記ディスプレイ装置は、前記OLEDパネルと、前記OLEDパネルの一面に備えられた前記光学フィルムとを含むOLED装置である、請求項8に記載のディスプレイ装置。
  11. 前記OLEDパネルは、白色ピクセルをさらに含む、請求項10に記載のディスプレイ装置。
JP2022520725A 2020-03-04 2021-03-04 光学フィルム形成用組成物、光学フィルムおよびこれを含むディスプレイ装置 Active JP7424594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0027228 2020-03-04
KR20200027228 2020-03-04
PCT/KR2021/002683 WO2021177746A1 (ko) 2020-03-04 2021-03-04 광학 필름 형성용 조성물, 광학 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022552654A JP2022552654A (ja) 2022-12-19
JP7424594B2 true JP7424594B2 (ja) 2024-01-30

Family

ID=77612681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022520725A Active JP7424594B2 (ja) 2020-03-04 2021-03-04 光学フィルム形成用組成物、光学フィルムおよびこれを含むディスプレイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220403136A1 (ja)
JP (1) JP7424594B2 (ja)
KR (1) KR20210112260A (ja)
CN (1) CN114641527B (ja)
TW (1) TWI775340B (ja)
WO (1) WO2021177746A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7451870B2 (ja) * 2020-03-04 2024-03-19 エルジー・ケム・リミテッド 化合物およびこれを含む光学フィルム
TWI823062B (zh) * 2020-03-04 2023-11-21 南韓商Lg化學股份有限公司 化合物以及包括其之光學膜、形成光學膜的組合物以及顯示裝置
US12034101B2 (en) * 2020-03-11 2024-07-09 Asahi Kasei Microdevices Corporation Semiconductor wafer, semiconductor device, and gas concentration measuring device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003057436A (ja) 2001-08-20 2003-02-26 Mitsui Chemicals Inc 光学フィルター
JP2006065121A (ja) 2004-08-27 2006-03-09 Yamamoto Chem Inc 光学フィルター
JP2012093694A (ja) 2010-09-27 2012-05-17 Fujifilm Corp 着色硬化性組成物、カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、固体撮像素子、および液晶表示装置
US20130252000A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Revision Military, Ltd. Eyewear including nitrophenyl functionalized boron pyrromethene dye for neutralizing laser threat
JP2021038177A (ja) 2019-09-04 2021-03-11 山田化学工業株式会社 金属錯体化合物及び光学フィルタ
WO2021044802A1 (ja) 2019-09-04 2021-03-11 株式会社Adeka 組成物、硬化物、光学フィルタ及び硬化物の製造方法
WO2021044801A1 (ja) 2019-09-04 2021-03-11 株式会社Adeka 組成物、硬化物、光学フィルタ及び硬化物の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948593A (en) * 1996-07-29 1999-09-07 Mitsui Chemicals, Inc. Optical recording medium
TW406442B (en) 1998-07-09 2000-09-21 Sumitomo Electric Industries White colored LED and intermediate colored LED
KR101474900B1 (ko) * 2006-09-27 2014-12-19 후지필름 가부시키가이샤 화합물 또는 이것의 토토머, 금속착체 화합물, 착색 감광성경화 조성물, 컬러필터, 및 제조
US8354208B2 (en) * 2009-03-31 2013-01-15 Fujifilm Corporation Colored curable composition, method for producing color filter, color filter, solid-state image pickup device, and liquid crystal display device
JP5579536B2 (ja) * 2009-09-03 2014-08-27 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物及びその調製方法、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
KR101796612B1 (ko) * 2014-12-11 2017-11-10 욱성화학주식회사 디피로메텐계 금속 착체 화합물, 이를 포함하는 착색 조성물, 및 상기 착색 조성물을 포함하는 컬러 필터
WO2017014068A1 (ja) * 2015-07-17 2017-01-26 東レ株式会社 色変換組成物、色変換フィルムならびにそれを含むバックライトユニット、ディスプレイおよび照明

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003057436A (ja) 2001-08-20 2003-02-26 Mitsui Chemicals Inc 光学フィルター
JP2006065121A (ja) 2004-08-27 2006-03-09 Yamamoto Chem Inc 光学フィルター
JP2012093694A (ja) 2010-09-27 2012-05-17 Fujifilm Corp 着色硬化性組成物、カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、固体撮像素子、および液晶表示装置
US20130252000A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Revision Military, Ltd. Eyewear including nitrophenyl functionalized boron pyrromethene dye for neutralizing laser threat
JP2021038177A (ja) 2019-09-04 2021-03-11 山田化学工業株式会社 金属錯体化合物及び光学フィルタ
WO2021044802A1 (ja) 2019-09-04 2021-03-11 株式会社Adeka 組成物、硬化物、光学フィルタ及び硬化物の製造方法
WO2021044801A1 (ja) 2019-09-04 2021-03-11 株式会社Adeka 組成物、硬化物、光学フィルタ及び硬化物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114641527B (zh) 2024-03-12
KR20210112260A (ko) 2021-09-14
CN114641527A (zh) 2022-06-17
WO2021177746A1 (ko) 2021-09-10
TW202140503A (zh) 2021-11-01
US20220403136A1 (en) 2022-12-22
TWI775340B (zh) 2022-08-21
JP2022552654A (ja) 2022-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7424594B2 (ja) 光学フィルム形成用組成物、光学フィルムおよびこれを含むディスプレイ装置
TWI823062B (zh) 化合物以及包括其之光學膜、形成光學膜的組合物以及顯示裝置
KR20190079026A (ko) 함질소 고리 화합물 및 이를 포함하는 색변환 필름
TWI775335B (zh) 化合物以及包括其之光學膜、形成光學膜的組合物及顯示裝置
KR102660174B1 (ko) 광학 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
TWI692482B (zh) 化合物及包括所述化合物的色轉換膜、背光單元以及顯示裝置
KR102361100B1 (ko) 색변환 필름, 이를 포함하는 편광판 및 디스플레이 장치
TWI834953B (zh) 化合物、包括其之組合物、光學膜以及顯示裝置
EP3656777B1 (en) Compound and color conversion film comprising same, backlight unit, and display device
KR20210112080A (ko) 화합물 및 이를 포함하는 광학 필름
KR20210112083A (ko) 화합물 및 이를 포함하는 광학 필름
TW202043243A (zh) 化合物、包含其的色彩轉換膜、背光單元以及顯示器裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7424594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150