JP7416762B2 - 抗cd33、抗cll1、ならびに少なくとも1つのさらなるcar抗cd123および/または抗ftl3を含むcar t細胞 - Google Patents

抗cd33、抗cll1、ならびに少なくとも1つのさらなるcar抗cd123および/または抗ftl3を含むcar t細胞 Download PDF

Info

Publication number
JP7416762B2
JP7416762B2 JP2021507552A JP2021507552A JP7416762B2 JP 7416762 B2 JP7416762 B2 JP 7416762B2 JP 2021507552 A JP2021507552 A JP 2021507552A JP 2021507552 A JP2021507552 A JP 2021507552A JP 7416762 B2 JP7416762 B2 JP 7416762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
cdr1
cdr2
cdr3
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021507552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021533766A (ja
JPWO2020035676A5 (ja
Inventor
マーティン プーレ,
ショーン コルドバ,
サイモン トーマス,
シモビ オヌオハ,
アレクサンダー キンナ,
マテュー フェラーリ,
Original Assignee
オートラス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートラス リミテッド filed Critical オートラス リミテッド
Publication of JP2021533766A publication Critical patent/JP2021533766A/ja
Publication of JPWO2020035676A5 publication Critical patent/JPWO2020035676A5/ja
Priority to JP2023182454A priority Critical patent/JP2023178408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7416762B2 publication Critical patent/JP7416762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464416Receptors for cytokines
    • A61K39/464421Receptors for chemokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464429Molecules with a "CD" designation not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70578NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2851Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the lectin superfamily, e.g. CD23, CD72
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/27Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by targeting or presenting multiple antigens
    • A61K2239/28Expressing multiple CARs, TCRs or antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/22Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from camelids, e.g. camel, llama or dromedary
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/569Single domain, e.g. dAb, sdAb, VHH, VNAR or nanobody®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/50Cell markers; Cell surface determinants
    • C12N2501/515CD3, T-cell receptor complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/30Coculture with; Conditioned medium produced by tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、複数のキメラ抗原受容体(CAR)を発現する細胞に関する。前述の細胞は、急性骨髄球性白血病(AML)に特徴的な複数の抗原を標的にする。
発明の背景
急性骨髄球性白血病
急性骨髄球性白血病(AML)は、骨髄および血液中の骨髄前駆体の無制御のクローン増殖を特徴とする異質性疾患であり、白血病性芽球の蓄積および正常造血の重度障害に至る。AMLは成人において最もよく見られる急性白血病であり、全ての白血病のうちで死亡率が最も高い。2015年の米国において20830人がAMLの診断を受けたと推定され、AMLによる死亡数は10460人と推定された。過去10年間のAMLにおける長期生存者は、微増にとどまっている。
現在の導入化学療法により、若年成人患者のほぼ70%が初期に完全寛解させることができる。しかしながら、43%の患者が最終的に再発し、18%がフロントライン導入処置では完全寛解に至ることがない。最初の再発後のAML患者の5年全生存率は、7~12%の範囲である。同種造血幹細胞移植(alloHSCT)は、再発したか難治性のAML患者を治癒させるための絶好の機会を提供する。これは、第2寛解期後の好ましい処置ルートであり、40~50%の患者が5年間の無病生存期間を得ることができる。
現在の処置ストラテジーを使用して、以前に完全寛解が6ヶ月を超えた再発患者の約半分のみならびに原発性の難治性疾患患者および最初の完全寛解の持続が6ヶ月未満の患者の20%またはそれ未満のみでしか第2の完全寛解率は達成されない。さらに、従来の救済化学療法による深刻な合併症は、患者のパフォーマンスステータスおよび臓器機能を悪化させ、首尾の良いalloHSCTの利用機会が減少し得る。
したがって、AML処置のための治療アプローチの改善が必要である。
キメラ抗原受容体
キメラ抗原受容体(CAR)は、T細胞のエフェクター機能に、モノクローナル抗体の特異性を移植したものである。CD19に指向するCAR T細胞治療はB細胞悪性疾患に極めて有効であるが、CD19陰性エスケープが相当数の患者における再発原因である。
AMLに対するCAR T細胞治療は、初期臨床試験段階にある。いくつかの前臨床研究において種々のAML抗原ターゲティングCAR T細胞の潜在的な細胞傷害性が実証されているにもかかわらず、臨床段階への移行は遅延している。これは、AML患者のためのCAR関連処置ストラテジーの開発における固有の課題を強調するものである。今日まで、表1に記載のように、少数の再発/難治性AML患者が初期臨床試験を介してCAR T細胞免疫療法で処置されている。
ヒトの造血を示す概要図。
キメラ抗原受容体の異なる結合ドメイン形式 (a)Fab CAR形式;(b)dAb CAR形式;(c)scFv CAR形式
健康な3ドナー由来の初代T細胞上のaCD33 CARの発現。T細胞で形質導入したCARを、RQR8マーカー遺伝子で染色した。FACSプロットは、eFluor780を使用して生細胞集団を予めゲーティングしたものである。 健康な3ドナー由来の初代T細胞上のaCD33 CARの発現。T細胞で形質導入したCARを、RQR8マーカー遺伝子で染色した。FACSプロットは、eFluor780を使用して生細胞集団を予めゲーティングしたものである。
aCD123-VHH CARスクリーニングおよび確証アッセイで使用したCAR構築物の形質導入発現。PBMCを、抗CD34-PE抗体(QBend10)または2×StrepTag2(Strep-PE二次染色剤)に融合したマウスFcに融合した可溶性ヒトCD123エクトドメインで個別に染色した。全てのプロットは、生存性色素(FVD-eFlour780)を使用して単一生細胞に対して予めゲーティングしたものである。 aCD123-VHH CARスクリーニングおよび確証アッセイで使用したCAR構築物の形質導入発現。PBMCを、抗CD34-PE抗体(QBend10)または2×StrepTag2(Strep-PE二次染色剤)に融合したマウスFcに融合した可溶性ヒトCD123エクトドメインで個別に染色した。全てのプロットは、生存性色素(FVD-eFlour780)を使用して単一生細胞に対して予めゲーティングしたものである。
aCLL1-VHH CARスクリーニングおよび確証アッセイで使用したCAR構築物の形質導入発現。PBMCを、抗CD34-PE抗体(QBend10)または2×StrepTag2(Strep-PE二次染色剤)に融合したヒトFcに融合した可溶性ヒトCLL1エクトドメインで個別に染色した。全てのプロットは、生存性色素(FVD-eFlour780)を使用して単一生細胞に対して予めゲーティングしたものである。 aCLL1-VHH CARスクリーニングおよび確証アッセイで使用したCAR構築物の形質導入発現。PBMCを、抗CD34-PE抗体(QBend10)または2×StrepTag2(Strep-PE二次染色剤)に融合したヒトFcに融合した可溶性ヒトCLL1エクトドメインで個別に染色した。全てのプロットは、生存性色素(FVD-eFlour780)を使用して単一生細胞に対して予めゲーティングしたものである。
関連抗原をコードするレトロウイルスベクターで形質導入したSupT1。A)CD123、CD33、およびCLL1で形質導入したSupT1細胞上の抗原発現を青色で示し、一方、赤色のピークは関連アイソタイプコントロールに対応する。B)フローサイトメトリーによるQuantibrite(商標)ビーズを使用した各形質導入SupT1細胞内の平均抗原密度(細胞毎)。
フローサイトメトリーによるQuantibrite(商標)ビーズを使用した抗原密度の分析。A)関連アイソタイプコントロール(赤色)と比較した、CD33、CD123、およびCLL1で染色した標的細胞(青色)上の抗原発現。各抗原についての平均抗原密度(細胞毎)を測定した。 フローサイトメトリーによるQuantibrite(商標)ビーズを使用した抗原密度の分析。A)関連アイソタイプコントロール(赤色)と比較した、CD33、CD123、およびCLL1で染色した標的細胞(青色)上の抗原発現。各抗原についての平均抗原密度(細胞毎)を測定した。
aCD33 CARについてのSupT1 NT上の抗CD3抗体を使用した標的細胞からのT細胞分離の例。 aCD33 CARについてのSupT1 NT上の抗CD3抗体を使用した標的細胞からのT細胞分離の例。 aCD33 CARについてのSupT1 NT上の抗CD3抗体を使用した標的細胞からのT細胞分離の例。 aCD33 CARについてのSupT1 NT上の抗CD3抗体を使用した標的細胞からのT細胞分離の例。
3ドナーにおける異なるAML細胞に対する全てのaCD33 CARを使用した細胞傷害性アッセイ。細胞傷害性を、細胞(HL-60:24時間)、(SUPT1、MOLM、およびTHP1:48時間)に応じて異なる時間間隔で測定した。12783(aCD19 FMC63 scFv)をネガティブコントロールとして使用し、27983(aCD33 scFv)をポジティブコントロールとして使用した。全てのデータを、非形質導入対照に対して正規化した。 3ドナーにおける異なるAML細胞に対する全てのaCD33 CARを使用した細胞傷害性アッセイ。細胞傷害性を、細胞(HL-60:24時間)、(SUPT1、MOLM、およびTHP1:48時間)に応じて異なる時間間隔で測定した。12783(aCD19 FMC63 scFv)をネガティブコントロールとして使用し、27983(aCD33 scFv)をポジティブコントロールとして使用した。全てのデータを、非形質導入対照に対して正規化した。
全てのCD123-VHH-CAR T細胞構築物についての24時間細胞傷害性アッセイ。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験し、中央値を示した。上の行-SupT1 NTを標的細胞として使用し、中央の行-SupT1細胞を、高レベルのCD123を発現するように操作し、下の行-AML由来KG1αを標的細胞株として使用した。非形質導入T細胞は抗原非依存性細胞傷害性のみに寄与するので、全てのデータを非形質導入T細胞に対して正規化した。CARを、二元配置の対応のあるt検定によって比較した。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001。 全てのCD123-VHH-CAR T細胞構築物についての24時間細胞傷害性アッセイ。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験し、中央値を示した。上の行-SupT1 NTを標的細胞として使用し、中央の行-SupT1細胞を、高レベルのCD123を発現するように操作し、下の行-AML由来KG1αを標的細胞株として使用した。非形質導入T細胞は抗原非依存性細胞傷害性のみに寄与するので、全てのデータを非形質導入T細胞に対して正規化した。CARを、二元配置の対応のあるt検定によって比較した。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001。
全てのCD123-VHH-CAR T細胞構築物についての48時間細胞傷害性アッセイ。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験し、中央値を示した。左から右に、標的細胞株 SupT1 NT、THP1、およびMolm14を、標的細胞株として使用した。非形質導入T細胞は抗原非依存性細胞傷害性のみに寄与するので、全てのデータを非形質導入T細胞に対して正規化した。 全てのCD123-VHH-CAR T細胞構築物についての48時間細胞傷害性アッセイ。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験し、中央値を示した。左から右に、標的細胞株 SupT1 NT、THP1、およびMolm14を、標的細胞株として使用した。非形質導入T細胞は抗原非依存性細胞傷害性のみに寄与するので、全てのデータを非形質導入T細胞に対して正規化した。
全てのCLL1-VHH-CAR T細胞構築物についての24時間細胞傷害性アッセイ。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験し、中央値を示した。上の行-SupT1 NTを標的細胞として使用し、下の行-SupT1細胞を、高レベルのCLL1を発現するように操作した。非形質導入T細胞は抗原非依存性細胞傷害性のみに寄与するので、全てのデータを非形質導入T細胞に対して正規化した。 全てのCLL1-VHH-CAR T細胞構築物についての24時間細胞傷害性アッセイ。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験し、中央値を示した。上の行-SupT1 NTを標的細胞として使用し、下の行-SupT1細胞を、高レベルのCLL1を発現するように操作した。非形質導入T細胞は抗原非依存性細胞傷害性のみに寄与するので、全てのデータを非形質導入T細胞に対して正規化した。
全てのCll1-VHH-CAR T細胞構築物についての48時間細胞傷害性アッセイ。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験し、中央値を示した。上の行-SupT1 NTを標的細胞として使用し、中央の行-THP1患者由来の標的、下の行-KG1α患者由来の標的細胞株。非形質導入T細胞は抗原非依存性細胞傷害性のみに寄与するので、全てのデータを非形質導入T細胞に対して正規化した。CARを、二元配置の対応のあるt検定によって比較した。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、ns=有意性なし。 全てのCll1-VHH-CAR T細胞構築物についての48時間細胞傷害性アッセイ。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験し、中央値を示した。上の行-SupT1 NTを標的細胞として使用し、中央の行-THP1患者由来の標的、下の行-KG1α患者由来の標的細胞株。非形質導入T細胞は抗原非依存性細胞傷害性のみに寄与するので、全てのデータを非形質導入T細胞に対して正規化した。CARを、二元配置の対応のあるt検定によって比較した。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、ns=有意性なし。
2ドナーにおけるE:T比1:1の標的細胞とのaCD33 CAR T細胞の共培養物のIL-2分泌(ドナー6のデータは示さず)。IL-2産生を、高レベルのCD33を発現するように操作されたSupT1細胞およびAML由来細胞を使用して測定した。
2ドナーにおけるE:T比1:1の標的細胞におけるaCD33 CAR T細胞のIFN-γ産生。
CD123-VHH-CAR T細胞構築物を使用した24および48時間後の細胞傷害性アッセイのサイトカインの測定値。3ドナー(n=3)について1:8の比で行った。A)IL-2測定値、B)IFN-γ測定値。CARを、二元配置の対応のあるt検定によって比較した。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、ns=有意性なし。 CD123-VHH-CAR T細胞構築物を使用した24および48時間後の細胞傷害性アッセイのサイトカインの測定値。3ドナー(n=3)について1:8の比で行った。A)IL-2測定値、B)IFN-γ測定値。CARを、二元配置の対応のあるt検定によって比較した。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、ns=有意性なし。
CLL1-VHH-CAR T細胞構築物を使用した24および48時間後の細胞傷害性アッセイのサイトカインの測定値。3ドナー(n=3)について1:8の比で行った。A)IL-2測定値、B)IFN-γ測定値。CARを、二元配置の対応のあるt検定によって比較した。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、ns=有意性なし。 CLL1-VHH-CAR T細胞構築物を使用した24および48時間後の細胞傷害性アッセイのサイトカインの測定値。3ドナー(n=3)について1:8の比で行った。A)IL-2測定値、B)IFN-γ測定値。CARを、二元配置の対応のあるt検定によって比較した。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、ns=有意性なし。
異なる細胞株に対する各aCD33 CAR T細胞の増殖アッセイ。12783(aCD19 FMC63 scFv)をネガティブコントロールとして使用し、27983(aCD33 scFv)をポジティブコントロールとして使用した。発現倍数を、非形質導入対照に対して正規化した。アッセイを、E:T比1:1で6日間に設定した。増殖アッセイを、HL-60細胞における2ドナーを用いて設定した。
全てのCD123-VHH-CAR T細胞構築物についての4日間増殖アッセイ。発現倍数を、CD3+非形質導入T細胞条件に対して正規化した。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験した。
全てのCLL1-VHH-CAR T細胞構築物についての4日間増殖アッセイ。発現倍数を、CD3+非形質導入T細胞条件に対して正規化した。各条件を、最低限の3ドナー(n=3)を用いて試験した。CARを、二元配置の対応のあるt検定によって比較した。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、ns=有意性なし。
発明の態様の概要
第1の態様では、本発明は、急性骨髄球性白血病(AML)に関連する複数の抗原を標的にするCAR発現細胞を提供する。この細胞は、以下の抗原のうちの3つまたは4つを標的にする:CD33、CLL-1、CD123、およびFLT3。
例えば、細胞は、抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗CD123 CARを含み得る。
細胞は、抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗FLT3 CARを含み得る。
細胞は、抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗CD123 CAR;および抗FLT3 CARを含み得る。
CAR(単数または複数)のうちの1もしくはそれより多く、またはすべては、ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを含み得る。
細胞は、1またはそれを超えるタンデムキメラ抗原受容体(単数または複数)(tanCAR(単数または複数))を含み得る。tanCARまたは各tanCARはドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを含み得る。
ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する抗CD33 CARは、以下の相補性決定領域を含み得る:
(i)CDR1-GRTFSMHS(配列番号1);CDR2-VTWSGDTF(配列番号2);CDR3-KDDPYRPAYDY(配列番号3);
(ii)CDR1-GRTFSSYV(配列番号4);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAMELRGGSYNYASSRQYDY(配列番号6);
(iii)CDR1-EIAFSNFN(配列番号7);CDR2-ISSHGDTNY(配列番号8);CDR3-NANDPFLSVSDF(配列番号9);
(iv)CDR1-GSIFSINA(配列番号10);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAISGWGRSIRVGERYEYDY(配列番号11);
(v)CDR1-GRTSSSST(配列番号12);CDR2-ITLSGGST(配列番号13);CDR3-AARRWSNNRGGYDRAGYDY(配列番号14);または
(vi)CDR1-GRTFSSYA(配列番号15);CDR2-ITWSGGST(配列番号16);CDR3-AMLLRGGLYDYTDYILYNY(配列番号17)。
ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する抗CD33 CARは、配列番号18、19、20、21、22、または23に示す配列のうちの1つを含み得る。
ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する抗CLL-1 CARは、以下の相補性決定領域を含み得る:
(i)CDR1-GFTFGNHD(配列番号48);CDR2-IDSGGNVI(配列番号49);CDR3-ATDLDSGAESLESVY(配列番号50);
(ii)CDR1-GFAFGSAD(配列番号51);CDR2-IDSGGNTQ(配列番号52);CDR3-TDLDPTTDSLENVY(配列番号53);
(iii)CDR1-GRTFSAYF(配列番号54);CDR2-INWNGDSS(配列番号55);CDR3-AADTHGAVGLGSERLYDY(配列番号56);
(iv)CDR1-GIGVSSTG(配列番号57);CDR2-IDRDGTT(配列番号58);CDR3-TVVGDYY(配列番号59);
(v)CDR1-GFIFGNYD(配列番号60);CDR2-ISSGGNDI(配列番号61);CDR3-AADLDPGTDSLDNIH(配列番号62);または
(vi)CDR1-GFTLDYYA(配列番号63);CDR2-ISSSDGST(配列番号64);CDR3-AEAVYYAGVCVAMYDS(配列番号65)。
ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する抗CLL-1 CARは、配列番号66、67、68、69、70、または71に示す配列のうちの1つを含み得る。
ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する抗CD123 CARは、以下の相補性決定領域を含み得る:
(i)CDR1-GRSINTYA(配列番号24);CDR2-INYNSRYT(配列番号25);CDR3-AATSYYPTDYDVASRVATWPS(配列番号26);
(ii)CDR1-GISLNA(配列番号27);CDR2-IKIGGVS(配列番号28);CDR3-NTYPPYLNGMDY(配列番号29);
(iii)CDR1-GRSFNTDA(配列番号30);CDR2-ISWDGTRT(配列番号31);CDR3-AAEPQKAWPIGTSAAGFRS(配列番号32);
(iv)CDR1-GSSISV(配列番号33);CDR2-ISWSDGNT(配列番号34);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号35);
(v)CDR1-GSSFSINV(配列番号36);CDR2-ISWSDGST(配列番号37);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号38);または
(vi)CDR1-GSIFRINA(配列番号39);CDR2-VNWIGGTT(配列番号40);CDR3-SATDKGGSSRY(配列番号41)。
ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する抗CD123 CARは、配列番号42、43、44、45、46、または47に示す配列のうちの1つを含み得る。
ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する抗FLT3 CARは、以下の相補性決定領域を含み得る:
(i)CDR1-GIFKTNY(配列番号72);CDR2-FTNDGST(配列番号73);CDR3-YGLGH(配列番号74);
(ii)CDR1-GTISSIRY(配列番号75);CDR2-ITSSGNT(配列番号76);CDR3-YTMGY(配列番号77);
(iii)CDR1-GIFSTNY(配列番号78);CDR2-FTNDGGT(配列番号79);CDR3-CGLGH(配列番号80);
(iv)CDR1-GSISSIRY(配列番号81);CDR2-ITSSGST(配列番号82);CDR3-YTMGY(配列番号83);または
(v)CDR1-GIFSTNH(配列番号84);CDR2-FTNDGST(配列番号85);CDR3-YGLGH(配列番号86)。
ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する抗FLT3 CARは、配列番号87、88、89、90、または91に示す配列のうちの1つを含み得る。
第2の態様では、本発明は、複数のCARをコードする核酸構築物を提供する。核酸構築物は、以下の抗原のうちの3つまたは4つ全てに対するCARをコードし得る:CD33、CLL-1、CD123、およびFLT3。例えば、核酸構築物は、以下をコードし得る:抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗CD123 CAR。
核酸構築物は、以下をコードし得る:抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗FLT3 CAR。
核酸構築物は、以下をコードし得る:抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗CD123 CAR;および抗FLT3 CAR。
第3の態様では、本発明は、本発明の第2の態様の核酸構築物で細胞を形質導入するかトランスフェクトする工程を含む、本発明の第1の態様の細胞を作製する方法を提供する。
第4の態様では、本発明は、本発明の第2の態様の核酸構築物を含むベクターを提供する。
第5の態様では、複数のベクターを含み、各ベクターが標的抗原に対するCARをコードする、ベクターのキットを提供する。キットは、以下の標的抗原のうちの3つまたは4つ全てに対するCARをコードするベクターを含み得る:CD33、CLL-1、CD123、およびFLT3。例えば、キットは、以下を含み得る:
(i)CD33に結合するキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含む第1のベクター;
(ii)CLL1に結合するCARをコードする核酸配列を含む第2のベクター;および
(iii)CD123に結合するCARをコードする核酸配列を含む第3のベクター。
キットは、以下を含み得る:
(i)CD33に結合するキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含む第1のベクター;
(ii)CLL1に結合するCARをコードする核酸配列を含む第2のベクター;および
(iii)FLT3に結合するCARをコードする核酸配列を含む第3のベクター。
キットは、以下を含み得る:
(i)CD33に結合するキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含む第1のベクター;
(ii)CLL1に結合するCARをコードする核酸配列を含む第2のベクター;
(iii)CD123に結合するCARをコードする核酸配列を含む第3のベクター;および
(iv)FLT3に結合するCARをコードする核酸配列を含む第4のベクター。
第6の態様では、本発明の第1の態様の複数の細胞を、薬学的に許容され得る担体、希釈剤、または賦形剤と共に含む、医薬組成物を提供する。
第7の態様では、本発明の第6の態様の医薬組成物を被験体に投与するステップを含む、がんを処置する方法を提供する。
癌は、急性骨髄球性白血病(AML)であり得る。
また、本方法は、その後に患者に同種移植片を投与する工程を含み得る。
第8の態様では、がんの処置で使用するための本発明の第6の態様の医薬組成物を提供する。
第9の態様では、がんを処置するための医薬組成物の製造における本発明の第1の態様の細胞の使用を提供する。
AML芽球表現型は、急性リンパ芽球性白血病(ALL)芽球よりもさらに異質性が高い。骨髄造血は、確率的かつ合図に応答してその区画を補充するか分化する幹細胞によって駆動される。通常の骨髄系幹細胞に類似して、AML幹細胞は、異なる分化状態のある範囲の細胞との骨髄置換を生じるように増殖するか分化する。AML幹細胞は、前述の骨髄造血範囲に沿って生じることができ、結果的に、異なる表面抗原プロフィールを有する。さらに、所与の患者において、幹細胞ネキシーまたは個体発生の異なる時点での異なる幹細胞の階層が存在する場合があり、その全てが疾病負荷に寄与する(図1)。
最大数の患者を処置するために、本発明者らは、キメラ抗原受容体によるAMLターゲティングには、骨髄細胞系列に沿った複数の抗原の同時ターゲティングが必要であることを見出した。
本発明のORゲートは、上記の表1に示す再発/難治性AMLのためのCAR T細胞免疫療法の現在の第I相臨床試験に勝る利点を提供する。単一の抗原を標的にすると、疾患関連幹細胞区画を排除できない場合がある。しかしながら、複数の骨髄性抗原を同時に標的にすることは、AMLが普遍的に処置されることを意味する。複数の抗原を標的にするCAR-T細胞を使用した免疫療法は、幹細胞区画の数および位置と無関係に疾患幹細胞区画を根絶する。また、複数の抗原を標的にすると、抗原下方制御による回避の可能性が低下する。
さらなる態様
また、本発明は、複数のCARを発現するCAR発現細胞を含む細胞組成物を提供する。
細胞の組成物は、以下を発現し得る:抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗CD123 CAR。
細胞の組成物は、以下を発現し得る:抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗FLT3 CAR。
細胞の組成物は、以下を発現し得る:抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗CD123 CAR;および抗FLT3 CAR。
組成物の細胞は、1つのCAR型を各々発現し得る。例えば、組成物は、以下のうちの1つの混合物を含み得る:
CD33 CAR発現細胞、CLL-1 CAR発現細胞、およびCD123 CAR発現細胞;
CD33 CAR発現細胞、CLL-1 CAR発現細胞、およびFLT3 CAR発現細胞;または
CD33 CAR発現細胞、CLL-1 CAR発現細胞、CD123 CAR発現細胞、およびFLT3 CAR発現細胞。
あるいは、組成物の細胞のうちの少なくともいくつかは、1つを超えるCARを発現し得、例えば、組成物は、以下の組み合わせを含み得る:
CD33 CAR/CLL-1 CAR ORゲートを発現する細胞およびCD123 CARを発現する細胞;
CD33 CAR/CD123 CAR ORゲートを発現する細胞およびCLL-1 CARを発現する細胞;
CD123 CAR/CLL-1 CAR ORゲートを発現する細胞およびCD33 CARを発現する細胞;
CD33 CAR/CLL-1 CAR ORゲートを発現する細胞およびFLT3 CARを発現する細胞;
CD33 CAR/FLT3 CAR ORゲートを発現する細胞およびCLL-1 CARを発現する細胞;
FLT3 CAR/CLL-1 CAR ORゲートを発現する細胞およびCD33 CARを発現する細胞;
CD33 CAR/CLL-1 CAR ORゲートを発現する細胞およびCD123 CAR/FLT3 CAR ORゲートを発現する細胞;
CD123 CAR/CLL-1 CAR ORゲートを発現する細胞およびCD33 CAR/FLT3 CAR ORゲートを発現する細胞;または
CD33 CAR/CD123 CAR ORゲートを発現する細胞およびCLL-1 CAR/FLT3 CAR ORゲートを発現する細胞。
組成物の細胞のうちの少なくともいくつかは、下記のtanCARを発現し得る。例えば、組成物は、以下の組み合わせを含み得る:
CD33/CLL-1 tanCARを発現する細胞およびCD123 CARを発現する細胞;
CD33/CD123 tanCARを発現する細胞およびCLL-1 CARを発現する細胞;
CD123/CLL-1 tanCARを発現する細胞およびCD33 CARを発現する細胞;
CD33/CLL-1 tanCARを発現する細胞およびFLT3 CARを発現する細胞;
CD33/FLT3 tanCARを発現する細胞およびCLL-1 CARを発現する細胞;
FLT3/CLL-1 tanCARを発現する細胞およびCD33 CARを発現する細胞;
CD33/CLL-1 tanCARを発現する細胞およびCD123/FLT3 tanCARを発現する細胞;
CD123/CLL-1 tanCARを発現する細胞およびCD33/FLT3 tanCARを発現する細胞;または
CD33/CD123 tanCARを発現する細胞およびCLL-1/FLT3 tanCARを発現する細胞。
下記の核酸配列、核酸構築物、ベクターおよびベクターのキット、ならびに方法を、本発明のこの態様の細胞組成物の細胞を作製するために使用してよい。
細胞組成物を、下記のように、疾患の処置方法で使用してよい。
本発明のなおさらなる態様を、以下の番号をつけたパラグラフにまとめている:
A1.CD33に結合し、以下の相補性決定領域(CDR)を含む、ドメイン抗体(dAb):
(i)CDR1-GRTFSMHS(配列番号1);CDR2-VTWSGDTF(配列番号2);CDR3-KDDPYRPAYDY(配列番号3);
(ii)CDR1-GRTFSSYV(配列番号4);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAMELRGGSYNYASSRQYDY(配列番号6);
(iii)CDR1-EIAFSNFN(配列番号7);CDR2-ISSHGDTNY(配列番号8);CDR3-NANDPFLSVSDF(配列番号9);
(iv)CDR1-GSIFSINA(配列番号10);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAISGWGRSIRVGERYEYDY(配列番号11);
(v)CDR1-GRTSSSST(配列番号12);CDR2-ITLSGGST(配列番号13);CDR3-AARRWSNNRGGYDRAGYDY(配列番号14);または
(vi)CDR1-GRTFSSYA(配列番号15);CDR2-ITWSGGST(配列番号16);CDR3-AMLLRGGLYDYTDYILYNY(配列番号17)。
A2.配列番号18、19、20、21、22、または23に示す配列のうちの1つを含む、パラグラフA1に記載のdAb。
A3.パラグラフA1またはA2のdAbを含む抗原結合ドメインを有する、キメラ抗原受容体(CAR)
A4.パラグラフA1またはA2に記載のdAbまたはパラグラフA3のCARをコードする核酸配列。
A5.パラグラフA4に記載の核酸配列を含むベクター。
A6.パラグラフA3のCARを発現する細胞。
A7.パラグラフA5に記載のベクターで細胞を形質導入するかトランスフェクトする工程を含む、パラグラフA6に記載の細胞を作製する方法。
A8.パラグラフA6に記載の複数の細胞を含む医薬組成物。
A9.パラグラフA8に記載の医薬組成物を被検体に投与する工程を含む、癌を処置する方法。
A10.前述の癌が急性骨髄球性白血病(AML)である、パラグラフA9に記載の方法。
A11.癌の処置で使用するためのパラグラフA8に記載の医薬組成物。
A12.癌を処置するための医薬組成物の製造におけるパラグラフA6に記載の細胞の使用。
B1.CD123に結合し、以下の相補性決定領域(CDR)を含む、ドメイン抗体(dAb):
(i)CDR1-GRSINTYA(配列番号24);CDR2-INYNSRYT(配列番号25);CDR3-AATSYYPTDYDVASRVATWPS(配列番号26);
(ii)CDR1-GISLNA(配列番号27);CDR2-IKIGGVS(配列番号28);CDR3-NTYPPYLNGMDY(配列番号29);
(iii)CDR1-GRSFNTDA(配列番号30);CDR2-ISWDGTRT(配列番号31);CDR3-AAEPQKAWPIGTSAAGFRS(配列番号32);
(iv)CDR1-GSSISV(配列番号33);CDR2-ISWSDGNT(配列番号34);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号35);
(v)CDR1-GSSFSINV(配列番号36);CDR2-ISWSDGST(配列番号37);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号38);または
(vi)CDR1-GSIFRINA(配列番号39);CDR2-VNWIGGTT(配列番号40);CDR3-SATDKGGSSRY(配列番号41)。
B2.配列番号42、43、44、45、46、または47に示す配列のうちの1つを含む、パラグラフB1に記載のdAb。
B3.パラグラフB1またはB2のdAbを含む抗原結合ドメインを有する、キメラ抗原受容体(CAR)
B4.パラグラフB1またはB2に記載のdAbまたはパラグラフB3のCARをコードする核酸配列。
B5.パラグラフB4に記載の核酸配列を含むベクター。
B6.パラグラフB3のCARを発現する細胞。
B7.パラグラフB5に記載のベクターで細胞を形質導入するかトランスフェクトする工程を含む、パラグラフB6に記載の細胞を作製する方法。
B8.パラグラフB6に記載の複数の細胞を含む医薬組成物。
B9.パラグラフB8に記載の医薬組成物を被検体に投与する工程を含む、癌を処置する方法。
B10.前述の癌が急性骨髄球性白血病(AML)である、パラグラフB9に記載の方法。
B11.癌の処置で使用するためのパラグラフB8に記載の医薬組成物。
B12.癌を処置するための医薬組成物の製造におけるパラグラフB6に記載の細胞の使用。
本発明は、FLT3に結合し、以下の相補性決定領域を含むドメイン抗体(dAb)を提供する:
C1.FLT3に結合し、以下の相補性決定領域(CDR)を含む、ドメイン抗体(dAb):
(i)CDR1-GIFKTNY(配列番号72);CDR2-FTNDGST(配列番号73);CDR3-YGLGH(配列番号74);
(ii)CDR1-GTISSIRY(配列番号75);CDR2-ITSSGNT(配列番号76);CDR3-YTMGY(配列番号77);
(iii)CDR1-GIFSTNY(配列番号78);CDR2-FTNDGGT(配列番号79);CDR3-CGLGH(配列番号80);
(iv)CDR1-GSISSIRY(配列番号81);CDR2-ITSSGST(配列番号82);CDR3-YTMGY(配列番号83);または
(v)CDR1-GIFSTNH(配列番号84);CDR2-FTNDGST(配列番号85);CDR3-YGLGH(配列番号86)。
C2.配列番号87、88、89、90、または91に示す配列のうちの1つを含む、パラグラフC1に記載のdAb。
C3.パラグラフC1またはC2のdAbを含む抗原結合ドメインを有する、キメラ抗原受容体(CAR)
C4.パラグラフC1またはC2に記載のdAbまたはパラグラフC3のCARをコードする核酸配列。
C5.パラグラフC4に記載の核酸配列を含むベクター。
C6.パラグラフC3のCARを発現する細胞。
C7.パラグラフC5に記載のベクターで細胞を形質導入するかトランスフェクトする工程を含む、パラグラフC6に記載の細胞を作製する方法。
C8.パラグラフC6に記載の複数の細胞を含む医薬組成物。
C9.パラグラフC8に記載の医薬組成物を被検体に投与する工程を含む、癌を処置する方法。
C10.前述の癌が急性骨髄球性白血病(AML)である、パラグラフC9に記載の方法。
C11.癌の処置で使用するためのパラグラフC8に記載の医薬組成物。
C12.癌を処置するための医薬組成物の製造におけるパラグラフC6に記載の細胞の使用。
D1.CLL1に結合し、以下の相補性決定領域(CDR)を含む、ドメイン抗体(dAb):
(i)CDR1-GFTFGNHD(配列番号48);CDR2-IDSGGNVI(配列番号49);CDR3-ATDLDSGAESLESVY(配列番号50);
(ii)CDR1-GFAFGSAD(配列番号51);CDR2-IDSGGNTQ(配列番号52);CDR3-TDLDPTTDSLENVY(配列番号53);
(iii)CDR1-GRTFSAYF(配列番号54);CDR2-INWNGDSS(配列番号55);CDR3-AADTHGAVGLGSERLYDY(配列番号56);
(iv)CDR1-GIGVSSTG(配列番号57);CDR2-IDRDGTT(配列番号58);CDR3-TVVGDYY(配列番号59);
(v)CDR1-GFIFGNYD(配列番号60);CDR2-ISSGGNDI(配列番号61);CDR3-AADLDPGTDSLDNIH(配列番号62);または
(vi)CDR1-GFTLDYYA(配列番号63);CDR2-ISSSDGST(配列番号64);CDR3-AEAVYYAGVCVAMYDS(配列番号65)。
D2.配列番号66、67、68、69、70、または71に示す配列のうちの1つを含む、パラグラフD1に記載のdAb。
D3.パラグラフD1またはD2のdAbを含む抗原結合ドメインを有する、キメラ抗原受容体(CAR)
D4.パラグラフD1またはD2に記載のdAbまたはパラグラフD3のCARをコードする核酸配列。
D5.パラグラフD4に記載の核酸配列を含むベクター。
D6.パラグラフD3のCARを発現する細胞。
D7.パラグラフD5に記載のベクターで細胞を形質導入するかトランスフェクトする工程を含む、パラグラフD6に記載の細胞を作製する方法。
D8.パラグラフD6に記載の複数の細胞を含む医薬組成物。
D9.パラグラフD8に記載の医薬組成物を被検体に投与する工程を含む、癌を処置する方法。
D10.前述の癌が急性骨髄球性白血病(AML)である、パラグラフD9に記載の方法。
D11.癌の処置で使用するためのパラグラフD8に記載の医薬組成物。
D12.癌を処置するための医薬組成物の製造におけるパラグラフD6に記載の細胞の使用。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗CD123 CARを含む細胞。
(項目2)
抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗FLT3 CARを含む細胞。
(項目3)
抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;抗CD123 CAR;および抗FLT3 CARを含む項目1または2に記載の細胞。
(項目4)
1またはそれを超えるCAR(単数または複数)が、ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを含む、前記項目のいずれかに記載の細胞。
(項目5)
各CARがドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを含む、項目1~3のいずれかに記載の細胞。
(項目6)
1またはそれを超えるタンデムキメラ抗原受容体(単数または複数)(tanCAR(単数または複数))を含む、項目1~3のいずれかに記載の細胞。
(項目7)
前記tanCAR(単数または複数)がドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを含む、項目6に記載の細胞。
(項目8)
前記抗CD33 CARが、以下の相補性決定領域:
(i)CDR1-GRTFSMHS(配列番号1);CDR2-VTWSGDTF(配列番号2);CDR3-KDDPYRPAYDY(配列番号3);
(ii)CDR1-GRTFSSYV(配列番号4);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAMELRGGSYNYASSRQYDY(配列番号6);
(iii)CDR1-EIAFSNFN(配列番号7);CDR2-ISSHGDTNY(配列番号8);CDR3-NANDPFLSVSDF(配列番号9);
(iv)CDR1-GSIFSINA(配列番号10);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAISGWGRSIRVGERYEYDY(配列番号11);
(v)CDR1-GRTSSSST(配列番号12);CDR2-ITLSGGST(配列番号13);CDR3-AARRWSNNRGGYDRAGYDY(配列番号14);または
(vi)CDR1-GRTFSSYA(配列番号15);CDR2-ITWSGGST(配列番号16);CDR3-AMLLRGGLYDYTDYILYNY(配列番号17)
を含むドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する、前記項目のいずれかに記載の細胞。
(項目9)
前記抗原結合ドメインが、配列番号18、19、20、21、22、または23に示す配列のうちの1つを含む、項目8に記載の細胞。
(項目10)
前記抗CLL1 CARが、以下の相補性決定領域:
(i)CDR1-GFTFGNHD(配列番号48);CDR2-IDSGGNVI(配列番号49);CDR3-ATDLDSGAESLESVY(配列番号50);
(ii)CDR1-GFAFGSAD(配列番号51);CDR2-IDSGGNTQ(配列番号52);CDR3-TDLDPTTDSLENVY(配列番号53);
(iii)CDR1-GRTFSAYF(配列番号54);CDR2-INWNGDSS(配列番号55);CDR3-AADTHGAVGLGSERLYDY(配列番号56);
(iv)CDR1-GIGVSSTG(配列番号57);CDR2-IDRDGTT(配列番号58);CDR3-TVVGDYY(配列番号59);
(v)CDR1-GFIFGNYD(配列番号60);CDR2-ISSGGNDI(配列番号61);CDR3-AADLDPGTDSLDNIH(配列番号62);または
(vi)CDR1-GFTLDYYA(配列番号63);CDR2-ISSSDGST(配列番号64);CDR3-AEAVYYAGVCVAMYDS(配列番号65)
を含むドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する、前記項目のいずれかに記載の細胞。
(項目11)
前記抗原結合ドメインが、配列番号66、67、68、69、70、または71に示す配列のうちの1つを含む、項目10に記載の細胞。
(項目12)
前記抗CD123 CARが、以下の相補性決定領域:
(i)CDR1-GRSINTYA(配列番号24);CDR2-INYNSRYT(配列番号25);CDR3-AATSYYPTDYDVASRVATWPS(配列番号26);
(ii)CDR1-GISLNA(配列番号27);CDR2-IKIGGVS(配列番号28);CDR3-NTYPPYLNGMDY(配列番号29);
(iii)CDR1-GRSFNTDA(配列番号30);CDR2-ISWDGTRT(配列番号31);CDR3-AAEPQKAWPIGTSAAGFRS(配列番号32);
(iv)CDR1-GSSISV(配列番号33);CDR2-ISWSDGNT(配列番号34);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号35);
(v)CDR1-GSSFSINV(配列番号36);CDR2-ISWSDGST(配列番号37);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号38);または
(vi)CDR1-GSIFRINA(配列番号39);CDR2-VNWIGGTT(配列番号40);CDR3-SATDKGGSSRY(配列番号41)
を含むドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する、項目1に記載の細胞。
(項目13)
前記抗原結合ドメインが、配列番号42、43、44、45、46、または47に示す配列のうちの1つを含む、項目12に記載の細胞。
(項目14)
前記抗FTL3 CARが、以下の相補性決定領域:
(i)CDR1-(配列番号72);CDR2-(配列番号73);CDR3-(配列番号74);
(ii)CDR1-(配列番号75);CDR2-(配列番号76);CDR3-(配列番号77);
(iii)CDR1-(配列番号78);CDR2-(配列番号79);CDR3-(配列番号80);
(iv)CDR1-(配列番号81);CDR2-(配列番号82);CDR3-(配列番号83);
(v)CDR1-(配列番号84);CDR2-(配列番号85);CDR3-(配列番号86);または
(vi)CDR1-(配列番号87);CDR2-(配列番号88);CDR3-(配列番号89)
を含むドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインを有する、項目2に記載の細胞。
(項目15)
前記抗原結合ドメインが、配列番号90、91、92、93、94、または95に示す配列のうちの1つを含む、項目14に記載の細胞。
(項目16)
抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗CD123 CARをコードする核酸構築物。
(項目17)
抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;および抗FLT3 CARをコードする核酸構築物。
(項目18)
抗CD33キメラ抗原受容体(CAR);抗CLL1 CAR;抗CD123 CAR;および抗FLT3 CARをコードする項目16または17に記載の核酸構築物。
(項目19)
項目16に記載の核酸構築物で細胞を形質導入するかトランスフェクトする工程を含む、項目1に記載の細胞を作製する方法。
(項目20)
項目17に記載の核酸構築物で細胞を形質導入するかトランスフェクトする工程を含む、項目2に記載の細胞を作製する方法。
(項目21)
項目16~18のいずれかに記載の核酸構築物を含むベクター。
(項目22)
ベクターのキットであって、
(i)CD33に結合するキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含む第1のベクター;
(ii)CLL1に結合するCARをコードする核酸配列を含む第2のベクター;および
(iii)CD123に結合するCARをコードする核酸配列を含む第3のベクター
を含む、ベクターのキット。
(項目23)
ベクターのキットであって、
(i)CD33に結合するキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含む第1のベクター;
(ii)CLL1に結合するCARをコードする核酸配列を含む第2のベクター;および
(iii)FLT3に結合するCARをコードする核酸配列を含む第3のベクター
を含む、ベクターのキット。
(項目24)
項目1~15のいずれかに記載の複数の細胞を、薬学的に許容され得る担体、希釈剤、または賦形剤と共に含む、医薬組成物。
(項目25)
項目24に記載の医薬組成物を被験体に投与する工程を含む、癌を処置する方法。
(項目26)
前記癌が急性骨髄球性白血病(AML)である、項目25に記載の方法。
(項目27)
その後に前記被験体に同種移植片を投与する工程も含む、項目26に記載の方法。
(項目28)
癌の処置で使用するための項目24に記載の医薬組成物。
(項目29)
癌を処置するための医薬組成物の製造における項目1~15のいずれかに記載の細胞の使用。
詳細な説明
キメラ抗原受容体
本発明は、細胞表面で複数のキメラ抗原受容体を発現する細胞に関する。
古典的キメラ抗原受容体(CAR)は、細胞外抗原認識ドメイン(バインダー)が細胞内シグナル伝達ドメイン(エンドドメイン)に接続しているキメラタイプI膜貫通タンパク質である。バインダーは、典型的には、モノクローナル抗体(mAb)由来の単鎖可変断片(scFv)であるが、抗体様抗原結合部位を含む他の形式に基づくことができる。スペーサードメインは、通常、バインダーを膜から分離し、適切な配向を可能にするために必要である。使用される一般的なスペーサードメインは、IgG1のFcである。より小型のスペーサー、例えば、抗原に応じて、CD8α由来のストーク、さらにはIgG1ヒンジのみですら十分な場合がある。膜貫通ドメインは、細胞膜内にタンパク質を係留し、スペーサーをエンドドメインに接続する。
初期のCARデザインは、FcεR1のγ鎖またはCD3ζのいずれかの細胞内部分に由来するエンドドメインを有していた。結果的に、これらの第1世代の受容体は免疫学的シグナル1を伝達し、同族標的細胞のT細胞による殺滅を引き起こすのに十分であったが、T細胞を、それが増殖および生存するように十分に活性化することはできなかった。この限界を克服するために、複合エンドドメインが以下のように構築された:T細胞共刺激分子の細胞内部分とCD3ζの細胞内部分との融合により、抗原認識後に活性化および共刺激シグナルを同時に伝達することができる第2世代の受容体が得られる。最も一般的に使用される共刺激ドメインは、CD28の共刺激ドメインである。これは最も効力のある共刺激シグナル(すなわち、T細胞増殖を引き起こす免疫学的シグナル2)を供給する。いくつかの受容体も記載されており、この受容体には、TNF受容体ファミリーエンドドメイン(生存シグナルを伝達する密接に関連するOX40および41BBなど)が含まれる。活性化、増殖、および生存シグナルを伝達することができるエンドドメインを有するさらにより効力のある第3世代のCARをここに記載している。
CARが標的抗原に結合するとき、この結合により、CARが発現されるT細胞に活性化シグナルが伝達される。したがって、CARは、T細胞の特異性および細胞傷害性を、標的にされた抗原を発現する腫瘍細胞に向ける。
CARは、典型的には、以下を含む:(i)抗原結合ドメイン;(ii)スペーサー;(iii)膜貫通ドメイン;および(iii)シグナル伝達ドメインを含むか、それと会合している細胞内ドメイン。
CARは、以下の一般構造を有し得る:
抗原結合ドメイン-スペーサードメイン-膜貫通ドメイン-細胞内シグナル伝達ドメイン(エンドドメイン)。
抗原結合ドメイン
抗原結合ドメインは、抗原を認識するキメラ受容体の一部である。古典的CARでは、抗原結合ドメインは、モノクローナル抗体由来の単鎖可変断片(scFv)を含む(図2cを参照のこと)。ドメイン抗体(dAb)抗原結合ドメインまたはVHH抗原結合ドメインを有する(図2bを参照のこと)またはFab CAR形式(図2a)の、CARも産生されている。FabCARは、以下の2つの鎖を含む:抗体様軽鎖可変領域(VL)および定常領域(CL)を有する鎖;および重鎖可変領域(VH)および定常領域(CH)を有する鎖。一方の鎖はまた、膜貫通ドメインおよび細胞内シグナル伝達ドメインを含む。CLとCHとの間の会合により、受容体が組み立てられる。
CARの抗原結合ドメイン(単数または複数)は、「dAb」、「VHH」、「ドメイン抗体」、または「ナノボディ」としても公知のシングルドメインバインダーであり得る。
従来のIgG分子は、2つの重および2つの軽鎖から構成される。重鎖は、3つの定常ドメインおよび1つの可変ドメイン(VH)を含み;軽鎖は、1つの定常ドメインおよび1つの可変ドメイン(VL)を含む。天然に機能する抗原結合単位は、VHドメインとVLドメインの非共有結合性の会合によって形成される。この会合は、疎水性フレームワーク領域によって媒介される。
シングルドメイン抗体は、単一の単量体可変抗体ドメインからなる抗体断片である。第1のシングルドメイン抗体は、ラクダ科動物で見出された重鎖抗体から操作され、古典的抗体の軽鎖およびCH1ドメインを欠く。これらの重鎖抗体は、単一の抗原結合ドメインであるVHHドメインを含む。また、軟骨魚類は、重鎖抗体(IgNAR、「免疫グロブリン新規抗原受容体」)を有し、この抗体からVNAR断片と呼ばれるシングルドメイン抗体を得ることができる。別のアプローチは、ヒトまたはマウス由来の共通の免疫グロブリンG(IgG)由来の二量体可変ドメインを単量体に分割することである。シングルドメイン抗体のほとんどの研究が現在は重鎖可変ドメインに基づいているにもかかわらず、軽鎖由来のナノボディも標的エピトープに特異的に結合することが示されている。
シングルドメイン抗体を、所望の抗原を用いたヒトコブラクダ、ラクダ、ラマ、アルパカ、またはサメの免疫化およびその後の重鎖抗体をコードするmRNAの単離によって得ることができる。逆転写およびポリメラーゼ連鎖反応により、シングルドメイン抗体の遺伝子ライブラリーが産生され得る。ファージディスプレイおよびリボゾームディスプレイのようなスクリーニング技術は、抗原に結合するクローンを同定するのに役立つ。あるいは、シングルドメイン抗体を、4本の鎖を有する共通のマウスまたはヒトのIgGから作製することができる。
本発明は、複数の抗原のターゲティングに関する。いくつかのアプローチ(ORゲートおよびtanCARs(以下により詳細に記載)が含まれる)によってこれを行うことができる。ドメイン抗体の抗原結合ドメインは、これらが個別であり、かつ連結する傾向がないので、かかるアプローチに特に適する。これらのドメインは、あまり複雑ではなく、これは、発現および折りたたみが損なわれる可能性が低いこと、および、かかるCAR/tanCARをコードする配列がウイルスベクターゲノム上の空間をあまり必要としないことを意味する。
TanCAR
本発明の細胞は、TanCARを含み得る。
タンデムCARまたはTanCARとして公知の二重特異性CARは、2つまたはそれを超える癌特異的マーカーを同時に標的にするように開発されている。TanCARでは、細胞外ドメインは、リンカーによって連結された2つの抗原結合特異性部位をタンデムで含む。したがって、2つの結合特異性部位(scFvs)の両方は、単一の膜貫通部分に連結される:一方のscFvは膜に近接しており、他方は遠位にある。TanCARが標的抗原のいずれかまたは両方に結合する場合、これにより、TanCARが発現される細胞に活性化シグナルが伝達される。
Grada et al(2013、Mol Ther Nucleic Acids 2:e105)は、CD19特異的scFvを含み、その後にGly-Serリンカー、次いで、HER2特異的scFvが続くTanCARを記載している。HER2-scFvは、膜近傍の位置に存在し、CD19-scFvは遠位に存在した。TanCARは、2つの腫瘍制限抗原の各々に対して別個のT細胞反応性を誘導することが示された。それぞれの長さのHER2(632aa/125Å)およびCD19(280aa、65Å)が空間配置に役立つので、この配置を選択した。HER2 scFvがHER2の最も遠位の4ループに結合することも知られていた。
本発明の細胞は、2つの抗原結合特異性部位をタンデムで含むTanCARを含み得る。tanCARは、以下の抗原対のうちの1対に結合し得る:CD33およびCD123;CD33およびCLL-1、CD33およびFLT-3;CD123およびCLL-1;CD123およびFLT-3;Cll1およびFLT-3。
これらの抗原対の各々において、抗原結合ドメインは、分子中でいずれかの順序で存在し得る。例えば、標的抗原対CD33およびCD123について、CD33結合抗原結合ドメインは膜に近接して存在し得、CD123結合抗原結合ドメインは膜の遠位に存在し得る;またはCD123結合抗原結合ドメインは膜に近接して存在し得、CD33結合抗原結合ドメインは膜の遠位に存在し得る。
本発明の細胞は、tanCARと、scFv-CARまたはdAb CARなどの単一抗原特異性部位を含むCARの組み合わせを含み得る。この点において、細胞は、以下の3つの抗原特異性を有する:TanCARについての2つの抗原特異性およびscFvまたはdAb CARについての1つ抗原特異性。細胞は、例えば、表2に示す組み合わせのうちの1つを含み得る。
本発明の細胞は、2つのtanCARを含み得る。例えば、細胞は、表3に示す二重tanCARを含み得る。
ORゲート
「論理ゲート」CAR組み合わせは、WO2015/075469号、WO2015/075470号、およびWO2015/075470号に記載されている。CAR論理ゲートは、T細胞などの細胞によって発現される場合、少なくとも2つの標的抗原の特定の発現パターンを検出することができるCAR組み合わせである。
少なくとも2つの標的抗原が抗原Aおよび抗原Bとして任意に示される場合、3つの可能な選択肢は以下の通りである:
「ORゲート」-T細胞は、抗原Aまたは抗原Bのいずれかが標的細胞上に存在するときに引き起こす
「ANDゲート」-T細胞は、抗原AおよびBの両方が標的細胞上に存在するときに引き起こす
「AND NOTゲート」-T細胞は、抗原Aが単独で標的細胞上に存在する場合に引き起こすが、T細胞は、抗原AおよびBの両方が標的細胞上に存在する場合に引き起こさない。
これらのCAR組み合わせを発現する操作されたT細胞を、2またはそれより多くのマーカーのがん細胞の特定の発現(または発現の欠如)に基づいて、がん細胞に精巧に特異的であるように調整することができる。
「ORゲート」は、各々が標的細胞によって発現される別個の標的抗原に指向する2つまたはそれを超えるCARを含む。ORゲートの利点は、有効性が抗原A+抗原Bとなるので、標的細胞上の有効に標的可能な抗原が増加することである。単一抗原のレベルが、CAR-T細胞が有効に標的にするのに必要な閾値未満であり得るので、このことは標的細胞上に変動するか低い密度で発現される抗原に特に重要である。また、ORゲートは、抗原回避現象が避けられる。例えば、いくつかのリンパ腫および白血病は、CD19が標的にされた後にCD19陰性になる:この現象が起こる場合、別の抗原と組み合わせてCD19を標的にするORゲートを使用すると「バックアップ」抗原が得られる。
本発明の細胞は、3つのCARを含むトリプルORゲートを発現し得る。例えば、細胞は、以下を発現し得る:
CD33に結合するCAR、CLL-1に結合するCAR;およびCD123に結合するCARまたは
CD33に結合するCAR、CLL-1に結合するCAR;およびFLT3に結合するCAR。
本発明の細胞は、4つのCARを含むクワドループルORゲートを発現し得る。例えば、細胞は、以下を発現し得る:CD33に結合するCAR、CLL-1に結合するCAR;CD123に結合するCAR;およびFLT3に結合するCAR。
本発明のトリプルおよびクワドループルORゲートでは、1またはそれを超えるCAR(単数または複数)は、dAb CARであり得る。特に、細胞の全てのCARは、dAb CARであり得る。
標的抗原
CARの抗原結合ドメイン(単数または複数)またはそのうちの1つは、以下の標的抗原のうちの1つに特異的に結合し得る:CD33、CD123、CLL-1、およびFLT-3。
CD33
CD33は、いくつかの正常なB細胞および活性化T細胞およびナチュラルキラー細胞上に提示されるが、多能性造血幹細胞上や造血系の外側に発現されないミエロイド分化抗原である。CD33は、ほとんど全ての急性骨髄球性白血病(AML)において芽球の少なくともサブセット上に見出される。平均で104分子/白血病細胞のCD33は、あまり豊富ではないが、レベルは個々の患者でかなり異なる。
CD33の細胞外部分は2つの免疫グロブリンドメインを含み、細胞内部分は免疫受容抑制性チロシンモチーフ(innumoreceptor tyrosine-based inhibitory motif)(ITIM)を含む。ヒトCD33のアミノ酸配列は、Uniprot受入番号P20138から入手可能である。
いくつかの市販のCD33に対する抗体が公知である(WM-53、P67.6、HIM3-4(Thermofisher)など)。
本発明は、CD33に結合し、以下の相補性決定領域を含むドメイン抗体(dAb)を提供する:
(i)CDR1-GRTFSMHS(配列番号1);CDR2-VTWSGDTF(配列番号2);CDR3-KDDPYRPAYDY(配列番号3);
(ii)CDR1-GRTFSSYV(配列番号4);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAMELRGGSYNYASSRQYDY(配列番号6);
(iii)CDR1-EIAFSNFN(配列番号7);CDR2-ISSHGDTNY(配列番号8);CDR3-NANDPFLSVSDF(配列番号9);
(iv)CDR1-GSIFSINA(配列番号10);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAISGWGRSIRVGERYEYDY(配列番号11);
(v)CDR1-GRTSSSST(配列番号12);CDR2-ITLSGGST(配列番号13);CDR3-AARRWSNNRGGYDRAGYDY(配列番号14);または
(vi)CDR1-GRTFSSYA(配列番号15);CDR2-ITWSGGST(配列番号16);CDR3-AMLLRGGLYDYTDYILYNY(配列番号17)。
抗CD33 dAbは、配列番号18、19、20、21、22、または23に示す配列のうちの1つを含み得る。
配列番号18(CD33 dAb P1.E4 - 44738)
QVQLESGGGLVQAGGSLRLSCAASGRTFSMHSMGWFRQAPGKEREFVAAVTWSGDTFAYADFVKGRFTISRGIAKNTLYLQMNSLKPEDTAVYYCAAKDDPYRPAYDYWGQGTQVTVSS

配列番号19(CD33 dAb P1.H3- 44739)
QVQLQESGGGLVQAGGSLRLSCAASGRTFSSYVMGWFRQAPGKEREFVAAISWSGGSTYYADSVKGRFTISRDNAKNTLYLQMNSLKPEDTAVYYCAAMELRGGSYNYASSRQYDYWGQGTQVTVSS

配列番号20(CD33 dAb P1.G8 - 44742)
QVQLQESGGGLVQTGGSLTLSCAASEIAFSNFNMGWYRQGSGKQRTLVAQISSHGDTNYLDSMKGRFTISRDNNKKTVYLQMNALKPEDTAVYYCNANDPFLSVSDFWGQGTQVTVSS

配列番号21(CD33 dAb P2.A7 - 46173)
QVQLQQSGGGLVQAGGSLRLSCAASGSIFSINAMGWFRQAPGKEREFVAAISWSGGSTYYADFVKGRFTISRDNAKNTVYLQMNSLKPEDTAIYYCAAISGWGRSIRVGERYEYDYWGQGTQVTVSS

配列番号22(CD33 dAb P2.B12 - 46174)
QVQLQESGGGLVQAGGSLRLSCAASGRTSSSSTMAWFRQAPGKEREFVAAITLSGGSTHYADSAKGRFTISRESAKNTVYLQMNSLKPEDTADYYCAARRWSNNRGGYDRAGYDYWGQGTQVTVSS

配列番号23(CD33 dAb P2.F2 - 46176)
QVQLQESGGGLVQAGGSLRLSCAASGRTFSSYAMGWFRQAPGKEREFVAAITWSGGSTYYADSVKGRFTISRDNAKNTLYLQMNSLKPEDTAVYYCAAMLLRGGLYDYTDYILYNYWGQGTQVTVSS
また、本発明は、以下を提供する:
抗原結合ドメインとしてかかるCD33 dAbを含むCAR;
かかるdAbまたはCARをコードする核酸配列。
CD123
CD123は、インターロイキン-3受容体の膜貫通aサブユニット(IL-3Ra)であり、CD131と共に高親和性IL-3Rを形成する。IL-3への結合の際、IL-3Rは、細胞の増殖および生存を促進する。CD123は、通常は形質細胞様樹状細胞および好塩基球上に高レベルで発現される。CD123は、単球、好酸球、および骨髄系樹状細胞上に低レベルで発現される。ヒトCD123のアミノ酸配列は、以下のNCBI参照配列から入手可能である:NP_002174.1。
いくつかの市販のCD123に対する抗体が公知である(6H6および5B11(ThermoFisher)など)。
本発明は、CD123に結合し、以下の相補性決定領域を含むドメイン抗体(dAb)を提供する:
(i)CDR1-GRSINTYA(配列番号24);CDR2-INYNSRYT(配列番号25);CDR3-AATSYYPTDYDVASRVATWPS(配列番号26);
(ii)CDR1-GISLNA(配列番号27);CDR2-IKIGGVS(配列番号28);CDR3-NTYPPYLNGMDY(配列番号29);
(iii)CDR1-GRSFNTDA(配列番号30);CDR2-ISWDGTRT(配列番号31);CDR3-AAEPQKAWPIGTSAAGFRS(配列番号32);
(iv)CDR1-GSSISV(配列番号33);CDR2-ISWSDGNT(配列番号34);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号35);
(v)CDR1-GSSFSINV(配列番号36);CDR2-ISWSDGST(配列番号37);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号38);または
(vi)CDR1-GSIFRINA(配列番号39);CDR2-VNWIGGTT(配列番号40);CDR3-SATDKGGSSRY(配列番号41)。
抗CD123 dAbは、配列番号42、43、44、45、46、または47に示す配列のうちの1つを含み得る。
配列番号42(CD123 dAb H11 45897)
QVQLQESGGGLVQAGGSLRLSCTASGRSINTYAMAWFRQAPGKEREFVASINYNSRYTHYVDSVKGRFTISRDNTKNTLFLQMDSLNREDTAVYYCAATSYYPTDYDVASRVATWPSWGQGTQVTVSS

配列番号43(CD123 dAb F8 45888)
QVQLQESGGGLVQAGESLRLTCAVSGISLNAMGWYRQAPGKQLREWVAVIKIGGVSNYAVSVKGRFTISRDNAKNTIYLQMNSLKPEDTGVYYCNTYPPYLNGMDYWGKGTLVTVSS

配列番号44(CD123 dAb A7 45865)
QVQLQQSGGGLVQAGGSLRLSCAFSGRSFNTDAVAWFRQAPGKEREFVAAISWDGTRTYYADSAKGRFTISRDNAKNTVYLQMNSLNSEDTAVYYCAAEPQKAWPIGTSAAGFRSWGQGTQVTVSS

配列番号45(CD123 dAb B4 45868)
QVQLQESGGGSVQSGGSLRLSCAASGSSISVMGWFRQAPGKEREFVAAISWSDGNTNYADSVNGRFSVSRDNTKNTVYLQMNSLKPEDTAIYYCAVEPRGWPKGHRYWGQGTQVTVSS

配列番号46(CD123 dAb A10 45866)
QVQLQESGGSSVQAGGSLRLSCAASGSSFSINVMGWFRQAPGKEREFVAAISWSDGSTNYADSVKGRFTISRDNTKNTVYLQMNSLKPEDTAIYYCAVEPRGWPKGHRYWGQGTQVTVSS

配列番号47(CD123 dAb C11 45874)
QVQLQESGGGLVQAGGSLRLSCAASGSIFRINAMGWFRQAPGKEREFVTAVNWIGGTTNYADSVKGRFTISRDNAKNTVYLQMNSLKPEDTAIYFCSATDKGGSSRYWGQGTQVTVSS
また、本発明は、以下を提供する:
抗原結合ドメインとしてかかるCD123 dAbを含むCAR;
かかるdAbまたはCARをコードする核酸配列。
FLT3
FMS様チロシンキナーゼ3(FLT3)(受容体チロシンキナーゼ(RTK))は、内因性のチロシンキナーゼドメインを有する膜結合受容体である。FLT3は、免疫グロブリン様細胞外リガンド結合ドメイン、膜貫通ドメイン、膜近傍二量体化ドメイン、およびキナーゼインサートによって分割された高度に保存された細胞内キナーゼドメインから構成される。FLT3は、RTKのクラスIIIサブファミリーに属し、このサブファミリーには、c-FMS受容体、c-KIT受容体、およびPDGF受容体などの構造が類似したメンバーが含まれる。FLT3は、骨髄系およびリンパ球系の委任前駆体上で主に発現され、より成熟した単球系譜において発現が変動する。
FLT3発現は、肝臓、脾臓、胸腺、および胎盤などのリンパ造血器において報告されている。非刺激状態では、FLT3受容体は、不活性キナーゼ部分を有する単量体の非リン酸化形態で存在する。この受容体がFLTリガンド(FL)と相互作用すると、この受容体は立体構造が変化し、それにより受容体がアンフォールドされて二量体化ドメインが露呈し、受容体間二量体化が起こる。この受容体二量体化は、細胞内ドメイン中の種々の部位のリン酸化に至るチロシンキナーゼ酵素の活性化の準備段階である。ヒトFLT3のアミノ酸配列は、以下のNCBI参照配列から入手可能である:NP_004110.2。
FLT3は、AMLの一部の症例の生物学に重要であり、FLT3の変異は、この疾患において最もよく見られる変異である。これらの変異は、典型的には、構成性活性化に至る。AMLの一部の症例は、FLT3の小分子阻害に応答する。
いくつかの市販のFLT3に対する抗体が公知である(A2F10およびBV10A4H2(ThermoFisher)など)。
本発明は、FLT3に結合し、以下の相補性決定領域を含むドメイン抗体(dAb)を提供する:
(i)CDR1-GIFKTNY(配列番号72);CDR2-FTNDGST(配列番号73);CDR3-YGLGH(配列番号74);
(ii)CDR1-GTISSIRY(配列番号75);CDR2-ITSSGNT(配列番号76);CDR3-YTMGY(配列番号77);
(iii)CDR1-GIFSTNY(配列番号78);CDR2-FTNDGGT(配列番号79);CDR3-CGLGH(配列番号80);
(iv)CDR1-GSISSIRY(配列番号81);CDR2-ITSSGST(配列番号82);CDR3-YTMGY(配列番号83);または
(v)CDR1-GIFSTNH(配列番号84);CDR2-FTNDGST(配列番号85);CDR3-YGLGH(配列番号86)。
抗FLT3 dAbは、配列番号87、88、89、90、または91に示す配列のうちの1つを含み得る。
配列番号87(FLT3 dAb B5)
QVQLQQSGGGLVQAGGSLRLSCAASGIFKTNYMAWYRQAPGKQRELVAAFTNDGSTLYGDSVKGRFTISRDDAKYTVSLQMNSLKPEDTAVYYCYGLGHWGQGTQVIVSSEPKTPKPQPAAADDDDKEQKLISEEDLNGAAHHHHHHGAA

配列番号88(FLT3 dAb G3)
QVQLQESGGGLVQAGGSLRLSCAASGTISSIRYMNWYRQAPGKQREVVAYITSSGNTNYADSVKGRFTISRDNAKNTVYLQMDNLKPEDTAAYYCYTMGYWGQGTQVTVSSEPKIPQPQPAAADDDDKEQKLISEEDLNGAAHHHHHHGAA

配列番号89(FLT3 dAb H5)
QVQLQESGGGLVQAGGSLRLSCAASGIFSTNYMVWCRQAPGKQRELVAAFTNDGGTLYADSLKGRFSISQDNAKNTVLLLMNSLKPEDTAVYYCCGLGHWGRGTKVTVSSEPKIPQPQPAAADDDDKEQKLISEEDLNGAAHHHHHHGAA

配列番号90(FLT3 dAb D12)
QVQLQESGGGLVQAGGSLRLSCAASGSISSIRYMNWYRQAPGKQRESVAWITSSGSTNYADSVQGRFTISRDNAKNTVYLQMDNLKPEDTAVYYCYTMGYWGQGTQVTVSSEPKIPQPQPAAADDDDKEQKLISEEDLNGAAHHHHHHGAA

配列番号91(FLT3 dAb F10)
QAQVQLQESGGGLVQAGGSLRLSCAASGIFSTNHMAWYRQAPGKQRELVAAFTNDGSTLYGDSVKGRFVISRDNAKYTVFLQMNSLKPEDTAVYYCYGLGHWGQGTQVTVSSEPKTPKPQPAAADDDDKEQKLISEEDLNGAAHHHHHHGAA
また、本発明は、以下を提供する:
抗原結合ドメインとしてかかるFLT3 dAbを含むCAR;
かかるdAbまたはCARをコードする核酸配列。
CLL1
ヒトC型レクチン様分子-1(CLL-1、MICL、またはCLEC12A)は、II型膜貫通糖タンパク質であり、免疫制御に関与するC型レクチン様受容体の大きなファミリーのメンバーである。CLL-1の細胞内ドメインは、ITIMモチーフおよびPI-3キナーゼの結合部分を含む。造血細胞におけるCLL-1の発現パターンは制限されており、末梢血および骨髄に由来する骨髄性細胞で特に認められる。ヒトCLL1のアミノ酸配列は、Uniprot受入番号Q5QGZ9から入手可能である。
いくつかのCLL-1に対する抗体が、例えば、WO2009051974号、WO2013169625号、WO2016205200号、およびWO2016040868号に記載されている。
本発明は、CLL1に結合し、以下の相補性決定領域を含むドメイン抗体(dAb)を提供する:
(i)CDR1-GFTFGNHD(配列番号48);CDR2-IDSGGNVI(配列番号49);CDR3-ATDLDSGAESLESVY(配列番号50);
(ii)CDR1-GFAFGSAD(配列番号51);CDR2-IDSGGNTQ(配列番号52);CDR3-TDLDPTTDSLENVY(配列番号53);
(iii)CDR1-GRTFSAYF(配列番号54);CDR2-INWNGDSS(配列番号55);CDR3-AADTHGAVGLGSERLYDY(配列番号56);
(iv)CDR1-GIGVSSTG(配列番号57);CDR2-IDRDGTT(配列番号58);CDR3-TVVGDYY(配列番号59);
(v)CDR1-GFIFGNYD(配列番号60);CDR2-ISSGGNDI(配列番号61);CDR3-AADLDPGTDSLDNIH(配列番号62);または
(vi)CDR1-GFTLDYYA(配列番号63);CDR2-ISSSDGST(配列番号64);CDR3-AEAVYYAGVCVAMYDS(配列番号65)。
抗CLL-1 dAbは、配列番号66、67、68、69、70、または71に示す配列のうちの1つを含み得る。
配列番号66(CLL-1 dAb 44548)
QVQLQQSGGGLVQPGGSLRLSCVGSGFTFGNHDMSWVRQAPGKEVEFVAGIDSGGNVIVYEEVVKGRFTISRDNAKNTLYLQMDGLKPEDAGMYFCATDLDSGAESLESVYHGQGTQVTVSS

配列番号67(CLL-1 dAb 44544)
QVQLQESGGGLVESGGSLRISCTGFGFAFGSADMSWVRQAPGKEVEFVAGIDSGGNTQTYEDTVKGRFTISRDNAKNTLYLQMNSLQSEDAGVYFCATDLDPTTDSLENVYHGQGTQVIVSS

配列番号68(CLL-1 dAb 44538)
QVQLQESGGGLVQTGDSLRLSCVASGRTFSAYFMGWFRQAPGKEREFVSAINWNGDSSWYRDSVKGRFTVSRDNAKNTVYLQMNSLEPEDTAVYYCAADTHGAVGLGSERLYDYWGQGTQVTVSS

配列番号69(CLL-1 dAb 44546)
QVQLQESGGGVVQAGGSLRLSCAVSGIGVSSTGMGWSRQTPGKQVELVALIDRDGTTNYADTVKGRFTISKDNSKNMVYLQMNSLKPEDTALYHCTVVGDYYWGQGTQVTVSS

配列番号70(CLL-1 dAb 44545)
QVQLQQSGGGLVQPGGSLRLSCVGSGFIFGNYDMSWVRQAPGKEVEFVAGISSGGNDIVYEDAVKGRFSISRDNARNTVYLDMASVKPEDAGVYYCAADLDPGTDSLDNIHHGQGTQVFVSS

配列番号71(CLL-1 dAb 44536)
QVQLQESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTLDYYAIGWFRQAPGKEREGVSCISSSDGSTAYADSVKGRFTISRDNAKNSVYLQMNSLKPEDTAVYYCAEAVYYAGVCVAMYDSWGQGTQVTVSS
また、本発明は、以下を提供する:
抗原結合ドメインとしてかかるCD123 dAbを含むCAR;
かかるdAbまたはCARをコードする核酸配列。
スペーサー
古典的CARは、抗原結合ドメインを膜貫通ドメインと接続し、かつ抗原結合ドメインをエンドドメインから空間的に分離するスペーサー配列を含む。可動性スペーサーにより、抗原結合ドメインを異なる方向に配向させて結合を容易にすることが可能である。
スペーサーにより2本のCAR形成ポリペプチド鎖を二量体化させることができる。2本のポリペプチド鎖は、例えば、ジスルフィド架橋(単数または複数)を形成するのに適切な1またはそれを超えるシステイン残基を含み得る。一般的に使用されるスペーサーには、IgG1 Fc領域、IgG1ヒンジ、またはヒトCD8ストークが含まれる。ヒンジスペーサーは、配列番号92に示す配列を含み得る。
配列番号92(ヒンジスペーサー)
EPKSCDKTHTCPPCP
スペーサーは、標的抗原に適するように選択され得る(すなわち、標的抗原上のエピトープの位置および配向ならびに標的細胞膜からの標的エピトープの距離)。ORゲートでは、標的エピトープの異なる相対的位置に適し、また、2つのCARの間の交差対合を回避するように、異なるスペーサーを使用することができる。
膜貫通ドメイン
膜貫通ドメインは、膜を横切るCARの一部である。膜貫通ドメインは、膜内で熱力学的に安定な任意のタンパク質構造であり得る。これは、典型的には、いくつかの疎水性残基から構成されるαヘリックスである。任意の膜貫通タンパク質の膜貫通ドメインを、キメラ受容体の膜貫通部分を供給するために使用することができる。タンパク質の膜貫通ドメインの配列および全長を、当業者がTMHMMアルゴリズム(http://www.cbs.dtu.dk/services/TMHMM-2.0/)を使用して決定することができる。あるいは、人為的にデザインされたTMドメインを使用しても良い。
エンドドメイン
エンドドメインは、CARのシグナル伝達部分である。エンドドメインは、CARの細胞内ドメインの一部であり得るか、前記細胞内ドメインに会合し得る。抗原認識後、受容体がクラスター形成し、天然のCD45およびCD148がシナプスから排除され、シグナルが細胞に伝達される。最も一般的に使用されているエンドドメイン成分は、3つのITAMを含むCD3-ゼータのエンドドメイン成分である。これは、抗原への結合後にT細胞に活性化シグナルを伝達する。CD3-ゼータは、十分に適格な活性化シグナルを提供しない場合があり、さらなる共刺激シグナル伝達が必要であり得る。共刺激シグナルは、T細胞の増殖および生存を促進する。共刺激シグナルには以下の2つの主なタイプが存在する:Igファミリーに属するもの(CD28、ICOS)およびTNFファミリーに属するもの(OX40、41BB、CD27、GITRなど)。例えば、キメラCD28およびOX40を、増殖/生存シグナルを伝達させるためにCD3-ゼータと共に使用することができるか、3つ全てを共に使用することができる。
エンドドメインは、以下を含み得る:
(i)ITAM含有エンドドメイン(CD3ゼータ由来のエンドドメインなど);および/または
(ii)共刺激ドメイン(CD28またはICOS由来のエンドドメインなど);および/または
(iii)生存シグナルを伝達するドメイン(例えば、TNF受容体ファミリーエンドドメイン(OX-40、4-1BB、CD27、またはGITRなど)。
抗原認識部分がシグナル伝達部分由来の個別の分子上に存在するいくつかの系が記載されている(WO015/150771号;WO2016/124930号、およびWO2016/030691号に記載のものなど)。したがって、本発明の細胞は、抗原結合ドメイン(単数または複数)を含む抗原結合成分および膜貫通ドメイン(シグナル伝達ドメインを含む個別の細胞内シグナル伝達成分と相互作用することができる)を含むCARシステムを発現することができる。
CARはシグナルペプチドを含み得るため、シグナルペプチドが細胞の内側で発現されるときに、新生タンパク質は小胞体、その後に細胞表面に向かい、そこで発現される。シグナルペプチドは、分子のアミノ末端に存在し得る。
自殺遺伝子
また、本発明の細胞は、自殺遺伝子を発現し得る。
自殺遺伝子は、容認できない毒性(オンターゲットオフ腫瘍毒性、サイトカイン放出症候群(CRS)、または神経毒性など)に直面した場合にT細胞などの養子導入細胞を選択的に破壊可能な遺伝子コードされた機序である。
本発明の細胞を使用して急性骨髄球性白血病(AML)を処置する場合、処置によって患者が持続性または永続性であり得る骨髄形成不全を発症する場合がある。同種造血幹細胞移植(alloHSCT)などの同種移植を使用してこの状態から患者を救出することが可能である。また、CAR発現細胞中への自殺遺伝子の組み込みは、移植片を使用する場合にCAR媒介性の移植片拒絶を防止するためにCAR発現細胞を除去することができる。
本発明の細胞は、臨床研究で以前に試験された自殺遺伝子(単純ヘルペスウイルスチミジンキナーゼ(HSV-TK)または誘導型カスパーゼ 9(iCasp9)など)のうちの1つを含み得る。
WO2013/153391号は、ポリペプチドを発現する細胞をリツキシマブを用いて選択的に死滅させることができるCD20エピトープを含むコンパクトソート-自殺遺伝子を記載している。本発明の細胞は、配列番号93に示す配列を有する自殺遺伝子を発現し得る。
配列番号93
CPYSNPSLCSGGGGSELPTQGTFSNVSTNVSPAKPTTTACPYSNPSLCSGGGGSPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCNHRNRRRVCKCPRPVV
WO2016/135470号は、細胞のカスパーゼ誘導性アポトーシスを生じるラパマイシンまたはラパマイシンアナログなどの二量体化誘導化学物質(CID)の存在下で二量体化する自殺遺伝子を記載している。
自殺遺伝子は、以下の構造を有し得る:
Ht1-HT2-Casp
ここで、
Ht1およびHt2はヘテロ二量体化ドメインであり、そのうちの一方がFK506結合タンパク質(FKBP)を含み、他方はmTORのFRBドメインを含み;そして
Caspはカスパーゼ9ドメインである。
自殺遺伝子は、配列番号94に示す配列または90、95、もしくは99%の配列同一性を有するそのバリアントを有し得る。
配列番号94(FRB-FKBP12-L3-dCasp9)
Figure 0007416762000004
核酸構築物
CARをコードする核酸配列は、以下の構造を有し得る:
AgB-spacer-TM-endo
ここで、
AgBは、CARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacerは、CARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TMは、CARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endoは、CARのエンドドメインをコードする核酸配列である。
tanCARをコードする核酸配列は、以下の構造を有し得る:
AgB1-linker-AgB2-spacer-TM-endo
ここで、
AgB1は、tanCARの第1の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
linkerは、tanCARのリンカーをコードする核酸配列であり;
AgB2は、tanCARの第2の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacerは、tanCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TMは、tanCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endoは、tanCARのエンドドメインをコードする核酸配列である。
ヌクレオチド配列は、細胞中で発現されたとき、細胞表面にてタンデムで第1および第2の抗原結合ドメインを発現するポリペプチドをコードする。
リンカーは、Gly-Ser可動性リンカーであり得るか、これを含み得る。
CARまたはtanCARの抗原結合ドメイン(単数または複数)は、例えば、scFv(単数または複数)またはdAb(単数または複数)であり得る。
本発明は、3つのCARを含むトリプルORゲートをコードする核酸構築物を提供する。
トリプルORゲートをコードする核酸構築物は、以下の構造を有し得る:
AgBD1-spacer1-TM1-endo1-coexpr1-AgBD2-spacer2-TM2-endo2-coexpr2-AgBD3-spacer3-TM3-endo3
ここで、
AgBD1は、第1のCARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer1は、第1のCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM1は、第1のCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo1は、第1のCARのエンドドメインをコードする核酸配列であり;
coexpr1およびcoexpr2は、同一でも異なっていてもよく、第1、第2、および第3のCARの同時発現が可能な核酸配列であり;
AgBD2は、第2のCARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer2は、第2のCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM2は、第2のCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo2は、第2のCARのエンドドメインをコードする核酸配列であり;
AgBD3は、第3のCARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer3は、第3のCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM3は、第3のCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo3は、第3のCARのエンドドメインをコードする核酸配列である。
第1、第2、および第3のCARの抗原結合ドメインは、例えば、scFvまたはdAbであり得る。特に、3つ全てのCARがdAb 抗原結合ドメインを有し得る。
本発明は、4つのCARを含むクワドループルORゲートをコードする核酸構築物を提供する。
クワドループルORゲートをコードする核酸構築物は、以下の構造を有し得る:
AgBD1-spacer1-TM1-endo1-coexpr1-AgBD2-spacer2-TM2-endo2-coexpr2-AgBD3-spacer3-TM3-endo3-coexpr3-AgBD4-spacer4-TM4-endo4
ここで、
AgBD1は、第1のCARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer1は、第1のCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM1は、第1のCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo1は、第1のCARのエンドドメインをコードする核酸配列であり;
coexpr1、coexpr2、およびcoexpr3は、同一でも異なっていてもよく、第1、第2、第3、および第4のCARの同時発現が可能な核酸配列であり;
AgBD2は、第2のCARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer2は、第2のCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM2は、第2のCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo2は、第2のCARのエンドドメインをコードする核酸配列であり;
AgBD3は、第3のCARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer3は、第3のCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM3は、第3のCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo3は、第3のCARのエンドドメインをコードする核酸配列であり;
AgBD4は、第4のCARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer4は、第4のCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM4は、第4のCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;そして
endo4は、第4のCARのエンドドメインをコードする核酸配列である。
第1、第2、第3、および第4のCARの抗原結合ドメインは、例えば、scFvまたはdAbであり得る。特に、4つ全てのCARはdAb抗原結合ドメインを有し得る。
また、本発明は、scFv/dAb CARおよびtanCARをコードする核酸構築物を提供する。この実施形態では、核酸構築物は、以下の構造:
AgB1-linker-AgB2-spacer1-TM1-endo1-coexpr-AgB3-spacer2-TM2-endo2
ここで、
AgB1は、tanCARの第1の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
linkerは、tanCARのリンカーをコードする核酸配列であり;
AgB2は、tanCARの第2の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer1は、tanCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM1は、tanCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo1は、tanCARのエンドドメインをコードする核酸配列であり;
coexprは、CARおよびtanCARの同時発現が可能な核酸配列であり;
AgB3は、CARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり
spacer2は、CARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM2は、CARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo2は、CARのエンドドメインをコードする核酸配列である;
または以下の構造:
AgB1-spacer1-TM1-endo1-coexpr-AgB2-linker-AgB3-spacer2-TM2-endo2
ここで、
AgB1は、CARの抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり
spacer1は、CARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM1は、CARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo1は、CARのエンドドメインをコードする核酸配列であり;
coexprは、CARおよびtanCARの同時発現が可能な核酸配列であり;
AgB2は、tanCARの第1の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
linkerは、tanCARのリンカーをコードする核酸配列であり;
AgB3は、tanCARの第2の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer2は、tanCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM2は、tanCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo2は、tanCARのエンドドメインをコードする核酸配列である
を有し得る。
また、本発明は、2つのtanCARをコードする核酸構築物を提供する。この実施形態では、核酸構築物は、以下の構造を有し得る:
AgB1-linker1-AgB2-spacer1-TM1-endo1-coexpr-AgB3-linker2-AgB4-spacer2-TM2-endo2
ここで、
AgB1は、第1のtanCARの第1の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
linker1は、第1のtanCARのリンカーをコードする核酸配列であり;
AgB2は、第1のtanCARの第2の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer1は、第1のtanCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM1は、第1のtanCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo1は、第1のtanCARのエンドドメインをコードする核酸配列であり;
coexprは、第1および第2のtanCARの同時発現が可能な核酸配列であり;
AgB3は、第2のtanCARの第1の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
linker2は、第2のtanCARのリンカーをコードする核酸配列であり;
AgB4は、第2のtanCARの第2の抗原結合ドメインをコードする核酸配列であり;
spacer2は、第2のtanCARのスペーサーをコードする核酸配列であり;
TM2は、第2のtanCARの膜貫通ドメインをコードする核酸配列であり;
endo2は、第2のtanCARのエンドドメインをコードする核酸配列である。
また、本発明の核酸構築物は、自殺遺伝子をコードする核酸配列を含み得る。
本明細書中で使用される場合、用語「ポリヌクレオチド」、「ヌクレオチド」、および「核酸」は、相互に同義であることが意図される。
当業者は、多数の異なるポリヌクレオチドおよび核酸が遺伝暗号の縮重の結果として同一のポリペプチドをコードすることができることを理解する。さらに、当業者は、日常的な技術を使用して、ポリペプチドが発現される任意の特定の宿主生物のコドン使用頻度を反映するように、本明細書中に記載のポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチド配列に影響を及ぼさないヌクレオチドを置換することができると理解すべきである。
本発明の核酸は、DNAまたはRNAを含み得る。本発明の核酸は一本鎖または二本鎖であり得る。本発明の核酸はまた、本発明の核酸内に合成または改変されたヌクレオチドを含むポリヌクレオチドであり得る。オリゴヌクレオチドに対するいくつかの異なるタイプの改変が当該分野で公知である。これらの改変には、メチルホスホナート骨格およびホスホロチオアート骨格、分子の3’末端および/または5’末端でのアクリジン鎖またはポリリジン鎖の付加が含まれる。本明細書中に記載の使用のために、当該分野で利用可能な任意の方法によってポリヌクレオチドを改変することができると理解すべきである。かかる改変は、目的のポリヌクレオチドのin vivo活性を強化し、寿命を延ばすために実施され得る。
ヌクレオチド配列に関連する用語「バリアント」、「ホモログ」、または「誘導体」は、前記配列からか、前記配列への、1(またはそれより多くの)核酸の任意の置換、変形、改変、置き換え、欠失、または付加を含む。
上記の構造物では、「coexpr」は、個別の実体として2つのポリペプチドの共発現が可能な核酸配列である。coexprは、核酸構築物が切断部位(複数可)によって連結した両方のポリペプチドを産生するように、切断部位をコードする配列であり得る。ポリペプチドが産生されたときに、いかなる外部の切断活性を必要とすることなく個別のペプチドに直ちに切断されるように、切断部位は自己切断され得る。
切断部位は、2つのポリペプチドが分離するようになることが可能な任意の配列であり得る。
用語「切断」を本明細書中で便宜上使用するが、切断部位により、古典的な切断以外の機序によってペプチドを個別の実体に分離することができる。例えば、口蹄疫ウイルス(FMDV)2A自己切断ペプチド(以下を参照のこと)について、以下の「切断」活性を説明するための種々のモデルが提案されている:宿主細胞プロテイナーゼによるタンパク質分解活性、自己タンパク質分解、または翻訳効果(Donnellyら(2001)J.Gen.Virol.82:1027-1041)。かかる「切断」の正確な機序は、切断部位がタンパク質をコードする核酸配列の間に配置されたときに個別の実体としてタンパク質を発現する限り、本発明の目的には重要でない。
切断部位は、例えば、フューリン切断部位、タバコエッチ病ウイルス(TEV)切断部位であり得るか、自己切断ペプチドをコードし得る。
「自己切断ペプチド」は、タンパク質および自己切断ペプチドを含むポリペプチドが産生されたときに、いかなる外部の切断活性も必要とせずに個別かつ分離した第1および第2のポリペプチドに直ちに「切断される」かまたは分離されるように機能するペプチドを
指す。
自己切断ペプチドは、アフトウイルスまたはカルジオウイルス由来の2A自己切断ペプチドであり得る。アフトウイルスおよびカルジオウイルスの一次2A/2B切断は、それ自体のC末端での2A「切断」によって媒介される。アフトウイルス(apthovirus)(口蹄疫ウイルス(FMDV)およびウマ鼻炎Aウイルスなど)では、2A領域は、約18アミノ酸の短い部分であり、タンパク質2BのN末端残基(保存プロリン残基)と共に、それ自体のC末端での「切断」を媒介することができる自律エレメントを示す(上記のDonellyら(2001))。
「2A様」配列は、アフトウイルスまたはカルジオウイルス以外のピコルナウイルス、「ピコルナウイルス様」昆虫ウイルス、タイプCロタウイルス、ならびにTrypanosoma sppおよび細菌配列内の反復配列で見出されている(上記のDonnellyら(2001))。
切断部位は、配列番号95に示す2A様配列を含み得る。
配列番号95:
RAEGRGSLLTCGDVEENPGP
ベクター
また、本発明は、本発明の細胞の1またはそれを超えるキメラ抗原受容体(単数または複数)をコードする1またはそれを超える核酸配列(単数または複数)を含むベクターまたはベクターのキットを提供する。かかるベクターを使用して、宿主細胞がCARまたは各CAR(単数または複数)を発現するように、宿主細胞中に核酸配列(単数または複数)を導入することができる。
ベクターは、例えば、プラスミドまたはウイルスベクター(レトロウイルスベクターまたはレンチウイルスベクターなど)、またはトランスポゾンベースのベクターまたは合成mRNAであり得る。
ベクターは、T細胞またはNK細胞などの細胞にトランスフェクトするか形質導入することが可能であり得る。
細胞
本発明は、複数のキメラ抗原受容体を含む細胞を提供する。
細胞は、細胞溶解性免疫細胞(T細胞またはNK細胞など)であり得る。
T細胞またはTリンパ球は、細胞性免疫において中心的な役割を果たすリンパ球の1つの型である。これらは、細胞表面上のT細胞受容体(TCR)の存在によって他のリンパ球(B細胞およびナチュラルキラー細胞(NK細胞)など)と区別することができる。以下にまとめているように、種々のタイプのT細胞が存在する。
ヘルパーTヘルパー細胞(TH細胞)は、免疫学的過程(B細胞の形質細胞およびメモリーB細胞への成熟ならびに細胞傷害性T細胞およびマクロファージの活性化が含まれる)において他の白血球を補助する。TH細胞は、その表面上でCD4を発現する。TH細胞は、抗原提示細胞(APC)の表面上のMHCクラスII分子によってペプチド抗原が提示されたときに活性化されるようになる。これらの細胞は、異なるタイプの免疫応答を容易にするために異なるサイトカインを分泌するいくつかのサブタイプ(TH1、TH2、TH3、TH17、Th9、またはTFH)のうちの1つに分化することができる。
細胞溶解性T細胞(TC細胞、またはCTL)は、ウイルス感染細胞および腫瘍細胞を破壊し、移植片拒絶にも関与する。CTLは、その表面にCD8を発現する。これらの細胞は、全ての有核細胞の表面上に存在するMHCクラスIに関連する抗原への結合によってその標的を認識する。IL-10、アデノシン、および制御性T細胞によって分泌される他の分子を介して、CD8+細胞をアネルギー状態に不活性化することができ、それにより実験的自己免疫性脳脊髄炎などの自己免疫疾患を予防する。
メモリーT細胞は、感染から回復した後に長期間にわたって維持される抗原特異的T細胞のサブセットである。メモリーT細胞は、その同族抗原への再曝露の際に迅速に多数のエフェクターT細胞へと拡大増殖する(expand)ため、免疫系に過去の感染を「記憶」させている。メモリーT細胞は、以下の3つのサブタイプを含む:セントラルメモリーT細胞(TCM細胞)および2つのタイプのエフェクターメモリーT細胞(TEM細胞およびTEMRA細胞)。メモリー細胞は、CD4+またはCD8+のいずれかであり得る。メモリーT細胞は、典型的には、細胞表面タンパク質CD45ROを発現する。
以前は抑制性T細胞として公知であった制御性T細胞(Treg細胞)は、免疫寛容の維持に不可欠である。その主な役割は、免疫反応の終了に向けてT細胞性免疫を停止させること、および胸腺内でのネガティブ選択過程を回避した自己反応性T細胞を抑制することである。
CD4+Treg細胞の2つの主なクラス(内在性Treg細胞および適応Treg細胞)が記載されている。
内在性Treg細胞(CD4+CD25+FoxP3+Treg細胞としても公知)は、胸腺内で生じ、発生中のT細胞の、TSLPで活性化されている骨髄系(CD11c+)樹状細胞および形質細胞様(CD123+)樹状細胞の両方との相互作用に関与している。内在性Treg細胞は、FoxP3と呼ばれる細胞内分子の存在によって他のT細胞と区別することができる。FOXP3遺伝子を変異させると制御性T細胞の発生が阻止され、致死性自己免疫疾患IPEXを引き起こし得る。
適応Treg細胞(Tr1細胞またはTh3細胞としても公知)は、正常な免疫応答中に生じ得る。
細胞は、ナチュラルキラー細胞(またはNK細胞)であり得る。NK細胞は、先天性免疫系の一部を成し得る。NK細胞は、ウイルス感染細胞からの内生シグナルに対してMHC依存性様式で迅速に応答する。
NK細胞(先天性リンパ球系細胞群に属する)は大顆粒リンパ球(LGL)と定義され、Bリンパ球およびTリンパ球を生成する共通のリンパ球系前駆細胞から分化した第3の細胞を構成する。NK細胞は、骨髄、リンパ節、脾臓、扁桃腺、および胸腺で分化および成熟し、次いで、循環内に入ることが公知である。
本発明の細胞は、上記の細胞型のうちのいずれかであり得る。
本発明の第1の態様のT細胞またはNK細胞は、患者自体の末梢血(第一者)から、またはドナー末梢血(第二者)または無関係のドナー由来の末梢血(第三者)由来の造血幹細胞移植においてex vivoで作り出すことができる。
あるいは、本発明の第1の態様のT細胞またはNK細胞は、誘導前駆細胞または胚性前駆細胞のT細胞またはNK細胞へのex vivo分化に由来し得る。あるいは、溶解機能を保持し、かつ治療に役立つもの(therapeutic)として作用することができる不死化
T細胞株が使用され得る。
これらの全ての実施形態では、キメラポリペプチド発現細胞は、多数の手段(ウイルスベクターを用いた形質導入、DNAまたはRNAを用いたトランスフェクションが含まれる)のうちの1つによってキメラポリペプチドをコードするDNAまたはRNAを導入することによって生成される。
本発明の細胞は、被験体由来のex vivoでのT細胞またはNK細胞であり得る。T細胞またはNK細胞は、末梢血単核球(PBMC)試料に由来し得る。T細胞またはNK細胞は、本発明の第1の態様のキメラポリペプチドが得られる分子をコードする核酸で形質導入される前に、例えば抗CD3モノクローナル抗体での処置によって活性化および/または拡大増殖され得る。
本発明のTまたはNK細胞は、以下によって作製され得る:
(i)上記列挙の被験体または他の供給源からのTまたはNK細胞を含む試料の単離;および
(ii)本発明の核酸構築物、ベクター、またはベクターのキットでのT細胞またはNK細胞の形質導入またはトランスフェクション。
次いで、TまたはNK細胞は、精製され得る(例えば、抗原結合ポリペプチドの抗原結合ドメインの発現に基づいて選択され得る)。
医薬組成物
本発明はまた、複数の本発明による細胞を含む医薬組成物に関する。
医薬組成物は、さらに、薬学的に許容され得る担体、希釈剤、または賦形剤を含み得る。医薬組成物は、必要に応じて、1またはそれより多くのさらなる薬学的に活性なポリペプチドおよび/または化合物を含み得る。かかる製剤は、例えば、静脈内注入に適切な形態であり得る。
処置方法
本発明は、(例えば、上記の医薬組成物中の)本発明の細胞を被験体に投与するステップを含む、疾患を処置する方法を提供する。
疾患を処置する方法は、本発明の細胞の治療的使用に関する。本明細書中では、疾患に関連する少なくとも1つの症状を緩和、軽減、もしくは改善し、および/または疾患の進行を遅延、軽減、もしく遮断するために、疾患または状態を既に有する被験体に細胞を投与することができる。
本方法は、以下のステップを含み得る:
(i)TまたはNK細胞を含む試料を単離するステップ;
(ii)かかる細胞を、本発明によって提供された核酸配列またはベクターで形質導入するかトランスフェクトするステップ;
(iii)(ii)由来の細胞を被験体に投与するステップ。
T細胞またはNK細胞を含む試料は、例えば上記の被験体または他の供給源から単離され得る。T細胞またはNK細胞は、患者自体の末梢血(第一者)から、またはドナー末梢血(第二者)または無関係のドナー由来の末梢血(第三者)由来の造血幹細胞移植において単離され得る。
本発明は、以下の工程を含み得る:
(i)本発明の第1の態様の細胞を被験体に投与する工程;
(ii)同種造血幹細胞移植片(alloHSCT)を前述の被験体に投与する工程。
例えば、本発明は、以下の工程を含み得る:
(i)本発明の第1の態様の細胞を被験体に投与する工程;
(ii)前述の被験体の骨髄形成不全をモニタリングする工程
(ii)骨髄形成不全が検出された場合、同種造血幹細胞移植片(alloHSCT)を前述の被験体に投与する工程。
骨髄様化生は、脾臓で絶えず起こり、肝臓でほぼ必ず起こる髄外造血、脾腫(通常は肝腫大)、ならびに末梢血中の未成熟の赤血球および白血球を伴う貧血を特徴とする臨床的および病態的症候群である。
本発明は、疾患の処置および/または予防で用いるための本発明の細胞を提供する。
本発明はまた、疾患の処置および/または予防のための医薬の製造における本発明の細胞の使用に関する。
本発明の急性骨髄球性白血病(AML)法によって処置すべき疾患は癌疾患であり得る。特に、前述の疾患は、急性骨髄球性白血病(AML)であり得る。
急性骨髄球性白血病(AML)は、血球の骨髄細胞系列の癌であり、骨髄中および血中で発達し、正常な血球に干渉する異常な細胞の急速な成長を特徴とする。症状には、倦怠感、息切れ、あざおよび出血が生じやすいこと、および感染リスクの増加が含まれ得る。通常、骨髄穿刺および血液検査に基づいて診断される。急性白血病として、AMLは急速に進行し、無処置の場合、典型的には、数週間または数ヶ月以内に死亡する。
本発明の細胞は、癌細胞などの標的細胞を死滅させることが可能な場合がある。標的細胞を、以下のうちの1つ、2つ、3つ、または4つ全てなどの1またはそれを超える標的抗原の発現によって特徴づけることができる:CD33、CD123、CLL-1、およびFLT3。
本発明の細胞および医薬組成物は、上記の疾患の処置および/または防止で使用されるためのものであり得る。
本発明を、ここに、実施例によってさらに説明するが、実施例は本発明の実施において当業者を補助することを意図し、本発明の範囲を制限することを決して意図しない。
実施例1-シングルCARおよびトリプルORゲートを発現する細胞のデザインおよび生成
CARをコードする核酸構築物のパネルを、以下のように生成する:
RQR8-2A-V5CD123CAR-V5タグを有するCD123 CARを発現するシングルCAR構築物
RQR8-2A-V5FLT3CAR-V5タグを有するFLT3 CARを発現するシングルCAR構築物
RQR8-2A-HACD33CAR-HAタグを有するCD33 CARを発現するシングルCAR構築物
RQR8-2A-FLAGCLL1CAR-FLAGタグを有するCLL1 CARを発現するシングルCAR構築物
RQR8-2A-V5CD123CAR-2A-HACD33CAR-2A-FLAGCLL1CAR-V5タグを有するCD123 CAR;HAタグを有するCD33 CAR;およびFLAGタグを有するCLL1 CARを発現するトリプルCAR構築物
RQR8-2A-V5FLT3CAR-2A-HACD33CAR-2A-FLAGCLL1CAR-V5タグを有するFLT3 CAR;HAタグを有するCD33 CAR;およびFLAGタグを有するCLL1 CARを発現するトリプルCAR構築物
全ての構築物は、WO2013/153391号に記載のソート-自殺遺伝子RQR8を同時発現する。
全てのCARは、CD3ζおよび4-1BB同時刺激ドメインを含む第2世代のエンドドメインを有するdAb CARである。
末梢血由来のCD4+およびCD8+T細胞を、構築物で形質導入した。シングルCARの発現を、CAR特異的タグ抗体(V5、HA、またはFLAGに対する)およびQBEND10(RQR8の発現を検出するため)でのT細胞の同時染色によって検出する。図3は、aCD33 CARの発現を示す。図4は、aCD123 CARの発現を示す。図5は、aCLL1 CARの発現を示す。
トリプルCARの発現を、3つ全てのCAR特異的タグ抗体(V5、HA、およびFLAGに対する)およびQBEND10(RQR8の発現を検出するため)でのT細胞の同時染色によって検出する。
実施例2-FACSベースの死滅アッセイ(FBK)
シングルCARを発現する細胞が、個々の抗原CD123、CLL1、およびCD33を発現する標的細胞を死滅させる能力を、FACSベースの死滅アッセイを使用して調査した。このアッセイを、所望の抗原を発現するように操作されたSupT1細胞株および使用前の抗原発現の均一性が調査された文献由来のヒト患者由来の細胞株(Molm-14、KG1α、HL-60、K562、およびTHP-1)を使用して行った(図6および7)。
T細胞を、1:1の比で標的細胞と共培養した。ウェルあたり5×10個の形質導入したT細胞および標的細胞を1:1、1:2、1:4、または1:8の比で使用して、総体積0.2mlで96ウェルプレート中にてアッセイを行った。形質導入効率について正規化した後に共培養物を準備した。インキュベーションの24または48時間後にFBKを行った。
FBKの結果を、aCD33については図8および9に、aCD123については図10および11に、aCLL1については図12および13に示す。
全てのシングルaCD33 dab CARは、ネガティブコントロールと比較して、CD33を発現する各AML細胞に対して強力な細胞傷害活性を示した。用量反応死滅は予想通りであり、エフェクター標的比が高いほど(1:1)、多くの標的が死滅した。aCD19 FMC63 CARは、いくつかの細胞においていくらかのレベルの低バックグラウンド細胞傷害活性を示した。CD33シングルドメインCARの間で、細胞障害レベルの大きな有意差は認められなかった。全ての細胞において、最低のE:T比を用いたとしても、およそ50~60%の死滅応答が認められた。
CD123-VHH-CAR-2は、SupT1 CD123に対して1:2および1:4でCD123-VHH-CAR_1を超える有意差を示した(それぞれ、p=0.0205 N=4およびp=0.0012 n=4)。一方で、1:4でSupT1 CD123に対してCD123-VHH-CAR_3を超える有意差はCD123-VHH-CAR_2のみで認められた(p=0.0194、n=4)。24時間持続した共培養物について、全てのCD123 CARにわたって強力なCD123特異的細胞障害活性が認められ、全ての比にわたって構築物の間で有意差はなかった(図10)。しかしながら、1:1比のみにおいてCD123-/SupT1 NT細胞について有意な抗原非依存性基礎細胞傷害性が認められた。予想通り、E:T比が増加するにつれて標的生存が増加するという用量応答挙動を示した。全ての構築物は、基礎抗原非依存性細胞傷害性の非存在下でSupT1 CD123およびKG1a細胞株において70%標的溶解を示した(E:T、1:2)。48時間の共培養物について、全ての構築物にわたって1:1および1:2の比の場合にSupT1 NTについて有意な非特異性細胞傷害性が認められた。1:8では、全てのCAR構築物についてCD123-/SupT1 NTに対する有意な基礎細胞傷害性は認められず、全てのCAR構築物は、Molm14およびTHP1について70%標的溶解を達成した(図11)。
強力なCLL1特異的細胞傷害性を示す全てのVHHバインダーを有するSupT1 CLL1について有意差は認められなかった(図12)。この傾向は全てのE:T比にわたって示され、シングルVHHは活性の増加を示さなかった。基礎活性は、CLL1-/SupT1細胞と1:1比で48時間インキュベートした全てのCARについて有意であり、CLL1-VHH-CAR-3のみはE:T比1:2について有意な基礎活性を示した(p=0.0425、n=7)。全てのCARは、THP1細胞およびKG1a細胞とインキュベートしたときにCLL特異的細胞傷害性を示し、VHH-CAR 2および5は、VHH CAR死滅が増加した(図13)。THP1に有意なCLL1特異的細胞傷害性を示す唯一のCARは、E:T比1:2でCAR-3よりもCAR-5であった(p=0.0133、n=7)。全ての細胞株を用いた全ての比にわたってCAR2とCAR5との間にCLL1特異的細胞傷害性の有意差はなかった。
実施例3-サイトカイン放出
IL-2分泌は、T細胞活性化の指標であり、細胞傷害性共培養アッセイの上清を使用して評価した。シングルCARについてのサイトカイン分泌を関連対照と共に分析し、T細胞活性化のマーカーとしてのIL-2およびIFNγの産生を調査した。IL-2およびIFNγの産生を、ELISAによって検出した。
サイトカイン放出アッセイの結果を、aCD33については図14および15に示し、aCD123については図16に示し、aCLL1については図17に示した。
aCD33 CAR T細胞をCD33陽性細胞に暴露したときに、より高いIL-2分泌が認められた。全てのaCD33 sdAb CAR T細胞は、非形質導入対照およびネガティブコントロールよりも比較的多くのIL-2を産生した。IL-2分泌レベルは、aCD33 scFv ポジティブコントロールを用いた場合、比較的低かった。FMC63ネガティブコントロールを用いた場合、aCD33 scFvポジティブコントロールと比較して、IL-2産生レベルは類似していた。aCD33 CAR T細胞についてのIFNγ産生は、ネガティブコントロールよりも有意に高かった。全てのaCD33 sdAb CARは、操作されたSupT1細胞およびAML由来細胞の両方において類似レベルのIFN-γを産生した(図15)。sdAb CD33.6は、全ての細胞においてより高いレベルのIFN-γ産生を維持した。それに対して、sdAb CD33.2のIFN-γ産生は、他の全てのsdAb CD33 CARと比較して低かった。
aCD33 scFvによって産生されたIFNγレベルは、THP1細胞およびMOLM14細胞でチャレンジしたときにより低かった。操作されたSupT1由来細胞とAML由来細胞との間のIFN-γ産生の差はあまり大きくなかった。また、FMC63 scFvネガティブコントロールは、MOLM14細胞上のaCD33 scFvポジティブコントロールと比較して、同一レベルのIFN-γ(約10000pg/ml)を産生した。
全てのaCD123 CAR T細胞は、CD123+細胞に暴露したときにIL-2を産生したが、VHH-CAR-T細胞構築物との間にIL-2産生の有意差はなかった。VHH-CAR-2および6は、Molm14では最高レベルのIL-2を産生し(平均約1.77×104および1.63×104pg/ml)、VHH-CAR-4は、THP1では最低レベルのIL-2を産生した(平均約3.5×103pg/ml)。24および48時間の両方の経時変化について、細胞傷害性アッセイにおいて有意差は認められなかったにもかかわらず、VHH-CAR-構築物は、scFv CAR ポジティブコントロールと比較したときにIL-2産生が改善された。
全てのaCD123 CARは、SupT1 CD123およびMolm14に対して類似のレベルのIFNγを産生する(それぞれ、平均約3.4×103および約4.0×104pg/ml)。全ての構築物にわたって、IFNγ産生についてCD123 CAR構築物の間に有意差はなかった。IL-2産生と同様に、VHH-CAR-6は、全ての構築物にわたって一貫してより高いレベルのサイトカインを産生したが、有意差はなかった。scFv対照CARは、VHH CARと類似レベルのIFNγを産生し、これは、細胞傷害性アッセイにおける標的溶解について認められた傾向と一致していた。IFNγ産生は、Molm14を用いたVHH-CAR-6で最も高く(平均約4.0×104pg/ml)、一方で、THP1を用いたVHH-CAR-4で最も低かった(平均約1.45×103pg/ml)。
抗原特異的IL-2産生はSupT1 CLL1およびTHP1を用いた全てのCLL1-VHH-CAR構築物で認められたが、構築物の間に有意差はなかった(図17、a)。しかしながら、死滅データが抗原特異的細胞傷害性を示しているにも関わらず、KG1aと共培養したCARにおいて抗原特異的IL-2産生は認められなかった。この所見を、KG1a細胞の細胞表面上でのCLL1の発現レベルが非常に低いこと関連付けることができる(638/細胞、図7)。類似の傾向がIFNγ産生で認められ、SupT1 CLL1およびTHP1について全てのCAR構築物が抗原特異的IFNγ産生を示したが、構築物間に有意差はなかった(図17、b)。また、KG1aでは比較的低レベルのIFNγが産生され、細胞傷害性アッセイでうまく機能したCARはより高いレベルのサイトカインを産生した(VHH-CAR 2、4、および5)。
実施例4-増殖アッセイ(PA)
増殖を測定するために、実施例1に記載のCAR発現T細胞の同一のパネルを、色素Cell Trace Violet(CTV)(細胞内で加水分解されて保持される蛍光色素)で標識した。CTVは405nm(紫色)レーザーによって励起され、蛍光をパシフィックブルーチャネルで検出することができる。CTV色素を、DMSOで5mMに再構成した。T細胞を、PBS中で2×10細胞/mlに再懸濁し、1ul/mlのCTVを添加した。T細胞を、CTVと37℃で20分間インキュベートした。その後に、細胞を5Vの完全培地を添加してクエンチした。5分間のインキュベーション後、T細胞を洗浄し、2mlの完全培地に再懸濁した。室温でさらに10分間インキュベートすると酢酸加水分解が生じ、色素が保持された。
標識したT細胞を、標的細胞と4日間共培養した。ウェルあたり5×10個の形質導入されたT細胞および等数の標的細胞(比1:1)を使用して、総体積が0.2mlの96ウェルプレート中でアッセイを行った。その日の4つの時点で、T細胞をフローサイトメトリーによって分析して、T細胞が分裂するにつれて生じるCTVの希釈を測定した。共培養終了時のT細胞の存在数を計算し、T細胞の投入数と比較した増殖を倍数として表した。
増殖アッセイの結果を、aCD33については図18に、aCD123については図19に、aCLL1については図20に示した。
6日後に認められたaCD33 CAR T細胞の発現倍率に有意差があった。非形質導入対照およびネガティブコントロール(FMC63 scFv)と比較して、aCD33 sdAb CAR T細胞でより高い発現倍率が認められた。ポジティブコントロール(aCD33 scFv)の増殖レベルが全てのAML細胞においてaCD33 sdAb CAR T細胞と比較して低かったことに留意すべきである。CAR T細胞の発現倍率は、他の細胞と比較して、CD33で人為的に形質導入したSupT1で有意に高かった。
全ての条件にわたって全てのCD123-VHH-CAR構築物の間に有意差はなかった。
抗原特異的増殖は、CLL1+標的細胞株を用いた全てのCLL1-VHH-CAR構築物で認められたが、しかしながら、SupT1 CLL1およびTHP1では増殖能力に有意差はなかった。KG1a共培養物について、CLL1-VHH-CAR 2および5は、全ての比にわたってCLL1-VHH-CAR 1、2、および3より有意に増殖に有利であった(p値は、<0.05から<0.01までの範囲である、n=7)。CLL1-VHH-CAR-5は、KG1aを用いた場合にCLL1-VHH-CAR-2より有意に増殖に有利であった(p=0.0445、n=7)。
6つ全てのaCD33シングルdab CARは、ネガティブCARコントロール(FMC63 scFv)と比較して、増殖アッセイ、細胞傷害性アッセイ、およびサイトカイン産生アッセイの全てにおいて標的細胞に類似のレベルの応答を示した。sdAb CD123 CARは、操作されたSupT1 CD123細胞および他のAML由来細胞(MOLM14、THP1、KG1a)に対して用量応答様式で有効性を示した。また、sdAb CLL1 CARは、CLL1+細胞に対して有効であった。第I相研究から得られた結果は、各シングルドメインバインダー(CD123、CD33、およびCLL1)が、AML対する第2世代のCARとして有効に作用したことを実証していた。
上記明細書中に記載の全ての刊行物は、本明細書中で参考として援用される。本発明の記載の方法およびシステムの種々の修正および変形は、本発明の範囲および精神から逸脱することなく当業者に明らかである。本発明を特定の好ましい実施形態と併せて記載しているが、特許請求の範囲に記載の発明がかかる特定の実施形態に過度に制限されるべきではないと理解すべきである。実際、分子生物学または関連分野の当業者に明らかな本発明の実施のための記載の様式の種々の修正は、以下の特許請求の範囲の範囲内にあることが意図される。

Claims (12)

  1. ドメイン抗体抗原結合ドメインを含む抗CD33キメラ抗原受容体(dAbCAR);抗CLL1 dAbCAR;および抗CD123 dAbCARを含む細胞であって、前記抗CD33 dAbCARは、以下の相補性決定領域:
    (i)CDR1-GRTFSMHS(配列番号1);CDR2-VTWSGDTF(配列番号2);CDR3-KDDPYRPAYDY(配列番号3);
    (ii)CDR1-GRTFSSYV(配列番号4);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAMELRGGSYNYASSRQYDY(配列番号6);
    (iii)CDR1-EIAFSNFN(配列番号7);CDR2-ISSHGDTNY(配列番号8);CDR3-NANDPFLSVSDF(配列番号9);
    (iv)CDR1-GSIFSINA(配列番号10);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAISGWGRSIRVGERYEYDY(配列番号11);
    (v)CDR1-GRTSSSST(配列番号12);CDR2-ITLSGGST(配列番号13);CDR3-AARRWSNNRGGYDRAGYDY(配列番号14);または
    (vi)CDR1-GRTFSSYA(配列番号15);CDR2-ITWSGGST(配列番号16);CDR3-AMLLRGGLYDYTDYILYNY(配列番号17)
    を含む抗原結合ドメインを有し、
    前記抗CLL1 dAbCARは、以下の相補性決定領域:
    (i)CDR1-GFTFGNHD(配列番号48);CDR2-IDSGGNVI(配列番号49);CDR3-ATDLDSGAESLESVY(配列番号50);
    (ii)CDR1-GFAFGSAD(配列番号51);CDR2-IDSGGNTQ(配列番号52);CDR3-TDLDPTTDSLENVY(配列番号53);
    (iii)CDR1-GRTFSAYF(配列番号54);CDR2-INWNGDS
    S(配列番号55);CDR3-AADTHGAVGLGSERLYDY(配列番号56);
    (iv)CDR1-GIGVSSTG(配列番号57);CDR2-IDRDGTT(配列番号58);CDR3-TVVGDYY(配列番号59);
    (v)CDR1-GFIFGNYD(配列番号60);CDR2-ISSGGNDI(配列番号61);CDR3-AADLDPGTDSLDNIH(配列番号62);または
    (vi)CDR1-GFTLDYYA(配列番号63);CDR2-ISSSDGST(配列番号64);CDR3-AEAVYYAGVCVAMYDS(配列番号65)
    を含む抗原結合ドメインを有し、
    前記抗CD123 dAbCARは、以下の相補性決定領域:
    (i)CDR1-GRSINTYA(配列番号24);CDR2-INYNSRYT(配列番号25);CDR3-AATSYYPTDYDVASRVATWPS(配列番号26);
    (ii)CDR1-GISLNA(配列番号27);CDR2-IKIGGVS(配列番号28);CDR3-NTYPPYLNGMDY(配列番号29);
    (iii)CDR1-GRSFNTDA(配列番号30);CDR2-ISWDGTRT(配列番号31);CDR3-AAEPQKAWPIGTSAAGFRS(配列番号32);
    (iv)CDR1-GSSISV(配列番号33);CDR2-ISWSDGNT(配列番号34);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号35);
    (v)CDR1-GSSFSINV(配列番号36);CDR2-ISWSDGST(配列番号37);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号38);または
    (vi)CDR1-GSIFRINA(配列番号39);CDR2-VNWIGGTT(配列番号40);CDR3-SATDKGGSSRY(配列番号41)
    を含む抗原結合ドメインを有し、
    前記細胞は、T細胞またはナチュラルキラー(NK)細胞である、
    細胞
  2. 前記抗原結合ドメインが、配列番号18、19、20、21、22、または23に示す配列のうちの1つを含む、請求項に記載の細胞。
  3. 前記抗原結合ドメインが、配列番号66、67、68、69、70、または71に示す配列のうちの1つを含む、請求項1または2に記載の細胞。
  4. 前記抗原結合ドメインが、配列番号42、43、44、45、46、または47に示す配列のうちの1つを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の細胞。
  5. ドメイン抗体抗原結合ドメインを含む抗CD33キメラ抗原受容体(dAbCAR);抗CLL1 dAbCAR;および抗CD123 dAbCARの各キメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸構築物であって、前記抗CD33 dAbCARは、以下の相補性決定領域:
    (i)CDR1-GRTFSMHS(配列番号1);CDR2-VTWSGDTF(配列番号2);CDR3-KDDPYRPAYDY(配列番号3);
    (ii)CDR1-GRTFSSYV(配列番号4);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAMELRGGSYNYASSRQYDY(配列番号6);
    (iii)CDR1-EIAFSNFN(配列番号7);CDR2-ISSHGDTNY(配列番号8);CDR3-NANDPFLSVSDF(配列番号9);
    (iv)CDR1-GSIFSINA(配列番号10);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAISGWGRSIRVGERYEYDY(配列番号11);
    (v)CDR1-GRTSSSST(配列番号12);CDR2-ITLSGGST(配列番号13);CDR3-AARRWSNNRGGYDRAGYDY(配列番号14);または
    (vi)CDR1-GRTFSSYA(配列番号15);CDR2-ITWSGGST(配列番号16);CDR3-AMLLRGGLYDYTDYILYNY(配列番号17)
    を含む抗原結合ドメインを有し、
    前記抗CLL1 dAbCARは、以下の相補性決定領域:
    (i)CDR1-GFTFGNHD(配列番号48);CDR2-IDSGGNVI(配列番号49);CDR3-ATDLDSGAESLESVY(配列番号50);
    (ii)CDR1-GFAFGSAD(配列番号51);CDR2-IDSGGNTQ(配列番号52);CDR3-TDLDPTTDSLENVY(配列番号53);
    (iii)CDR1-GRTFSAYF(配列番号54);CDR2-INWNGDS
    S(配列番号55);CDR3-AADTHGAVGLGSERLYDY(配列番号56);
    (iv)CDR1-GIGVSSTG(配列番号57);CDR2-IDRDGTT(配列番号58);CDR3-TVVGDYY(配列番号59);
    (v)CDR1-GFIFGNYD(配列番号60);CDR2-ISSGGNDI(配列番号61);CDR3-AADLDPGTDSLDNIH(配列番号62);または
    (vi)CDR1-GFTLDYYA(配列番号63);CDR2-ISSSDGST(配列番号64);CDR3-AEAVYYAGVCVAMYDS(配列番号65)
    を含む抗原結合ドメインを有し、
    前記抗CD123 dAbCARは、以下の相補性決定領域:
    (i)CDR1-GRSINTYA(配列番号24);CDR2-INYNSRYT(配列番号25);CDR3-AATSYYPTDYDVASRVATWPS(配列番号26);
    (ii)CDR1-GISLNA(配列番号27);CDR2-IKIGGVS(配列番号28);CDR3-NTYPPYLNGMDY(配列番号29);
    (iii)CDR1-GRSFNTDA(配列番号30);CDR2-ISWDGTRT(配列番号31);CDR3-AAEPQKAWPIGTSAAGFRS(配列番号32);
    (iv)CDR1-GSSISV(配列番号33);CDR2-ISWSDGNT(配列番号34);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号35);
    (v)CDR1-GSSFSINV(配列番号36);CDR2-ISWSDGST(配列番号37);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号38);または
    (vi)CDR1-GSIFRINA(配列番号39);CDR2-VNWIGGTT(配列番号40);CDR3-SATDKGGSSRY(配列番号41)
    を含む抗原結合ドメインを有する、
    核酸構築物
  6. 請求項に記載の核酸構築物で細胞を形質導入するかトランスフェクトする工程を含む、請求項1に記載の細胞を作製する方法。
  7. 請求項に記載の核酸構築物を含むベクター。
  8. ベクターのキットであって、
    )CD33に結合する、ドメイン抗体抗原結合ドメインを含むキメラ抗原受容体(dAbCAR)をコードする核酸配列を含む第1のベクターであって、前記CD33に結合するdAbCARは、
    (i)CDR1-GRTFSMHS(配列番号1);CDR2-VTWSGDTF(配列番号2);CDR3-KDDPYRPAYDY(配列番号3);
    (ii)CDR1-GRTFSSYV(配列番号4);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAMELRGGSYNYASSRQYDY(配列番号6);
    (iii)CDR1-EIAFSNFN(配列番号7);CDR2-ISSHGDTNY(配列番号8);CDR3-NANDPFLSVSDF(配列番号9);
    (iv)CDR1-GSIFSINA(配列番号10);CDR2-ISWSGGST(配列番号5);CDR3-AAISGWGRSIRVGERYEYDY(配列番号11);
    (v)CDR1-GRTSSSST(配列番号12);CDR2-ITLSGGST(配列番号13);CDR3-AARRWSNNRGGYDRAGYDY(配列番号14);または
    (vi)CDR1-GRTFSSYA(配列番号15);CDR2-ITWSGGST(配列番号16);CDR3-AMLLRGGLYDYTDYILYNY(配列番号17)
    を含む、第1のベクター
    )CLL1に結合するdAbCARをコードする核酸配列を含む第2のベクターであって、前記抗CLL1に結合するdAbCARは、
    (i)CDR1-GFTFGNHD(配列番号48);CDR2-IDSGGNVI(配列番号49);CDR3-ATDLDSGAESLESVY(配列番号50);
    (ii)CDR1-GFAFGSAD(配列番号51);CDR2-IDSGGNTQ(配列番号52);CDR3-TDLDPTTDSLENVY(配列番号53);
    (iii)CDR1-GRTFSAYF(配列番号54);CDR2-INWNGDS
    S(配列番号55);CDR3-AADTHGAVGLGSERLYDY(配列番号56);
    (iv)CDR1-GIGVSSTG(配列番号57);CDR2-IDRDGTT(配列番号58);CDR3-TVVGDYY(配列番号59);
    (v)CDR1-GFIFGNYD(配列番号60);CDR2-ISSGGNDI(配列番号61);CDR3-AADLDPGTDSLDNIH(配列番号62);または
    (vi)CDR1-GFTLDYYA(配列番号63);CDR2-ISSSDGST(配列番号64);CDR3-AEAVYYAGVCVAMYDS(配列番号65)
    を含む、第2のベクター;および
    )CD123に結合するdAbCARをコードする核酸配列を含む第3のベクターであって、前記抗CD123に結合するdAbCARは、
    (i)CDR1-GRSINTYA(配列番号24);CDR2-INYNSRYT(配列番号25);CDR3-AATSYYPTDYDVASRVATWPS(配列番号26);
    (ii)CDR1-GISLNA(配列番号27);CDR2-IKIGGVS(配列番号28);CDR3-NTYPPYLNGMDY(配列番号29);
    (iii)CDR1-GRSFNTDA(配列番号30);CDR2-ISWDGTRT(配列番号31);CDR3-AAEPQKAWPIGTSAAGFRS(配列番号32);
    (iv)CDR1-GSSISV(配列番号33);CDR2-ISWSDGNT(配列番号34);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号35);
    (v)CDR1-GSSFSINV(配列番号36);CDR2-ISWSDGST(配列番号37);CDR3-AVEPRGWPKGHRY(配列番号38);または
    (vi)CDR1-GSIFRINA(配列番号39);CDR2-VNWIGGTT(配列番号40);CDR3-SATDKGGSSRY(配列番号41)
    を含む、第3のベクター
    を含む、ベクターのキット。
  9. 請求項1~のいずれかに記載の複数の細胞を、薬学的に許容され得る担体、希釈剤、または賦形剤と共に含む、医薬組成物。
  10. 被験体における癌を処置することにおける使用のための、請求項に記載の医薬組成物。
  11. 前記癌が急性骨髄球性白血病(AML)である、請求項10に記載の使用のための医薬組成物。
  12. 前記処置が、その後に前記被験体に同種移植片を投与する工程を含む、請求項10または11に記載の使用のための医薬組成物。
JP2021507552A 2018-08-13 2019-08-13 抗cd33、抗cll1、ならびに少なくとも1つのさらなるcar抗cd123および/または抗ftl3を含むcar t細胞 Active JP7416762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023182454A JP2023178408A (ja) 2018-08-13 2023-10-24 抗cd33、抗cll1、ならびに少なくとも1つのさらなるcar抗cd123および/または抗ftl3を含むcar t細胞

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1813178.9 2018-08-13
GBGB1813178.9A GB201813178D0 (en) 2018-08-13 2018-08-13 Cell
PCT/GB2019/052275 WO2020035676A1 (en) 2018-08-13 2019-08-13 Car t-cells comprising an anti cd33, an anti cll1 and at least one further car anti cd123 and/or ftl3

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023182454A Division JP2023178408A (ja) 2018-08-13 2023-10-24 抗cd33、抗cll1、ならびに少なくとも1つのさらなるcar抗cd123および/または抗ftl3を含むcar t細胞

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021533766A JP2021533766A (ja) 2021-12-09
JPWO2020035676A5 JPWO2020035676A5 (ja) 2022-06-02
JP7416762B2 true JP7416762B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=63667077

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021507552A Active JP7416762B2 (ja) 2018-08-13 2019-08-13 抗cd33、抗cll1、ならびに少なくとも1つのさらなるcar抗cd123および/または抗ftl3を含むcar t細胞
JP2023182454A Pending JP2023178408A (ja) 2018-08-13 2023-10-24 抗cd33、抗cll1、ならびに少なくとも1つのさらなるcar抗cd123および/または抗ftl3を含むcar t細胞

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023182454A Pending JP2023178408A (ja) 2018-08-13 2023-10-24 抗cd33、抗cll1、ならびに少なくとも1つのさらなるcar抗cd123および/または抗ftl3を含むcar t細胞

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230330139A1 (ja)
EP (1) EP3837284A1 (ja)
JP (2) JP7416762B2 (ja)
CN (1) CN112566941A (ja)
AU (1) AU2019321066A1 (ja)
CA (1) CA3109752A1 (ja)
GB (1) GB201813178D0 (ja)
WO (1) WO2020035676A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022099175A1 (en) * 2020-11-09 2022-05-12 2Seventy Bio, Inc. Cd33 targeted immunotherapies
CN113248621B (zh) * 2020-12-11 2022-11-04 广州百暨基因科技有限公司 Cll1和cd33双靶点嵌合抗原受体及其应用
CN113234169B (zh) * 2020-12-11 2022-11-01 广州百暨基因科技有限公司 靶向cll1嵌合抗原受体及其应用
CN115197330B (zh) * 2021-04-14 2023-04-28 广州百暨基因科技有限公司 同时靶向cll1和cd33的嵌合抗原受体及其应用
WO2023006118A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-02 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Anti-cd33 antibodies and uses thereof
EP4377353A1 (en) * 2021-07-30 2024-06-05 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Antibodies against cll1 and constructs thereof
CN116018351A (zh) * 2021-08-16 2023-04-25 上海优替济生生物医药有限公司 靶向cd123的抗体、嵌合抗原受体及其用途
CN113698481B (zh) * 2021-09-07 2022-09-20 苏州晟济药业有限公司 一种抗体或其抗原结合片段及其应用
WO2023205876A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 Novobind Livestock Therapeutics Inc. Antibodies against disease causing agents of plants and uses thereof
GB202209920D0 (en) 2022-07-06 2022-08-17 Autolus Ltd Cell
CN116239690B (zh) * 2022-12-27 2024-01-30 四川大学 一种抗cd123的纳米抗体及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017025038A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Chimeric antigen receptors based on single-domain antibodies and methods of use thereof
WO2017191476A1 (en) 2016-05-06 2017-11-09 Crescendo Biologics Limited Chimeric antigen receptor with single domain antibody
JP2018509148A (ja) 2015-03-11 2018-04-05 セレクティスCellectis 患者における持続性および/または生着を増加させるために同種t細胞を改変する方法
JP2018518974A (ja) 2015-06-25 2018-07-19 アイセル・ジーン・セラピューティクス・エルエルシー キメラ抗体受容体(CARs)の構成およびその使用方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2211903A4 (en) 2007-10-17 2011-07-06 Nuvelo Inc CLL-1 ANTIBODY
GB201206559D0 (en) 2012-04-13 2012-05-30 Ucl Business Plc Polypeptide
US9163090B2 (en) 2012-05-07 2015-10-20 Cellerant Therapeutics, Inc. Antibodies specific for CLL-1
PT3071222T (pt) 2013-11-21 2020-11-20 Ucl Business Plc Célula
GB201405845D0 (en) 2014-04-01 2014-05-14 Ucl Business Plc Signalling system
RU2741120C2 (ru) * 2014-07-21 2021-01-22 Новартис Аг Лечение рака с использованием химерного антигенного рецептора cll-1
GB201415347D0 (en) 2014-08-29 2014-10-15 Ucl Business Plc Signalling system
MX2017003022A (es) 2014-09-12 2017-05-12 Genentech Inc Anticuerpos anti-cll-1 e inmunoconjugados.
AU2016212162A1 (en) * 2015-01-26 2017-07-13 Cellectis T cell receptor knock out engineered immune cells, endowed with chimeric antigen receptors binding to CD123 for the treatment of relapsed/refractory acute myeloid lymphoma or blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm
GB201501936D0 (en) 2015-02-05 2015-03-25 Ucl Business Plc Signalling system
GB201503133D0 (en) 2015-02-24 2015-04-08 Ucl Business Plc And Syncona Partners Llp Chimeric protein
GB201507115D0 (en) * 2015-04-27 2015-06-10 Ucl Business Plc Nucleic Acid Construct
EP3310378B1 (en) 2015-06-16 2024-01-24 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-cll-1 antibodies and methods of use
BR112018002189A2 (pt) * 2015-08-24 2018-09-18 Cellectis receptores antigênicos quiméricos com funções controláveis integradas
GB201518817D0 (en) * 2015-10-23 2015-12-09 Autolus Ltd Cell
KR20220133318A (ko) * 2016-04-15 2022-10-04 노파르티스 아게 선택적 단백질 발현을 위한 조성물 및 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018509148A (ja) 2015-03-11 2018-04-05 セレクティスCellectis 患者における持続性および/または生着を増加させるために同種t細胞を改変する方法
JP2018518974A (ja) 2015-06-25 2018-07-19 アイセル・ジーン・セラピューティクス・エルエルシー キメラ抗体受容体(CARs)の構成およびその使用方法
WO2017025038A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Chimeric antigen receptors based on single-domain antibodies and methods of use thereof
WO2018028647A1 (en) 2015-08-11 2018-02-15 Legend Biotech Usa Inc. Chimeric antigen receptors targeting bcma and methods of use thereof
WO2017191476A1 (en) 2016-05-06 2017-11-09 Crescendo Biologics Limited Chimeric antigen receptor with single domain antibody

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FELICES, M., et al.,"Generation of BiKEs and TriKEs to improve NK cell-mediated targeting of tumor cells.",PubMedCentral, [online], INTERNET,NIH,2018年02月22日,PMCID: PMCID5823010,DOI: 10.1007/978-1-4939-3684-7_28,METHODS MOL. BIOL. 2016, Vol.1441, pp.333-346
TAY, S.S., et al.,"TriKEs and BiKEs join CARs on the cancer immunotherapy highway.",HUMAN VACCINES & IMMUNOTHERAPEUTICS,2016年11月,Vol.12, No.11,pp.2790-2796,DOI: 10.1080/21645515.2016.1198455,Published online: 26 Jul 2016

Also Published As

Publication number Publication date
EP3837284A1 (en) 2021-06-23
JP2023178408A (ja) 2023-12-14
CN112566941A (zh) 2021-03-26
US20230330139A1 (en) 2023-10-19
JP2021533766A (ja) 2021-12-09
AU2019321066A1 (en) 2021-03-04
CA3109752A1 (en) 2020-02-20
WO2020035676A1 (en) 2020-02-20
GB201813178D0 (en) 2018-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7416762B2 (ja) 抗cd33、抗cll1、ならびに少なくとも1つのさらなるcar抗cd123および/または抗ftl3を含むcar t細胞
JP6909844B2 (ja) 細胞
KR102483822B1 (ko) 태그된 키메라 이펙터 분자 및 그의 리셉터
JP2020099356A (ja) T細胞受容体ベータ定常領域に対する抗原結合ドメインを有するキメラ抗原抗体(car)
EP3612568B1 (en) Cell
JP7335272B2 (ja) キメラ抗原受容体
JP7458382B2 (ja) キメラ抗原受容体
WO2021048564A2 (en) Antigen-binding domain
IL297901A (en) cell
US20220242965A1 (en) Engineered t-cells co-expressing an anti-bcma car and an anti-ectoenzyme antibody and their use in the treatment of cancer
WO2019053420A1 (en) CELL
US20240174768A1 (en) Bispecific antibodies enhancing cell mediated immune responses
WO2024009093A1 (en) Engineered trispecific tancar expressing cells targeting cd33, cd123 and cll1 and uses thereof in cancer therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7416762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150