JP7415598B2 - 印刷装置および印刷装置の制御方法 - Google Patents

印刷装置および印刷装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7415598B2
JP7415598B2 JP2020012251A JP2020012251A JP7415598B2 JP 7415598 B2 JP7415598 B2 JP 7415598B2 JP 2020012251 A JP2020012251 A JP 2020012251A JP 2020012251 A JP2020012251 A JP 2020012251A JP 7415598 B2 JP7415598 B2 JP 7415598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing device
print
printing
notification
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020012251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021115819A (ja
Inventor
博幸 倉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2020012251A priority Critical patent/JP7415598B2/ja
Priority to US17/158,057 priority patent/US11288022B2/en
Publication of JP2021115819A publication Critical patent/JP2021115819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7415598B2 publication Critical patent/JP7415598B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1234Errors handling and recovery, e.g. reprinting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Description

本発明は、媒体に対して手動で移動させられる間に媒体に印刷を行う印刷装置および印刷装置の制御方法に関するものである。
従来、特許文献1が開示するように、媒体に対して手動で移動させられる間に媒体に印刷を行うハンディーモバイルプリンター(以下、「ハンディープリンター」という。)が知られている。このハンディープリンターは、ハンディープリンターから見て右方向に移動させられる間、およびハンディープリンターから見て左方向に移動させられる間、のいずれも印刷可能である。
特開2018-144338号公報
従来のハンディープリンターは、印刷ジョブにより指定された移動方向とは異なる方向に移動させられた場合に、印刷画像を不適切に印刷するおそれがある。
本発明の印刷装置は、媒体に対して手動で移動させられる間に媒体に印刷を行う印刷装置であって、印刷装置から見た印刷装置の移動方向を指定した印刷ジョブを取得するジョブ取得部と、印刷装置が移動させられる間に、印刷ジョブに基づいて、媒体に印刷を行う印刷ヘッドと、印刷装置が移動させられる間に、印刷装置から見た印刷装置の移動方向を検出する検出部と、検出部により検出された印刷装置の移動方向である検出方向が、印刷ジョブにより指定された印刷装置の移動方向である指定方向とは異なるか否かを判断する方向判断部と、方向判断部により検出方向が指定方向とは異なると判断されたときに、エラー通知処理を行うエラー処理部と、を備えた。
本発明の印刷装置の制御方法は、媒体に対して手動で移動させられる間に媒体に印刷を行う印刷装置の制御方法であって、印刷装置から見た印刷装置の移動方向を指定した印刷ジョブを取得するステップと、印刷装置が移動させられる間に、印刷装置から見た印刷装置の移動方向を検出するステップと、検出された印刷装置の移動方向である検出方向が、印刷ジョブにより指定された印刷装置の移動方向である指定方向とは異なるか否かを判断するステップと、検出方向が指定方向とは異なると判断したときに、エラー通知処理を行うステップと、を備えた。
印刷システムのブロック図である。 印刷装置の外観斜視図である。 図2とは別の角度から見た印刷装置の外観斜視図である。 印刷装置を+Z方向から見た図である。 ユーザーが印刷装置をユーザーから見て右に移動させることで、印刷装置が+X方向に移動させられた状態を示す図である。 ユーザーが印刷装置をユーザーから見て手前に移動させることで、印刷装置が+X方向に移動させられた状態を示す図である。 一方向モードにおいて、1回目のパスが行われた状態を示す図である。 一方向モードにおいて、2回目のパスが行われた状態を示す図である。 二方向モードにおいて、1回目のパスが行われた状態を示す図である。 二方向モードにおいて、2回目のパスが行われた状態を示す図である。 情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 印刷装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 第1実施形態の情報処理装置の機能構成を示すブロック図である。 印刷設定画面を示す図である。 第1実施形態の印刷装置の機能構成を示すブロック図である。 第1実施形態の情報処理装置が実行する印刷制御処理および印刷装置が実行する印刷処理を示すフローチャートである。 第1実施形態の印刷装置が実行する印刷処理の一例を示す図である。 図17に続き、第1実施形態の印刷装置が実行する印刷処理の一例を示す図である。 図18に続き、第1実施形態の印刷装置が実行する印刷処理の一例を示す図である。 図19に続き、第1実施形態の印刷装置が実行する印刷処理の一例を示す図である。 図20に続き、第1実施形態の印刷装置が実行する印刷処理の一例を示す図である。 第2実施形態の情報処理装置の機能構成を示すブロック図である。 第2実施形態の印刷装置の機能構成を示すブロック図である。 第2実施形態の情報処理装置が実行する印刷制御処理および印刷装置が実行する印刷処理を示すフローチャートである。 第2実施形態の印刷装置が実行する印刷処理の一例を示す図である。 図25に続き、第2実施形態の印刷装置が実行する印刷処理の一例を示す図である。 第3実施形態の印刷装置の機能構成を示すブロック図である。 第3実施形態の情報処理装置が実行する印刷制御処理および印刷装置が実行する印刷処理を示すフローチャートである。 ディスプレーを備えた印刷装置を示す図である。
以下、添付の図面を参照しつつ、印刷装置および印刷装置の制御方法の一実施形態について説明する。
[印刷システム]
図1に示すように、印刷システムSyは、情報処理装置1と、印刷装置101とを備えている。情報処理装置1と印刷装置101とは、有線或いは無線で、通信可能に接続されている。
情報処理装置1は、印刷ジョブを印刷装置101に送信する。なお、情報処理装置1として、例えば、スマートフォン、タブレット端末、パソコンなどを用いることができる。
印刷装置101は、情報処理装置1から受信した印刷ジョブに基づいて、媒体201(図5参照)に対して印刷処理を行う。印刷装置101は、いわゆるハンディープリンターであり、媒体201に対して手動で移動させられる間に、媒体201に印刷処理を行う。なお、媒体201としては、印刷用紙に限定されず、例えば、封筒、葉書、名刺、段ボール、ノート、CD(Compact Disc)などを用いることができる。
[印刷装置の外観構成]
図2および図3に基づいて、印刷装置101の外観構成について説明する。なお、以下では、印刷装置101から見た方向を、各図に示したXYZ直交座標系による方向を用いて説明するが、これらの方向は説明の便宜上のものにすぎず、以下の実施形態を何ら限定するものではない。
印刷装置101は、略直方体状に形成されている。印刷装置101の6つの外面のうち、後述するプリントボタン115が設けられた外面を第1外面103といい、第1外面103とは反対側の外面を第2外面105という。また、第1外面103或いは第2外面105を底面としたときに側面に相当する4つの外面のうち、面積の大きい2つの外面の一方を第3外面107といい、他方を第4外面109という。さらに、側面に相当する4つの外面のうち、面積の小さい2つの外面の一方を第5外面111といい、他方を第6外面113という。すなわち、第1外面103、第2外面105、第3外面107、第4外面109、第5外面111および第6外面113は、それぞれ、印刷装置101から見て、+Z方向、-Z方向、+X方向、-X方向、+Y方向および-Y方向に設けられている。
印刷装置101の第1外面103には、プリントボタン115と、電源ボタン117と、2つの方向通知インジケーター118とが設けられている。
プリントボタン115は、ユーザー301(図5参照)からの印刷開始の指示を受け付ける。プリントボタン115は、第1外面103の中央部に対して、+Y方向寄りに設けられている。プリントボタン115は、印刷ヘッド121に対して+Z方向に設けられている。すなわち、プリントボタン115は、第1外面103において印刷ヘッド121に対応する位置に設けられている。ユーザー301は、印刷装置101を媒体201上に置いた後、プリントボタン115を押し、把持した印刷装置101を媒体201の表面に沿ってフリーハンドで移動させることで、印刷装置101に印刷画像203(図5参照)を印刷させることができる。
電源ボタン117は、ユーザー301からの電源のON/OFFの切替え指示を受け付ける。電源ボタン117は、第1外面103の中央部に対して、-Y方向寄りに設けられている。
2つの方向通知インジケーター118は、詳細は後述するが、印刷時に印刷装置101を移動させるべき方向をユーザー301に通知する。方向通知インジケーター118としては、例えば、LED(Light Emitting Diode)ランプを用いることができる。一方の方向通知インジケーター118は、プリントボタン115に対して、+X方向に設けられ、他方の方向通知インジケーター118は、プリントボタン115に対して、-X方向に設けられている。2つの方向通知インジケーター118は、Y方向において印刷ヘッド121に対応する箇所に位置している(図4参照)。ここで、方向通知インジケーター118が、Y方向において印刷ヘッド121に対応する箇所に位置しているとは、方向通知インジケーター118が、Y方向において印刷ヘッド121の範囲内にあることを意味する。これにより、印刷ヘッド121が設けられている位置、すなわち印刷ヘッド121による印刷可能範囲Pの位置を、方向通知インジケーター118によりユーザー301に示すことができる。
印刷装置101の第2外面105には、複数のローラー119と、印刷ヘッド121と、移動検出センサー125とが設けられている。
複数のローラー119は、媒体201に摺接して回転することで、媒体201に対する印刷装置101のX方向への移動をガイドする。
印刷ヘッド121は、複数のノズル127を備えたインクジェットヘッドであり、複数のノズル127からインクを吐出することで、媒体201に印刷画像203を印刷する。印刷ヘッド121は、第2外面105の中央部に対して、+Y方向寄りに設けられている。すなわち、印刷ヘッド121は、上記のプリントボタン115に対して、-Z方向に設けられている。複数のノズル127は、Y方向に並んでいる。
移動検出センサー125は、印刷装置101が媒体201に対して移動させられる間に、媒体201を読み取り、媒体201の画素データである移動検出信号を出力する。印刷装置101は、移動検出センサー125から出力された移動検出信号に基づいて、印刷装置101のX方向への移動距離を算出する。印刷ヘッド121は、算出された印刷装置101の移動距離に基づくタイミングで、複数のノズル127からインクを吐出する。これにより、印刷装置101は、ユーザー301が印刷装置101を移動させる速度によらず、媒体201に印刷画像203を適切に印刷することができる。移動検出センサー125は、印刷ヘッド121に対して、-Y方向に設けられている。
印刷装置101は、印刷装置101が印刷装置101から見て+X方向に移動させられる間と、-X方向に移動させられる間とに、媒体201に印刷画像203を印刷可能である。ここで、印刷装置101が印刷装置101から見て+X方向に移動させられるとは、第3外面107が先方となるように印刷装置101が移動させられることを意味する。また、印刷装置101が印刷装置101から見て-X方向に移動させられるとは、第4外面109が先方となるように印刷装置101が移動させられることを意味する。例えば、図5に示すように、ユーザー301から見て第3外面107が右を向いた状態で、ユーザー301が印刷装置101を右に移動させる場合には、第3外面107が先方となるように印刷装置101が移動させられるため、印刷装置101が印刷装置101から見て+X方向に移動させられることになる。また、図6に示すように、ユーザー301から見て第3外面107が手前を向いた状態で、ユーザー301が印刷装置101を手前に移動させる場合にも、第3外面107が先方となるように印刷装置101が移動させられるため、印刷装置101が印刷装置101から見て+X方向に移動させられることになる。
ここで、印刷時における印刷装置101の移動を、パスともいう。印刷装置101は、1つの印刷ジョブを複数回のパスに分けて実行することも可能である。この場合、ユーザー301により、情報処理装置1において、移動方向モードとして、一方向モードおよび二方向モードのいずれかが選択される。
一方向モードでは、印刷装置101が1つの印刷ジョブを複数回のパスに分けて実行する場合に、印刷装置101の移動方向が、複数回のパスのいずれでも+X方向となる。例えば、図7および図8に示すように、印刷装置101は、1回目のパスでは、+X方向に移動させられる間に、1行目の文字列「ABCDEFG」を印刷し、2回目のパスでは、+X方向に移動させられる間に、2行目の文字列「1234567」を印刷する。
二方向モードでは、印刷装置101が1つの印刷ジョブを複数回のパスに分けて実行する場合に、印刷装置101の移動方向が、パスごとに+X方向と-X方向とで交互に切り替わる。例えば、図9および図10に示すように、印刷装置101は、1回目のパスでは、+X方向に移動させられる間に、1行目の文字列「ABCDEFG」を印刷し、2回目のパスでは、-X方向に移動させられる間に、2行目の文字列「1234567」を印刷する。
情報処理装置1から送信された印刷ジョブには、印刷装置101の移動方向がパスごとに指定されている。すなわち、一方向モードでは、印刷ジョブに含まれる複数回のパスのいずれについても、印刷装置101の移動方向が+X方向に指定されている。二方向モードでは、印刷ジョブに含まれる複数回のパスのうち、奇数回目のパスについては、印刷装置101の移動方向が+X方向に指定され、偶数回目のパスについては、印刷装置101の移動方向が-X方向に指定されている。また、印刷ジョブに含まれる印刷データは、指定された印刷装置101の移動方向に対応している。これに対し、ユーザー301は、例えば、一方向モードを選択したにもかかわらず偶数回目のパスにおいて印刷装置101を‐X方向に移動させた場合のように、印刷装置101を移動させる方向を間違えることがある。印刷装置101が移動させられた方向が、印刷ジョブにより指定された印刷装置101の移動方向とは異なる場合に、本実施形態の印刷装置101とは異なりエラー通知処理を行わない構成では、印刷画像203が左右反転した画像になるなど、印刷装置101が印刷画像203を不適切に印刷するおそれがある。そこで、本実施形態の印刷装置101は、詳細は後述するが、検出方向が指定方向とは異なる場合に、エラー通知処理を行うことで、印刷画像203を不適切に印刷することを抑制するものである。なお、検出方向とは、検出部137(図15参照)により検出された印刷装置101の移動方向を意味する。また、指定方向とは、印刷ジョブにより指定された印刷装置101の移動方向を意味する。
[情報処理装置のハードウェア構成]
図11に示すように、情報処理装置1は、処理側プロセッサー3と、処理側メモリー5と、処理側通信部7と、処理側操作部9と、処理側表示部11とを備えている。
処理側プロセッサー3は、処理側メモリー5に記憶された各種のプログラムを実行する。処理側プロセッサー3は、例えば、1個或いは複数個のCPU(Central Processing Unit)である。処理側プロセッサー3は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などのハードウェア回路でもよく、1以上のCPUとハードウェア回路とが協働して処理を行う構成でもよい。
処理側メモリー5は、各種プログラムおよび各種データを記憶する。処理側メモリー5は、例えば、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)と、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)とを備えている。また、処理側メモリー5は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)などを備えていてもよい。
処理側メモリー5に記憶されている各種プログラムには、対応アプリ13が含まれる。対応アプリ13は、印刷装置101に対応したアプリケーションプログラムである。処理側プロセッサー3は、対応アプリ13を実行することにより、後述する印刷制御処理を実行する。
処理側通信部7は、印刷装置101との間で、各種データおよび各種コマンドを送受信する。処理側通信部7は、有線或いは無線で印刷装置101と通信する通信回路を備えている。
処理側操作部9は、ユーザー301からの操作を受け付ける。処理側操作部9としては、例えば、タッチパネル、キーボード、マウスなどを用いることができる。
処理側表示部11は、各種画面を表示する。処理側表示部11としては、例えば、液晶ディスプレー或いは有機ELディスプレー(EL: Electro-Luminescence)を用いることができる。
[印刷装置のハードウェア構成]
図12に示すように、印刷装置101は、印刷側プロセッサー129と、印刷側メモリー131と、印刷側通信部133と、印刷ヘッド121と、移動検出センサー125と、方向通知インジケーター118とを備えている。
印刷側プロセッサー129は、印刷側メモリー131に記憶された各種のプログラムを実行する。印刷側プロセッサー129は、例えば、1個或いは複数個のCPUである。印刷側プロセッサー129は、ASICなどのハードウェア回路でもよく、1以上のCPUとハードウェア回路とが協働して処理を行う構成でもよい。
印刷側メモリー131は、各種プログラムおよび各種データを記憶する。印刷側メモリー131は、例えば、ROMと、RAMとを備えている。また、印刷側メモリー131は、EEPROM、HDD、SSDなどを備えていてもよい。
印刷側通信部133は、情報処理装置1との間で、各種データおよび各種コマンドを送受信する。印刷側通信部133は、有線或いは無線で情報処理装置1と通信する通信回路を備えている。
[第1実施形態]
本実施形態の印刷装置101は、上述したように、検出方向が指定方向とは異なる場合に、エラー通知処理を行う。第1実施形態では、検出方向が指定方向とは異なる場合に、印刷装置101は、エラー通知処理として、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられたことをユーザー301に通知する。
[第1実施形態の情報処理装置の機能構成]
図13に基づいて、第1実施形態の情報処理装置1の機能構成について説明する。情報処理装置1は、画像データ取得部15と、表示制御部17と、移動方向指定部19と、ジョブ生成部21と、ジョブ送信部23と、完了通知受信部25を備えている。これらの各機能部は、処理側プロセッサー3が対応アプリ13を実行することにより実現される。
画像データ取得部15は、印刷装置101が印刷画像203を印刷するための画像データを取得する。画像データは、例えば、情報処理装置1に対する文字等の入力操作に基づくものでもよく、撮影機能を有する情報処理装置1が撮影した撮影データでもよく、情報処理装置1が他の装置から受信したものでもよい。
表示制御部17は、処理側表示部11が図14に示した印刷設定画面27を表示するように、処理側表示部11を制御する。印刷設定画面27では、移動方向モードなどの印刷条件が設定される。印刷設定画面27には、印刷プレビュー29と、モード選択欄31と、OKボタン33と、キャンセルボタン35とが設けられている。
印刷プレビュー29には、画像データ取得部15により取得された画像データに基づいて、印刷画像203のプレビューが表示される。
モード選択欄31には、一方向モード選択肢37と、二方向モード選択肢39とが選択可能に表示される。なお、表示制御部17は、1回のパスで印刷画像203が印刷される場合には、一方向モード選択肢37のみを選択可能に表示し、二方向モード選択肢39を選択不能に表示してもよい。
OKボタン33は、印刷設定画面27における選択を確定するための操作を受け付ける。キャンセルボタン35は、印刷設定画面27における選択をキャンセルし、文字等の入力を受け付ける編集画面(図示省略)に戻るための操作を受け付ける。
移動方向指定部19は、印刷設定画面27における移動方向モードの選択結果に基づいて、印刷装置101の移動方向をパスごとに指定する。すなわち、移動方向指定部19は、印刷設定画面27において一方向モード選択肢37が選択されると、印刷ジョブに含まれる複数回のパスのいずれについても、印刷装置101の移動方向を+X方向に指定する。移動方向指定部19は、印刷設定画面27において二方向モード選択肢39が選択されると、印刷ジョブに含まれる複数回のパスのうち、奇数回目のパスについては、印刷装置101の移動方向を+X方向に指定し、偶数回目のパスについては、印刷装置101の移動方向を-X方向に指定する。
ジョブ生成部21は、画像データ取得部15により取得された画像データと、移動方向指定部19により指定された、パスごとの指定方向とに基づいて、印刷ジョブを生成する。印刷ジョブには、複数回のパスに対応した複数の印刷データが含まれる。例えば、ジョブ生成部21は、二方向モードが選択された場合、奇数回目のパスに対応した印刷データを、印刷装置101が指定方向である+X方向に移動させられた場合に、印刷画像203が適切に印刷されるように生成する。また、ジョブ生成部21は、二方向モードが選択された場合、偶数回目のパスに対応した印刷データを、印刷装置101が指定方向である-X方向に移動させられた場合に、印刷画像203が適切に印刷されるように生成する。
ジョブ送信部23は、ジョブ生成部21により生成された印刷ジョブを、印刷装置101に送信する。
完了通知受信部25は、印刷装置101から送信された印刷完了通知を受信する。
[第1実施形態の印刷装置の機能構成]
図15に基づいて、第1実施形態の印刷装置101の機能構成について説明する。印刷装置101は、ジョブ取得部135と、検出部137と、方向判断部139と、通知制御部141と、ヘッド制御部143と、パス判断部145と、完了通知送信部147とを備えている。これらの各機能部は、印刷側プロセッサー129が印刷側メモリー131に記憶されたプログラムを実行することにより実現される。
ジョブ取得部135は、情報処理装置1から送信された印刷ジョブを取得する。
検出部137は、印刷装置101が移動させられる間に、移動検出センサー125から出力された移動検出信号に基づいて、印刷装置101の移動方向を検出する。
方向判断部139は、検出方向が指定方向とは異なるか否かを判断する。ここで、検出方向とは、検出部137により検出された印刷装置101の移動方向を意味する。また、指定方向とは、印刷ジョブにより指定された印刷装置101の移動方向を意味する。
通知制御部141は、方向判断部139により検出方向が指定方向とは異なると判断された場合に、エラー通知処理として、2つの方向通知インジケーター118のうち、指定方向を示す方向通知インジケーター118が点滅するように、方向通知インジケーター118を制御する。これにより、方向通知インジケーター118は、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられたことと、指定方向とを、ユーザー301に通知する。このため、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合に、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられたことをユーザー301に気づかせることができ、印刷装置101を指定方向に移動させるように、ユーザー301に案内することができる。このように、通知制御部141は、エラー通知処理を行う「エラー処理部」として機能する。
また、通知制御部141は、プリントボタン115が押された後、エラー通知処理とは異なる非エラー通知処理として、2つの方向通知インジケーター118のうち、指定方向を示す方向通知インジケーター118が点灯するように、方向通知インジケーター118を制御する。これにより、方向通知インジケーター118は、指定方向をユーザー301に通知する。このため、印刷装置101を指定方向に移動させるように、印刷装置101が移動させられる前にユーザー301に予め案内することができる。
このように、通知制御部141は、方向通知インジケーター118がエラー通知処理と非エラー通知処理とで異なる態様で、指定方向を通知するように、方向通知インジケーター118を制御する。これにより、方向通知インジケーター118による通知が、エラー通知処理による通知および非エラー通知処理による通知のいずれであるかを、ユーザー301に認識させることができる。
ヘッド制御部143は、印刷ジョブに基づいて、印刷ヘッド121を制御する。
パス判断部145は、印刷開始後、1回分のパスが終了したか否かを判断する。また、パス判断部145は、各回のパスの終了後、実行されていないパスがあるか否かを判断する。
[第1実施形態の印刷制御処理および印刷処理]
図16に基づいて、第1実施形態の情報処理装置1が実行する印刷制御処理および印刷装置101が実行する印刷処理について説明する。
ステップS101において、情報処理装置1は、画像データ取得部15により、画像データを取得する。
ステップS102において、情報処理装置1は、表示制御部17により、印刷設定画面27を処理側表示部11に表示する。
ステップS103において、情報処理装置1は、印刷設定画面27における移動方向モードの選択結果に基づいて、移動方向指定部19により、印刷装置101の移動方向をパスごとに指定する。
ステップS104において、情報処理装置1は、ジョブ生成部21により、画像データとパスごとの指定方向とに基づいて、印刷ジョブを生成する。
ステップS105において、情報処理装置1は、ジョブ送信部23により、印刷ジョブを印刷装置101に送信する。
ステップS106において、印刷装置101は、ジョブ取得部135により、情報処理装置1から送信された印刷ジョブを受信する。
ステップS107において、印刷装置101は、ユーザー301によりプリントボタン115が押されると、ステップS108に進む。
ステップS108において、印刷装置101は、通知制御部141により、非エラー通知処理として、2つの方向通知インジケーター118のうち、指定方向を示す方向通知インジケーター118を、点灯させる。
ステップS109において、印刷装置101は、印刷装置101の移動方向が検出部137により検出されたか否かを、方向判断部139により判断する。印刷装置101は、印刷装置101の移動方向が検出されていないと判断した場合には、印刷装置101の移動方向が検出されたと判断するまで、ステップS109を繰り返す。
一方、ステップS109において、印刷装置101は、印刷装置101の移動方向が検出されたと判断した場合には、ステップS110に進む。
ステップS110において、印刷装置101は、方向判断部139により、検出方向が指定方向とは異なるか否かを判断する。印刷装置101は、検出方向が指定方向とは異なると判断した場合には、ステップS111に進む。
ステップS111において、印刷装置101は、通知制御部141により、2つの方向通知インジケーター118のうち、指定方向を示す方向通知インジケーター118を、点灯した状態から点滅した状態に切り替える。印刷装置101は、ステップS111を実行した後、ステップS109に戻る。
一方、ステップS110において、印刷装置101は、検出方向が指定方向とは異ならない、すなわち検出方向が指定方向と同じであると判断した場合には、ステップS112に進む。
ステップS112において、印刷装置101は、ヘッド制御部143により、印刷ヘッド121が印刷ジョブに含まれる印刷データに基づいて印刷を開始するように、印刷ヘッド121を制御する。
ステップS113において、印刷装置101は、パス判断部145により、1回分のパスが終了したか否かを判断する。印刷装置101は、1回分のパスが終了していないと判断した場合には、1回分のパスが終了したと判断するまで、ステップS113を繰り返す。
一方、ステップS113において、印刷装置101は、1回分のパスが終了したと判断した場合には、ステップS114に進む。
ステップS114において、印刷装置101は、パス判断部145により、実行されていないパスがあるか否かを判断する。印刷装置101は、実行されていないパスがあると判断した場合には、ステップS107に戻る。例えば、図7および図8に示したように、印刷ジョブが2回のパスに分けて行われる場合には、印刷装置101は、ステップS107からステップS114までの各ステップを、2回繰り返し行う。
一方、ステップS114において、印刷装置101は、実行されていないパスがないと判断した場合には、ステップS115に進む。
ステップS115において、印刷装置101は、完了通知送信部147により、印刷完了通知を情報処理装置1に送信する。
ステップS116において、情報処理装置1は、完了通知受信部25により、印刷完了通知を受信する。
[第1実施形態の印刷処理の具体例]
図17ないし図21に基づいて、第1実施形態の印刷装置101が実行する印刷処理についてより具体的に説明する。ここでは、印刷装置101は、1回目のパスで文字列「ABCDEFG」を印刷し、2回目のパスで文字列「1234567」を印刷するものとする。また、情報処理装置1において、一方向モードが選択されたものとする。
ユーザー301が1回目のパスを実行するためにプリントボタン115を押すと、2つの方向通知インジケーター118のうち、1回目のパスの指定方向を示す方向通知インジケーター118、すなわちプリントボタン115に対して+X方向に設けられた方向通知インジケーター118、が点灯する(図17参照)。
続いて、ユーザー301が印刷装置101を+X方向に移動させると、文字列「ABCDEFG」が印刷される(図18参照)。なお、各回のパスの印刷が終了すると、方向通知インジケーター118は消灯する。
続いて、ユーザー301が2回目のパスを実行するためにプリントボタン115を押すと、2つの方向通知インジケーター118のうち、2回目のパスの指定方向を示す方向通知インジケーター118、すなわちプリントボタン115に対して+X方向に設けられた方向通知インジケーター118、が点灯する(図19参照)。
続いて、ユーザー301が、印刷装置101を+X方向に移動させるべきところ、印刷装置101を誤って-X方向に移動させると、文字列「1234567」は印刷されず、2回目のパスの指定方向を示す方向通知インジケーター118、すなわちプリントボタン115に対して+X方向に設けられた方向通知インジケーター118、が点滅する(図20参照)。
ユーザー301が、印刷装置101を移動させる方向が誤っていたことに気づき、点滅している方向通知インジケーター118が示す方向、すなわち+X方向に印刷装置101を移動させると、文字列「1234567」が印刷される(図21参照)。なお、方向通知インジケーター118は、方向通知インジケーター118が示す方向に印刷装置101が移動させられると、点滅した状態から点灯した状態に切り替わり、印刷終了後、消灯する。
以上のように、第1実施形態の印刷装置101は、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合に、エラー通知処理として、指定方向を示す方向通知インジケーター118を点滅させる。これにより、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられたことをユーザー301に通知することができ、印刷装置101を指定方向に移動させるように、ユーザー301に案内することができる。
また、第1実施形態の印刷装置101によれば、エラー通知処理として方向通知インジケーター118を点滅させた後、印刷装置101が指定方向に移動させられた場合に、印刷ジョブに基づく印刷が開始される。このため、印刷装置101が印刷画像203を適切に印刷することができる。換言すれば、ユーザー301は、印刷装置101を指定方向とは異なる方向に移動させた場合にも、印刷装置101を移動させる方向を、点滅している方向通知インジケーター118が示す方向に変更することで、印刷装置101に印刷画像203を適切に印刷させることができる。また、ユーザー301が、2回目以降のパスにおいて印刷装置101を移動させる方向を間違えた場合にも、その回のパスから印刷が再開されるため、1回目のパスから印刷をやり直す必要がない。
[第2実施形態]
第2実施形態では、検出方向が指定方向とは異なる場合に、印刷装置101が、エラー通知処理として、後述するエラー信号を情報処理装置1に送信することにより、情報処理装置1にエラーを通知する。
[第2実施形態の情報処理装置の機能構成]
図22に基づいて、第2実施形態の情報処理装置1の機能構成について説明する。第2実施形態の情報処理装置1は、第1実施形態の情報処理装置1に対し、エラー受信部41と、処理側データ修正部43とをさらに備えている点で、第1実施形態の情報処理装置1と相違する。
エラー受信部41は、印刷装置101から送信されたエラー信号を受信する。エラー信号には、パス情報と、検出方向情報とが含まれる。パス情報とは、印刷ジョブに含まれる複数回のパスのうち、検出方向が指定方向とは異なると判断されたパスが何回目のパスであるかを示す情報である。検出方向情報とは、検出方向が指定方向とは異なると判断されたパスにおける検出方向を示す情報である。例えば、1回目のパスの指定方向が+X方向であるにもかかわらず、印刷装置101が-X方向に移動させられた場合には、エラー信号には、1回目のパスを示すパス情報と、-X方向を示す検出方向情報とが含まれる。
処理側データ修正部43は、エラー受信部41により受信されたエラー信号に基づいて、印刷ジョブに含まれる印刷データを修正する。すなわち、処理側データ修正部43は、エラー信号に含まれるパス情報が示す回のパスの指定方向を、エラー信号に含まれる検出方向情報が示す検出方向と同じ方向に変更する。また、処理側データ修正部43は、印刷ジョブに含まれる印刷データのうち、エラー信号に含まれるパス情報が示す回のパスに対応する印刷データを、変更後の指定方向に対応するように修正する。例えば、エラー信号に、1回目のパスを示すパス情報と、-X方向を示す検出方向情報とが含まれる場合には、処理側データ修正部43は、印刷ジョブに含まれる印刷データのうち、1回目のパスに対応する印刷データを、変更後の指定方向である-X方向に対応するように修正する。なお、印刷ジョブは、ジョブ生成部21により生成された後、例えば完了通知受信部25が印刷完了通知を受信するまでは、処理側メモリー5に記憶されている。
[第2実施形態の印刷装置の機能構成]
図23に基づいて、第2実施形態の印刷装置101の機能構成について説明する。第2実施形態の印刷装置101は、第1実施形態の印刷装置101に対し、エラー送信部149をさらに備えている点で、第2実施形態の印刷装置101と相違する。
エラー送信部149は、方向判断部139により検出方向が指定方向とは異なると判断された場合に、エラー通知処理として、エラー信号を情報処理装置1に送信する。すなわち、エラー送信部149は、エラー通知処理を行う「エラー処理部」として機能する。
[第2実施形態の印刷制御処理および印刷処理]
図24に基づいて、第2実施形態の情報処理装置1が実行する印刷制御処理および印刷装置101が実行する印刷処理について説明する。
情報処理装置1は、ステップS201からステップS205までの各ステップを、ステップS101からステップS105までの各ステップと同様に実行する。また、印刷装置101は、ステップS206からステップS210までの各ステップを、ステップS106からステップS110までの各ステップと同様に実行する。ステップS210において、印刷装置101は、検出方向が指定方向とは異なると判断した場合には、ステップS211に進む。
ステップS211において、印刷装置101は、エラー送信部149により、エラー通知処理として、エラー信号を情報処理装置1に送信する。
ステップS212において、情報処理装置1は、エラー受信部41により、印刷装置101から送信されたエラー信号を受信する。
ステップS213において、情報処理装置1は、処理側データ修正部43により、受信したエラー信号に基づいて、印刷データを修正する。
ステップS214において、情報処理装置1は、ジョブ送信部23により、修正データすなわち修正された印刷データを、印刷装置101に送信する。
ステップS215において、印刷装置101は、ジョブ取得部135により、情報処理装置1から送信された修正データを受信する。
ステップS216において、印刷装置101は、印刷ジョブに含まれる印刷データを修正データに切り替える。すなわち、印刷装置101は、ステップS206において受信した印刷ジョブに含まれる印刷データのうち、検出方向が指定方向とは異なると判断された回のパスに対応する印刷データを、ステップS215において受信した修正データに切り替える。
印刷装置101は、ステップS217からステップS220までの各ステップを、ステップS112からステップS115までの各ステップと同様に実行する。印刷装置101は、ステップS216において、印刷ジョブに含まれる印刷データを修正データに切り替えた場合には、ステップS217において、ヘッド制御部143により、印刷ヘッド121が修正データに基づいて印刷を開始するように、印刷ヘッド121を制御する。
情報処理装置1は、ステップS221を、ステップS116と同様に実行する。
[第2実施形態の印刷処理の具体例]
図25および図26に基づいて、第2実施形態の印刷装置101が実行する印刷処理についてより具体的に説明する。ここでは、印刷装置101は、パスを1回のみ行い、文字列「ABCDEFG」を印刷するものとする。
ユーザー301がパスを実行するためにプリントボタン115を押すと、2つの方向通知インジケーター118のうち、指定方向を示す方向通知インジケーター118、すなわちプリントボタン115に対して+X方向に設けられた方向通知インジケーター118、が点灯する(図25参照)。
続いて、ユーザー301が、印刷装置101を+X方向に移動させるべきところ、印刷装置101を誤って-X方向に移動させると、印刷データが修正され、文字列「ABCDEFG」が印刷される(図26参照)。なお、印刷データの修正後、印刷開始前に、プリントボタン115に対して+X方向に設けられた方向通知インジケーター118が点灯した状態から、プリントボタン115に対して-X方向に設けられた方向通知インジケーター118が点灯した状態に切り替わる。すなわち、変更前の指定方向を示す方向通知インジケーター118が点灯した状態から、印刷装置101が移動させられた方向を示す方向通知インジケーター118が点灯した状態に切り替わる。
以上のように、第2実施形態の印刷装置101は、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合に、エラー通知処理として、エラー信号を情報処理装置1に送信する。印刷装置101は、情報処理装置1によりエラー信号に基づいて修正された印刷データに基づいて、印刷を行う。したがって、印刷装置101は、印刷ジョブにより指定された移動方向とは異なる方向に移動させられた場合にも、印刷画像203を適切に印刷することができる。すなわち、ユーザー301は、印刷装置101を指定方向とは異なる方向に移動させた場合にも、印刷装置101を移動させる方向を変更することなく、そのまま変更前の指定方向とは異なる方向に印刷装置101を移動させることで、印刷装置101に印刷画像203を適切に印刷させることができる。
[第3実施形態]
第3実施形態では、検出方向が指定方向とは異なる場合に、印刷装置101が自ら印刷データを修正する。
[第3実施形態の印刷装置の機能構成]
図27に基づいて、第3実施形態の印刷装置101の機能構成について説明する。なお、第3実施形態の情報処理装置1は、第1実施形態の情報処理装置1と同様の機能部を備えているため、ここでは説明を省略する。
第3実施形態の印刷装置101は、第1実施形態の印刷装置101に対し、データ修正通知部150と、印刷側データ修正部151をさらに備えている点で、第1実施形態の印刷装置101と相違する。
データ修正通知部150は、検出部137により検出方向が指定方向とは異なると判断された場合に、印刷側データ修正部151にエラー通知を行う。すなわち、データ修正通知部150は、エラー通知処理を行う「エラー処理部」として機能する。印刷側データ修正部151は、データ修正通知部150からのエラー通知を受けて、印刷データを検出方向に対応するように修正する。すなわち、印刷側データ修正部151は、検出方向が指定方向とは異なると判断された回のパスの指定方向を、検出方向と同じ方向に変更する。また、印刷側データ修正部151は、印刷ジョブに含まれる印刷データのうち、検出方向が指定方向とは異なると判断された回のパスに対応する印刷データを、検出方向すなわち変更後の指定方向に対応するように修正する。例えば、1回目のパスにおいて、1回目のパスの指定方向が+X方向であるにもかかわらず、検出方向が-X方向であった場合には、印刷側データ修正部151は、印刷ジョブに含まれる印刷データのうち、1回目のパスに対応する印刷データを、変更後の指定方向である-X方向に対応するように修正する。
[第3実施形態の印刷制御処理および印刷処理]
図28に基づいて、第3実施形態の情報処理装置1が実行する印刷制御処理および印刷装置101が実行する印刷処理について説明する。
情報処理装置1は、ステップS301からステップS305までの各ステップを、ステップS201からステップS205までの各ステップと同様に実行する。また、印刷装置101は、ステップS306からステップS310までの各ステップを、ステップS206からステップS210までの各ステップと同様に実行する。ステップS310において、印刷装置101は、検出方向が指定方向とは異なると判断した場合には、ステップS311に進む。
ステップS311において、印刷装置101のデータ修正通知部150は、印刷側データ修正部151にエラー通知を行う。ステップS312において、印刷装置101の印刷側データ修正部151は、通知制御部141からのエラー通知を受けると、印刷データを検出方向に対応するように修正する。
印刷装置101は、ステップS313からステップS317までの各ステップを、ステップS216からステップS220までの各ステップと同様に実行する。印刷装置101は、ステップS312において、印刷データを修正した場合には、ステップS314において、ヘッド制御部143により、印刷ヘッド121が修正データに基づいて印刷を開始するように、印刷ヘッド121を制御する。
情報処理装置1は、ステップS318を、ステップS221と同様に実行する。
なお、第3実施形態の印刷装置101が実行する印刷処理の具体例については、第2実施形態の具体例(図25および図26参照)が同様に適用されるため、ここでは説明を省略する。
以上のように、第3実施形態の印刷装置101は、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合に、エラー通知処理として、印刷側データ修正部151にエラーが通知され、エラー通知を受けた印刷側データ修正部151は、検出方向に基づいて印刷データを修正する。したがって、印刷装置101は、印刷ジョブにより指定された移動方向とは異なる方向に移動させられた場合にも、印刷画像203を適切に印刷することができる。すなわち、ユーザー301は、印刷装置101を指定方向とは異なる方向に移動させた場合にも、印刷装置101を移動させる方向を変更することなく、そのまま変更前の指定方向とは異なる方向に印刷装置101を移動させることで、印刷装置101に印刷画像203を適切に印刷させることができる。
[その他の変形例]
上記の実施形態に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採用可能であることは言うまでもない。例えば、上記の実施形態は、上述したほか、以下のような形態に変更することができる。
第1実施形態では、通知制御部141が、エラー通知処理と非エラー通知処理とで異なる態様で、方向通知インジケーター118が指定方向を通知するように、方向通知インジケーター118を制御する方法は、特に限定されるものではない。例えば、通知制御部141は、第1実施形態とは逆に、非エラー通知処理では、指定方向を示す方向通知インジケーター118を点滅させ、エラー通知処理では、指定方向を示す方向通知インジケーター118を点灯させてもよい。また、通知制御部141は、指定方向を示す方向通知インジケーター118を、エラー通知処理と非エラー通知処理とで異なる色で、点灯或いは点滅させてもよい。
第1実施形態では、通知制御部141は、エラー通知処理として、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられたことと、指定方向とをユーザー301に通知する構成に限定されず、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられたことのみをユーザー301に通知する構成でもよい。この場合、通知制御部141は、例えば、方向通知インジケーター118とは異なるランプを点灯或いは点滅させてもよい。
第1実施形態では、「通知部」として、方向通知インジケーター118を用いたが、これに限定されず、例えば、図29に示すように、ディスプレー153を用いてもよい。この場合、通知制御部141は、エラー通知処理として、図29に示した「移動方向エラー」および「印刷装置を移動させる方向が違います。」のように、印刷装置101が指定方向とは異なる方向に移動させられたことを示すメッセージを、ディスプレー153に表示させればよい。さらに、通知制御部141は、エラー通知処理として、図29に示した「印刷装置を右に移動させてください。」のように、指定方向を示すメッセージを、ディスプレー153に表示させてもよい。ディスプレー153は、方向通知インジケーター118と同様に、Y方向において印刷ヘッド121に対応する箇所に位置してもよい。なお、情報処理装置1が、印刷装置101から送信されたエラー通知に基づいて、同様のメッセージを処理側表示部11に表示する構成でもよい。また、「通知部」は、音声或いは振動により、ユーザー301に通知する構成でもよい。
第1実施形態ないし第3実施形態では、通知制御部141は、非エラー通知処理として、指定方向を示す方向通知インジケーター118を点灯させる構成に限定されず、非エラー通知処理を行わない構成でもよい。すなわち、通知制御部141は、プリントボタン115が押された後、検出方向が指定方向とは異なると判断されるまでの間、指定方向を示す方向通知インジケーター118を消灯させたままにしてもよい。
第1実施形態および第3実施形態では、ジョブ取得部135は、印刷ジョブを情報処理装置1から取得する構成に限定されず、例えば、フラッシュメモリーなどから取得した画像データに基づいて印刷装置101が自ら生成した印刷ジョブを、取得する構成でもよい。また、ジョブ取得部135は、複数回のパスに対応する複数の印刷データをまとめて取得する構成に限定されず、パスごとに印刷データを取得する構成でもよい。例えば、ジョブ取得部135は、プリントボタン115が押されるたびに、印刷データを取得してもよい。
印刷ヘッド121は、インクジェットヘッドに限定されず、例えば、熱転写方式で印刷を行うサーマルヘッドでもよい。
なお、印刷装置101は、第1実施形態ないし第3実施形態で述べたようなエラー通知処理を行うことなく、ユーザー301により印刷装置101の移動が開始される前に、方向通知インジケーター118或いはディスプレー153などの通知部により、指定方向をユーザー301に通知する構成でもよい。
[付記]
以下、印刷装置および印刷装置の制御方法について付記する。
印刷装置は、媒体に対して手動で移動させられる間に媒体に印刷を行う印刷装置であって、印刷装置から見た印刷装置の移動方向を指定した印刷ジョブを取得するジョブ取得部と、印刷装置が移動させられる間に、印刷ジョブに基づいて、媒体に印刷を行う印刷ヘッドと、印刷装置が移動させられる間に、印刷装置から見た印刷装置の移動方向を検出する検出部と、検出部により検出された印刷装置の移動方向である検出方向が、印刷ジョブにより指定された印刷装置の移動方向である指定方向とは異なるか否かを判断する方向判断部と、方向判断部により検出方向が指定方向とは異なると判断されたときに、エラー通知処理を行うエラー処理部と、を備えた。
この構成によれば、印刷装置が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合に、エラー通知処理が行われる。したがって、印刷装置が印刷画像を不適切に印刷することを抑制することができる。
この場合、ユーザーに通知を行う通知部と、エラー処理部として機能する通知制御部と、を備え、通知制御部は、エラー通知処理として、印刷装置が指定方向とは異なる方向に移動させられたことを通知部がユーザーに通知するように、通知部を制御することが好ましい。
この構成によれば、印刷装置が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合に、印刷装置が指定方向とは異なる方向に移動させられたことをユーザーに気づかせることができる。
なお、方向通知インジケーター118は、「通知部」の一例である。また、ディスプレー153は、「通知部」の一例である。
この場合、印刷ヘッドを制御するヘッド制御部、を備え、ヘッド制御部は、通知部による通知が行われた後に検出された検出方向が、指定方向と同じであると方向判断部により判断されたときに、印刷ヘッドが印刷ジョブに基づく印刷を開始するように、印刷ヘッドを制御することが好ましい。
この構成によれば、エラー通知処理として通知部による通知が行われた後、印刷装置が指定方向に移動させられた場合に、印刷ジョブによる印刷が開始される。このため、印刷装置が印刷画像を適切に印刷することができる。
この場合、通知制御部は、エラー通知処理として、通知部が指定方向をユーザーに通知するように、通知部を制御することが好ましい。
この構成によれば、印刷装置が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合に、印刷装置を指定方向に移動させるように、ユーザーに案内することができる。
この場合、通知制御部は、印刷装置の移動が開始される前に、非エラー通知処理として、通知部が指定方向をユーザーに通知するように、通知部を制御することが好ましい。
この構成によれば、印刷装置を指定方向に移動させるように、印刷装置が移動させられる前にユーザーに予め案内することができる。
この場合、通知制御部は、エラー通知処理と非エラー通知処理とで異なる態様で、通知部が指定方向をユーザーに通知するように、通知部を制御することが好ましい。
この構成によれば、通知部による通知が、非エラー通知処理による通知およびエラー通知処理による通知のいずれであるかを、ユーザーに認識させることができる。
この場合、通知部は、印刷装置の複数の外面のうち、印刷ヘッドが設けられた外面とは反対側の外面である反対面に設けられ、反対面内で指定方向と直交する第2方向において印刷ヘッドに対応する箇所に位置していることが好ましい。
この構成によれば、印刷ヘッドが設けられている位置を、通知部によりユーザーに示すことができる。
なお、第1外面103は、「反対面」の一例である。また、Y方向は「第2方向」の一例である。
この場合、ジョブ取得部は、印刷ジョブを、外部装置から取得し、エラー通知処理部として機能するエラー送信部、を備え、エラー送信部は、エラー通知処理として、エラー信号を外部装置に送信し、ジョブ取得部は、外部装置が、印刷ジョブに含まれる印刷データをエラー信号に基づいて検出方向に対応するように修正した修正データ、を取得し、印刷ヘッドは、修正データに基づいて、媒体に印刷を行うことが好ましい。
この構成によれば、印刷装置が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合にも、印刷装置が移動させられた方向に対応した修正データに基づいて、印刷が行われる。このため、印刷装置が印刷画像を適切に印刷することができる。
なお、情報処理装置1は、「外部装置」の一例である。
この場合、前記エラー処理部として機能するデータ修正通知部と、印刷側データ修正部と、を備え、印刷側データ修正部は、データ修正通知部からエラー通知を受けた場合に、印刷ジョブに含まれる印刷データを検出方向に対応するように修正し、印刷ヘッドは、修正された印刷データである修正データに基づいて、媒体に印刷を行うことが好ましい。
この構成によれば、印刷装置が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合にも、印刷装置が移動させられた方向に対応した修正データに基づいて、印刷が行われる。このため、印刷装置が印刷画像を適切に印刷することができる。
印刷装置の制御方法は、媒体に対して手動で移動させられる間に媒体に印刷を行う印刷装置の制御方法であって、印刷装置から見た印刷装置の移動方向を指定した印刷ジョブを取得するステップと、印刷装置が移動させられる間に、印刷装置から見た印刷装置の移動方向を検出するステップと、検出された印刷装置の移動方向である検出方向が、印刷ジョブにより指定された印刷装置の移動方向である指定方向とは異なるか否かを判断するステップと、検出方向が指定方向とは異なると判断したときに、エラー通知処理を行うステップと、を備えた。
この構成によれば、印刷装置が指定方向とは異なる方向に移動させられた場合に、エラー通知処理が行われる。したがって、印刷装置が印刷画像を不適切に印刷することを抑制することができる。
1…情報処理装置、101…印刷装置、135…ジョブ取得部、137…検出部、139…方向判断部、141…通知制御部、143…ヘッド制御部、145…パス判断部、147…完了通知送信部。

Claims (2)

  1. 媒体に対して手動で移動させられる間に前記媒体に印刷を行う印刷装置であって、
    前記印刷装置から見た前記印刷装置の移動方向を指定した印刷ジョブを取得するジョブ取得部と、
    前記印刷装置が移動させられる間に、前記印刷ジョブに基づいて、前記媒体に印刷を行う印刷ヘッドと、
    前記印刷装置が移動させられる間に、前記印刷装置から見た前記印刷装置の移動方向を検出する検出部と、
    前記検出部により検出された前記印刷装置の移動方向である検出方向が、前記印刷ジョブにより指定された前記印刷装置の移動方向である指定方向とは異なるか否かを判断する方向判断部と、
    前記方向判断部により前記検出方向が前記指定方向とは異なると判断されたときに、エラー通知処理を行うエラー処理部として機能するエラー送信部、とを備え、
    前記ジョブ取得部は、前記印刷ジョブを、外部装置から取得し、
    前記エラー送信部は、前記エラー通知処理として、エラー信号を前記外部装置に送信することにより前記外部装置にエラーを通知し、
    前記ジョブ取得部は、前記外部装置が、前記印刷ジョブに含まれる印刷データを前記エラー信号に基づいて前記検出方向に対応するように修正した修正データ、を取得し、
    前記印刷ヘッドは、前記修正データに基づいて、前記媒体に印刷を行うことを特徴とする印刷装置。
  2. 媒体に対して手動で移動させられる間に前記媒体に印刷を行う印刷装置であって、
    前記印刷装置から見た前記印刷装置の移動方向を指定した印刷ジョブを取得するジョブ取得部と、
    前記印刷装置が移動させられる間に、前記印刷ジョブに基づいて、前記媒体に印刷を行う印刷ヘッドと、
    前記印刷装置が移動させられる間に、前記印刷装置から見た前記印刷装置の移動方向を検出する検出部と、
    前記検出部により検出された前記印刷装置の移動方向である検出方向が、前記印刷ジョブにより指定された前記印刷装置の移動方向である指定方向とは異なるか否かを判断する方向判断部と、
    前記方向判断部により前記検出方向が前記指定方向とは異なると判断されたときに、エラー通知処理を行うエラー処理部として機能するデータ修正通知部と、
    印刷側データ修正部と、を備え、
    前記印刷側データ修正部は、前記データ修正通知部からエラー通知を受けた場合に、前記印刷ジョブに含まれる印刷データを前記検出方向に対応するように修正し、
    前記印刷ヘッドは、修正された前記印刷データである修正データに基づいて、前記媒体に印刷を行うことを特徴とする印刷装置
JP2020012251A 2020-01-29 2020-01-29 印刷装置および印刷装置の制御方法 Active JP7415598B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020012251A JP7415598B2 (ja) 2020-01-29 2020-01-29 印刷装置および印刷装置の制御方法
US17/158,057 US11288022B2 (en) 2020-01-29 2021-01-26 Handheld printing device and directional error notification processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020012251A JP7415598B2 (ja) 2020-01-29 2020-01-29 印刷装置および印刷装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021115819A JP2021115819A (ja) 2021-08-10
JP7415598B2 true JP7415598B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=76970050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020012251A Active JP7415598B2 (ja) 2020-01-29 2020-01-29 印刷装置および印刷装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11288022B2 (ja)
JP (1) JP7415598B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7435225B2 (ja) * 2020-05-11 2024-02-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、および印刷装置の制御方法
JP7435239B2 (ja) * 2020-05-15 2024-02-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、および印刷装置の制御方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070139507A1 (en) 2005-12-20 2007-06-21 Ahne Adam J Hand-operated printer having a user interface
JP2010214738A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Casio Computer Co Ltd 走査型印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムが記憶された記憶媒体
JP2017105122A (ja) 2015-12-11 2017-06-15 株式会社リコー 液体吐出装置、液体吐出方法、プログラム
JP2018103475A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 カシオ計算機株式会社 印刷装置
JP2018144338A (ja) 2017-03-03 2018-09-20 株式会社リコー 液滴吐出装置、印刷方法、プログラム
JP2019003336A (ja) 2017-06-13 2019-01-10 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、表示方法、液滴吐出装置、液滴吐出システム
JP2019059182A (ja) 2017-09-27 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2019098697A (ja) 2017-12-07 2019-06-24 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷装置の印刷方法及びプログラム
JP2019126917A (ja) 2018-01-22 2019-08-01 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5593236A (en) * 1995-11-06 1997-01-14 Bobry; Howard H. Hand-held sweep electronic printer with compensation for non-linear movement
US8096713B1 (en) * 2007-03-02 2012-01-17 Marvell International Ltd. Managing project information with a hand-propelled device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070139507A1 (en) 2005-12-20 2007-06-21 Ahne Adam J Hand-operated printer having a user interface
JP2010214738A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Casio Computer Co Ltd 走査型印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムが記憶された記憶媒体
JP2017105122A (ja) 2015-12-11 2017-06-15 株式会社リコー 液体吐出装置、液体吐出方法、プログラム
JP2018103475A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 カシオ計算機株式会社 印刷装置
JP2018144338A (ja) 2017-03-03 2018-09-20 株式会社リコー 液滴吐出装置、印刷方法、プログラム
JP2019003336A (ja) 2017-06-13 2019-01-10 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、表示方法、液滴吐出装置、液滴吐出システム
JP2019059182A (ja) 2017-09-27 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2019098697A (ja) 2017-12-07 2019-06-24 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷装置の印刷方法及びプログラム
JP2019126917A (ja) 2018-01-22 2019-08-01 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021115819A (ja) 2021-08-10
US20210232347A1 (en) 2021-07-29
US11288022B2 (en) 2022-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5796726B2 (ja) ジョブ情報表示装置
JP7415598B2 (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP6281520B2 (ja) 画像形成装置
US10326901B2 (en) Determining a sheet size of a sheet on a sheet size determining apparatus and printing apparatus
CN113844171B (zh) 印刷装置、印刷装置的控制方法以及记录介质
JP4981365B2 (ja) プリント用紙、プリンタ、及びプリントシステム
JP2006315340A (ja) プリンタ装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2017105103A (ja) ラベルプリンター及びラベルプリンター制御方法
JP7459667B2 (ja) 印刷装置、および印刷物を生産する方法
JP6394800B2 (ja) 画像形成装置
JP2005169684A (ja) プリンタ装置およびプリント処理方法およびプログラム
JP6642210B2 (ja) 印刷システム、ドライバプログラム、及びプリンタ
US20220342618A1 (en) Print instruction apparatus, storage medium, and print system
US11491811B2 (en) Printer
JP7380271B2 (ja) 印刷装置、プログラムおよび印刷物の生産方法
US11738566B2 (en) Printing program and producing method for print
US11577526B2 (en) Printing device and control method for printing device
CN113199876B (zh) 打印设备及控制方法
US11590767B2 (en) Printing program and producing method for print
US11752791B2 (en) Printing system, printing control program, and print producing method
US20210347184A1 (en) Printer and control method for printer
JP2006181977A (ja) プリンタ及びチェック情報印刷方法
JP6128995B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
JP2021070231A (ja) 画像形成装置、画像形成方法
JP2007308217A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200827

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210922

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7415598

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150