JP7415402B2 - 液体噴射装置の制御方法および液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射装置の制御方法および液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7415402B2
JP7415402B2 JP2019179651A JP2019179651A JP7415402B2 JP 7415402 B2 JP7415402 B2 JP 7415402B2 JP 2019179651 A JP2019179651 A JP 2019179651A JP 2019179651 A JP2019179651 A JP 2019179651A JP 7415402 B2 JP7415402 B2 JP 7415402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
liquid
viscosity
surface tension
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019179651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021053950A (ja
JP2021053950A5 (ja
Inventor
弘 宮澤
欣也 小澤
治郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019179651A priority Critical patent/JP7415402B2/ja
Priority to CN202011019589.1A priority patent/CN112571950B/zh
Priority to EP20198865.6A priority patent/EP3797996B1/en
Priority to US17/036,319 priority patent/US11458728B2/en
Publication of JP2021053950A publication Critical patent/JP2021053950A/ja
Priority to US17/810,933 priority patent/US11731421B2/en
Publication of JP2021053950A5 publication Critical patent/JP2021053950A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7415402B2 publication Critical patent/JP7415402B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/055Devices for absorbing or preventing back-pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0451Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits for detecting failure, e.g. clogging, malfunctioning actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04571Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting viscosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0459Height of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04596Non-ejecting pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • B41J2/185Ink-collectors; Ink-catchers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14354Sensor in each pressure chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14362Assembling elements of heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14475Structure thereof only for on-demand ink jet heads characterised by nozzle shapes or number of orifices per chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/11Embodiments of or processes related to ink-jet heads characterised by specific geometrical characteristics

Description

本発明は、液体噴射装置およびその制御方法に関する。
印刷用紙等の媒体にインク等の液体を噴射する液体噴射装置が従来から提案されている。液体噴射装置においては、液体の粘度等の特性が、例えばインクの溶媒の水分等がノズルから蒸発すること等を原因として変化する場合がある。特許文献1には、圧力室内の液体の圧力を変化させたときに当該圧力室内に残留する振動(以下「残留振動」という)を解析することで液体の粘度を検出する技術が開示されている。
特開2004-299341号公報
特許文献1の技術においては、残留振動から検出した粘度に応じて異常が検出された場合に、当該異常の原因を解消させる回復処理が実行される。したがって、回復処理の実行前の期間においては、液体の噴射特性に関する誤差が充分に低減されない可能性がある。
以上の課題を解決するために、ひとつの態様に係る液体噴射装置の制御方法は、液体を噴射するノズルに連通する圧力室と、前記圧力室内の液体の圧力を変化させる駆動素子と、前記ノズルから液体を噴射させる圧力の変化を発生させる噴射パルスを前記駆動素子に供給する駆動回路とを具備する液体噴射装置の制御方法であって、前記ノズル内の液体の粘度と前記ノズル内の液体の表面張力とを、前記圧力室内の液体の圧力を変化させたときの残留振動から特定し、前記粘度および前記表面張力に応じて前記噴射パルスの波形を制御する。
他の態様に係る液体噴射装置は、液体を噴射するノズルに連通する圧力室と、前記圧力室内の液体の圧力を変化させる駆動素子と、前記ノズルから液体を噴射させる圧力の変化を発生させる噴射パルスを前記駆動素子に供給する駆動回路と、前記ノズル内の液体の粘度と前記ノズル内の液体の表面張力とを、前記圧力室内の液体の圧力を変化させたときの残留振動から特定する特定部と、前記粘度および前記表面張力に応じて前記噴射パルスの波形を制御する制御部とを具備する。
第1実施形態に係る液体噴射装置の構成を例示するブロック図である。 液体噴射ヘッドの分解斜視図である。 図2におけるa-a線の断面図である。 ノズルの断面図である。 液体噴射装置の機能的な構成を例示するブロック図である。 駆動信号の波形図である。 噴射パルスと残留振動との関係を表すグラフである。 インクの粘度と噴射パルスの振幅値との関係を表すグラフである。 表面張力と噴射パルスの振幅値との関係を表すグラフである。 調整動作の具体的な手順を例示するフローチャートである。 メニスカスの振動と圧力室内のインクの振動との説明図である。 特定部の具体的な構成を例示するブロック図である。 数式(1)内における各記号の意味および代表的な数値である。 揺動波長と波動成長率との関係を表すグラフである。 揺動波長と波動成長率と表面張力との関係を表すグラフである。 揺動波長と波動成長率と粘度との関係を表すグラフである。 インクの粘度と残留振動の減衰率との関係を表すグラフである。 インクの表面張力と残留振動の減衰率との関係を表すグラフである。 インクの表面張力と残留振動の周波数との関係を表すグラフである。 ノズル長と減衰率との関係を示すグラフである。 噴射圧力と波動成長率と粘度との関係を表すグラフである。
A:実施形態
図1および図2に図示される通り、以下の説明では、相互に直交するX軸とY軸とZ軸とを想定する。X軸とY軸とを含むX-Y平面は水平面に相当する。Z軸は、鉛直方向に沿う軸線である。Z軸の方向から対象を観測することを、以下では「平面視」と表記する。
図1は、本実施形態に係る液体噴射装置100の部分的な構成図である。本実施形態の液体噴射装置100は、液体の一例であるインクの液滴を媒体11に対して噴射するインクジェット方式の印刷装置である。媒体11は、例えば印刷用紙である。ただし、例えば樹脂フィルムまたは布帛等の任意の材質の印刷対象が媒体11として利用される。液体噴射装置100には液体容器12が設置される。液体容器12はインクを貯留する。例えば、液体噴射装置100に着脱可能なカートリッジ、可撓性のフィルムで形成された袋状のインクパック、または、インクを補充可能なインクタンクが、液体容器12として利用される。なお、液体容器12に貯留されるインクの種類数は任意である。
図1に例示される通り、液体噴射装置100は、制御ユニット20と搬送機構30と移動機構40と液体噴射ヘッド50とを具備する。制御ユニット20は、液体噴射装置100の各要素を制御する。搬送機構30は、制御ユニット20による制御のもとで媒体11をY軸の方向に搬送する。
移動機構40は、制御ユニット20による制御のもとで液体噴射ヘッド50をX軸に沿って往復させる。本実施形態の移動機構40は、液体噴射ヘッド50を収容する略箱型の搬送体41と、搬送体41が固定された搬送ベルト42とを具備する。なお、複数の液体噴射ヘッド50を搬送体41に搭載した構成、または、液体容器12を液体噴射ヘッド50とともに搬送体41に搭載した構成も採用され得る。
液体噴射ヘッド50は、液体容器12から供給されるインクを、制御ユニット20による制御のもとで、複数のノズルNの各々から媒体11に噴射する。搬送機構30による媒体11の搬送と搬送体41の反復的な往復とに並行して各液体噴射ヘッド50が媒体11にインクを噴射することで、媒体11の表面に画像が形成される。
図2は、液体噴射ヘッド50の分解斜視図であり、図3は、図2おけるa-a線の断面図である。図2および図3に例示される通り、液体噴射ヘッド50は、Y軸に沿って配列された複数のノズルNを具備する。
本実施形態の液体噴射ヘッド50は、流路構造体51と筐体部52と複数の圧電素子53と封止体54と配線基板55とを具備する。なお、図2においては配線基板55の図示が便宜的に省略されている。流路構造体51は、複数のノズルNにインクを供給するための流路が内部に形成された構造体である。本実施形態の流路構造体51は、第1基板61と第2基板62と振動板63とノズル板64と吸振体65とで構成される。流路構造体51を構成する各部材は、Y軸に沿う長尺状の板状部材であり、例えば接着剤により相互に固定される。第1基板61におけるZ軸の正方向の表面にはノズル板64と吸振体65とが接合され、第1基板61におけるZ軸の負方向の表面には第2基板62と振動板63とが積層される。
ノズル板64には複数のノズルNが形成される。各ノズルNは、インクを噴射する円形状の貫通孔である。図4は、1個のノズルNを拡大した断面図である。図4に例示される通り、ノズルNは相互に連結された第1区間641と第2区間642とを含む。第1区間641は、第2区間642に対してZ軸の正方向に位置する。第1区間641および第2区間642の各々は、円管状の空間である。第2区間642の内径φ2は第1区間641の内径φ1を上回る。第1区間641は、ノズルNの軸方向において内径が最小となる区間である。第1区間641の全長を以下では「ノズル長b」と表記する。
図2および図3に例示される通り、第1基板61には、空間611と複数の供給流路612と複数の連通流路613と中継流路614とが形成される。空間611は、平面視でY軸に沿う長尺状に形成された開口である。供給流路612および連通流路613は、ノズルN毎に形成された貫通孔である。中継流路614は、複数のノズルNにわたりY軸に沿う長尺状に形成された空間であり、空間611と複数の供給流路612とを相互に連通させる。複数の連通流路613の各々は、当該連通流路613に対応する1個のノズルNに平面視で重なる。
図2および図3に例示される通り、第2基板62には複数の圧力室621が形成される。圧力室621はノズルN毎に形成される。各圧力室621は、平面視でX軸に沿う長尺状の空間である。複数の圧力室621はY軸に沿って配列する。
第2基板62には、弾性的に変形可能な振動板63が積層される。第1基板61と振動板63との間に第2基板62が位置する。圧力室621は、第1基板61と振動板63との間に位置する空間である。すなわち、振動板63は各圧力室621の壁面を構成する。図3に例示される通り、圧力室621は、連通流路613および供給流路612に連通する。したがって、圧力室621は、連通流路613を介してノズルNに連通する。
筐体部52は、複数の圧力室621に供給されるインクを貯留するためのケースであり、例えば樹脂材料の射出成形で形成される。筐体部52には供給口521と空間522とが形成される。供給口521は、液体容器12からインクが供給される管路であり、空間522に連通する。図3に例示される通り、第1基板61の空間611と筐体部52の空間522とは相互に連通する。空間611と空間522とで構成される空間は、複数の圧力室621に供給されるインクを貯留する液体貯留室523として機能する。液体容器12から供給されて供給口521を通過したインクが液体貯留室523に貯留される。液体貯留室523に貯留されたインクは、中継流路614から各供給流路612に分岐することで複数の圧力室621に並列に供給される。吸振体65は、液体貯留室523の壁面を構成する可撓性のフィルムであり、液体貯留室523内のインクの圧力変化を吸収する。
図2および図3に例示される通り、複数の圧電素子53は、振動板63において圧力室621とは反対側の表面に形成される。圧電素子53は、平面視でX軸に沿う長尺状の受動素子である。複数の圧電素子53がY軸に沿って配列される。図3に例示される通り、圧電素子53は、第1電極531と圧電体層532と第2電極533とをZ軸の方向に積層した構造体である。第1電極531と第2電極533との間に圧電体層532が位置する。第1電極531は、複数の圧電素子53にわたり連続する共通電極であり、第2電極533は、圧電素子53毎に個別に形成された個別電極である。第1電極531は所定の基準電位Vbsに設定される。なお、第1電極531を共通電極とし、第2電極533を個別電極としてもよい。
各圧電素子53は、第1電極531と第2電極533との間に印加される電圧に応じて変形することで圧力室621内のインクの圧力を変化させる。圧電素子53が圧力室621内のインクの圧力を変化させることで、圧力室621内のインクがノズルNから噴射される。封止体54は、複数の圧電素子53を保護する構造体である。
配線基板55は、制御ユニット20と液体噴射ヘッド50とを電気的に接続するための複数の配線(図示略)が形成された実装部品である。例えばFPC(Flexible Printed Circuit)またはFFC(Flexible Flat Cable)等の可撓性の配線基板55が好適に採用される。配線基板55には、複数の圧電素子53の各々を駆動する駆動回路56が実装される。
図5は、液体噴射装置100の機能的な構成を例示するブロック図である。搬送機構30および移動機構40の図示は便宜的に省略した。制御ユニット20は、制御信号Cおよび駆動信号Dを駆動回路56に供給する。制御信号Cは、複数のノズルNの各々についてインクの噴射の有無を所定の周期U毎に指示する信号である。駆動信号Dは、所定の周期毎に電圧が変化する電圧信号である。図5に例示される通り、駆動回路56は、相異なる圧電素子53に対応する複数のスイッチ561を具備する。各スイッチ561は、例えば圧電素子53に対する駆動信号Dの供給/停止を切替えるトランスファーゲートで構成される。
図6は、駆動信号Dの波形図である。図6に例示される通り、本実施形態の駆動信号Dは、噴射パルスPaと微振動パルスPbとを周期U毎に含む。
噴射パルスPaは、ノズルNからインクが噴射されるように圧電素子53を逆ピエゾ効果により駆動する波形である。具体的には、噴射パルスPaは、区間Qa1と区間Qa2と区間Qa3と区間Qa4と区間Qa5とを含む。区間Qa1は、所定の基準電位Vbsから高位側の電位VaHまで電位が上昇する区間である。区間Qa1に後続する区間Qa2は、駆動信号Dの電位が電位VaHに維持される区間である。区間Qa2に後続する区間Qa3は、高位側の電位VaHから基準電位Vbsの低位側の電位VaLまで駆動信号Dの電位が低下する区間である。区間Qa3に後続する区間Qa4は、駆動信号Dの電位が電位VaLに維持される区間である。区間Qa4に後続する区間Qa5は、電位VaLから基準電位Vbsまで駆動信号Dの電位が上昇する区間である。区間Qa1における電位の変化により圧力室621が拡張する。また、区間Qa3における電位の変化により圧力室621が収縮することでノズルNからインクが噴射される。すなわち、噴射パルスPaの供給により圧電素子53を変形させることで、当該圧電素子53に対応するノズルNからインクが噴射される。なお、噴射パルスPaの波形は図6の例示に限定されない。
微振動パルスPbは、ノズルNからインクが噴射されない程度の微振動を圧力室621内のインクに発生させる波形である。具体的には、微振動パルスPbは、区間Qb1と区間Qb2と区間Qb3とを含む。区間Qb1は、所定の基準電位Vbsから高位側の電位VbHまで電位が上昇する区間である。電位VbHは、噴射パルスPaにおける電位VaHを下回る。区間Qb1に後続する区間Qb2は、駆動信号Dの電位が電位VbHに維持される区間である。区間Qb2に後続する区間Qb3は、電位VbHから基準電位Vbsまで駆動信号Dの電位が低下する区間である。微振動パルスPbの供給により圧電素子53を変形させることで、当該圧電素子53に対応する圧力室621内のインクに微振動が発生する。微振動パルスPbは、ノズルN内のインクのメニスカスを振動させる波形とも換言される。なお、微振動パルスPbの波形は図6の例示に限定されない。
媒体11の表面にインクを噴射する動作(以下「印刷動作」という)において、駆動回路56は、制御信号Cによりインクの噴射が指示されたノズルNに対応する圧電素子53には噴射パルスPaを供給する。他方、駆動回路56は、制御信号Cによりインクの非噴射が指示された圧電素子53には、微振動パルスPbを供給する。
ところで、例えばノズルN内のメニスカスからインクの溶媒の水分等が蒸発すること等の各種の原因により、各ノズルN内のインクの特性は経時的に変化する。以上の事情を考慮して、本実施形態の液体噴射装置100は、ノズルN内のインクの特性に応じて噴射パルスPaの波形を制御する。
図5に例示される通り、制御ユニット20は、制御装置21と記憶装置22と信号生成回路23と振動検出回路24とを具備する。制御装置21は、各種の演算および制御を実行する単数または複数のプロセッサーである。具体的には、例えばCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、またはFPGA(Field Programmable Gate Array)等の1種類以上のプロセッサーにより、制御装置21が構成される。記憶装置22は、制御装置21が実行するプログラムと制御装置21が使用する各種のデータとを記憶する単数または複数のメモリーである。例えば半導体記録媒体および磁気記録媒体等の公知の記録媒体、または複数種の記録媒体の組合せが、記憶装置22として任意に採用される。
信号生成回路23は、制御装置21からの指示に応じて駆動信号Dを生成する。信号生成回路23が生成した駆動信号Dが、制御装置21が生成した制御信号Cとともに駆動回路56に供給される。
振動検出回路24は、複数の圧力室621の各々における残留振動Vを検出する。残留振動Vは、圧電素子53に対する信号の供給後に圧力室621内のインクに残留する圧力の変動である。振動検出回路24は、例えば各圧力室621内の残留振動Vが圧電素子53に伝播することで当該圧電素子53にピエゾ効果により発生する起電力を、残留振動Vの波形を表す検出信号R1として生成する。すなわち、検出信号R1は、残留振動Vの波形を表す電圧信号である。
図7は、噴射パルスPaと残留振動Vとの関係を表すグラフである。噴射パルスPaの始点が時間軸の原点とされている。また、図7には減衰曲線が破線で併記されている。図7から理解される通り、噴射パルスPaにより発生する残留振動Vは、経時的に減衰しながら周期的に変動する波形である。したがって、残留振動Vについては減衰率βと周期τとが算定される。減衰率βは、残留振動Vの振幅値が単位時間毎に減少する度合の指標である。周期τは、例えば噴射パルスPaの始点から1波長分の時間長である。
図5に例示される通り、制御装置21は、記憶装置22に記憶されたプログラムを実行することで特定部211および制御部212として機能する。特定部211および制御部212は、インクの特性に応じて噴射パルスPaの波形を制御するための要素である。
特定部211は、ノズルN内のインクの特性を特定する。ノズルN内のインクの特性は、圧力室621内に発生する残留振動Vの特性に相関するという傾向がある。以上の傾向を背景として、本実施形態の特定部211は、振動検出回路24が検出した残留振動Vからノズル内のインクの特性を特定する。具体的には、特定部211は、振動検出回路24が生成した検出信号R1を解析することでインクの粘度ηおよび表面張力γを特定する。粘度ηは、インクの粘性の度合に関する指標である。表面張力γは、インクの表面に沿って作用する張力の大きさに関する指標である。
制御部212は、特定部211が特定したインクの特性に応じて噴射パルスPaの波形を制御する。具体的には、制御部212は、特定部211が特定した粘度ηおよび表面張力γに応じて噴射パルスPaの振幅値δを制御する。振幅値δは、図6に例示される通り、噴射パルスPaにおける高位側の電位VaHと低位側の電位VaLとの差分に相当する。制御部212は、高位側の電位VaHおよび低位側の電位VaLの一方または双方を調整することで振幅値δを制御する。振幅値δが大きいほど、圧力室621内に大きい圧力が発生するという傾向がある。
図8は、粘度ηと振幅値δとの関係を表すグラフである。図8においては、表面張力γが一定に維持された場合が想定されている。図8に例示される通り、制御部212は、粘度ηが大きいほど振幅値δを大きい数値に設定する。例えば、粘度ηについて数値η1と数値η2とに着目する。数値η2は数値η1を上回る。図8から理解される通り、粘度ηが数値η1である場合における振幅値δa1は、粘度ηが数値η2である場合における振幅値δa2を下回る。
なお、粘度ηと振幅値δとの関係は図8の例示に限定されない。例えば、図8においては粘度ηに対して振幅値δを直線的に変化させたが、粘度ηに対して振幅値δを曲線的に変化させてもよい。また、図8においては粘度ηに対して振幅値δを連続的に変化させたが、粘度ηに対して振幅値δを段階的に変化させてもよい。すなわち、粘度ηの変化に対して振幅値δが変化しない範囲が存在してもよい。なお、数値η1は「第5値」の一例であり、数値η2は「第6値」の一例である。
図9は、表面張力γと振幅値δとの関係を表すグラフである。図9においては、粘度ηが一定に維持された場合が想定されている。図9に例示される通り、制御部212は、表面張力γが大きいほど振幅値δを大きい数値に設定する。例えば、表面張力γについて数値γ1と数値γ2とに着目する。数値γ2は数値γ1を上回る。図9から理解される通り、表面張力γが数値γ1である場合における振幅値δb1は、表面張力γが数値γ2である場合における振幅値δb2を下回る。
なお、表面張力γと振幅値δとの関係は図9の例示に限定されない。例えば、図9においては表面張力γに対して振幅値δを直線的に変化させたが、表面張力γに対して振幅値δを曲線的に変化させてもよい。また、図9においては表面張力γに対して振幅値δを連続的に変化させたが、表面張力γに対して振幅値δを段階的に変化させてもよい。すなわち、表面張力γの変化に対して振幅値δが変化しない範囲が存在してもよい。なお、数値γ1は「第7値」の一例であり、数値γ2は「第8値」の一例である。
具体的には、粘度ηの数値と表面張力γの数値との各組合せと振幅値δの各数値とを相互に対応させたテーブルが記憶装置22に記憶される。粘度ηの各数値と振幅値δの各数値との間には図8の関係が成立し、表面張力γの各数値と振幅値δの各数値との間には図9の関係が成立する。制御部212は、特定部211が特定した粘度ηおよび表面張力γの数値の組合せをテーブルから検索し、当該組合せに対応する振幅値δを噴射パルスPaの振幅値として決定する。
図10は、液体噴射装置100が噴射パルスPaの波形を制御する処理(以下「調整動作」という)の具体的な手順を例示するフローチャートである。印刷動作の開始前に図10の調整動作が実行される。印刷動作においては、調整動作により振幅値δが設定された噴射パルスPaが利用される。
調整動作を開始すると、制御装置21は、駆動回路56を制御することで、複数の圧電素子53の各々に微振動パルスPbを供給する(S1)。圧電素子53に対する微振動パルスPbの供給後に各圧力室621内には残留振動Vが発生する。なお、噴射パルスPaの供給により各圧力室621内に残留振動Vを発生させてもよい。
振動検出回路24は、各圧力室621内に発生した残留振動Vの波形を表す検出信号R1を生成する(S2)。特定部211は、検出信号R1から粘度ηおよび表面張力γを特定する(S3)。例えば、特定部211は、第1に、検出信号R1から粘度ηおよび表面張力γを圧力室621毎に特定する。第2に、特定部211は、複数の圧力室621における粘度ηの代表値(例えば平均値)を最終的な粘度ηとして算定し、複数の圧力室621における表面張力γの代表値(例えば平均値)を最終的な表面張力γとして算定する。
制御部212は、特定部211が特定した粘度ηおよび表面張力γに応じて噴射パルスPaの振幅値δを設定する(S4)。以上に説明した調整動作の実行後の印刷動作において、信号生成回路23は、制御部212が設定した振幅値δの噴射パルスPaを含む駆動信号Dを生成する。
以上の説明から理解される通り、本実施形態においては、ノズルN内のインクの粘度ηと表面張力γとに応じて噴射パルスPaの波形が制御される。したがって、ノズルN内のインクの特性が変化した場合でも、インクの噴射特性に関する誤差を低減できる。噴射特性は、例えば噴射量、噴射速度または噴射方向である。また、尾引き量等のインク滴の形状の最適化、およびミストの抑制が可能となる。
前述の通り、本実施形態においては、液体噴射ヘッド50のノズルN毎にメニスカスにおけるインクの物性(粘度ηおよび表面張力γ)を測定できる。複数のノズルNが配列されたノズル列においては、湿度または温度等の環境の差異に起因して、中央のノズルNと比較して端部のノズルNのメニスカスが乾燥し易いという傾向がある。すなわち、ノズル列の端部のノズルNにおけるインクの粘度ηが上昇し易いと言える。本実施形態によれば、インクの粘度ηが上昇したノズルNが特定されるから、当該ノズルNにおけるインクの噴射圧力を増加させることで、ノズル列の全体としてインクの噴射速度を均一化することが可能である。したがって、印刷の均一化が実現される。
図11は、図3に例示されたノズルN内におけるインクのメニスカスの振動と、圧力室621内におけるインクの振動とに関する説明図である。図11に例示される通り、ノズルN内におけるメニスカスの振動は、往復モード(Reciprocal mode)の成分と膜振動モード(Membrane mode)の成分とを包含する。往復モードは、Z軸に沿ってメニスカスが往復する振動モードである。膜振動モードは、メニスカスの表面が波打つ振動モードである。膜振動モードは、振動次数に応じた節線および同心円の線上において振動量がゼロとなる円形膜の振動モードである。
他方、圧力室621内におけるインクの振動は、揺動モード(Sloshing mode)の成分と伸縮モード(Helmholtz mode)の成分とを包含する。揺動モードは、圧力室621内のインクがX軸に沿って往復する振動モードである。伸縮モードは、圧力室621内のインクがX軸に沿って伸縮する振動モードである。圧力室621内に発生する残留振動Vにおいては伸縮モードが支配的である。なお、伸縮モードを支配的にする観点からは、圧力室621および供給流路612から空間611に対する振動の伝播を抑制することが望ましい。
図11に例示される通り、メニスカスの往復モードは圧力室621内の揺動モードに連成し、かつ、メニスカスの膜振動モードは圧力室621内の伸縮モードに連成する、という傾向がある。ノズルNからのインクの噴射に直接的に寄与するのは、(0,2)の膜振動モードと伸縮モードとの連成振動である。(0,2)の膜振動モードとは、メニスカス上に節線が存在せず、1個の同心円の線上において振動量がゼロとなる振動モードである。(0,2)の膜振動モードにおける固有周波数は110kHzである。他方、往復モードと揺動モードとの連成振動の固有周波数は12kHz程度である。以上の事情を考慮して、本実施形態の特定部211は、残留振動Vのうち20kHzよりも高域側に位置する周波数帯域(以下「解析帯域」という)内の振動成分を解析することで、粘度ηおよび表面張力γを特定する。すなわち、残留振動Vのうち往復モードと揺動モードとの連成振動の成分は、粘度ηおよび表面張力γの特定には利用されない。解析帯域は、(0,2)の膜振動モードの固有周波数である110kHzを含み、かつ、下端値が20kHz以上である所定幅の周波数帯域である。
図12は、特定部211の具体的な構成を例示するブロック図である。図12に例示される通り、本実施形態の特定部211は、帯域制限部26と解析処理部27とを具備する。帯域制限部26は、振動検出回路24が生成する検出信号R1から解析帯域以外の成分を除去することで検出信号R2を生成する帯域通過フィルターである。すなわち、往復モードと揺動モードとの連成振動の振動成分が検出信号R1から除去される。以上の説明から理解される通り、帯域制限部26は、(0,2)の膜振動モードと伸縮モードとの連成振動の波形を表す検出信号R2を生成する。解析処理部27は、帯域制限部26による処理後の検出信号R2を解析することで粘度ηおよび表面張力γを推定する。以上の例示の通り、本実施形態においては、インクの噴射に直接的に寄与する(0,2)の膜振動モードと伸縮モードとの連成振動から粘度ηおよび表面張力γが特定される。したがって、帯域制限部26を省略した構成と比較して、粘度ηおよび表面張力γを高精度に特定できる。
本願発明者は、ノズルNから噴射されるインクの挙動に関する定式化を検討した。まず、本願発明者は、流体の運動を記述するNavier-Stokes方程式を、気体と液体との界面であるメニスカスに関する振動について摂動展開した。摂動論によるメニスカスの基本的な解析については、平原修三, 南谷晴之, “顔料インク表面の凝集がインクジェット特性に与える影響”, 日本機械学会論文集,70-695 B 編(2004), pp.75.に詳述されている。摂動展開により導出された摂動方程式の解に対して液体噴射装置100におけるインクの噴射に関する境界条件を適用することで特性方程式が導出される。特性方程式は、揺動波長λと波動成長率nとの関係を表す数式である。揺動波長λは、膜振動モードによりノズルN内のメニスカスが波打つ波動(以下「液面揺動」という)の波長を意味する。波動成長率nは、液面揺動によりインクの液柱がメニスカスから突出する速度を意味する。インクの噴射速度は、波動成長率nに依存する。具体的には、波動成長率nが大きいほどインクの噴射速度が大きい。
具体的には、以下の数式(1)で表現される特性方程式が導出された。図13は、数式内の各記号の意味および代表的な数値である。
Figure 0007415402000001
なお、数式(1)における各変数は以下のように定義される。
Figure 0007415402000002
数式(1)の記号kは、液面揺動の波数(以下「揺動波数」という)であり、X軸の方向における波数kxとY軸の方向における波数kyとの自乗和の平方根に相当する(k=kx+ky)。記号aは、ノズルNと媒体11の表面との間隔である。記号kaは無次元波数を意味する。記号Sは、無次元波動成長率であり、記号lは無次元粘度である。記号bは、前述の通りノズル長である。記号ρはインクの密度であり、記号ρ'は、メニスカスに接触する気体の密度である。
数式(1)の左辺における第3項の最初の括弧内の要素をゼロとすることで、液面揺動の波数kと無次元波動成長率Sとの関係を表現する以下の数式(2)が導出される。
Figure 0007415402000003
数式(2)は、数式(1)において無次元粘度lを無限大にしたとき、すなわち粘度ηを0に漸近させた場合における揺動波数kと無次元波動成長率Sとの関係式である。
揺動波数kと揺動波長λとの関係(λ=2π/k)に着目して数式(2)を変形すると、波動成長率nと揺動波長λとの関係を表現する以下の数式(3)が導出される。数式(3)の記号αは所定の定数を意味し、記号Pは噴射圧力を意味する。
Figure 0007415402000004
図14は、揺動波長λの半分(λ/2)と波動成長率nとの関係を表すグラフである。数式(1)を数値的に解くことで図14の関係が得られる。揺動波長λは所定の数値(以下「限界値」という)λcutに漸近する。揺動波長λの限界値λcutは、数式(3)から導出される以下の数式(4)で表現される。
Figure 0007415402000005
数式(4)から理解される通り、限界値λcutの自乗は、噴射圧力Pに反比例し、ノズル長bおよび表面張力γに比例する。
図14から理解される通り、揺動波長λが限界値λcutを下回る範囲Lにおいては数式(1)の特性方程式の解は存在しない。すなわち、範囲L内においてはメニスカスの波動が成長しない。以上の説明から理解される通り、ノズルNの内径φ1が限界値λcutの半分(λcut/2)を下回る場合にはメニスカスに液柱が発生しないから、ノズルNからインクが噴射されない。すなわち、内径φ1は、数式(4)で表現される限界値λcutの半分を上回る必要がある。
図15は、表面張力γを相違させた複数の場合の各々について揺動波長λの半分(λ/2)と波動成長率nとの関係を表すグラフである。数式(1)を数値的に解くことで図15の関係が得られる。図15においては、インクの粘度ηが一定である場合を想定した。図15から理解される通り、表面張力γが大きいほど限界値λcutが大きい数値になるという傾向がある。したがって、インクの表面張力γが大きいほど、ノズルNの内径φ1を大きい寸法に設定する必要がある。
図16は、粘度ηを相違させた複数の場合の各々について揺動波長λの半分(λ/2)と波動成長率nとの関係を表すグラフである。数式(1)を数値的に解くことで図16の関係が得られる。図16においては、インクの表面張力γは一定である場合を想定した。図16から理解される通り、限界値λcutは粘度ηに殆ど依存しない。ただし、粘度ηが高いほど、波動成長率nのピークの数値が小さい数値になるという傾向がある。
図17は、インクの粘度ηと残留振動Vの減衰率βとの関係を表すグラフである。数式(1)の特性方程式から図17の関係が導出される。前述の通り、圧力室621内における伸縮モードの振動はノズルN内における膜振動モードの振動に連成する。また、解析帯域内においては、残留振動Vについては伸縮モードが支配的であり、液面揺動については膜振動モードが支配的である。したがって、残留振動Vの減衰率βは、数式(1)における波動成長率nに相当する。
図17から理解される通り、粘度ηが増加するほど減衰率βが増加するという相関がある。具体的には、減衰率βは粘度ηに対して単調増加する。図18は、インクの表面張力γと残留振動Vの減衰率βとの関係を表すグラフである。図18から理解される通り、減衰率βは表面張力γに殆ど依存しない。以上の相関を利用して、特定部211は、残留振動Vの減衰率βからインクの粘度ηを特定する。具体的には、解析処理部27は、検出信号R2を解析することで残留振動Vの減衰率βを算定し、当該減衰率βから粘度ηを特定する。
例えば、減衰率βについて数値β1と数値β2とに着目する。数値β2は数値β1を上回る。図17から理解される通り、減衰率βが数値β1である場合に特定部211が特定する粘度η1は、減衰率βが数値β2である場合に特定部211が特定する粘度η2を下回る。数値β1は「第1値」の一例であり、数値β2は「第2値」の一例である。
本実施形態においては、減衰率βの各数値と粘度ηの各数値とを相互に対応させたテーブル(以下「減衰率-粘度テーブル」という)が記憶装置22に記憶される。減衰率-粘度テーブルにおいて減衰率βの各数値と粘度ηの各数値との間には図17の関係が成立する。特定部211は、残留振動Vの減衰率βを算定し、減衰率-粘度テーブルにおいて当該減衰率βに対応する粘度ηを特定する。なお、減衰率βと粘度ηとの関係を記述した演算式に残留振動Vの減衰率βを代入することで、特定部211は演算により粘度ηを特定してもよい。
図19は、インクの表面張力γと残留振動Vの周波数fとの関係を表すグラフである。周波数fは、図7を参照して前述した残留振動Vの周期τの逆数である。円形膜であるメニスカスにおける膜振動は、Bessel関数のF(02)モードで表現される。F(02)モードの固有周波数F02は、以下の数式(5)で表現される。数式(5)の記号rはノズルNの第1区間641における半径を意味し(r=φ1/2)、記号σは、ノズルN内における単位面積あたりのインクの質量を意味する。
Figure 0007415402000006
前述の通り、圧力室621内における伸縮モードの振動は、ノズルN内における膜振動モードの振動に連成する。したがって、圧力室621内に発生する残留振動Vの周波数fは、数式(5)の固有周波数F02に対応する。すなわち、周波数fは、図19からも理解される通り、表面張力γの平方根√γに比例する。以上の相関を利用して、特定部211は、残留振動Vの周波数fからインクの表面張力γを特定する。具体的には、解析処理部27は、検出信号R2を解析することで残留振動Vの周波数fを算定し、当該周波数fから表面張力γを特定する。
例えば、周波数fについて数値f1と数値f2とに着目する。数値f2は数値f1を上回る。図19から理解される通り、周波数fが数値f1である場合に特定部211が特定する表面張力γ1は、周波数fが数値f2である場合に特定部211が特定する表面張力γ2を下回る。数値f1は「第3値」の一例であり、数値f2は「第4値」の一例である。
本実施形態においては、周波数fの各数値と表面張力γの各数値とを相互に対応させたテーブル(以下「周波数-表面張力テーブル」という)が記憶装置22に記憶される。周波数-表面張力テーブルにおいて周波数fの各数値と表面張力γの各数値との間には図19の関係が成立する。特定部211は、残留振動Vの周波数fを算定し、周波数-表面張力テーブルにおいて当該周波数fに対応する表面張力γを特定する。なお、周波数fと表面張力γとの関係を記述した演算式に残留振動Vの周波数fを代入することで、特定部211は演算により表面張力γを特定してもよい。
図20は、ノズル長bと減衰率βとの関係を示すグラフである。数式(1)を数値的に解くことで図20の関係が得られる。図20に例示される通り、ノズル長bが増加するほど波動成長率nが増加するという相関が図20から把握される。また、ノズル長bが30μmを下回る範囲においては、ノズル長bの誤差に対して減衰率βが過剰に変動する。したがって、適切な減衰率βを安定的に特定できない。以上の事情を考慮すると、ノズル長bが30μm以上である構成が好適であり、さらに好適にはノズル長bは50μm以上に設定される。以上の構成によれば、実際のノズル長bに対して適切な減衰率βを安定的に特定できるという利点がある。
図21は、噴射圧力Pと波動成長率nとの関係を表すグラフである。数式(1)を数値的に解くことで図21の関係が得られる。インクの粘度ηを相違させた複数の場合の各々について噴射圧力Pと波動成長率nとの関係が併記されている。図21から理解される通り、噴射圧力Pが大きいほど波動成長率nは大きいという相関がある。また、インクの粘度ηが高いほど、所定の波動成長率nを実現するために必要な噴射圧力Pが大きいという傾向がある。すなわち、目標の噴射速度でインクを噴射するためには、粘度ηが高いほど、圧力室621内に大きい圧力を発生させる必要がある。図8を参照して前述した粘度ηと振幅値δとの関係は、以上の傾向を背景として決定された関係である。すなわち、インクの粘度ηが高いほど噴射パルスPaの振幅値δを多きい数値に設定することで、粘度ηの高低に関わらず所定の噴射速度でインクを噴射できる。
B:変形例
以上に例示した形態は多様に変形され得る。前述の形態に適用され得る具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は、相互に矛盾しない範囲で適宜に併合され得る。
(1)前述の形態においては、複数の圧電素子53の各々に微振動パルスPbを供給したときの残留振動Vを各圧力室621から検出したが、1個の圧電素子53に微振動パルスPbを供給したときの残留振動Vを検出し、当該残留振動Vからインクの粘度ηおよび表面張力γを特定してもよい。すなわち、複数の圧力室621について残留振動Vを検出する動作は省略される。
(2)前述の形態においては、粘度ηおよび表面張力γに応じて噴射パルスPaの振幅値δを制御したが、制御部212による制御の対象は振幅値δに限定されない。例えば、噴射パルスPaの各区間Qa1~Qa5の時間長、または、噴射パルスPaにおける電位の変化率を、粘度ηおよび表面張力γに応じて制御部212が制御してもよい。以上の例示から理解される通り、制御部212は、噴射パルスPaの波形を制御する要素として包括的に表現される。
(3)前述の形態においては、1個の噴射パルスPaと1個の微振動パルスPbとを含む駆動信号Dを例示したが、駆動信号Dの波形は以上の例示に限定されない。複数の噴射パルスPaを含む駆動信号D、または、複数の微振動パルスPbを含む駆動信号Dを利用してもよい。駆動信号Dが周期U内に複数の噴射パルスPaを含む構成においては、複数の噴射パルスPaのうち1以上の噴射パルスPaが、粘度ηおよび表面張力γに応じて制御される。また、噴射パルスPaの波形が相違する複数の駆動信号Dを選択的に圧電素子53に供給してもよい。
(4)圧力室621内のインクの圧力を変化させる駆動素子は、前述の形態で例示した圧電素子53に限定されない。例えば、加熱により圧力室621の内部に気泡を発生させることでインクの圧力を変動させる発熱素子を駆動素子として利用してもよい。
(5)前述の形態では、液体噴射ヘッド50を搭載した搬送体41を往復させるシリアル方式の液体噴射装置100を例示したが、複数のノズルNが媒体11の全幅にわたり分布するライン方式の液体噴射装置にも本発明は適用される。
(6)前述の形態で例示した液体噴射装置100は、印刷に専用される機器のほか、ファクシミリ装置やコピー機等の各種の機器に採用され得る。もっとも、本発明の液体噴射装置の用途は印刷に限定されない。例えば、色材の溶液を噴射する液体噴射装置は、液晶表示パネル等の表示装置のカラーフィルターを形成する製造装置として利用される。また、導電材料の溶液を噴射する液体噴射装置は、配線基板の配線や電極を形成する製造装置として利用される。また、生体に関する有機物の溶液を噴射する液体噴射装置は、例えばバイオチップを製造する製造装置として利用される。
C:付記
以上に例示した形態から、例えば以下の構成が把握される。
ひとつの態様(態様1)に係る液体噴射装置は、液体を噴射するノズルに連通する圧力室と、前記圧力室内の液体の圧力を変化させる駆動素子と、前記ノズルから液体を噴射させる圧力の変化を発生させる噴射パルスを前記駆動素子に供給する駆動回路とを具備する液体噴射装置の制御方法であって、前記ノズル内の液体の粘度と前記ノズル内の液体の表面張力とを、前記圧力室内の液体の圧力を変化させたときの残留振動から特定し、前記粘度および前記表面張力に応じて前記噴射パルスの波形を制御する。以上の態様においては、ノズル内の液体の粘度と当該液体の表面張力とに応じて、噴射パルスの波形が制御される。したがって、ノズル内の液体の物性が変化した場合でも、液体の噴射特性に関する誤差を低減できる。なお、噴射特性は、例えば噴射量,噴射速度または噴射方向である。
態様1の具体例(態様2)において、前記残留振動の減衰率から前記粘度を特定する。粘度は残留振動の減衰率に相関するから、以上の態様によれば、液体の粘度を高精度に特定できる。
態様2の具体例(態様3)において、前記減衰率が第1値である場合に特定される前記粘度は、前記減衰率が前記第1値を上回る第2値である場合に特定される前記粘度を下回る。残留振動の減衰率はノズル内の液体の粘度に対して単調増加するという傾向があるから、以上の態様によれば、実際の液体の粘度を高精度に特定できる。
態様1から態様3の何れかの具体例(態様4)において、前記残留振動の周波数から前記表面張力を特定する。表面張力は残留振動の周波数に相関するから、以上の態様によれば、液体の表面張力を高精度に特定できる。なお、残留振動の周期から表面張力を特定する構成は、残留振動の周波数から表面張力を特定する構成と実質的に同一である。
態様4の具体例(態様5)において、前記周波数が第3値である場合に特定される前記表面張力は、前記周波数が前記第3値を上回る第4値である場合に特定される前記表面張力を下回る。残留振動の周波数はノズル内の液体の表面張力に対して単調増加するという傾向があるから、以上の態様によれば、液体の表面張力を高精度に特定できる。
態様1から態様5の何れかの具体例(態様6)において、前記ノズルの軸方向において内径が最小となる区間の全長は、30μm以上である。ノズルにおける最小径の区間の全長が30μmを下回る構成では、当該全長に対する減衰率の変化が顕著である。以上の事情を前提とすると、最小径の区間の全長を30μm以上とした構成によれば、残留振動の減衰率を安定的に特定できる。
態様1から態様6の何れかの具体例(態様7)において、前記噴射パルスの波形の制御においては、前記粘度が第5値である場合における前記噴射パルスの振幅値が、前記粘度が前記第5値を上回る第6値である場合における前記噴射パルスの振幅値を下回るように、前記噴射パルスの振幅値を制御する。以上の態様においては、ノズル内の液体の粘度が高いほど噴射パルスの振幅値が大きい数値となるように噴射パルスの波形が制御される。したがって、ノズル内の液体の粘度が変化した場合でも、液体の噴射特性に関する誤差を低減できる。
態様1から態様7の何れかの具体例(態様8)において、前記噴射パルスの波形の制御においては、前記表面張力が第7値である場合における前記噴射パルスの振幅値が、前記表面張力が前記第7値を上回る第8値である場合における前記噴射パルスの振幅値を下回るように、前記噴射パルスの振幅値を制御する。以上の態様においては、ノズル内の液体の表面張力が高いほど噴射パルスの振幅値が大きい数値となるように噴射パルスの波形が制御される。したがって、ノズル内の液体の表面張力が変化した場合でも、液体の噴射特性に関する誤差を低減できる。
他の態様(態様9)に係る液体噴射装置は、液体を噴射するノズルに連通する圧力室と、前記圧力室内の液体の圧力を変化させる駆動素子と、前記ノズルから液体を噴射させる圧力の変化を発生させる噴射パルスを前記駆動素子に供給する駆動回路と、前記ノズル内の液体の粘度と前記ノズル内の液体の表面張力とを、前記圧力室内の液体の圧力を変化させたときの残留振動から特定する特定部と、前記粘度および前記表面張力に応じて前記噴射パルスの波形を制御する制御部とを具備する。
100…液体噴射装置、11…媒体、12…液体容器、20…制御ユニット、21…制御装置、211…特定部、212…制御部、22…記憶装置、23…信号生成回路、24…振動検出回路、26…帯域制限部、27…解析処理部、30…搬送機構、40…移動機構、41…搬送体、42…搬送ベルト、50…液体噴射ヘッド、51…流路構造体、52…筐体部、53…圧電素子、54…封止体、55…配線基板、56…駆動回路、61…第1基板、62…第2基板、63…振動板、64…ノズル板、65…吸振体、521…供給口、522…空間、523…液体貯留室、531…第1電極、532…圧電体層、533…第2電極、561…スイッチ、611…空間、612…供給流路、613…連通流路、614…中継流路、621…圧力室、641…第1区間、642…第2区間、C…制御信号、D…駆動信号、N…ノズル、Pa…噴射パルス、Pb…微振動パルス、R1…検出信号、R2…検出信号、V…残留振動。

Claims (18)

  1. 液体を噴射するノズルに連通する圧力室と、
    前記圧力室内の液体の圧力を変化させる駆動素子と、
    前記ノズルから液体を噴射させる圧力の変化を発生させる噴射パルスを前記駆動素子に供給する駆動回路と
    を具備する液体噴射装置の制御方法であって、
    前記ノズル内の液体の表面張力を、前記圧力室内の液体の圧力を変化させたときの残留振動から特定し、
    前記表面張力に応じて前記噴射パルスの波形を制御する
    液体噴射装置の制御方法。
  2. 前記残留振動の周波数から前記表面張力を特定する
    請求項1の液体噴射装置の制御方法。
  3. 前記残留振動の周波数が第3値である場合に特定される前記表面張力は、前記残留振動の周波数が前記第3値を上回る第4値である場合に特定される前記表面張力を下回る
    請求項1または請求項2の液体噴射装置の制御方法。
  4. 前記噴射パルスの波形の制御においては、前記表面張力が第7値である場合における前記噴射パルスの振幅値が、前記表面張力が前記第7値を上回る第8値である場合における前記噴射パルスの振幅値を下回るように、前記噴射パルスの振幅値を制御する
    請求項1から請求項3の何れかの液体噴射装置の制御方法。
  5. 前記ノズル内の液体の粘度を、前記圧力室内の液体の圧力を変化させたときの残留振動から更に特定し、
    前記粘度および前記表面張力に応じて前記噴射パルスの波形を制御する
    請求項1から請求項3の何れかの液体噴射装置の制御方法。
  6. 前記残留振動の減衰率から前記粘度を特定する
    請求項5の液体噴射装置の制御方法。
  7. 前記減衰率が第1値である場合に特定される前記粘度は、前記減衰率が前記第1値を上回る第2値である場合に特定される前記粘度を下回る
    請求項6の液体噴射装置の制御方法。
  8. 前記噴射パルスの波形の制御においては、前記粘度が第5値である場合における前記噴射パルスの振幅値が、前記粘度が前記第5値を上回る第6値である場合における前記噴射パルスの振幅値を下回るように、前記噴射パルスの振幅値を制御する
    請求項5から請求項7の何れかの液体噴射装置の制御方法。
  9. 前記ノズルの軸方向において内径が最小となる区間の全長は、30μm以上である
    請求項1から請求項8の何れかの液体噴射装置の制御方法。
  10. 液体を噴射するノズルに連通する圧力室と、
    前記圧力室内の液体の圧力を変化させる駆動素子と、
    前記ノズルから液体を噴射させる圧力の変化を発生させる噴射パルスを前記駆動素子に供給する駆動回路と、
    前記ノズル内の液体の表面張力を、前記圧力室内の液体の圧力を変化させたときの残留振動から特定する特定部と、
    前記表面張力に応じて前記噴射パルスの波形を制御する制御部と
    を具備する液体噴射装置。
  11. 前記残留振動の周波数から前記表面張力を特定する
    請求項10の液体噴射装置。
  12. 前記周波数が第3値である場合に特定される前記表面張力は、前記周波数が前記第3値を上回る第4値である場合に特定される前記表面張力を下回る
    請求項11の液体噴射装置。
  13. 前記噴射パルスの波形の制御においては、前記表面張力が第7値である場合における前記噴射パルスの振幅値が、前記表面張力が前記第7値を上回る第8値である場合における前記噴射パルスの振幅値を下回るように、前記噴射パルスの振幅値を制御する
    請求項10から請求項12の何れかの液体噴射装置。
  14. 前記特定部は、前記ノズル内の液体の粘度を、前記圧力室内の液体の圧力を変化させたときの残留振動から更に特定し、
    前記制御部は、前記粘度および前記表面張力に応じて前記噴射パルスの波形を制御する
    請求項10から請求項13の何れかの液体噴射装置。
  15. 前記残留振動の減衰率から前記粘度を特定する
    請求項14の液体噴射装置。
  16. 前記減衰率が第1値である場合に特定される前記粘度は、前記減衰率が前記第1値を上回る第2値である場合に特定される前記粘度を下回る
    請求項15の液体噴射装置。
  17. 前記制御部は、前記ノズル内の液体の粘度が第5値である場合における前記噴射パルスの振幅値が、前記粘度が前記第5値を上回る第6値である場合における前記噴射パルスの振幅値を下回るように、前記噴射パルスの振幅値を制御する
    請求項10から請求項16の何れかの液体噴射装置。
  18. 前記ノズルの軸方向において内径が最小となる区間の全長は、30μm以上である
    請求項10から請求項17の何れかの液体噴射装置。
JP2019179651A 2019-09-30 2019-09-30 液体噴射装置の制御方法および液体噴射装置 Active JP7415402B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179651A JP7415402B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 液体噴射装置の制御方法および液体噴射装置
CN202011019589.1A CN112571950B (zh) 2019-09-30 2020-09-25 液体喷射装置的控制方法以及液体喷射装置
EP20198865.6A EP3797996B1 (en) 2019-09-30 2020-09-29 Liquid ejecting apparatus control method and liquid ejecting apparatus
US17/036,319 US11458728B2 (en) 2019-09-30 2020-09-29 Liquid ejecting apparatus control method and liquid ejecting apparatus
US17/810,933 US11731421B2 (en) 2019-09-30 2022-07-06 Liquid ejecting apparatus control method and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179651A JP7415402B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 液体噴射装置の制御方法および液体噴射装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021053950A JP2021053950A (ja) 2021-04-08
JP2021053950A5 JP2021053950A5 (ja) 2022-10-11
JP7415402B2 true JP7415402B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=72670514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019179651A Active JP7415402B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 液体噴射装置の制御方法および液体噴射装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11458728B2 (ja)
EP (1) EP3797996B1 (ja)
JP (1) JP7415402B2 (ja)
CN (1) CN112571950B (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005193221A (ja) 2003-02-25 2005-07-21 Seiko Epson Corp 駆動波形決定装置、電気光学装置および電子機器
JP2008001003A (ja) 2006-06-23 2008-01-10 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット画像記録方法
JP2015042479A (ja) 2013-08-26 2015-03-05 株式会社マイクロジェット ヘッドモジュール、吐出装置、吐出システムおよび吐出システムにより吐出する方法
JP2015168259A (ja) 2014-03-06 2015-09-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2015171807A (ja) 2014-03-12 2015-10-01 株式会社リコー 液滴吐出装置の液体粘度検出方法液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置、及び液滴吐出装置の液体粘度を検出する回路
JP2016175264A (ja) 2015-03-19 2016-10-06 株式会社リコー 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、及び液滴吐出装置を備える画像形成装置
JP2016198959A (ja) 2015-04-10 2016-12-01 株式会社リコー 液体を吐出する装置
JP2017013301A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及びメンテナンス方法
WO2018024536A1 (en) 2016-08-02 2018-02-08 OCE Holding B.V. Droplet property control in an inkjet print head
JP2018134876A (ja) 2018-05-07 2018-08-30 株式会社リコー 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2019147352A (ja) 2018-02-28 2019-09-05 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283585A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録ヘッド
JP3956222B2 (ja) * 2002-09-24 2007-08-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 液体吐出装置
JP2004299341A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Seiko Epson Corp 液滴吐出装置及び粘度検出方法
EP1514685B1 (en) * 2003-09-10 2007-01-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid discharge apparatus and inkjet recording apparatus
JP5742368B2 (ja) * 2011-03-29 2015-07-01 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP6260204B2 (ja) * 2013-03-06 2018-01-17 株式会社リコー インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、記録物の製造方法
JP2015223762A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、液体噴射ヘッドの制御方法、および、液体噴射装置の制御方法
CN109774309B (zh) * 2017-11-15 2021-06-08 大连理工大学 液体喷射方法、液体喷射装置及喷墨设备
JP7117484B2 (ja) 2018-03-30 2022-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置の光特性の導出方法、照明装置の制御方法、プログラム、照明装置および照明コントローラ。

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005193221A (ja) 2003-02-25 2005-07-21 Seiko Epson Corp 駆動波形決定装置、電気光学装置および電子機器
JP2008001003A (ja) 2006-06-23 2008-01-10 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット画像記録方法
JP2015042479A (ja) 2013-08-26 2015-03-05 株式会社マイクロジェット ヘッドモジュール、吐出装置、吐出システムおよび吐出システムにより吐出する方法
JP2015168259A (ja) 2014-03-06 2015-09-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2015171807A (ja) 2014-03-12 2015-10-01 株式会社リコー 液滴吐出装置の液体粘度検出方法液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置、及び液滴吐出装置の液体粘度を検出する回路
JP2016175264A (ja) 2015-03-19 2016-10-06 株式会社リコー 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、及び液滴吐出装置を備える画像形成装置
JP2016198959A (ja) 2015-04-10 2016-12-01 株式会社リコー 液体を吐出する装置
JP2017013301A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及びメンテナンス方法
WO2018024536A1 (en) 2016-08-02 2018-02-08 OCE Holding B.V. Droplet property control in an inkjet print head
JP2019147352A (ja) 2018-02-28 2019-09-05 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP2018134876A (ja) 2018-05-07 2018-08-30 株式会社リコー 液体吐出ヘッド及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11731421B2 (en) 2023-08-22
JP2021053950A (ja) 2021-04-08
US11458728B2 (en) 2022-10-04
EP3797996A1 (en) 2021-03-31
EP3797996B1 (en) 2022-12-14
US20210094292A1 (en) 2021-04-01
CN112571950A (zh) 2021-03-30
US20220332108A1 (en) 2022-10-20
CN112571950B (zh) 2023-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170001441A1 (en) Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus
US9616664B2 (en) Liquid ejection head
JP2017013475A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2016199033A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及び画像形成装置
JP2010214894A (ja) インクジェットヘッドおよびノズルプレート
JP7415402B2 (ja) 液体噴射装置の制御方法および液体噴射装置
JP7371381B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP6859697B2 (ja) 液体吐出装置
JP2017132237A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
US20200198349A1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US10065417B2 (en) Temperature uniformity across an inkjet head using piezoelectric actuation
US20220126575A1 (en) Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus
JP2014172295A (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
US6592196B2 (en) Drive method for ink jet head
US10987925B2 (en) Liquid ejecting apparatus and method for driving liquid ejecting head
JP2021020407A (ja) 液体吐出ヘッド、および液体吐出装置
US20110164091A1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US9610770B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2020019167A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2019147287A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
US20210276328A1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2021024090A (ja) 液体吐出装置および液体吐出装置の駆動方法
JP5223256B2 (ja) 圧電素子の製造方法、及び、アクチュエータユニットの製造方法
JP2020128076A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2020044740A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7415402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150