JP7405843B2 - ビデオ/写真機器のための三脚 - Google Patents

ビデオ/写真機器のための三脚 Download PDF

Info

Publication number
JP7405843B2
JP7405843B2 JP2021517339A JP2021517339A JP7405843B2 JP 7405843 B2 JP7405843 B2 JP 7405843B2 JP 2021517339 A JP2021517339 A JP 2021517339A JP 2021517339 A JP2021517339 A JP 2021517339A JP 7405843 B2 JP7405843 B2 JP 7405843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamping device
runner
tripod
actuating
moving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021517339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022502706A (ja
Inventor
スペッジオリン,パオロ
フォンタナ,シモーネ
ザルペロン,ステルヴィオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Videndum Media Solutions SpA
Original Assignee
Videndum Media Solutions SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Videndum Media Solutions SpA filed Critical Videndum Media Solutions SpA
Publication of JP2022502706A publication Critical patent/JP2022502706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7405843B2 publication Critical patent/JP7405843B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • F16M11/26Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by telescoping, with or without folding
    • F16M11/32Undercarriages for supports with three or more telescoping legs
    • F16M11/34Members limiting spreading of legs, e.g. "umbrella legs"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/10Telescoping systems
    • F16B7/14Telescoping systems locking in intermediate non-discrete positions
    • F16B7/1454Telescoping systems locking in intermediate non-discrete positions with a clamp locking the telescoping members by swinging a handle provided with a locking cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • F16M11/26Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by telescoping, with or without folding
    • F16M11/32Undercarriages for supports with three or more telescoping legs
    • F16M11/36Members preventing slipping of the feet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/025Locking means for translational movement
    • F16M2200/028Locking means for translational movement by positive interaction, e.g. male-female connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

本発明は、添付の特許請求の範囲の主請求項の前提部に記載された特徴を有する、ビデオ/写真機器のための三脚に関する。
三脚は、写真の業界では一般的に使用される支持装置であり、一般的に、入子式に伸縮可能な複数の脚部(leg)を備える。これらの脚部は、その特定の端部がすべてスパイダにヒンジ固定されており、そこには、例えばビデオ/写真機器を支持するためのヘッドが取り付けられる場合がある。
一般的に、三脚の脚部は、互いに係合して互いに内部に入子式に滑動可能な少なくとも3つの部分(section)を備える。これにより、三脚は、運搬や保管に便利なコンパクトな状態から、ビデオ/写真機器のための安定した支持体として三脚を使用することができる伸長状態へと迅速に移動することができる。
また、伸縮可能な脚部の一方の部分と他方の部分との間には、クランプ装置がそれぞれ設けられる。クランプ装置は、ユーザによって動作可能に制御されて、連続した部分間の相対的な滑動を止めたり解放したりすることができる。これにより、上述したコンパクトな状態と伸長状態との間で移動することができ、また、各部分の対が伸長される相対的な度合いを調整することができる。
さらに、関連する技術分野では、脚部の入子式伸縮部分をクランプするための複数の装置を単一の制御要素で同時に制御することができる三脚が知られている。これにより、ユーザは、1回の動作で、脚部のすべての入子式伸縮部分を有利にクランプおよび/またはクランプ解除することができる。
さらに、伸縮可能な脚部の入子式伸縮部分の少なくとも1つが、互いから離間する1対の平行な管から形成される三脚が知られている。このような構造によって、より剛性の高い脚部を実現することができ、結果としてより安定した三脚を得ることができる。これは、例えばパノラマビデオの撮影時など、三脚に取り付けられた機器を使用中に移動する場合に特に重要な特徴である。
米国特許第5887835号、米国特許第6082685号、米国特許第6702482号および米国特許第7654494号には、脚部の入子式伸縮部分をクランプまたはクランプ解除するための単一の制御装置を有する三脚の例がそれぞれ記載されている。
しかしながら、上述した従来技術に従って形成された単一制御式の三脚は、多くの欠点を有している。その一例として、例えば第1の部分と第2の部分との間が非常に強くクランプされ、第2の部分と第3の部分との間ではクランプが不十分になるなど、クランプ装置によって加えられる締め付け力が不平衡になる可能性があることが挙げられる。
このような状況は、クランプ装置にそれぞれ作用する調整部材を個別に独立して設けて、各装置によって加えられる締め付け動作を調整することで改善することができる。しかしながら、この操作は、ユーザにとって不便で手間がかかる場合がある。
本明細書において、脚部の「部分」という用語は、脚部の軸に沿って長手方向に延在し、他の同様の部分に対して軸方向に滑動可能な脚部の剛性部分を意味する。この部分は、脚部の軸に平行な単一の管または複数の管を備えてもよい。
また「カム型要素」という用語は、必ずしも固定されたものではない回転軸を中心に揺動するように意図された要素を意味する。これは、少なくとも部分的に偏心した外面を有し、上記揺動に従って、カム型要素の外面に接触している要素が移動する。
本発明によって対処される問題は、引用された従来技術を参照して上述した1つまたは複数の欠点を少なくとも部分的に克服するように構造的および機能的に設計された、ビデオ/写真機器のための三脚を提供することである。
添付の特許請求の範囲に従って実現された三脚による本発明によって、上述した問題が解決される。
したがって、第1の態様では、本発明は、ビデオ/写真機器のための三脚に関する。該三脚は、収縮状態と伸長状態との間で入子式に伸縮可能な脚部を少なくとも1つ備える。脚部は、第1の部分と、軸方向に滑動するように第1の部分と係合する第2の部分と、軸方向に滑動するように第2の部分と係合する第3の部分と、を備える。
好ましくは、三脚は、第1の部分と第2の部分との間に設けられてそれらの相対的な軸方向の滑動を止めたり解放したりする第1のクランプ装置と、第2の部分と第3の部分との間に設けられてそれらの相対的な軸方向の滑動を止めたり解放したりする第2のクランプ装置と、を備える。
また、好ましくは、三脚は、第1のクランプ装置に接続されて第1のクランプ装置のクランプまたはクランプ解除を制御する制御要素と、第1のクランプ装置の移動が第2のクランプ装置を同様に移動させて、第1のクランプ装置および第2のクランプ装置が実質的に同時にクランプまたはクランプ解除されるように、第1のクランプ装置と第2のクランプ装置とを接続する移動要素と、を備える。
また、好ましくは、三脚は、移動要素を介して第2のクランプ装置を調整するように第1のクランプ装置に設けられた、第2のクランプ装置のための調整部材を備える。
このようにして、2つのクランプ装置のための唯一の制御要素が設けられた第1のクランプ装置によって、第2のクランプ装置の締め付け動作を有利に調整することができる。
これにより、ユーザは、より便利で使用しやすい位置に調整部材をもってきて、調整を行うことができる。
また、上述した態様では、本発明は、以下に記載する好ましい特徴を1つまたは複数備えることができる。
好ましくは、第1の部分は、1対の平行な管を備える。
好ましくは、第1のクランプ装置は、三脚のスパイダに対向する第2の部分の第1の端部に固定された第1のハウジングを備える。
好ましくは、第1の部分は、第1のハウジング内に形成された座部内で滑動することができる。
また、好ましい実施形態では、第2の部分は、第1の部分の管に対して実質的に同一平面上にある1対の平行な管から形成される。これらの管は、第1の部分の管の間に配置される。
好ましくは、第1のクランプ装置は、相対的な滑動を止めたり解放したりするように、第1の部分から離れるようにまたは第1の部分に向かうように移動可能な第1のランナーを備える。
好ましくは、第1のクランプ装置は、第1の作動部が制御要素によって移動されたときに、第1の部分から離れるようにまたは第1の部分に向かうように第1のランナーを移動させる、制御要素および第1のランナーに接続された第1の作動部を備える。
特に好ましくは、第1のランナーは、制御要素の作動によってもたらされる第1の作動部の揺動に従って、第1の部分から離れるようにまたは第1の部分に向かうように移動される。
また、好ましくは、第2のクランプ装置は、第1の端部の反対側で脚部の基部に対向する第2の部分の第2の端部に固定された第2のハウジングを備える。
好ましくは、第3の部分は、第2のハウジング内に形成された座部内で滑動することができる単一の管から形成される。
好ましくは、第2のクランプ装置は、第2の部分に対する相対的な滑動を止めたり解放したりするように、第3の部分から離れるようにまたは第3の部分に向かうように移動可能な第2のランナーと、第2の作動部が移動要素によって移動されたときに、第3の部分から離れるようにまたは第3の部分に向かうように第2のランナーを移動させる、第2のランナーおよび移動要素に接続された第2の作動部と、を備える。
好ましくは、第2のランナーは、移動要素の移動によってもたらされる第2の作動部の揺動に従って、第3の部分から離れるようにまたは第3の部分に向かうように移動される。
第1のランナーおよび第2のランナーは、互いに類似しており、クランプされる部分を形成する管(または複数の管)に対して、好ましくは並進移動される。
第1のランナーおよび第2のランナーは、クランプされる管(または複数の管)と直接接触することができ、または、好ましい実施例では、軸方向に離間する1対のブレーキ要素を、各管に対して半径方向(クランプ装置のハウジング内に形成された特定の滑動座部に対して管を締め付けるため)および軸方向(クランプ装置のハウジング内の管のあらゆる揺動を止めて、クリアランスと寸法公差を回復させるため)に押すことができる。
第1のランナーおよび第2のランナーは、押し込み動作またはけん引動作を介して、第1の作動部および第2の作動部によって、それぞれクランプされる特定の部分に向かうように移動することができる。
さらに、第1のランナーおよび第2のランナーは、ばねまたは他の弾性要素によって、クランプされる特定の部分から離れるように押され得る。
好ましくは、移動要素は、第1の作動部の揺動が移動要素を移動させて、その結果、第2の作動部を揺動させるように、第1の作動部に接続される。
移動要素は、好ましくは剛性ロッドから形成され、より好ましくは1対の剛性ロッドから形成される。
一実施形態では、移動要素は、第1のクランプ要素と第2のクランプ装置との間の第2の部分の管の内部で延在する。代替的に、移動要素が1対の剛性ロッドから形成され、第2の部分が1対の平行な管を備える場合、ロッドは、1対の管の内部で延在する。
このようにして、移動要素は、外部から見えず、追加の保護部品を設けることなく、起こり得る衝撃に対して適切に保護される。
さらに、1対のロッドを設けることで、第2のクランプ装置にバランスのとれた力を伝達することができる。
好ましくは、調整部材は、第2の部分に対して第1のクランプ装置を移動させるように設けられる。これにより、第1のクランプ装置と第2のクランプ装置との間の間隔が変化して、第2の作動部に対する移動要素の動作が変化する。
特に好ましくは、調整部材は、第1のハウジング内で滑動可能且つ第1の作動部を支持するスライダを備える。
また、好ましくは、調整部材は、第1のハウジングに対してスライダが移動するように、スライダと第1のハウジングとの間に配置された楔部を備える。
特に、第1の作動部は、脚部の長手方向軸に実質的に平行な方向に、第2のクランプ装置から離れるようにまたは第2のクランプ装置に近づくように移動される。
これにより、第1の作動部と第2の作動部との間の距離を変化させることができ、移動要素の動作、ならびに第1の作動部および第2の作動部との接続を利用して、第1の作動部に対する第2の作動部の初期位置を変更し、第3の部分に対する第2のランナーの初期位置を変更することができる。
楔部は、ねじ回しなどの一般的な工具を介して外部から作動させることができるねじ付きピンによって移動させることができる。
本発明の第1の実施形態では、第1の作動部は、制御要素を介してその回転軸を中心に揺動可能なカム型要素を備える。
好ましくは、制御要素は、カム型要素に一体的に固定される。
好ましくは、カム型要素は、タイロッドを介して第1のランナーに接続され、より好ましくは、タイロッドは、回転軸においてカム型要素に接続される。
好ましくは、移動要素は、回転軸に対して偏心した位置でカム型要素に接続される。このようにして、カム型要素が回転軸を中心に揺動したときに、移動要素は、円弧状の軌道に沿って移動される。
好ましくは、カム型要素は、揺動の際に、その外面の偏心が第1のハウジング内でカム型要素を移動させるように、第1のハウジングに接触する。タイロッドを設けることで、この移動を、第1の部分に近づくように移動される第1のランナーに伝達することができる。
好ましくは、第1のランナーと第1の作動部との間の距離は、タイロッドを操作することで調整することができる。ここで、タイロッドは、例えば第1のランナーの外側のナットとねじ結合することができ、スパナを介してユーザが接触することができるねじ結合によって、カム型要素と係合することができる。
この第1の実施形態では、タイロッドと楔部とをそれぞれ操作することで、第1のクランプ装置および第2のクランプ装置のそれぞれのクランプ負荷を互いから独立して調整することができる。
本発明の第2の実施形態では、第1の作動部は、制御要素を介して第1の可動回転軸を中心に揺動可能な第1のレバーを備える。
好ましくは、第1のレバーは、第1の回転軸から間隔をおいて移動要素に接続される。
また、好ましくは、第1の作動部は、第2の回転軸を中心に揺動可能な第2のレバーを備える。
好ましくは、第2のレバーは、第2の回転軸から間隔をおいて第2のレバーに固定されたタイロッドを介して第1のランナーに接続される。
また、好ましくは、第2のレバーは、第2の回転軸から間隔をおいて第1の可動回転軸で第1のレバーにヒンジ固定される。
この第2の実施形態では、第1の作動部の構成によって形成された運動学的接続について、第1の作動部が第1のランナーに及ぼす動作は、移動要素が第2の作動部に及ぼす動作に依存する。これにより、2つのクランプ装置の締め付け動作間の関係は、常に一定になる。
換言すると、第1のクランプ装置および第2のクランプ装置の締め付け動作は、常にバランスがとれている。
このようにして、両方のクランプ装置のクランプ負荷を1度だけ調整するだけで充分である。
特に、第2のレバーは、第2の回転軸においてスライダに支持されており、スライダは、調整部材の動作によって、第1のハウジング内で移動することができる。
第1の実施形態と同様に、調整部材は、スライダおよび第1の作動部が移動するように、スライダと第1のハウジングとの間に配置された楔部を備える。
第2の態様でも、本発明は、ビデオ/写真機器のための三脚に関する。該三脚は、
・ 収縮状態と伸長状態との間で入子式に伸縮可能な少なくとも1つの脚部であって、第1の部分と、軸方向に滑動するように第1の部分と係合する第2の部分と、軸方向に滑動するように第2の部分と係合する第3の部分と、を含む少なくとも1つの脚部と、
・ 第1の部分と第2の部分との間に設けられて第2の部分と第1の部分との間の相対的な軸方向の滑動を止めたり解放したりする第1のクランプ装置と、
・ 第2の部分と第3の部分との間に設けられて第3の部分と第2の部分との間の相対的な軸方向の滑動を止めたり解放したりする第2のクランプ装置と、
・ 第1のクランプ装置に接続されて第1のクランプ装置のクランプまたはクランプ解除を制御する制御要素と、
・ 第1のクランプ装置の移動が第2のクランプ装置を同様に移動させて、第1のクランプ装置および第2のクランプ装置が同時にクランプまたはクランプ解除されるように、第1のクランプ装置と第2のクランプ装置とを接続する移動要素と、
を備え、ここで、第1のクランプ装置は、第2の部分に取り付けられ、第1のクランプ装置は、
・ 相対的な滑動を止めたり解放したりするように、第1の部分から離れるようにまたは第1の部分に向かうように移動可能な第1のランナーと、
・ 制御要素を介して第1の可動回転軸を中心に揺動することができ、第1の回転軸から間隔をおいて移動要素に接続された第1のレバーと、
・ 第2の回転軸を中心に揺動することができ、タイロッドを介して第1のランナーに接続され、第2の回転軸から間隔をおいて第1の可動回転軸で第1のレバーにヒンジ固定された第2のレバーと、
を備える。
本発明の特徴および利点は、添付の図面を参照して非限定的に例示された好ましい実施形態に関する以下の詳細な説明からより明確になるであろう。
伸長状態且つ開状態にある、本発明の第1の実施形態に従って形成された、ビデオ/写真機器のための三脚の斜視図である。 クランプ装置が開状態となるコンパクトな状態にある、図1に示す三脚の脚部の斜視図である。 図2に示す脚部の第1のクランプ装置の部分拡大図および軸方向断面図である。 図3に示す第1のクランプ装置の側面図であり、ここでは、図を明確にするために一部の構成要素が省略されている。 図2に示す脚部の第2のクランプ装置の側面図であり、ここでは、図を明確にするために一部の構成要素が省略されている。 クランプ装置が閉状態にある、図4と同様の図である。 クランプ装置が閉状態にある、図5と同様の図である。 開位置にある、本発明の第2の実施形態である三脚の第1のクランプ装置を上から見た斜視図であり、ここでは、図を明確にするために一部の構成要素が省略されている。 図8に示す第1のクランプ装置の斜視図であり、ここでは、図を明確にするために追加の構成要素が省略されている。 第1のクランプ装置が閉位置にある、図9と同様の図である。
まず、図1~図7を参照すると、本発明の第1の実施形態に従って形成された三脚が、参照符号1によって全体として示されている。
三脚1は、スパイダ2を備える。スパイダ2には、複数の脚部3がヒンジ固定される。各脚部3の第1の端部3aは、スパイダ2にヒンジ固定され、反対側の第2の端部には、脚部3の支持ベースを構成する足部3bが設けられる。
スパイダ2には、当該分野で知られている方法によって、ビデオ/写真機器を支持するためのヘッド2aが取り付けられ得る。
各脚部3は、スパイダ2にヒンジ固定される。これにより、各脚部3は、地面への三脚1の支持平面が増加するように脚部3を互いから離すように移動した開状態(図1)と、脚部3を互いに向かうように移動した閉状態との間で揺動することができる。
各脚部3は、長手方向軸Xに沿って入子式に伸縮することができる。また、各脚部3は、スパイダ2にヒンジ固定された第1の部分4と、軸方向に滑動するように第1の部分4と係合する第2の部分5と、軸方向に滑動するように第2の部分5と係合し、足部3bが取り付けられる第3の部分6と、を備える。
ここに記載する好ましい実施形態では、第1の部分4は、1対の平行な管4aおよび4bを備え、第2の部分5は、管4aと管4bとの間に滑動可能に配置された1対の平行な管5aおよび5bを備え、第3の部分6は、管5aと管5bとの間に滑動可能に配置された1つの管6aを備える。
また、各脚部3は、2つの部分間の相対的な滑動を止めたり解放したりするように、第1の部分4と第2の部分5との間に配置された第1のクランプ装置10と、同じ目的で第2の部分5と第3の部分6との間に設けられた第2のクランプ装置20と、を備える。
このようにして、脚部3の3つの入子式伸縮部分を、所望の相対的な位置に固定することができる。
第1のクランプ装置10は、スパイダ2に対向する第2の部分5の第1の端部5cに固定された箱型の第1のハウジング11を備える。ハウジング内には、第1の部分4の管4aおよび管4bのための滑動座部が形成される。
また、第1のクランプ装置10は、長手方向軸Xに実質的に垂直な方向に、管4aおよび4bに向かうように第1のハウジング11内で移動可能な第1のランナー12を備える。これにより、第1のハウジング11のそれぞれの座部に対して管を押し付けて、それらの滑動を止めることができる。特に、第1のランナー12は、ブレーキ要素12aのそれぞれの対を管に押し付けることで、管4aおよび4bに作用する。ここで、第1のランナー12によって、ブレーキ要素は、管4aまたは4bに接触するように軸Xに垂直な方向と、第1のハウジング11に対して当接して第1のハウジング11内の管の揺動を制限するように軸Xに平行な方向と、に移動される。
第1のハウジング11と第1のランナー12との間には、管4aおよび4bから離れるように第1のランナーを押すためのばね13が配置される。
また、第1のランナー12は、タイロッド14を介して第1の作動部15に接続される。作動部は、管4aおよび4bに対して第1のランナー12の反対側で第1のハウジング11内に設けられる。
第1の作動部15は、タイロッド14が固定された軸Yを有するピン17を中心に揺動可能なカム型要素16を備える。カム型要素16の外面は、実質的に円筒形の部分16aと平坦な部分16bとを含む全体的に偏心した外郭を有する。
タイロッド14は、ピン17および第1のランナー12を通過するねじ付きピンである。タイロッド14には、ピン17に接触し、ユーザが作動させるヘッド14aが設けられる。ヘッド14aは、ピン17の反対側で第1のランナー12の外側に配置されたナット14bに螺合する。
第1のランナー12の側では、カム型要素16が第1のハウジング11の壁11aに対向する。
また、カム型要素16は、スライダ18上で支持される。スライダ18は、第1のハウジング11内で軸Xに平行な方向に移動を制限して、第1の作動部15をその方向に移動させる。
このため、スライダ18は、スパナを介してユーザが作動させることができるねじ付きピン19aの動作によって、軸Xに垂直な方向に移動可能な楔部19上で支持される。
楔部19および/またはスライダ18は、傾斜面の領域で互いに接触する。これにより、軸Xに垂直な方向への楔部19の移動が、スライダ18を軸Xに平行な方向に移動させる。
後述するように、スライダ18、楔部およびねじ付きピン19aは、共に第2のクランプ装置20の調整部材30を形成する。
また、第1の作動部15は、第1のランナー12の反対側でカム型要素16から延在する制御要素7に接続される。
制御要素7は、ユーザが作動させることができるハンドルによって形成されており、軸Yを中心に揺動するようにカム型要素16を制御する。
また、第1の作動部15は、移動要素31を介して第2のクランプ装置20に接続される。移動要素31は、回転軸Yに対して偏心した位置でカム型要素16に固定された1対のロッド32を備える。
ロッド32は、カム型要素16から第2のクランプ装置20まで、管5aおよび5bを通って延在する。
第2のクランプ装置20は、第2の部分5の第1の端部5cの反対側の第2の端部5dに固定された第2のハウジング21を備える。ハウジングの中央には、第3の部分6の管6aが滑動可能に保持される座部が形成される。
第2のクランプ装置20は、管6aから離れるようにおよび管6aに向かうように移動可能な第2のランナー22と、第2のランナー22に接続されてその移動を制御する第2の作動部23と、を備える。
第2の作動部23は、軸Zを有するピン25を中心に揺動可能なレバー24を備える。ピンは、第2のハウジング21上で回転可能に支持される。レバー24は、管6aの両側でピン25から延在する2つの平行なアーム26を備える。アーム26は、移動要素31のロッド32に接続され、肢部27の領域で第2のランナー22に接触する。これにより、レバー24が軸Zを中心に揺動されたときに、肢27は、第2のランナー22を管6aに押し付けることができる。
制御要素7が上げられた位置にあるときに、クランプ装置10および20は、開位置にある。これにより、部分4、5および6が互いに対して自由に滑動することができる。
この位置(図3および図4)では、第1のランナー12および第2のランナー22は、管4a、4bおよび管6aからそれぞれ離間しており、カム型要素16の平坦な部分16bは、壁11aに対向している。
制御要素7が閉位置(図6参照)に下げられたときに、カム型要素16は、回転軸Yを中心に揺動して、円筒形の部分16aで壁11aに接触して、ピン17が壁11aから離れるように移動される。これにより、タイロッド14の牽引力が生じて、第1のランナー12が管4aおよび管4bに向かうように移動することができる。
同時に、カム型要素16の揺動がロッド32を移動させ、特にスパイダ2に向かうようにロッド32を引き上げる。これにより、レバー24のアーム26が引き上げられて、レバーが軸Zを中心に揺動して、第2のランナー22が肢部27に押されて管6aに対して移動される(図7参照)。
このようにして、単一の制御要素7に移動によって、第1のクランプ装置10および第2のクランプ装置20が同時に作動することができる。
第1のクランプ装置10のクランプ負荷は、ヘッド14aにスパナを用いてタイロッド14をナット14bにねじ込むことで調整される。実際、特定のナット14bへのタイロッド14のねじ込み動作またはねじ外し動作は、第1のランナー12とカム型要素16との間の距離を変化させる。
対照的に、第2のクランプ装置20のクランプ負荷は、ねじ付きピン19aを介して楔部19すなわちスライダ18を移動させることで調整される。スライダ18の移動は、カム型要素16を軸Xに沿って同様に移動させて、それに接続されたロッド32も移動させる。ここで、ロッドは、管6aに近づくようにまたは管6aから離れるように第2のランナー22を移動させて、レバー24を揺動させる。
図8~図10は、全体として参照符号100によって示される、本発明による三脚の第2の実施形態を示す。
三脚100の構成要素のうち、三脚1の構成要素と類似するものは、同じ参照符号によって示される。
三脚100は、第1のクランプ装置10が異なる構造を有する点で、三脚1とは異なる。
特に、三脚100の第1のクランプ装置は、三脚1の第1の作動部15とは異なる設計を有する第1の作動部115を備える。これにより、有利には、第1のクランプ装置10および第2のクランプ装置20のクランプ負荷をバランスさせることができ、両方のクランプ装置に対して1つの調整部材を設けることができる。
したがって、第1の作動部115は、制御要素7に固定された第1のレバー101と、第1のレバー101上でヒンジ固定されて第1のランナー12に接続された第2のレバー102と、を備える。
第1のレバー101は、制御要素7に固定された1対の平行なアーム103を備える。アーム103は、第2のレバー102内の座部105に保持される横方向のピン104によって結合される。
上述した実施形態と同様に、第1の作動部115と第2の作動部23とを接続するロッド32は、ピン104から間隔をおいて制御要素7の反対側でアーム103に固定される。
ピン104は、第1のハウジング11に対して移動可能な第1のレバー101の第1の回転軸Y’を画定する。
また、第2のレバー102は、第2のレバー102の円筒形の部分106によって画定される第2の回転軸Y”を中心に揺動することができる。
第2のレバー102は、第2の回転軸Y”から間隔をおいてピン104の反対側でこれを接続するピン107を介して、第1のランナー12に固定される。これにより、レバー102は、第1のランナー12に対して揺動することができる。
第2のレバー102は、円筒形の部分106によって、調整部材30上で支持される。調整部材は、上述した例と同様に、スライダ18を備える。スライダ18は、ねじ付きピン19aを介して軸Xに垂直な方向に移動可能な楔部19を介して、軸Xに平行な方向に移動することができる。
この第2の実施形態では、制御要素7を下げることで、第1のレバー101が回転軸Y’を中心に揺動して、ピン104の反対側に位置するロッド32が上昇する。その結果として制御要素7およびロッド32によってアーム103に加えられる力は、ピン104から第2のレバー102に伝達されて、第2のレバー102も第2の回転軸Y”を中心に揺動する(図10参照)。第2のレバー102の揺動によって、第1のランナー12がピン107を介して管4aおよび管4bに向かうように移動する。ここで、ロッド32が引き上げられることで、第2のランナー22は、三脚1と同様に管6aに押し付けられる。
なお、第1のランナー12を移動させる力は、ロッド32が第2のランナー22を移動させる力に直接依存する。したがって、2つのクランプ装置のクランプ負荷は、常に互いに比例する。
したがって、調整部材30を介して、上述した例とまったく同じように第2のレバー102の位置を調整することで、第1の締め付け装置および第2の締め付け装置の両方のクランプ負荷を変化させることができる。
したがって、本発明は、従来技術を参照して上述した課題を解決する。
言うまでもなく、本願の具体的且つ偶発的な要件を満たす目的で、当業者は、添付の特許請求の範囲の定義から逸脱することなく、上述した発明をさらに修正および変形することができる。

Claims (11)

  1. ビデオ/写真機器のための三脚(1;100)であって、
    収縮状態と伸長状態との間で入子式に伸縮可能な少なくとも1つの脚部(3)であって、第1の部分(4)と、軸方向に滑動するように前記第1の部分と係合する第2の部分(5)と、軸方向に滑動するように前記第2の部分と係合する第3の部分(6)と、を含む、少なくとも1つの脚部(3)と、
    前記第1の部分(4)と前記第2の部分(5)との間に設けられて前記第1の部分と前記第2の部分との間の相対的な軸方向の滑動を止めたり解放したりする第1のクランプ装置(10)と、
    前記第2の部分(5)と前記第3の部分(6)との間に設けられて前記第2の部分と前記第3の部分との間の相対的な軸方向の滑動を止めたり解放したりする第2のクランプ装置(20)と、
    前記第1のクランプ装置のクランプまたはクランプ解除を制御するように、前記第1のクランプ装置(10)に接続された制御要素(7)と、
    前記第1のクランプ装置(10)の移動が前記第2のクランプ装置(20)を同様に移動させて、前記第1のクランプ装置および前記第2のクランプ装置が同時にクランプまたはクランプ解除されるように、前記第1のクランプ装置と前記第2のクランプ装置とを接続する移動要素(31)と、
    を備え、
    前記移動要素(31)を介して前記第2のクランプ装置(20)のクランプ負荷を調整するように前記第1のクランプ装置(10)に設けられた、前記第2のクランプ装置(20)のための調整部材(30)を備えることを特徴とする、
    三脚。
  2. 前記第1のクランプ装置(10)は、前記第2の部分(5)に取り付けられ、
    前記第1のクランプ装置(10)は、
    相対的な滑動を止めたり解放したりするように、前記第1の部分(4)から離れるようにまたは前記第1の部分(4)に向かうように移動可能な第1のランナー(12)と、
    第1の作動部(15;115)であって、前記第1の作動部(15;115)が前記制御要素(7)から離れるように移動されたときに、前記第1の部分(4)から離れるようにまたは前記第1の部分(4)に向かうように前記第1のランナー(12)を移動させる、前記制御要素(7)および前記第1のランナー(12)に接続された第1の作動部(15;115)と、
    を備える、
    請求項1に記載の三脚。
  3. 前記第2のクランプ装置(20)は、前記第2の部分(5)に取り付けられ、
    前記第2のクランプ装置(20)は、
    相対的な滑動を止めたり解放したりするように、前記第3の部分(6)から離れるようにまたは前記第3の部分(6)に向かうように移動可能な第2のランナー(22)と、
    第2の作動部(23)であって、前記第2の作動部(23)が前記移動要素(31)によって移動されたときに、前記第3の部分から離れるようにまたは前記第3の部分に向かうように前記第2のランナー(22)を移動させる、前記第2のランナー(22)および前記移動要素(31)に接続された第2の作動部(23)と、
    を備える、
    請求項に記載の三脚。
  4. 前記第2のランナー(22)は、前記移動要素(31)の移動によってもたらされる前記第2の作動部(23)の揺動に従って、前記第3の部分から離れるようにまたは前記第3の部分に向かうように移動される、
    請求項3に記載の三脚。
  5. 前記移動要素(31)は、前記第1の作動部(15;115)の揺動が前記移動要素(31)を移動させて、その結果、前記第2の作動部(23)を揺動させるように、前記第1の作動部に接続される、
    請求項3または4に記載の三脚。
  6. 前記調整部材(30)は、前記第2の部分(5)に対して前記第1のクランプ装置(10)を移動させるように設けられる、
    請求項~5のいずれか1項に記載の三脚。
  7. 前記第1のクランプ装置(10)は、前記第2の部分(5)に固定された第1のハウジング(11)を備え、前記調整部材(30)は、前記第1のハウジング内で滑動可能且つ前記第1の作動部(15;115)を支持するスライダ(18)を備える、
    請求項2~6のいずれか1項に記載の三脚。
  8. 前記調整部材(30)は、前記第1のハウジング(11)に対して前記スライダ(18)が移動するように、前記スライダ(18)と前記第1のハウジング(11)との間に配置された楔部(19)を備える、
    請求項7に記載の三脚。
  9. 前記第1の作動部(15)は、前記制御要素(7)を介して回転軸(Y)を中心に揺動可能なカム型要素(16)を備え、前記カム型要素(16)は、タイロッド(14)を介して前記第1のランナー(12)に接続され、前記移動要素(31)は、前記回転軸(Y)に対して偏心した位置で前記カム型要素(16)に接続される、
    請求項2~8のいずれか1項に記載の三脚。
  10. 前記第1の作動部(115)は、
    前記制御要素(7)を介して、可動な第1の回転軸(Y’)を中心に揺動することができ、前記第1の回転軸(Y’)から間隔をおいて前記移動要素(31)に接続された第1のレバー(101)と、
    第2の回転軸(Y”)を中心に揺動することができ、前記第1のランナー(12)に接続され、前記第2の回転軸(Y”)から間隔をおいて前記第1の回転軸(Y’)で前記第1のレバー(101)にヒンジ固定された第2のレバー(102)と、
    を備える、
    請求項2~8のいずれか1項に記載の三脚。
  11. 前記第2の部分(5)は、少なくとも1つの管(5a,5b)を備え、前記移動要素(31)は、前記第1のクランプ装置(10)と前記第2のクランプ装置(20)との間の前記少なくとも1つの管の内部で延在する、
    請求項1~10のいずれか1項に記載の三脚。
JP2021517339A 2018-09-26 2019-09-24 ビデオ/写真機器のための三脚 Active JP7405843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT201800008936 2018-09-26
IT102018000008936 2018-09-26
PCT/IB2019/058073 WO2020065514A1 (en) 2018-09-26 2019-09-24 A tripod for video-photographic equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022502706A JP2022502706A (ja) 2022-01-11
JP7405843B2 true JP7405843B2 (ja) 2023-12-26

Family

ID=64902178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021517339A Active JP7405843B2 (ja) 2018-09-26 2019-09-24 ビデオ/写真機器のための三脚

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11608934B2 (ja)
EP (1) EP3857111B1 (ja)
JP (1) JP7405843B2 (ja)
CN (1) CN112771301B (ja)
AU (1) AU2019349895A1 (ja)
WO (1) WO2020065514A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202100018167A1 (it) * 2021-07-09 2023-01-09 Cartoni S P A Treppiede con sistema di bloccaggio/sbloccaggio delle gambe.
CN114754240B (zh) * 2022-03-10 2023-09-22 嘉兴市国土空间规划研究有限公司 一种基于图像识别技术的地理规划用测绘装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001235092A (ja) 2000-01-30 2001-08-31 Daniel Sherwin 三脚台
WO2002090819A3 (en) 2001-05-10 2003-09-18 Massachusetts Inst Technology Multi-legged equipment support for cameras, spotting telescopes and the like and jam-plate lock for same
JP2010262280A (ja) 2009-05-11 2010-11-18 Camera Dynamics Gmbh スタンド、特にカメラスタンド
CN202834634U (zh) 2012-09-07 2013-03-27 宁波意美捷影视设备有限公司 改进型三段一体式伸缩三脚架

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5503357A (en) * 1993-04-13 1996-04-02 Q-Co Industries, Inc. Lock mechanism for tripod legs
US6082685A (en) * 1996-06-07 2000-07-04 Sachtler Ag Telescopic stand
DE19622894C1 (de) * 1996-06-07 1997-08-21 Sachtler Ag Teleskopstativ
US6286795B1 (en) * 1998-10-20 2001-09-11 Autocue, Inc. Dual-stage quick release leg and tripod
IT1315720B1 (it) * 2000-07-14 2003-03-18 Manfrotto Lino & C Spa Supporto telescopico per apparecchiature ottiche,fotografiche e simili
ITPD20010180A1 (it) * 2001-07-17 2003-01-17 Manfrotto Lino & C Spa Stabilizzatore ad aste telescopiche per treppiedi e simili.
DE10244994B4 (de) * 2002-09-26 2005-10-27 Sachtler Gmbh & Co. Kg Mehrfach-Teleskoprohr mit lastabhängiger Arretierung
US6889579B1 (en) * 2004-01-23 2005-05-10 Loggerhead Tools Llc Adjustable gripping tool
ITRM20060613A1 (it) * 2006-11-13 2008-05-14 Cartoni S P A Treppiede perfezionato
CH700317A1 (de) * 2009-01-29 2010-07-30 Lekisport Ag Klemmvorrichtung und längenverstellbarer Stock mit einer solchen Klemmvorrichtung.
GB2509514B8 (en) * 2013-01-04 2017-06-07 Vitec Group Plc Improvements in or relating to extendible legs for tripods
GB2512390B (en) * 2013-03-28 2016-09-14 Gardiner Pole Systems Ltd A clamp assembly
GB2536277B (en) * 2015-03-12 2018-03-07 Vitec Group Plc An extendible tripod leg
GB2536719B (en) * 2015-03-27 2018-12-05 Vitec Group Plc A Tripod leg

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001235092A (ja) 2000-01-30 2001-08-31 Daniel Sherwin 三脚台
WO2002090819A3 (en) 2001-05-10 2003-09-18 Massachusetts Inst Technology Multi-legged equipment support for cameras, spotting telescopes and the like and jam-plate lock for same
JP2010262280A (ja) 2009-05-11 2010-11-18 Camera Dynamics Gmbh スタンド、特にカメラスタンド
CN202834634U (zh) 2012-09-07 2013-03-27 宁波意美捷影视设备有限公司 改进型三段一体式伸缩三脚架

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019349895A1 (en) 2021-03-11
US20210396349A1 (en) 2021-12-23
EP3857111A1 (en) 2021-08-04
WO2020065514A1 (en) 2020-04-02
CN112771301A (zh) 2021-05-07
EP3857111B1 (en) 2023-11-15
US11608934B2 (en) 2023-03-21
JP2022502706A (ja) 2022-01-11
CN112771301B (zh) 2023-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7405843B2 (ja) ビデオ/写真機器のための三脚
JP5985763B2 (ja) ビデオ−写真機器用の支持ヘッド
JP3483731B2 (ja) テレスコープ型スタンド
JP6703549B2 (ja) ビデオ撮影装置用の方向付けが可能な支持ヘッド
AU2014100207A4 (en) Clamping and spreading tool
US10918551B2 (en) Device for manually unlocking a holding mechanism to which a load can be applied
JP2007518124A (ja) コンパクトな三脚
US20180064244A1 (en) Lift Table
TWM499509U (zh) 可伸縮及定位之懸臂支架
JP2022553395A (ja) ビデオ/写真撮影機器のための三脚
US7000875B2 (en) Tripod
US6726168B2 (en) Adjustable computer keyboard platform support mechanism
EP2987662B1 (en) Clamp mechanism
CN112513511B (zh) 用于摄影器材的支撑三脚架
JP4146428B2 (ja) 広く装置一般、特に光学装置または撮影装置などを支持するための三脚
US7543784B2 (en) Clamps for elongate members
JP4404895B2 (ja) 一般的に光学および写真装置用の高速方向付けヘッド
US11065502B2 (en) Position adjusting device for exercising apparatus
CN112334700B (zh) 用于录像/摄影设备的支撑装置
US20130306413A1 (en) Double acting fluid cylinder lock
US2211314A (en) Tripod leg clamp
AU2003267362A1 (en) Multiple telescopic tube comprising a load-controlled locking device
TWI670194B (zh) 自行車工作台之夾具
EP1437066B1 (en) Height-adjustable table
DE19701882C1 (de) Hubgestell für einen höhenverstellbaren Tisch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7405843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150