JP7403313B2 - 管理システム - Google Patents
管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7403313B2 JP7403313B2 JP2019237132A JP2019237132A JP7403313B2 JP 7403313 B2 JP7403313 B2 JP 7403313B2 JP 2019237132 A JP2019237132 A JP 2019237132A JP 2019237132 A JP2019237132 A JP 2019237132A JP 7403313 B2 JP7403313 B2 JP 7403313B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- work
- threshing
- ground
- work vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 33
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 112
- 239000000463 material Substances 0.000 description 51
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 16
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 11
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 10
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 7
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 4
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 4
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Combines (AREA)
Description
また、このような構成とすれば、作業車が異常でない場合には継続して対地作業を行い、作業車が異常である場合にはメンテナンスを行うことが可能となる。
また、このような構成とすれば、早急にメンテナンスが必要でない場合でも、作業車のメンテナンスが必要な時期を予測できるので、作業車の故障を防止できる。
71:第1情報取得部
72:第2情報取得部
73:判定部
74:報知部
75:記憶部
100:管理システム
Claims (6)
- 予め規定された作業対象について対地作業を行う作業車を管理する管理システムであって、
過去における前記対地作業の実施時に記憶された、前記対地作業に関する第1情報を取得する第1情報取得部と、
現在実施している前記対地作業に関する第2情報を取得する第2情報取得部と、
前記第1情報と前記第2情報とを比較して前記作業車の状態を判定する判定部と、
を備え、
前記対地作業が圃場において刈り取られた刈取穀稈の脱穀処理を行う脱穀作業であって、
前記第1情報及び前記第2情報が、前記脱穀処理を行って得られる情報であり、
前記判定部は、前記作業車の状態として、前記作業車が異常であるか否かの判定、及び、前記作業車のメンテナンス時期の判定を行う管理システム。 - 前記第1情報は、実施済みの前記対地作業における前記作業対象に関する情報及び当該対地作業を実施した際の前記作業車に関する情報が含まれ、
前記第2情報は、現在実施している前記対地作業における前記作業対象に関する情報が含まれる請求項1に記載の管理システム。 - 前記判定部の判定結果を報知する報知部を備える請求項1又は2に記載の管理システム。
- 前記判定部の判定結果を継続して記憶する記憶部を備える請求項1から3のいずれか一項に記載の管理システム。
- 前記作業車の状態の判定は、前記第1情報と所定の前記対地作業に関する情報とに基づいて前記作業車の状態を判定する学習を行ったニューラルネットワークに前記第1情報と前記第2情報とを入力して行われる請求項1から4のいずれか一項に記載の管理システム。
- 予め規定された作業対象について対地作業を行う作業車を管理する管理システムであって、
過去における前記対地作業の実施時に記憶された、前記対地作業に関する第1情報を取得する第1情報取得部と、
現在実施している前記対地作業に関する第2情報を取得する第2情報取得部と、
前記第1情報と前記第2情報とを比較して前記作業車の状態を判定する判定部と、
を備え、
前記判定部は、前記作業車が異常である時の前記対地作業に関する情報を教師データとして入力した場合に、前記作業車が異常であるとする判定結果を出力する学習、及び前記作業車のメンテナンスが必要である時の前記対地作業に関する情報を教師データとして入力した場合に、前記作業車のメンテナンス時期の判定結果を出力する学習のうち、少なくともいずれか一方を行ったニューラルネットワークに前記第1情報と前記第2情報とを入力して行い、
前記対地作業が圃場において刈り取られた刈取穀稈の脱穀処理を行う脱穀作業であって、
前記第1情報及び前記第2情報が、前記脱穀処理を行って得られる情報であり、
前記判定部は、前記作業車の状態として、前記作業車が異常であるか否かの判定、及び、前記作業車のメンテナンス時期の判定を行う管理システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237132A JP7403313B2 (ja) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | 管理システム |
US17/785,362 US20230012175A1 (en) | 2019-12-26 | 2020-10-29 | Threshing Status Management System, Method, and Program, and Recording Medium for Threshing State Management Program, Harvester Management System, Harvester, Harvester Management Method and Program, and Recording Medium for Harvester Management Program, Work Vehicle, Work Vehicle Management Method, System, and Program, and Recording Medium for Work Vehicle Management Program, Management System, Method, and Program, and Recording Medium for Management Program |
PCT/JP2020/040647 WO2021131317A1 (ja) | 2019-12-26 | 2020-10-29 | 脱穀状態管理システム、脱穀状態管理方法、脱穀状態管理プログラム、脱穀状態管理プログラムが記録されている記録媒体、収穫機管理システム、収穫機、収穫機管理方法、収穫機管理プログラム、収穫機管理プログラムが記録されている記録媒体、作業車、作業車管理方法、作業車管理システム、作業車管理プログラム、作業車管理プログラムが記録されている記録媒体、管理システム、管理方法、管理プログラム、及び管理プログラムが記録されている記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237132A JP7403313B2 (ja) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | 管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021103979A JP2021103979A (ja) | 2021-07-26 |
JP7403313B2 true JP7403313B2 (ja) | 2023-12-22 |
Family
ID=76918394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019237132A Active JP7403313B2 (ja) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | 管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7403313B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016095661A (ja) | 2014-11-13 | 2016-05-26 | ヤンマー株式会社 | 無人作業システム |
JP2019076098A (ja) | 2018-12-20 | 2019-05-23 | 井関農機株式会社 | 作業車両 |
JP2019170277A (ja) | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | コンバイン |
-
2019
- 2019-12-26 JP JP2019237132A patent/JP7403313B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016095661A (ja) | 2014-11-13 | 2016-05-26 | ヤンマー株式会社 | 無人作業システム |
JP2019170277A (ja) | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | コンバイン |
JP2019076098A (ja) | 2018-12-20 | 2019-05-23 | 井関農機株式会社 | 作業車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021103979A (ja) | 2021-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10448576B2 (en) | Adjustable fan based on grain throughput | |
US7297051B1 (en) | Clean grain and tailings conveying system for an agricultural combine | |
US20210015045A1 (en) | Federated harvester control | |
US11246264B2 (en) | Harvesting control system with cutter bar load sensing | |
JP7403313B2 (ja) | 管理システム | |
JP6837393B2 (ja) | 収穫機 | |
US20230012175A1 (en) | Threshing Status Management System, Method, and Program, and Recording Medium for Threshing State Management Program, Harvester Management System, Harvester, Harvester Management Method and Program, and Recording Medium for Harvester Management Program, Work Vehicle, Work Vehicle Management Method, System, and Program, and Recording Medium for Work Vehicle Management Program, Management System, Method, and Program, and Recording Medium for Management Program | |
JP7321088B2 (ja) | 作業車 | |
WO2024035913A1 (en) | Active deck plate opening | |
US20220394921A1 (en) | Control of a chopper arrangement for an agricultural harvester | |
JP7433044B2 (ja) | コンバイン | |
JP7321086B2 (ja) | 脱穀状態管理システム | |
JP2020018198A (ja) | 脱穀装置 | |
WO2020261825A1 (ja) | コンバイン | |
US20230337581A1 (en) | Combine harvesters having louvers to adjust air flow, and related methods | |
JP2008136399A (ja) | 脱穀装置 | |
JP7321087B2 (ja) | 収穫機管理システム、収穫機、及び収穫機管理方法 | |
WO2021131309A1 (ja) | コンバイン、穀粒選別方法、穀粒選別システム、穀粒選別プログラム、穀粒選別プログラムが記録されている記録媒体、穀粒検査方法、穀粒検査システム、穀粒検査プログラム、及び穀粒検査プログラムが記録されている記録媒体 | |
JP7399036B2 (ja) | コンバイン | |
JP7442394B2 (ja) | 収穫機 | |
JP6832834B2 (ja) | コンバイン | |
JP2024005844A (ja) | コンバイン | |
JP2022175695A (ja) | 支援システム | |
CN115605079A (zh) | 收割机以及收获装置 | |
JP2024005843A (ja) | コンバイン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7403313 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |